• 締切済み

苦労をかけた妻に感謝の思いを伝えたい

苦労をかけ、よくしてもらった妻(63歳)に、心からの感謝の印として心底より喜んでもらえるようなイベントを企画したいのですが、ただ問題はお金をあまりかけられないのです。お金は最大限十万円程度で、心に響き、いつまでも記憶に残るようなイベント(旅行以外)にしたいのです。皆様のお知恵をお聞かせいただくとありがたいです。どうぞよろしくお願いいたします。

みんなの回答

回答No.1

 相手が納得のいく時間と空間を提供する。  以前TVでみた女刑事2人が主役のドラマで、旦那が刑事の妻に、体育館のプールを丸ごと借りて、2人だけの空間をプレゼントするというのがありました。要は、相手が喜ぶか、納得するかを考えてみればいい。  それは一番付き合いの長いあなた自身が一番知っているはず。趣味のなかから、小さなぼやきの中から。何かネタはあるはず。それと、それをきっかけに、日常的に「ありがとう」の言葉をかけていけば必ず納得してもらえます。  お金を考え過ぎ。これまでも言われませんでしたか「金がなければ知恵を出せ。」

biggban
質問者

お礼

deltalonさん、ご回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。

biggban
質問者

補足

できればもう少し具体的な回答を期待しています。横浜在住です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 感謝ということについて

    感謝の心が足りないとか、もっと感謝しなさい、とかよく言われます このことについて 1.人間に生まれてきたこと自体に対し感謝しなさい、という言い方や 2.食べ物などについて、あなたの口に入るまでには沢山の人の苦労があることを思い、感謝しなさい、という言い方もあり 3.具体的に、困っていたことに親切にしてくれた人に対する感謝、というものもあると思います 私の思いでは3.については普通感謝出来ますが、2.については半分は解るような感じがしても、半分はお金という対価(自分も別の分野で汗をかいている)を支払っているのだから、お互い様では、という感じもあります 宗教関係の本などでは、2.の感謝が常に言われていると思います 自分は感謝したくない、と言うのではなく、もっと3.以外のことでも感謝できることの方が良い、と思っていても、なかなかそういう心になれないところがあります ご意見をいただければと思います

  • 感謝ってどれくらいが適切だと思います?

    ごく身近な人の日常的な苦悩や苦労をただの当たり前とし感謝しないなら、 自分の日常的な苦悩や苦労をただの当たり前とされ感謝されなくても、 ただやってる事と同じ態度をやり返されただけでも文句は言えない。 妻に黙って大きな個人的浪費をする夫。 夫に黙って大きな個人的浪費をする妻。 自分が後ろめたさを感じなくて良い似た相手に居心地の良さを感じて やった事をやり返す関係に段々疲れて恋が消えたら縁を切る。 親の背中を見て育った子供も似た発想と応酬に悩む事もある。 自分がごく身近な人への感謝を忘れると、 自分がただやってる事をやり返されただけで苦悩や苦労が報われ難く辛くなる。 結構しんどいものがある様に見えます。 しかしより細かい全てに感謝し始めたらきりが無く生活に支障が出ますし、 人は無意識に共感を望むものだから時に周囲を息苦しくもさせます。 感謝はある程度自己完結、自己満足が健全な気もします。 家族、恋人、友人、ご近所、店員等の方への感謝って どれくらいが適切で、どれくらいからが過剰だなと思いますか?

  • 妻から感謝の言葉がないと、母が激怒してます。

    いま住んでる分譲マンションを購入するとき、その資金の一部を出してもらいました。 購入してから3年足らずですが、私と妻の二人で住んでいます。 母とは別居しています。 母にしたら、妻から一言感謝の言葉が欲しかったんです。 「お母さんが一部資金を出してくれたおかげで、こんないいマンションに住まわせてもらって、ほんとに有難うございます」とか。 まあ、そこまで丁寧に言わなくても、一言感謝しているという気持ちを言って欲しかったんです。 でも、妻は一言も言いません。 妻にしたら、お金を出してもらったのは私であって自分じゃない、と考えているのではないでしょうか。 だから別に感謝する必要性を感じていないのではないかと推測しているのですが。 しかし、母にしたらそこのところが理解出来ないようです。 いくら、お金を出してもらったのは私であっても、妻自身もそのマンションに住んでいるのだから、感謝の言葉くらい言うのが当然だし、それが常識だと考えているのです。 そのことが、ずっと母の心の中にあって、不満が溜まりに溜まって、怒り狂っています。 ここ1ヶ月ほどは、激怒している状態です。 妻のことをハッキリ憎んでいるといっていいでしょう。 口汚く罵ることさえあります。 とてもここには書けないような罵声を私に向かって浴びせます。 だから、相続財産も私にはやらないと言い出す始末です。 私にやるということは、結局妻にやるのと同じだからだそうです。 「なんであんな奴にやらんなあかんねん」と言ってます。 この件だけではなく、ことごとに妻に不満を抱いています。 思いやりがない。気遣いがない。常識を知らない。 電話もしてこない。ろくな会話も出来ない。 ほとほと疲れてしまいました。 ストレスのせいで、私自身の体調も良くありません。 こんな親と、どう付き合ったらいいでしょうか。 なにか良い案でもあれば教えていただきたく思います。 よろしくお願いします。

