• ベストアンサー

失業保険の支給について

約5年ほど派遣として働いていましたが、今年2月末にて契約終了となりました。 契約終了は自分からではなく、会社の都合でなのですが、会社都合の場合失業保険の支給時期が速いというのを耳にしたことがあるのですが本当ですか? またおおよその支給額というのは給料などから計算できるのでしょうか? 詳しい方是非ともご教授ください、宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.2

・会社都合だと   1.ハローワークで失業給付の申請手続き(その日から7日間が待期期間:この7日間は給付対象外)   2.7日間終了の翌日~給付期間に入ります   3.基本的に手続きをした日の4週間後(28日後)に最初の認定日が来ます    この認定日に給付期間に入った日~認定日の前日までの期間の認定を行ないます    所定の求職活動(2回)を行なっていれば認定されて、4日~5日後に口座に失業給付金が振込まれます    (初回の振込は21日分になります)   4.以後は4週間事(28日事)に認定日が来て、28日分の認定、失業給付の給付になります ・自己都合の場合は   上記の2.の待期期間終了の翌日から3ヶ月の給付制限期間が入ります(この間は失業給付が支給されません)   給付制限期間が終了してから給付期間に入ります ・給付日数は   雇用保険の加入期間が5年未満なら90日支給   5年以上なら、30歳未満で120日、30歳以上35歳未満で180日です ・支給額   退職前6ヶ月間の給与(賞与等は除く)の合計を180で割った額を出して:賃金日額   賃金日額に所定の率を掛けます(60%位):基本手当日額・・この金額が失業給付として支給される1日当りの金額になります   (月収25万 25万×6ヶ月=150万 150万÷180=8333 8333×60%=5000 の様に:あくまで参考例です・・目安程度で)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • jfk26
  • ベストアンサー率68% (3287/4771)
回答No.4

>会社都合の場合失業保険の支給時期が速いというのを耳にしたことがあるのですが本当ですか? そうです自己都合では3ヶ月の給付制限期間がありますが、会社都合ではそれがありません。 給付制限期間のない場合をモデルとして流れはというと。 A.手続きをして受給資格決定、待期期間開始 B.(概ねAから5日から10日の間) 雇用保険説明会 C.(Aから6日後) 待期期間終了 D.(Cの翌日)所定給付日数開始 E.(Aから21日後あるいは28日後) 第1回認定日(AからCまでの失業の認定、及びDからEの前日までの基本手当の支給) F.(Eから28日後) 第2回認定日(EからFの前日までの基本手当の支給) G.(Fから28日後) 第3回認定日(FからGの前日までの基本手当の支給) 以後は所定給付日数があれば28日ごとに第4回、第5回と認定日は28日後に繰り返されます。 振り込まれるのは認定日の平均3,4日後です(もちろん平均ですから安定所によって多少差はあります、また金融機関の営業日での話ですから、休業日が挟まれればその日数分だけ延びます)。 また認定日には次回提出の失業認定申告書が渡されます、この失業認定申告書には次回の認定日・受付時間が書かれていますのでその日のその時間までに安定所へ行って失業認定申告書と雇用保険受給資格者証を提出して認定を受けます。 認定を受けたら雇用保険受給資格者証が返却され、また次の認定日・受付時間が書かれている失業認定申告書が渡されますので次の認定日に・・・、と繰り返すと言うことになります。 また認定日から認定日の間には決められた就職活動をしなければなりません。 就職活動の回数並びに内容については、安定所によって差があるので各安定所にお聞き下さい。 自己都合の場合はCとDの間に3ヶ月間の給付制限期間があります。 >またおおよその支給額というのは給料などから計算できるのでしょうか? 金額について言うと、基本手当日額(1日あたりの金額)の正確な計算式は下記の通り。 http://www.mhlw.go.jp/bunya/koyou/koyouhoken/pdf/kihonteate.pdf 良くわからなくて頭が痛くなるようでしたら、下記が簡易の早見表です。 http://www.remus.dti.ne.jp/~laputa/koyou/kihon_teate_hayamihyou/kihonteate_hayamihyou_h22.html 対象になるのは基本給や残業代も含めた定期的な賃金の全額です。 また早見表にあるように「賃金日額=離職前6か月の賃金合計÷180」 です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 55120
  • ベストアンサー率18% (3/16)
回答No.3

