• ベストアンサー

株式の贈与税について

購入時110万円以上の株を買ったのですが 現在の価格は110万円以下です。 この場合、譲渡した際に贈与税はかかるのでしょうか? 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

  現在価値が80万円なら80万円相当の贈与があるのだから80万円に対して課税されます、利益が出たか、損失が出たかは関係ありません。 家屋でも同じ、20年前に5000万円で買った家屋の現在値打ちが2000万円なら2000万円に対して課税されます。  

Memoria
質問者

お礼

なるほど!分かりやすい回答ありがとうございました^^

その他の回答 (2)

  • cutjoy
  • ベストアンサー率35% (168/472)
回答No.3

株に限らず贈与すればすべて贈与税の対象です。 所得税じゃ無いんだから、買ったときの値段との差額は関係ありません。 時価(その年の贈与税申告額)がもんだいです。 例え110万円でかったものが90万円になっいても 90万円が贈与税の対象です。 (控除額がいくらかは知りません)

Memoria
質問者

お礼

そのようです(汗)ありがとうございましたm(_ _)m

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.2

平たく言えば現在価値ですが、正確には 【贈与を受けた日の、金融商品取引所が公表する最終価格】 で判断します。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/hyoka/4632.htm 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

Memoria
質問者

お礼

ふむふむ、そこが境界線になるわけですね。リンク先も参考にします。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 株の贈与税を安くするには?

    父が一株65万円(現在の価格)ほどのものを9株所有しています。それを一人に生前贈与しようとしたら、贈与税が110万円くらいかかると言われました。 贈与税は年間110万円まで非課税と聞きましたが、配偶者と子、孫に分けて贈与することはできるのでしょうか。 また、出来るとしたら1株単位となるのでしょうか。それとも、非課税を利用するために小数点を使って分けることは可能でしょうか? 回答のほうをよろしくお願いいたします。

  • 株式贈与の贈与税について

    証券電子化直前(2008年11月ごろ)に、母方の祖父母が高齢のため、両者所有の株券(上場株式)の管理が難しく私に管理してもらいたいと話がありました。 ・株式購入価格:およそ1500万円 2008年11月頃の評価額:約400万円 ・その為に株券を私名義に変更して、祖父母の株券管理用に私の名義で特定口座(源泉あり)を証券会社に開設しました。※A口座 祖父母が私に株式の売却を依頼した時には、売却をして現金化にする約束を口頭ですがしています。 ・私個人でも別の証券会社で特定口座(源泉あり)で運用をしています。※B口座 2009年度の運用で譲渡益が発生しそうなので、祖父母管理用株を少々売却して譲渡損を発生させ、確定申告して譲渡損益を相殺させようと思っております。 ※売却した株式は頃合を見て再取得をして株式数は戻します。 具体的には (1)A口座:株式譲渡損のみ(1回の株式売却のみ、またはプラス1回の同銘柄同株式数購入) (2)B口座:株式譲渡益 (数十回の株式売買が行われている) (3)配当金源泉税 (1)+(2)+(3)を確定申告して若干の損計上を行おうとしております。 質問ですが、 1.A口座にある株式は私が祖父母より贈与された事になりますか? 1.1.もし、そうであれば、便宜上その名義変更をした時価で私が買った事の簡単な覚書を作っておけば、贈与税は掛かりませんか? (内容:私が祖父母より株券を買ったのは名変時、その対価の支払いは1年後)※実際に支払うのは可能です。 1.2.例えば、覚書で「株券の管理が高齢でできないので、株の管理・運用は孫に委託する。」などを交わせば、贈与とみなされないですか? 2.A口座の株式を売却すると、確定申告に使う証券会社からの計算報告書等から、これは贈与された株式と分かってしまいますか? 私個人で譲渡益が発生する予定なので、A口座にある評価損を売却して相殺したいのが目的です。 みなさまのお力をお借りしたく質問した次第です。 宜しくお願いします。

  • 低額不動産の譲渡所得税と贈与税について

    (1) 25万円で取得し5年超所有した土地を50万円で売却した場合、差額の25万円について短期譲渡所得税が約5万円かかるところ、この土地を贈与し(贈与税の計算における評価額は110万円以下)、後日相手から50万円の贈与を受けた場合は、他に贈与が無く、あっても計110万円以下ならば、不動産取得税は別として、譲渡所得税や贈与税はかからないと考えて良いのでしょうか? (2) (1)の例において、45万円で売却した場合、他に所得が無ければ、給与や年金等以外の所得が20万円以下なので、譲渡所得税はかからず申告も不要であるという理解で良いでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたらお願いいたします。