  • 皆に感謝のプレゼントを

    当方ボランティア部所属の大学2年生です。 約1ヶ月後にある部内のとあるイベントに向けて、部内の一部のメンバーで運営係を結成し、私がそのリーダーを務めています。 そのイベント終了後 に係のメンバーに感謝の気持ちを込めて簡単なプレゼントを渡したいと考えています。 一人当たりの予算が1000円程度のもので何か良いプレゼントはないでしょうか…? メンバーは私以外に男、女がそれぞれ4人ずついます。 みんな同じものでも、男女でそれぞれ違うものでも、はたまたみんな異なるものでも構いません。 手紙等で素直に感謝の気持ちを伝えるのもいいのですが、それだとやはりありきたりなものになってしまうので、感謝の言葉とともに何かプレゼントを渡せればいいなと… できれば通販等を使って簡単に準備できる雑貨のようなものがいいです。 もちろん他に良いものがあればその他のもので構いません。 今まであまりプレゼントを渡すという機会がなく知識も乏しいので、みなさんのお知恵を拝借したいです。わずかですがお礼もさせていただきます。 どうかよろしくお願いいたします。

  • 40歳過ぎの妻が喜ぶプレゼントは?

    いつもお世話になっております! 50歳の既婚お父さんだす♪ 今日は質問側にまわります (^◇^)v(笑) 今月結婚22周年を迎えます 私は若い頃から あまり妻にプレゼントとか しなかったのですが ある程度歳を重ねると 妻への感謝も気持ちも強くなって 最近は私の気持ちの証として 妻へ イベントごとに プレゼントを考えるようになりました それで何がいいのか 毎年迷うのですが、 40歳過ぎの女性が 旦那からプレゼントされて 喜ぶ物は何でしょうかね? 高い貴金属以外で よろしく お願い致します! m(__)m

  • 育児を頑張った妻をねぎらいたい

    こんにちは。 今月で長女が1歳になります。 長女の誕生日を祝うのはもちろんなのですが 妻に感謝の気持ちを伝え労いたいと考えています。 と、言うのも私も妻も実家が遠方の為、 頼る親族も友達もほとんどいない環境で、 私の帰りも遅い日が多く、苦労ばかりを かけておりました。 そんな妻に何か良いプレゼントはないでしょうか。 旅行はGW前に子供の温泉デビューで行きましたので 他に何かアドバイス頂けると助かります。 よろしくお願いします。

  • あとがきの「○○さんに感謝申し上げる」という記述について

    書籍のあとがきなどに、 ・○○さんの協力がなければこの本はできなかった。○○さんに感謝申し上げる といった内容が記述されていますが、この記述の意味は何かあるのでしょうか? ○○さんにあたる方は、「出版部の編集者の方」の名前があげられているのですが、その方の名前を聞いても、 ”そんな人知りませんし、興味ないんですけど・・・”と思ってしまいます。 ・妻や子供の協力がなければこの本はできなかった。 と書いてある本もあり、こっちにいたっては、 ”全く興味がないし、苦労したことを訴えているようで気持ち悪い”とさえ思ってしまいます。 作者の方が感謝の気持ちを表したいのかもしれませんが、感謝の気持ちは、本に記述するほどのものでしょうか? それとも感謝の気持ち以外にも、何か意味があってのことなのでしょうか? とても気になっています。