あたしも、去年六月中旬に退職し、離職表が届いた翌日に申請しました♪ 申請時に日を指定され、その日にハローワークへ行き、講習を受けます。そして約一週間後だったかな?またまた日を指定されますので、その日にハローワークへ。 (あたしの場合、申請してから20日ほど経ったくらいですかね) ハローワークへ行った日から、一週間以内に振り込まれます♪ 支給額は計算がありますがややこいです(^-^ゞ 辞める直前半年間の収入平均をもとにその計算し、基本日給を出したものです。あたしは基本日給が4000円ちょいで、10万以上ありました(^3^)/ 今手元に資料がないのですが☆ ちなみに、支給期間でも、1日四時間未満、週20時間未満の就業をしても、大丈夫です。その働いた日数分は、その月にはもらえないけど、ズレてちゃんと支給されます♪ …説明下手ですみませんm(__)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#131542
noname#131542
回答No.1

会社都合ですと、失業申請するとまず説明会があり、最初の認定日から支給です 自己都合だと3か月の給付制限かかるので3か月後からです 支給額計算は最低半年の総支給額から日割り計算してその金額の6割程度 1日4-5千程度。多少誤差あり。 で、就業年数10年以下なら3か月分。次に120日です。 そして失業日数残数が1/3以上あれば就業支度金の給付あり。 余談で、失業認定は失業してから有効期限が1年ですので、失業してから申請しないと 1年たつと無効です、病気等すぐ働けない状況なら、申請すれば給付有効の1年を 延ばせます(日付のみ)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 障害保険受給中の失業保険支給額について

    こんばんわ。どなたかご存知な方、教えてください。 3ヶ月ほど前、追突事故にあい、12月から現在リハビリ中です。 私は派遣社員で1年半勤めていた会社から3月末で契約終了と連絡をうけ、退職しました。 こんな状況ですので、しばらくは失業保険で生活をしようと思っているのですが、失業保険で支給される額は、失業する直前半年の給料をもとに計算されると友人からききました。 私の場合、失業する直前はリハビリなどで、遅刻や欠勤が多く会社から支給されていた給料はとても少ない為、それをもとに計算されると、とても生活できない金額になってしまいます。 こういった場合は、どういう計算方法になるのでしょうか。 無理にでも次の派遣先を決めてしまったほうがいいのか・・・ 心配です。

  • 派遣社員の失業保険

    派遣で5年間会社に勤務していましたが契約を打ち切られてしまいました。最初の契約時は長期勤務で3ヶ月ごとの更新だったのですが昨年の11月から突然1ヶ月契約となり12月に、1月末で契約終了の旨を上司より告げられました。理由は派遣社員の賃金が高いからだと思います。自己都合でやめるわけではないのですぐに失業保険を支給されると思ってましたが派遣会社に問い合わせると1ヶ月の待機期間があるとのことで1月末で仕事が終了しても失業保険を支給されるのは3月とのこと。これは仕方ないことなのでしょうか。会社都合での契約終了だけに釈然としないものがあります。

  • 失業保険

    派遣社員として今の会社に2年働いていましたが、2月末に契約が終了することになりました。 次は正社員として働きたいので、3月から失業保険を貰いながら自分で(もしくは正社員を紹介してくれる所から)探そうと思っていました。 しかし、3月から1ヶ月の保留期間があり、その間に派遣会社から紹介がない場合にしか”会社都合”にはならず、3ヶ月の待機期間があるとの事。 ”会社都合”になったとしても、それでも支給されるまでに2ヶ月7日がかかってしまいます。 今の派遣会社から紹介をもらう予定はないのに、1ヶ月の保留期間は絶対に待たないとダメなのでしょうか? 紹介があっても、自分の希望とは違うのに断ったら、やはり”自己都合”になってしまうと伺いました。 このような場合はどうしたらいいのでしょうか? 以前(5年前)に派遣先から打ち切られた時には1ヶ月7日で支給されていたのに…。 支給状況(?)か何か変わったのでしょうか? 誰かご教授ください!

