• ベストアンサー

近頃のタイガーマスク事件(?)について

phantom1の回答

  • phantom1
  • ベストアンサー率24% (184/748)
回答No.3

ランドセルの件は、別に不道徳な事をしているわけではないですし、貰った施設が迷惑している、と言う話も聞きませんから、「事件」と呼ぶのはふさわしくないでしょう。世間では「タイガーマスク運動」とか呼んでいるようですが、「運動」と呼ぶほど纏まりも無い。「現象」位の呼び方が適切だと思います。 ホームレスの支援をされている団体の方の話を、最近某ラジオ番組で聴いたのですが、ホームレスは結構自立心と自尊心が高いそうです。大人ですから、前職の技能を持っている人も多く、「~してあげる」的な発想で近付いて来る人達には心を開かない場合が多いそうです。路上生活が辛くても、人の施しを受けるのは屈辱と考えているのでしょう。ですから支援する方も、必要な物は貸してあげるけど、自分の境遇を改善するもしないも本人の意思次第、と言うスタンスを崩さないのだそうです。ホームレスの場合、相手も大人ですから、「僕はお金があるからコレあげるよ」では、逆に相手を怒らせる事になるかも知れませんので、十分注意して下さいね。

warai---ho-kag
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうなんですか・・・ 何も分かっていませんでした・・・ ご忠告ありがとうございます<(_ _)>

関連するQ&A

  • タイガーマスク現象

    いま、巷ではタイガーマスク現象が起こっていますが。 私は、個人的に乳児院で子供達の面倒を見るボランティアをしてます。 内容的には、オシメを変えたり、畳んだり、ミルクを与えたりと・・・ あまり詳しくないのですが・・・ 養護施設等などは、予算等で運営してるのでは? 今回の場合のように、ランドセルなどが寄付された場合は?予算の中での購入が少なくなるので? 予算が余る・・・余った予算を、目的外で使うのはダメ? また、金塊や現金で寄付されたのは?? 現金に近いものが余るので?翌年度の予算が減るの? 書き方が、悪いかもしれませんが宜しくです。

  • タイガーマスクはもう現れないのでしょうか?

    東日本大震災の被災者・犠牲者の方には、お見舞い申し上げます。 さて、今年の1~2月には養護施設を中心にランドセルや文房具を中心に個人的な寄付が見られ、「タイガーマスク現象」と呼ばれました。しかし、今回の震災ではタイガーマスクが現れて、課題を解決してほしいのですが、もう現れないのでしょうか? 【課題】原発の沈静化 原発の放射線漏れは、もはや国内問題ではなくて国際問題です。このまま、原子炉の冷却処理を半年も続ければ、福島県の20%の地域は社会活動を維持できません。しかも、原子炉の処理期間やスケジュール、工程も不明です。(政府の無能にはあきれています。当然、東電の無能さも同様です。)

  • タイガーマスク事件に対しての一言

    タイガーマスクを名乗る人物による寄付が、話題になってますよね。 昨日のニュースでは、他にも、矢吹ジョーとか桃太郎とか・・・が報道されていました。 それを見ていた私の親しい人が言いました。 「この程度の金で優越感に浸れるなら安いもんだな」と 私は耳を疑いました。 テレビのニュースなんて、悲しい事件・嫌な事件・くだらない芸能ニュースばかり・・・ そんな中、今回のタイガーマスクの件はとても貴重な心温まるニュースです。 一人の方の寄付が、全国に広まりつつあり、これは本当にいいことだと思いますし、 そのような暖かな心が多くの人に伝わっていけば、素晴らしいことだと思います。 このニュースを聞いて、心が和んだ方は大勢いるかと思います。 しかし、この一言です。 なんて心が荒んだ人なんだと思いました。 皆さんはこの一言をどう思いますか?

