• ベストアンサー

不動産所得の経費

当方アパートを所有しており、不動産所得があります。 年々老朽化が進み、アパートの修理費もかさむようになってきました。業者に頼むと高くつくので自分又は同居の家族が修理できるものは部材を購入して修理しています。ただ、時には人手が必要となる場合があり、知人にお願いして手伝ってもらいますが、その知人に支払う日当は必要経費にすることが出来ますか? もし出来るのであれば何費が妥当でしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hinode11
  • ベストアンサー率55% (2062/3741)
回答No.2

#1です。回答の一部を書き変えます。 〔書き変え前〕 (2)請負契約なら「外注費」または「委託加工費」が良いでしょう。 〔書き変え後〕 (2)請負契約なら「修繕費」が良いでしょう。「外注費」または「委託加工費」でもOKです。

yocchin-f
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。参考にさせて頂きます。

その他の回答 (1)

  • hinode11
  • ベストアンサー率55% (2062/3741)
回答No.1

>その知人に支払う日当は必要経費にすることが出来ますか?  アパートの修理に必要な支出ですから必要経費に算入することが出来ます。 >もし出来るのであれば何費が妥当でしょうか? その知人との契約によります。 (1)雇用契約なら「従業員給与」または「雑給」です。 (2)請負契約なら「外注費」または「委託加工費」が良いでしょう。

関連するQ&A

  • 不動産所得の必要経費

    不動産所得(マンション賃貸)の必要経費として、「マンション管理費・積立修繕費」は、認められますか?それは、区分所有者が管理組合に支払っている費用で、マンション賃貸業で必要な経費だと思うのですが、国税局の主な必要経費項目表記にありません。雑費として入れてよいでしょうか?

  • 不動産所得の必要経費について

    不動産所得の必要経費について、手元の参考書には、 「土地の購入にかかる借入金利子は、必要経費とならない。」 とあります。 一方、過去問の解答解説を見ると、 「不動産所得の損失のうち、土地の取得に要した負債の利子については必要経費に算入することができる。」 とあります。 二つの文章がそれぞれ正反対のことを述べているように思えるのですが、もしかして「土地の購入にかかる借入金利子」と「土地の取得に要した負債の利子」は異なるものなのでしょうか?

  • 不動産所得税における経費と今後

    不動産所得税における経費と今後についてお願いします。 年間90万円の収入になる不動産を1軒所有しています。(主人と共有名義で(1/2づつ)) 数年前不動産屋へお願いして契約等してもらったのですが、修繕などの対応については直接大家の私どもが行っています。今年に入り修理が必要なことが少しずつおき、自宅から1時間ほどの貸家まで何度も行きました。また業者との交渉や立会いなど全て妻が行っています。  青色申告における専業者控除が受けれるのでしょうか。また、経費としてガソリン代・電話代・メール(借りてる人の希望)利用のためのプロバイダー料等、経費としてどの程度認められるのでしょうか。  また、仮に今後個人事業主とすることでのメリットデメリットを教えてください。金額が小額なのでこのままでもよいかと思っていたのですが、貸家にかかる時間が余りに多いので考えてしまいました。 主人はサラリーマン、妻は2年前に退職、現在は夫の扶養に入っていますが年間数十万円の所得があります。 昨年までは白色で申告していましたが18年度から青色申告の予定です。

  • 不動産所得の必要経費

    平成13年10月より、自己所有のマンションをリロケーション会社を介して、他人に貸しています。必要経費の件で知りたいのですが・・・。 当該マンションは、平成12年12月より空家になっており、その時点からリローケション会社に、借家人を探す依頼をしています。 平成13年の不動産所得に対する必要経費として、固定資産税などを計算する際には、実際に賃貸を開始した期間のみの期間按分計算をしなければいけないか? それとも、 平成13年1月から、空室ではあるものの、既に業務の用に供していると解して、期間按分する必要はないか?