  • 失業保険に付いて質問です

    今年の3月に派遣で就業が決まったのですが、派遣先の都合で契約解除となり 派遣会社の休業補償を受給していました。 休業補償では雇用保険や厚生年金、健康保険も引かれていました。 今月で派遣元との契約も終了するのですが、失業保険は会社都合として支給されるのでしょうか? (期間は前職の期間をプラスすると足りるのですが) 派遣元からは「本人が更新を希望していたのに更新されなかった」と言われたのですが・・・。

  • 失業保険の計算について

    失業保険の計算において、給料から算出しますがこの給料とは 手取り額、税込の総支給額どちらなのでしょうか?

  • 失業保険の給付期間

    会社都合により、12年間勤めてきた会社を今月いっぱいで退職します。 ハローワークに行って聞いてみたところ、会社都合ですので被保険者期間及び年齢から計算すると、240日失業保険を受給できるとのことです。 しかし、できるだけ早く働きたいので、求職活動したところ、自分のスキルを活かせそうな仕事を派遣社員としてみつけることができたのですが、ただし派遣期間6カ月限定とのことなので、始めようかどうしようか悩んでいます。 もし、この6カ月限定の仕事を(社会保険に加入したとして)始めてしまった場合、半年後にこの仕事が契約終了で失業となったとき、失業保険の受給期間は90日となってしまうのでしょうか?しかも、派遣契約満期での終了だと、自己都合になってしまうのでしょうか? 急いで打った文章なので、わかりづらい箇所があったら申し訳ありません。

  • 失業保険について

    半年間契約社員として勤務しました。 更新を希望していましたが、いろいろあり、会社都合での契約終了になりました。 それから離職票が来る前に、派遣社員として新しい仕事が決まり、そちらに勤めることになりました。 しかし、勤務して2ヶ月経った今月末で予算の関係で、契約終了になると言い渡されました。 離職票には会社都合と書かれるそうです。 いきなりのしかも2回目の会社都合でこちらも困り、出来れば失業保険の受給を考えています。 通算で1年未満になるわけですが。 この場合、失業保険はもらえるのでしょうか?

  • 失業保険について

    同じような質問ですが、お願いします。 5月で契約終了となり、会社都合で仕事が終わります。 別の派遣会社で短期の仕事が7月から始まります。 こちらは短期なので、雇用保険に加入できません。 そこで、6月から失業保険の受給手続きをすることは 出来てしまうのでしょうか? また、失業保険をもらいに行くのは初めてです。 どのような書類が必要なのでしょうか? (5月まで勤めた派遣会社から、何か書類をもらわなければ ならないのでしょうか? それとも、終了した段階で何もしないでも書類が送られて くるのでしょうか?) 変な質問ですが、よろしくお願いします。

  • 初回の失業保険支給額はどれくらいですか?

    来月頭に一回目の失業保険が給付されます。 失業保険をもらうのは初めてでどれくらい支給されるものなのか少し不安です。ちなみに支給期間は3ヶ月です。 前職の総支給額は約25万円で手取りが21万円くらいでした。 この額からどういう計算で一月分の支給額が決まるのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 派遣社員の失業保険について

    派遣社員として4年弱働いてきました。 今月末に契約満了となり、以降他の仕事の斡旋もない と言われたものです。 退職理由としては「会社都合」とするので 退職日に手続きをすればすぐに失業保険の給付が受けられますよ と説明されました。 退職日まであと数週間あるのですが 大体どれくらいの失業給付金が受けられるのか概算の計算で出したいと思い サイトを巡っているのですが計算方法がわかりません。 支給期間は、90日間で、 契約社員は日給(時給制)となるので、6ヵ月分の総支給額を勤務日数で割るまでは わかったのですが これから何をすれば基本賃金日数が出せるのでしょうか? 勤務形態は 派遣契約 勤務年数は 3年11ヵ月 私の年齢は38歳 退職理由は 会社都合 ご存知の方どうぞよろしくお願いします。