• ベストアンサー

温泉の硫黄に次亜塩素酸ナトリウムが反応した場合

温泉の硫黄に、次亜塩素酸ナトリウム水溶液を噴霧した場合、 化学反応して有毒な物質ができますか?

  • 化学
  • 回答数5
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kagakusuki
  • ベストアンサー率51% (2610/5101)
回答No.5

 硫黄そのものは、水が沸騰しない程度の温度では、水と直接化学反応をする事はありませんし、水に溶ける事もありません。  但し、温泉に含まれている硫黄分にも色々な種類があり、硫黄の微粒子が(乳脂肪が牛乳に溶けている様に)水に混ざっている場合や、硫化水素として水に溶けている場合、硫酸として水に溶けている場合、硫酸塩として水に溶けている場合、等があり、それぞれ性質が違うものと考えて下さい。  そして、次亜塩素酸ナトリウム水溶液から塩素ガスが発生するのは、酸性の溶液と混ざった時ですから、硫黄分の有無には関係なく、泉質が酸性であるか否かを確認して、もし酸性である場合には次亜塩素酸ナトリウムの使用は避けた方が良いと思います。(酸性とはpHの値が7未満のものを指しますが、pH6程度ならば中性と見做しても構わないと思います)

その他の回答 (4)

  • vsl2000
  • ベストアンサー率29% (120/402)
回答No.4

>硫黄単体は水と反応すると酸性化します  硫黄と水との反応式と酸性化とは何かとを教えてください。

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.3

「酸化物質」と表現したので誤解してしまいますね。 二酸化硫黄や三酸化硫黄のような「硫黄酸化物」のことです。 硫黄単体は水と反応すると酸性化しますから、次亜塩素酸ナトリウム水溶液では塩素ガスが発生します。

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.2

「温泉の硫黄」が単体 (つまり固体) の硫黄なら問題ないような気がします. 硫化水素だと問題. ところで「酸化物質」って何>#1.

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.1

硫黄は酸化物質ですから、酸性です。 その為、硫黄泉は酸性になりますから、アルカリ性の次亜塩素酸ナトリウムと混ぜると化学反応を起こして「塩素ガス」が発生します。 塩素ガスは人畜に有害な物質です。

関連するQ&A

  • 【化学】次亜塩素酸水と次亜塩素酸ナトリウム水溶液の

    【化学】次亜塩素酸水と次亜塩素酸ナトリウム水溶液の違いを教えて下さい。

  • 硫黄と次亜塩素酸ナトリウム

    硫黄(粉末)と次亜塩素酸ナトリウム溶液が反応して硫酸イオンが生成するということはあるのでしょうか? 実験してみたらイオンクロマトグラフィーで硫酸らしきピークが検出したのですが・・・。 化学については駆け出しで何分無知なものですのでよろしくお願いいたします。

  • 次亜塩素酸について

    次亜塩素酸は脱色作用が強いということで、ためしに次亜塩素酸ナトリウム水溶液でメチルオレンジを脱色してみたところ、オレンジ色は消えたものの、透明にはならずに溶液が黄色くなってしまいました。反応によって、塩素化合物が生じたのだと思うのですが、何が生成されたのかも、化学反応式もよくわかりません。 どなたか化学反応式を知っていたら教えてください。お願いします。

  • 次亜塩素酸ナトリウムとクエン酸の反応式は?

    次亜塩素酸ナトリウム(NaCLO)とクエン酸(C6H8O7)の反応式を、どなたかお教え頂けないでしょうか。 次亜塩素酸ナトリウムの水溶液(200mg/L)のpHをクエン酸を溶かした溶液で5~6に下げようとしていますが、「反応式はどうなるかわからない」ので困っています。よろしくお願いいたします。

  • 硫黄系の温泉に塩素を混ぜると?

    教えてください。 硫黄系温泉(実際には温泉の素)に塩素(次亜塩素ソーダ)を入れると、 化学反応などを起こすでしょうか? 保健所の指導で入れるように言われたのですが、 「ホントに大丈夫なの?」って疑問に感じてます。

  • 次亜塩素酸水 次亜塩素酸ナトリウム

    次亜塩素酸ナトリウム水溶液や次亜塩素酸水を探しています。 今はピュアゾールというものを使っていますが、(手指、靴底の消毒、 猫のトイレ清掃など)なにぶん高い。 もう少し安いものはないでしょうか? また、医療機関ではどのようなものを使っているのでしょうか? (次亜塩素酸水で検索すると、マルチ商法まがいのものや、いかがわしいものも多くて選択に困っています)

  • 次亜塩素酸と次亜塩素酸ナトリウム

    私の会社に2社のパンフがあり、 一方は「次亜塩素酸水溶液」系、他方は「次亜塩素酸ナトリウム」系の 殺菌効果をうたっている商品です。 ハイターに代表されるように後者が有名だと思いますが、 前者の効き目(殺菌)は後者と比べてどうなのでしょう? 値段だけなら前者なのですが・・・ カテゴリー違いかもしれませんが、化学の知識がある方からの 意見が聞きたいのでお願いします。

  • 次亜塩化ナトリウムと次亜塩素酸ナトリウム

    化学にはとても疎いので、是非とも教えて頂きたいと思います。 英語で sodium hypochloride という化学物質の日本語名を調べています。 インターネットで検索した結果、 sodium hypochloride ==> 次亜塩化ナトリウム というものを見つけたのですが、ヒット数が非常に少ないです。 そこで、いろいろ調べてみた結果、sodium hypochloride は sodium hypochlorite(次亜塩素酸ナトリウム)の誤称だという説明を見つけました。 ということは、日本語で「次亜塩化ナトリウム」と「次亜塩素酸ナトリウム」というのは同じ物質なのでしょうか。 インターネットで検索すると、「次亜塩化ナトリウム」はヒット数が少ないのですが、これは「次亜塩素酸ナトリウム」の誤称なのでしょうか。 どなたか教えて頂けると助かります。

  • 亜塩素酸ナトリウムと次亜塩素酸水が混ざると?

    ウイルス除去のために買ったスプレーの内容が、水、安定化二酸化塩素(亜塩素酸ナトリウム)水溶液、銀イオン。なのですが、それを使い終わったボトルに次亜塩酸酸水を入れたいのですが、大丈夫でしょうか? ボトルをリサイクルしたいので、よろしくお願いします

  • 次亜塩素酸ナトリウムのPH

    次亜塩素酸ナトリウム水溶液は、常温で置いておくと分解により有効塩素量が減少すると言われてますが、有効塩素量が減少するとPHはどのように変化するのでしょうか。