  • 不動産所得に基づく税金について教えて下さい。

    はじめまして。この度、自宅を月10万円ほどで貸すことになりました。 所有者は母ですが、訳あって貸主及び管理人は私ということになりそうです。 自宅の固定資産税、都市計画税などは母が払っておりますし、今後も払い続けます。 私はと言いますと現在大学3年生でバイトでの収入が月5万円ほどです。 ある質問欄で、 不動産所得=不動産収入-経費 経費=固定資産税+都市計画税+火災保険+ローンのその年分の金利+修理代+原価償却費+その他の経費 という回答を見かけましたが、 今回のように所有者と貸主が異なる場合、不動産所得に基づく税金はどのように払えばよいのでしょうか? 不動産会社を通しておらず、なおかつ周囲に詳しい人間がいないため この場を借りて質問させていただきました。 ご存知の方、どうか力を貸して下さいませ。よろしくお願いします。

  • 不動産所得の経費について(確定申告時)

    不動産所得の経費について教えてください 築15年の鉄筋コンクリートのアパートで外装工事(ペンキ塗り替え工事)をしました。数百万かかりました。 この費用は、実施年度において経費として一括して計上できるでしょうか または、減価償却していかなければならないでしょうか よろしく お願いします

  • 事業所得で生じた消費税を不動産所得の必要経費とする

    事業所得で生じた消費税を不動産所得の必要経費とすることは可能でしょうか? こんにちは 個人事業者で事業所得(物販)と不動産所得(住宅家賃のみ)があり、消費税課税事業者でした。 平成27年6月に事業の方を廃止し、不動産のみとなりました。 平成27年分の確定申告において納付する消費税額が発生するのですが、この消費税額は納付した日、つまり、平成28年分の不動産所得の必要経費に算入することは可能でしょうか。 お詳しい方お教えいただければ幸いです。

  • 不動産所得の必要経費について

     転勤になったため、自宅のマンションを不動産業者の仲介で貸しています。  賃料収入による不動産所得が20万円以上あるので、確定申告が必要ですが、必要経費に含めて良いものは以下の他にないでしょうか?  ・マンションの固定資産税  ・マンションの賃貸業務を委託している不動産業者への報酬料  ・マンションの修繕費や火災保険料  ・マンションの減価償却費  ※マンションの賃貸収支状況を管理するためのパソコン購入費や   不動作業者との通信費等は必要経費にならなのでしょうか?

  • 確定申告で不動産所得のうち経費となるもの

    自宅として購入したマンションがありますが、5年ほど前、転勤のため勤務地の近くに賃貸マンションを借り、購入した物件を貸しています。毎年の確定申告の際は給与所得と不動産所得を合わせて申告していました。昨年春退職し給与所得がなくなり、退職後の収入は不動産収入のみとなりました。所有しているマンションには店子が居り、戻るわけにはいかないため、今までの賃貸物件に留まっています。この場合貸しているマンションの賃貸料は収入となり、借りている(現在住んでいる)マンションは経費とはならないのでしょうか?今までは給与所得もあって気にしていなかったのですが、非常に気になるところです。確定申告までに回答をいただきたいと思います。

  • 不動産の譲渡 経費について

    賃貸用ビルと賃貸用マンションを所有し不動産の賃貸をしています。 青色申告で事業規模なので65万円の控除を受けています。 消費税は課税事業者です。 賃貸用ビル(建物部分のみ)を昨年2月に売却しました。 ビルは5階建で、1、2階は法人に貸していて消費税をとっていました 3,4階は居住用として貸しています。消費税は戴いていません。 5階は私と身内が住んでいます。 そこで質問です。 1、2ヶ月しか所有していませんでしたが、そのビルに掛かる固定資産税は   1年分全て負担しています。賃貸部分は全額不動産所得の経費になりますか? 2、このビルを売った事で、賃貸用アパートのみの収入になり事業規模でなくなりました。   昨年度分の青色申告控除は10万円でしょうか? 3、譲渡した建物の収入の消費税相当分は全額、消費税の申告の収入金額に加えないとだめでしょうか? 一部自己使用のビルなのですが・・・。 4、消費税は税込経理をしていますが納付する全額、不動産所得の必要経費になりますか?    譲渡に掛かる消費税    売却したうちの自己使用相当分にかかる消費税    5、不動産を売ったことで除却損、譲渡損が発生しましたが、譲渡損は通算不可なのはわかります。   除却損は不動産所得の経費にはなりますか? よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう