• ベストアンサー

不動産所得の必要経費

平成13年10月より、自己所有のマンションをリロケーション会社を介して、他人に貸しています。必要経費の件で知りたいのですが・・・。 当該マンションは、平成12年12月より空家になっており、その時点からリローケション会社に、借家人を探す依頼をしています。 平成13年の不動産所得に対する必要経費として、固定資産税などを計算する際には、実際に賃貸を開始した期間のみの期間按分計算をしなければいけないか? それとも、 平成13年1月から、空室ではあるものの、既に業務の用に供していると解して、期間按分する必要はないか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • okamur85
  • ベストアンサー率45% (16/35)
回答No.3

固定資産税は、1月1日に所有していれば課税されます。 貸そうとする意志があって、募集も開始しているなら、必要経費にしても差し支えないと思われます。 しかし、減価償却の計算では、貸し付けしたときからの期間按分になるでしょう。減価償却は使用開始時期からとなっているからです。 そのほかの費用における期間対応も、内容によって細かくやるようです。 また、通常では、収入金額になるのは、支払日が定められているとその日で収入になります。前払い家賃が普通なので、1月分は12月に収入になってしまいます。 ただし、貸付期間対応で継続的に収入を計算しており、帳簿上前受収益や、未収収益の経理をしていれば12月分までを収入にするだけでよいことになっています。

yosikun
質問者

お礼

『費用における期間対応も、内容によって細かくやるようです。』・・・そうなんですか、まだまだ色々調べなくては(^^; ありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • hanbo
  • ベストアンサー率34% (1527/4434)
回答No.2

 貸そうとした結果として、10月からしか入居者がいなかったのですから、必要経費は12ヶ月分を経費として計上して問題ないと思います。  もし、3ヶ月分を按分するのであれば、12月まで入居者がいなかった場合は、経費を引く事が出来なくなりますので、それは不合理でしょう。その場合は、経費を計上して「赤字」にすることで、入居者がいなくて収入が無く、経費だけがかかってしまったことになり、合理的だと思います。

yosikun
質問者

お礼

回答ありがとうございます。同様な解釈をしておりましたが、自信がもてました。

回答No.1

基本的に税金は自己申告でゴルフのスコアーのようなものです。1月から事業の用に供したと解釈してかまわないと思いますし、わたしもそう申告したと記憶しています。あまり大きな声ではいえませんが、基本原則として税務署はそんなに暇じゃないという定理です。聞くところによれば、賃貸収入に対して一定の必要経費枠みたいなものがあって、その枠内であれば、詳しくは見ないともいわれております。ただし、個人でも贈与などにかんしてはごまかさないほうが賢明です。

yosikun
質問者

お礼

回答ありがとうございます。複数の人に確認したのですが、答えが相違しており今回ここで質問してみました。参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 不動産所得の必要経費

    子供が住んでいたマンションを貸しました。平成6年に新築された鉄筋コンクリート造のマンションの1室を平成8年10月に購入しました。平成12年11月から知人に貸しています。確定申告が必要と聞きあわてています。以前の質問を調べましたがいまいちよくわかりません。教えてください。 平成8年10月購入  千六百万円 面積 40m2(2DK) 賃貸料 月6万円     必要経費として控除されるのは、管理費、固定資産税、減価償却などとありましたが、私のような場合も適用されるのでしょうか。減価償却はどのように計算するのでしょうか?教えてください。  

  • 不動産所得の確定申告について

    確定申告にあたり、教えていただきたいと思います。 給与所得者でありますが、年の中途まで居住していた自宅を貸し付けました。 引越しから貸付の賃貸借契約を締結するまで、数ヶ月空き家にしていました。この場合に、不動産所得の計算上、火災保険料・修繕費・固定資産税等のうち必要経費とすべきは、空き家にしていた期間も含めて期間按分でして必要経費に参入することが出来るのでしょうか?それとも、空き家にしていた期間は、居住していた期間と同様家事費にしなければならないのでしょうか? よろしくお願いします

  • 【確定申告】不動産所得に係る経費につきご教示下さい

    過去に何方かのご質問で、転勤で持ち家を賃貸している場合、その転勤先で借りている家の家賃を不動産所得の確定申告において必要経費として算入することの可否について、「否」とのご回答が寄せられていたのを拝見しましたが、次のようなケースにおいてはいかがでしょうか?ご教示頂けると幸いです。 (1)平成18年 7月:A県(自家)からB県(社宅に入居)に転勤 (2)平成18年12月:自家を4年間(~平成22年12月)の定期借家契約で賃貸 (3)平成21年 4月:B県からC県(社宅に入居)に転勤 (4)平成21年12月:(2)の賃借人が契約期間満了1年前に退去 (5)平成22年 2月:自家を2年間(~平成24年 2月)の普通借家契約で賃貸 (6)平成22年 5月:C県からA県(賃貸マンションに入居)に転勤 (7)平成23年12月:自家(2軒目)の土地・建築契約 (8)平成24年 2月:(5)の契約期間満了のため契約を更新 (9)平成24年10月:自家(2軒目)に入居 この中で、(5)と(6)の間の経緯について敷衍しますと、私の会社は3、4年周期で転勤があります。そのため、(3)の次に訪れる転勤は、平成24、25年頃になるとの計算で(5)の契約に至ったのですが、予期せず(6)の転勤となってしまいました。 私の勤務する会社では、「自家取得者は、その所在地と同じA県が勤務地である場合、如何なる理由があってもA県にある社宅には入居できない」旨の規則があり、やむなく(6)の転勤に際して賃貸マンションを借らざるを得ないことになってしまいました。 そこで私がお尋ねしたいのは、このような場合において、「(6)の転勤に際して入居した賃貸マンションの賃料を必要経費として計上することの可否」についてです。 経緯説明が長くなってしまいまして申し訳ございません。どうぞよろしくお願い致します。

  • 不動産所得の必要経費はどこまで?

    昨年(H19年)2月に公庫の賃貸用ローンを使用し新築マンションの一室を賃貸目的のみで購入しました。購入前から賃貸仲介管理業者と入居者募集・入居手続き・家賃回収等の管理業務を委託契約しています。ただ、実際には6月からしか入居契約が出来ず、2~5月までは空室状態で収入がありません。 (1)この場合、購入時の諸費用(ローン手数料、ローン保証料、登記費用、つなぎローンの手数料、つなぎローンの利息、融資申込書代、住民票交付代金等)はH19分申告時の必要経費として認められますか? (2)また、賃貸用ローンの使用と仲介業者との契約書等から、マンションの購入が賃貸目的のみということがはっきり証明出来ると思うのですが、空室状態時の本ローン借入金利子は必要経費なのか取得費用なのかどちらでしょうか?

  • 不動産所得の必要経費算入について

    教えて頂きたいことがあります。 現在、私自身ではありませんが不動産を所持している者がいます。マンション3室で、5棟10室ではないので事業規模の不動産所得ではありません。  白色で申告しております。そこで質問なのですが、その物件にかかる固定資産税や修繕費等は必要経費になる事は理解しておりますが、通信費・・・管理会社や借り主にかけた電話代(電話の請求書から通話にかかった分を把握しなければならない?)按分等で合理的には出来ないものなのでしょうか?また、自分が住んでるマンションの家賃を一部事務所としてその分を経費に算入することは可能でしょうか?(実際のところは事務所ではないのですが・・・)話によると不動産管理業となればその様に出来ると聞いたものですから。どうでしょうか。よろしくお願い致します。

  • サラリーマン大家の不動産所得

    転勤にともない、ローンの残る自宅マンションを賃貸に出しています。 来年が初めての確定申告で、わからないことだらけなので教えてください。 質問1 必要経費として認められるもの、認められないものはどれでしょうか。 これまでに、下記の費用が掛かりました。 1.賃貸に出すために行ったリフレッシュ費 2.毎月払っているマンション管理費(マンションの管理組合に支払うもの) 3.入居者がつかない期間に掛かった電気・水道代 4.不動産会社への管理手数料 4は必要経費と思われますが他は、どうなのでしょう。 質問2 固定資産税も必要経費になるのだそうですが、どう計算すれば良いのでしょうか? 今年2月までは自分たちがそこに住んでおり、今年3月から入居者募集を始めましたが、 入居者がついたのは10月半ばからでした。 毎年1月に払っている固定資産税を割って、10ヶ月分の金額にすれば良い?? それとも入居者がはいってからの2.5か月分でしょうか?? 質問3 減価償却率も必要経費ということでした。 平成19年以前に取得した資産なので、旧定額法または旧定率法を用いるとのことでしたが、 どちらで計算すれば良いのでしょうか。 質問4 これらを計算の後、確定申告をするわけですが、 経費の明細や領収書をまとめて提出するのでしょうか? (いちどやればわかるのかもしれませんが、イメージが沸かなくて…) タックスアンサーやネットをひととおり調べてみたのですが、 わからなかったのでよろしくお願いします。

  • 不動産所得 必要経費

    購入したマンションを転勤のため、賃貸に出しています。必要経費にローンの利息が認められますよね?そこで質問です。配偶者から800万円借りて去年繰り上げ返済しました。これは利息年利2%、10年返済の内容で交わした契約書があります。このローン利息についても銀行振り込み等の証拠があれば(もしくはなくても)、経費として認められるのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 不動産所得の必要経費になりますか?

    昨年10月、賃貸用にマンションを購入しました。 不動産所得として確定申告の準備をしておりますが、 細かい点がわからず、立ち往生してしまいました。 以下のものは必要経費として計上できるのでしょうか。 1、マンションを取得した際の登記費用 2、修繕積立金 3、マンション購入時にかかった、不動産業者への仲介手数料 ★ちなみに、この物件は昨年11月より入居者を募集していますが、 昨年内は空き室のままでした。

  • 空室期間中は不動産所得の必要経費にならない?

    お世話になります。 不動産所得の確定申告について教えてください。 空室だった一戸建ての借り手が見つかり昨年7月から入居されました。 この場合、固定資産税、借入金利息(取得のための)、火災保険料は月割計算して計上するのでしょうか、つまり入居された半年分しか経費計上できないのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 譲渡所得の申告について必要?・・不必要?

    譲渡所得申告書が送られてきました 『売却により赤字が発生したときは申告は不要』との紙もあります 例えば 平成16年4月に、500万円(諸経費共)で買ったマンションを 平成22年7月に450万円(諸経費共)で売りました この場合、譲渡所得の申告は必要でしょうか 教えてください