• ベストアンサー

ヒマラヤ山脈が日本の気候に与える影響

ヒマラヤ山脈が日本の気候に与えているといわれていますが、 もしヒマラヤ山脈がなくなったとしてら、日本の気候はどのように変化しますか?

  • 地学
  • 回答数3
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yama5140
  • ベストアンサー率54% (136/250)
回答No.3

直接的には、  ヒマラヤ山脈がなくなる → ジェット気流が弱まる(*)。 ジェット気流が弱まることで、  具体的にどのように変化するかは分かりませんが、さまざまな面で異なった気候となると思います。  気候の変化ではありませんが、少なくとも台風進路の予測が難しくなると思います。 *:弱まるとした理由 ↓は、200hPa(高度約1万メートル)における風速の1月中旬平均図です。 ヒマラヤ山脈での障害?から解き放たれたかのように、日本上空で強くなっています。

その他の回答 (2)

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.2

あと, 冬の季節風もなくなるかもね.

noname#155097
noname#155097
回答No.1

先日見たテレビ番組では、 ヒマラヤ山脈がなくなると日本では梅雨がなくなるそうです。

関連するQ&A

  • ヒマラヤ山脈がなくなると日本は砂漠化する?

    ヒマラヤ山脈があるおかげで日本に雨が多く降るという話を聞いたことがあります。 日本のある位置は、砂漠地帯なので、 もしヒマラヤがなかったら砂漠になっていたかもしれないというのですが。 理由は、うろ覚えですが、赤道からの南風がヒマラヤを越えられずに雲になり、それが偏西風で日本にまで至るというようなことだったと思います。 ヒマラヤはそれほど日本の気象に影響を与えていますか? 太平洋高気圧にすっぽりと包まれていることが多くなるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 山脈

    どこに質問するべきか迷ったんですが、 日本一長い山脈はどこなんでしょうか?

  • 日本列島にある山脈は、どの様にして出来たか詳しい人

    日本列島にある山脈は、どの様にして出来たか詳しい人教えて下さい。

  • チョモランマは何故火山じゃないの?

    ユーラシア大陸とインド亜大陸が衝突してヒマラヤ山脈ができたならば、プレートの境界に当たるヒマラヤ山脈、若しくはその周辺に、日本のように火山ができてもおかしくないのではないでしょうか?

  • 日本の気候の教え方・・・

     初めまして。僕は学生なのですが、教職課程を履修していて、今度模擬授業を行います。  テーマは中学地理の『日本の気候』を教えるということにしたのですが、うまい説明の仕方がなかなか思いつきません。世界の気候と比較しながら進めようか・・・日本の気候の説明だけに絞って進めようか・・・など考えるのですが、うまくまとめるやり方がわかりません。  日本の気候の説明をうまく教えられる方法や、模擬授業の際に資料として参考になるようなサイトをご存知の方、良ければアドバイスを下さい。  長々とすみません。よろしくお願いします。  

  • 日本にピレネーやロッキー山脈に似た景色はありますか

    上手く説明できませんが、森が少なくて、芝生が多く、周りには山がある、そのような場所を探しています。 例えるなら、ピレネー山脈やロッキー山脈のような景色です。 日本にそのような景色の場所はありますか?

  • 気候に関する問題です。

    気候に関する問題です。 (1)初夏には、前線が北上の途中で日本付近に停滞して梅雨をもたらす。梅雨が過ぎると本格的な夏となり、高温で多湿な大陸上空の気団の勢力が強まって日本まで覆い、大陸から太平洋の方向に蒸し暑い季節風が吹く。 (2)冬には、冷たく湿ったシベリア気団が南下する。この気団から噴き出される北西の季節風は、日本海の上空で少しずつ乾燥しながらも湿潤を保ち、本州の山脈にぶつかって日本海側に雪を降らせる。 (3)日本の上空には、強い西風であるジェット気候がある。このジェット気候が、低気圧・高気圧を西から東へ流し、天気を規則的に変化させる原因となっている。また、ジェット気流の上層には偏西風が流されている。偏西風の南北への移動は、前線の位置に影響を与ええている。 上記(1)(2)(3)はそれぞれ間違っている個所がいくつかあるのですが、間違っている個所に関して教えてください。 (1)「高温で多湿な大陸上空の気団の勢力が強まって日本まで覆い」の部分が解説では、大陸上空の気団が強まると冬型の気候になると書いてあったのですが、気団が強まるとはどういうことを指しているのでしょうか? (2)「冷たく湿った」という部分を「寒冷乾燥の」にすれば合うでしょうか? (3)「ジェット気流の上層には偏西風が流されている」の部分が間違っているのでしょうか?何が間違っているのかよく分からないので教えてください。

  • 日本の気候

    nhk教育の日本とことん見聞録を見ました。 「日本の国土のようす」という回でした。日本の気候について解説していましたが疑問に思いました内陸性の気候の解説についてです。 気候の代表的な地域を紹介するところで長野県や山梨県の甲府盆地が紹介されてました。 ”標高が高いため、夏でもすずしく、降水(こうすい)量が少ないのが特徴”  ・なぜ標高の高い気候の説明なのに標高の低い甲府盆地なるのか。 ・この番組の説明だと内陸性気候ではしっくりこない。むしろ高山気候の説明となってしまう。 ・それになぜ中央高地と言わなかったのか。 ・小学生になぜわざわざ日本の気候を教えるのですか。しかも夏涼しいと。 いくら甲府盆地がほかの盆地と比べて標高が高くても、長野県の高原野菜を作っているところを紹介した後ならば、標高が低いとなるはず。 いくら中央高地=内陸性の気候といっても一般的には中央高地気候なはずでは。 夏涼しいと説明してるのに、中学校で夏暑いと教えられたれ混乱しません。 nhk教育なのに、間違えていいのだろうか。 やはり、動画見た方が早いと思います。直接添付できまんので http://www.nhk.or.jp/syakai5/ja/frame.html から、ばんぐみ→2009年度第16回→夏すずしく降水量の少ない内陸へクリックしてください

  • 翻訳お願いします。山脈英語

    翻訳お願いします。山脈英語 「日本には多くの急勾配の山(山脈)があって、綺麗な水を生み出すんだ。」 言わん事は、急な山(山脈)は河に水が流れる段階で、ろ過が良いとの事なのですが。 よろしくお願いします。

  • 今度ヒマラヤがオープンします。アルペンとヒマラヤはどちらが安いんでしょ

    今度ヒマラヤがオープンします。アルペンとヒマラヤはどちらが安いんでしょうか?評判はどちらがいいですか?