• ベストアンサー

今まで施設に寄付してきた皆さん だけ に質問です。

この、タイガーマスク騒動をどのように思いますか? マスコミの扱いはともかく、今までの施設に対する寄付の現状、国や役所のバックアップ、世間の目、その他もろものことを教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rowena119
  • ベストアンサー率16% (1036/6312)
回答No.1

地震水害などの災害には、可能な限り義援金を贈ってきました。が、施設には、本だけです。理由は特に無い。が、政治の務めと思う気持ちも。理由が無くても気分であろうがいいじゃん。とも思ってる。でも今回の出来事は、(1) 良い人が多いねという報道で日本もまんざら捨てたものではない。という論調が多い。私はそれ以上に、政治が貧困でなって無いから、この騒動に乗じて、民主党政権を批判する精神が後押ししているようにも感じています。どんな気持ちであろうが、ウェルカムには違いないです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

一度だけ、寄付して、以後止めました。 残念ながら、寄付が適切に使われたかどうか、確認できなかったからです。  今回の騒動、施設の欲しいものが寄付されていれば ハッピー、ハッピーですが、 いくら好意とは言え、いらぬ物を貰っても、迷惑なだけです。下手に処分したら大騒ぎされますからね。 施設によっては、出所のわからないものは、気持ち悪くて利用できないと考えるかもしれません。 インタビューでは、非難を恐れて、「ありがとう」と言ってますがね。そもそも、ちゃんとした手続きしなきゃ、拾得物ですから、警察に届けるのですよね。所得税もかかるし。   また、施設だって、全員が善人とは限りません。自身で100万円を匿名送り、いわゆるマネーロンダーリングする輩も出てくるかもしれません。  今回の騒動は、お涙ちょうだいが好きな、国民性をよくあらわしていますがね  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 世間で言う『施設』が怖いです。

    うちの職場が問題があったある児童養護施設に製造してる食品を寄付をしているのですが、元々私自身閉塞的な社会観が渦巻く『施設』と言うものが苦手だったり、 小さい頃なにかあると親から『施設に行かせる』とか言われたりしました。 そして10代の頃実際ある施設に携わったことがあって、そこで暴言をはかれたりかなり精神的にキツい思いをしてきたので、特に子供を扱う『施設』と言うものが怖くて、ニュース等でそういった関係で問題があった施設の報道を見ると胸を撫で下ろす気持ちになるくらいなんです。 だから1月にあったタイガーマスク運動も内側の世界を見てない人の偽善的な慈善としかみれなくて疲れてしまったのですが、今日職場で寄付してる児童養護施設のたよりが掲示板に貼ってるのを見て、問題があったことを触れてるのを見てジレンマ感じてしまいました。 気にしない方がいいですかね?

  • タイガーマスクこと伊達直人に続き、矢吹丈も!

    タイガーマスクこと伊達直人に続き、矢吹丈も児童施設へ寄付をしました。 次は誰でしょう?

  • ミッキーマウス名義で寄付をしたらディズニーは怒る?

    ミッキーマウス名義で寄付をしたらディズニーは怒る? タイガーマスク運動なるものがはやっています。 ご存知でしょうから詳細は省きます。 いろんな人がいろんなヒーローの名前で寄付をしています。 もし、ミッキーマウス名義で寄付をしたら、ディズニー社は著作権違反として例のごとく怒りまくるでしょうか? それとも逆に 「みんなのアイドルのミッキーはランドセルとか学用品とかしょぼい贈り物なんかしないんだ!   ここはD社の威力を見せ付けてやる。  全国の施設の子供を全員、年一回TDLにご招待しようじゃないか!」 とノッてくれると面白いのですが。。。。 毎年、浦安市の新成人を招待するぐらいなら施設の子供を招待したほうが、よほど株が上がると思いますが、誰かやってくれないでしょうか? (そのぐらいやってもあの会社、つぶれるとも思えないし)