  • 親に心から感謝できません。

    親に心から感謝できません。 私は32歳、主婦、11ヶ月の子供の母です。 思春期、人並みに反抗期を終え、就職したころ、親への感謝の気持ちが高まった時期がありました。 でも、自分が結婚し、家庭を持ち、主人の実家や、 その他様々な家庭を垣間見る機会が増え、 自分の親への不満がつのってきているのです。 常にお金がない、ということを聞かされ、 栄養の片寄った食事を採らされ、 学費、生活費の計画もアバウトだった両親。 進路のことなんて、なにひとつアドバイスしようとかいう姿勢はなく、 大学に行かない、と私が言ったときには心底ホッとした顔をしていました。 しかし、行かないと決めたのは自分です。 行きたいと言ったら無理してでも行かせてくれたかもしれません。 ただ、小さい頃から、繰り返しお金がないと言われていたことで 大学への道はありえない、と思っていたのも事実です。 日本がまだ貧しかった時代、それでも子供の教育にはお金をかけたひとたちもいたわけで、 そういう話を聞くと、なぜうちの親は、と思ってしまうのです。 わたしには兄がいますが、経済的に無理があるのに、 なぜ無計画に二人目、つまり私を身ごもったのか。 産んでから、お金がないからあれもこれも諦めて、と子供に言うのはおかしくはないか、 とおもってしまうのです。 親に、「産んで欲しい」とお願いして生まれてくる子供はひとりもいません。 子供は100パーセント、親の勝手でこの世に産み落とされます。 だから、親がこどもを一人前に育てるのは最低限の義務であり、 あたりまえのことだと思うのです。 私も、自分の勝手で子供を産みましたから、 大変でも、きちんと育てることが当たり前で、感謝されたいなどとは思わないのです。 このような考えになると、さらに親への感謝の気持ちが薄れ、 親を不甲斐ないと思って苛立ち、最後には悲しくなるのです。 でも、感謝する必要があるかないか、ということはどうでもよく、 本当なら心から感謝して、尊敬して、好きでいたいのです。 こんな私にアドバイス、もしくはおすすめの本などあれば教えてください。

  • 妻と妻の実家に悩んでいます。

    結婚7年目で4歳の長男、5ヶ月の長女がいます。 悩みは妻や妻の実家が、私に対して言葉や配慮が足りないという点です。 妻はいつしかおはようも、ありがとうも言わなくなりました。 しかし妻の実家に行けば妻は親に挨拶や謝辞を言います。 それだけなら良いのですが、私に相談や報告もなくなりつつあり、妻の実家が勝手に企画して子供と妻を連れて旅行に行くことを知りました。 妻の両親が子供の相手をしてくれるのはありがたいのですが、先日も勝手に長男を連れて新幹線で遠方に行ったりしていたので、正直驚きました。 まるで妻の実家の子供のような扱いです。 いくらなんでもウチの子供なので、妻も私に「実家が旅行に連れて行きたいと行っているんだけどいい?」とか「勝手に連れ回しちゃったみたい」などと一言あるべきと思っています。それに妻の実家ももう少し、私に事前に話すとかお伺いがあってもいいと思うのですが、そのような事が全くないのです。 妻は実家に甘く何も言えず、実家も妻には自分の意見を押し付けて妻はそれを聞いてしまいます。(子供の進路なども) 私からは妻に何度か「実家に言ってくれ」と伝えたのですが、実家には何も言えていないようです。 そろそろ限界に近づいているので私から妻の実家に「少し配慮して欲しい」と直接言ってもいいでしょうか? ちなみにですが、私は妻に挨拶や日々の感謝を伝えているつもりです。

  • 結婚記念日 妻へのプレゼントは何が良いか?

    来る5月で結婚20周年を迎えます。 その間私は、リストラで運輸関係の営業マンから路線バスの運転手へ転職しましたが、妻は私の就活中、我が家の収入が半減する中やりくりしてくれました。また、転職後も慣れない仕事のせいか不眠症になって精神的に不安定になり、食ってかかることもあった私でしたが、妻は必死に支えてくれました。 そこで、この機会にせめてもの感謝の印に何かプレゼントを妻に送りたいと思っています。 しかしながら、私の収入では宝石類を買うだけの収入もありませんし、控えめの性格の妻は「そんなお金があるなら子供のために使って」と、言うでしょう。 何か感謝の意を込めて、あまり費用を掛けず、妻も素直に受け取ってくれそうな結婚記念日のプレゼントがあればアドバイスをしていただきたくお願い申し上げます。