  • 株の贈与税について

    株の贈与税について教えてください。 父が所有している株券1000株を贈与してもらう予定です。 その株券は上場している株ですが、父が取得した時の単価が不明です。 会社のIRに尋ねると、その株は父が未上場時に取得しており、 取得単価を証明できないとのこと。 (未上場時の取得なので、最初は券面額が50円であろうとのこと) この株を贈与してもらう時の贈与税の基礎となる金額はいくらになるのか知りたいのです。 確か、「2001年10月1日終値の80%の価格」で計算するようなことが国税庁のHPにあったような気がしたのですが、それは売却する時に計算するためのものなのか贈与の時のものなのかがわかりませんでした。 ちなみに現在の株価は1500円です。 どなたかお知恵をお貸しください。

  • 株の贈与と贈与税

    贈与税について年間110万円贈与まで非課税とききます。 (1)このたび、わたしの株を、母親名義に一部変更(つまり贈与)したいのですが わたしはそれらの株を取得したときの金額の合計が 110万も円以下であれば、贈与税はかからないと考えてよいのでしょうか。 それとも、贈与(名義変更)時の評価金額が110万円以下でないといけないのでしょうか (2)贈与税のことは考えずに、今年1月に株を父親名義に変更した、のですが、 父親は無職の年金(不動産収入あり)生活者のため、確定申告をしております もし、1月の贈与が110万を超えるとされた場合、どういった計算方法(確定申告時の評価金額?)になっていき、どういった手続きになるものなのでしょうか (父親に迷惑をかけないか心配です…) ちなみに、わたしも父も母も特定口座です。 (3)証券会社に(1)(2)のことをメールでお尋ねしたら、「そういったことはお答えできませんので、税務署にご自分できいてください」との回答がメールできました。 …びっくりしました。こんなことくらい、普通に答えてもらえないんですかね… それとも、法律やコンプラで規制されるようなことなのでしょうかね(^^;)

  • 贈与税に関して

    贈与税に関して国税局のHPを見ましたが不明な点がありましたので、ご存知の方、ご協力お願いします。 ■現在、会社員をしながら副業を営んでおります。 今年の1月から3月までは、副業一本で生活していました。 その時、妻と親から無利子で事業資金を借りました。 これは、贈与に当たるということで申告対象外とのアドバイスをいただきました。 借入金(贈与)は、妻50万、親50万の計100万円です。 この際、国税局の贈与税に関する項目に記載してあるとおり110万円以下なので妻、親は申告しなくてもよいのでしょうか? 下記国税局より抜粋 >したがって、1年間にもらった財産の合計額が110万円以下なら贈与税は >かかりません。(この場合、贈与税の申告は不要です。)

  • 贈与税がかからないために?

    こんにちは。 例えばの話なんですが、土地を持っていたとします。 その土地を他の人に無料であげることにしました→もらう方に贈与税がかかると言う事ですよね?? ならば、極端な話ですが、贈与税がかかるためにその土地を1000円(購入すれば何百万とするとして)で譲った場合には贈与税がかからないという考えなのでしょうか。それとも適正な価格で譲らないといけない決まりなどがあるのでしょうか?

  • 贈与税の計算について

    例え話なのですが 成人している私が親からお年玉を120万円もらった場合、贈与税はいくらかかるのでしょうか? 110万円までは贈与税はかからないそうなので、差額の10万円に対して贈与税がかかるのでしょうか? 贈与税の早見表を見たら、基礎控除後の課税価格が200万以下なら税率が10%なので、 10万×10%=1万円の贈与税がかかると言う事であってますか? ご回答よろしくお願いします。

  • 贈与税について教えて下さい。

    昨年秋に父親を亡くした際に株を相続し「遺産分割協議書」には一時的に私の名義に変更し、売却した後に兄弟3人の相続人で現金分割する旨を記載しました。現時点で株を売却現金化し、兄弟2人に私から分割する場合の贈与税はどの様になるのでしょうか?因みに現在の株価は600万位で譲渡益は300万位になります。

  • 贈与税について

    住宅購入にあたり主人の親から300万円ほど援助していただくことになりました この場合たとえば 今年中に主人に100万 私に100万 来年に主人に100万円 というもらい方をすれば贈与税はかからないのでしょうか? もしこれではダメな場合どのようにすれば贈与税はかからないですか? また、110万円以下の場合申告は必要でしょうか 質問ばかりですいませんがご意見お願いいたします