  • 近頃のタイガーマスク事件(?)について

    みなさんは近頃のタイガーマスク現象をどう思われますか?? 児童養護施設は国からお金をもらっていて ランドセルなどはもらえるそうです。 (ニュースでやっていました。) そこで私は,ホームレスのボランティアをなさっている方に 防寒具などを寄付したらどうだろう,と思いました。 国からの補助が受けられなくて,この不景気で職探しも難航しているであろう ホームレスの方々に。 よくホームレスの方はお見受けしますが,みなさんとても寒そうです。 私はまだ子供なのでどうすることも出来ませんが,大人になったらそういう形で 誰かの役に立ちたいと思っています。 みなさんのご意見,お聞かせください。

  • 人の善意で金儲けをする業者

    全国各地でタイガーマスクこと伊達直人を名乗り児童施設等にランドセルや金品等を寄付されるかたが続出されております。 現在社会の中でこのような現象が起こる事は個人的には素晴らしい事だと感心すると共に日本人を誇りに思う反面、コレに便乗してタイガーマスク関係の玩具の価格が急騰し高値をつける業者も続出する現象を見ると、やはり・・・・・・。 ソレはそれでアリとも思いますがあまりにも矛盾しているかと情けなく思います。 皆様は如何思われますか?

  • 障害者年金について

    テレビで障害者の方特有の国からの寄付金が障害者年金の他にも市役所に手続きすればもらえる寄付金がたくさんあると聞きました。 障害者年金の他に障害の方が手続きをすればもらえる国からの寄付金の名前を詳しく教えてください。

  • タイガーマスク現象

    いま、巷ではタイガーマスク現象が起こっていますが。 私は、個人的に乳児院で子供達の面倒を見るボランティアをしてます。 内容的には、オシメを変えたり、畳んだり、ミルクを与えたりと・・・ あまり詳しくないのですが・・・ 養護施設等などは、予算等で運営してるのでは? 今回の場合のように、ランドセルなどが寄付された場合は?予算の中での購入が少なくなるので? 予算が余る・・・余った予算を、目的外で使うのはダメ? また、金塊や現金で寄付されたのは?? 現金に近いものが余るので?翌年度の予算が減るの? 書き方が、悪いかもしれませんが宜しくです。

  • 日本の世間体って異常じゃないですか?

    世間に従属しなければ社会的に潰されます。オタクがいい例です。世間に従属しなかった結果 マスコミにバッシングされ、警察からは犯罪者扱いされ、国からは社会不適合者扱いされ・・・。これはもはや世間という名の帝王による独裁国家です。外国から日本はまるで中世国家のようだと言われても仕方ないと思います。皆さんはどう思いますか?

  • タイガーマスク事件に対しての一言

    タイガーマスクを名乗る人物による寄付が、話題になってますよね。 昨日のニュースでは、他にも、矢吹ジョーとか桃太郎とか・・・が報道されていました。 それを見ていた私の親しい人が言いました。 「この程度の金で優越感に浸れるなら安いもんだな」と 私は耳を疑いました。 テレビのニュースなんて、悲しい事件・嫌な事件・くだらない芸能ニュースばかり・・・ そんな中、今回のタイガーマスクの件はとても貴重な心温まるニュースです。 一人の方の寄付が、全国に広まりつつあり、これは本当にいいことだと思いますし、 そのような暖かな心が多くの人に伝わっていけば、素晴らしいことだと思います。 このニュースを聞いて、心が和んだ方は大勢いるかと思います。 しかし、この一言です。 なんて心が荒んだ人なんだと思いました。 皆さんはこの一言をどう思いますか?

  • 職員のマスク着用について

    世間でノロウィルス流行ということで施設では 職員のマスク着用が決まりました。 全員がマスク着用していると異様な感じが しますが、他の施設ではどうなのでしょうか? マスク着用は感染防止には効果があると思うのですけど ちょっと納得できません。 ちなみに面会者、業者はマスク着用は強制していません。 教えて下さい。