  • タイガーウッズはゾゾチャンピオンシップゴルフで優勝

    タイガーウッズはゾゾチャンピオンシップゴルフで優勝して2億円の優勝賞金を日本が台風で水害被害が出てたのに賞金を寄付しませんでした。 ゾゾチャンピオンシップゴルフの主催者の前澤さんも。 タイガーウッズに1億円は寄付して欲しかったなあ。 タイガーウッズも前澤さんも水害被害が出てるときに主催して寄付しなかったのはなんでだろう? 皆さん、今までで最高の寄付額って幾らですか? どこにどうやって募金しましたか? 学校や会社で強制的に募金させられる恐喝に近い赤い羽根募金って赤十字社ですか? 国民全体の募金金額って言ったら1人平均にすると年間数円だそうです。日本人は全然募金しないんです。 農耕民族で助け合って生きてきた民族なのに、狩猟民族の国より募金しない。 なんでかな? ゴルフって豊かな象徴だと思ってたけど紳士のスポーツという割にガッカリした。

  • 人の善意で金儲けをする業者

    全国各地でタイガーマスクこと伊達直人を名乗り児童施設等にランドセルや金品等を寄付されるかたが続出されております。 現在社会の中でこのような現象が起こる事は個人的には素晴らしい事だと感心すると共に日本人を誇りに思う反面、コレに便乗してタイガーマスク関係の玩具の価格が急騰し高値をつける業者も続出する現象を見ると、やはり・・・・・・。 ソレはそれでアリとも思いますがあまりにも矛盾しているかと情けなく思います。 皆様は如何思われますか?

  • 今まで施設に寄付してきた皆さん だけ に質問です。

    この、タイガーマスク騒動をどのように思いますか? マスコミの扱いはともかく、今までの施設に対する寄付の現状、国や役所のバックアップ、世間の目、その他もろものことを教えてください。

  • ミッキーマウス名義で寄付をしたらディズニーは怒る?

    ミッキーマウス名義で寄付をしたらディズニーは怒る? タイガーマスク運動なるものがはやっています。 ご存知でしょうから詳細は省きます。 いろんな人がいろんなヒーローの名前で寄付をしています。 もし、ミッキーマウス名義で寄付をしたら、ディズニー社は著作権違反として例のごとく怒りまくるでしょうか? それとも逆に 「みんなのアイドルのミッキーはランドセルとか学用品とかしょぼい贈り物なんかしないんだ!   ここはD社の威力を見せ付けてやる。  全国の施設の子供を全員、年一回TDLにご招待しようじゃないか!」 とノッてくれると面白いのですが。。。。 毎年、浦安市の新成人を招待するぐらいなら施設の子供を招待したほうが、よほど株が上がると思いますが、誰かやってくれないでしょうか? (そのぐらいやってもあの会社、つぶれるとも思えないし)

  • 心あたたまりますよね、あの ランドセルのニュース

    皆さん、こんにちは。 先日もランドセルのニュースがありました。 県中央児童相談所にへ「遅れてきたサンタクロース」ランドセルのプレゼントが届いた。 前橋市と神奈川県小田原市へ「タイガーマスク」からランドセルが届き、手紙には「同じ志の方がいらして共感します」とあった。 こんな時代の中で、僕自身は心あたたまるニュースでした。 最近ご自身が心あたたまると感じたことはありましたか ? もしございましたら、教えていただけませんか ? どうぞよろしくお願いいたします。

  • 東北関東大震災に出でよ東北の秀吉・タイガーマスク達

    非常時に皮肉やお節介・冷やかしの積もりではありませんが・・・ この非常事態・戦後最大の天然災害被害に際し、選挙毎に立候補され経済復興公約で話題の人物 羽柴誠三秀吉<本名:三上誠三>氏の動向が伝わって来ません。 確か、青森県五所が原の住民であり、建設業を主として財を成したと聞いていましたが・・・ 同じ東北人であり、青森県も被害が多大であり、近県の岩手や宮城の甚大な被害に何か手を差し伸べ活動をされているのでしょうか? 一方、昨年、心温まる爽やかなニュースで全国各地に、タイガーマスク<伊達直人>の名前で慈善の輪を広げてくれたが、今次の被災者支援では、実名・本名で全国民的参加で寄付に義援金に援助物資提供にボランティア活動にと活躍して頂いている。 そこで質問は、 羽柴秀吉さんは、今どうしておられるのでしょうか? <統一地方選や都知事選に出馬を予定or政治からは引退> http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%BE%BD%E6%9F%B4%E8%AA%A0%E4%B8%89%E7%A7%80%E5%90%89

  • タイガーマスク事件を受けて

    伊達直人のタイガーマスクのアレを受けて、 アシナ〇募金や、赤い〇募金などの機関は今後どうあるべきだと考えますか? 彼等にとってこそ非常に刺激的な出来事だと思いました。 公と言える程知名度のある機関でありながら、やはり信用が得られていないのかなとか、彼等にとって今が好機だなとか、皆さんの自由な意見伺いたく存じます。 よろしくお願いします。