スポーツを楽しむことの難しさと負の感情への対処法

このQ&Aのポイント
  • スポーツが好きな人へのメッセージです。スポーツを楽しむことが難しい理由や悲しい経験について触れながら、負の感情を抱かずにスポーツを楽しむための解決策を探ります。
  • スポーツをテレビで見ることができない理由やその苦痛について語ります。また、同じような経験をした友人の話も紹介し、スポーツ選手たちも辛い経験をしていないわけではないが、負の感情を抱かずにスポーツを楽しむ方法について考えます。
  • スポーツを楽しむことができない経験について述べながら、将来の人間関係にも悪影響を及ぼすことについて触れます。しかし、同じような経験をしないでスポーツを楽しみたかったという願いや、スポーツ番組を見ながら友人と会話を楽しむこともできず苦しんでいる現状を超える方法を探求します。
回答を見る
  • ベストアンサー

スポーツが好きな人へ

当方20歳、男です。 もう6、7年程になるでしょうか、スポーツをテレビ等で見る事が出来ません。 なぜなら中学の時所属していた部活(体育会系)で相当酷いいじめをされて全く楽しむ事が出来なかったからです。 なので最近はテレビでサッカーをやっているようですが、「本田が・・・」とか「香川が・・・」とか聞くたびに、この人達も私みたいな境遇に遭っていれば今頃こんな舞台に立ててないだろうな・・・。と考えてしまいます。 今はたまたま例にサッカーを出しましたが、こんな感情を全てのスポーツ選手に対して抱いてしまいます。 友人の知り合いも野球がとても上手く、推薦で高校に入ったが、結局いじめられ退部に追いやられ学校も辞めた、といった様な事も聞きました。 今テレビで活躍されている選手達も相当辛い事はあったと思いますが、私や、この友人の知り合いの様な境遇までは経験しなかったと思います。 私はまだ20歳。 これから死ぬまでスポーツをテレビ等で身近に感じなければならないのは苦痛で仕方ありません。 これから会社等に就職しても、必ず話題のスポーツの話になるでしょう。 私はそれに絶対に参加出来ません。なので人間関係の形成にも支障が出てしまいます(勿論スポーツの話題だけでそれは左右されないですが)。 出来れば酷い経験なんかせず、皆がそうであるように私も楽しくスポーツをしたかった・・・。 テレビでスポーツ番組を見ながら会話を楽しんだりしたかった・・・。 でもどうしても出来ないのです。先ほど言った感情を抱いてしまうから。 私はどうすればこの負のスパイラルを止める事が出来るでしょうか? どれほど辛い目にあったか勿論実際に経験した私にしか分からないので同情の回答は希望していません。 負の感情を抱かない為の解決策、というものがあれば教えて頂きたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • LIE51
  • ベストアンサー率46% (109/235)
回答No.6

アメリカ在住のあなたのお母さんほどの年齢です。 私も日本で生まれ育って、あるスポーツを小さいときから、今アメリカに住み現在も続けています。 まず、20歳以下の場合、年齢的に色々なプロへの可能性があるため、同じスポーツでも練習の取り組みがきびしいですね。 でも、あなたの年になってしまうと、より趣味的なスポーツになるので、また、他の方のアドバイスのように、社会人と一緒にまた、スポーツを参加してみると、学生時代よりたのしめるはずです。 あと、同じスポーツでも、国民性の違いをいつも感じるのは、コーチが有望な選手に日本以上にほめることです。 日本で練習していたときは、怒られたことはあっても、ほめられたことはなかったんですが、こちらは とにかくほめて、選手に自信をもたせますね。 ですから、試合にでても、皆さん、もう自分が勝ったと想定してはなしてます。皆さん、リラックスしてます。 ただ、こちらにも日本式にいじめがあって、練習でしごき、いじめ的なコーチもいて、そのために練習中に死んでしまって、ニュースになることがあります。 ほとんど、高校の部活中の事故なので、こちらにも日本式の練習するコーチがいるんだなと、おもいます。 また何年か前の冬季オリンピックではUS代表を争って、1人のスケート選手がライバルをけがさせたこともありました。 選手、コーチとも20歳以下は将来プロになるかどうかの境なので、気の入れ方が違うのかもしれません。 よく、私も趣味のスポーツは楽しいが、プロになる、なってそれで生計をたてるのは相当な努力が必要だと実感しています。プロがそこまでいったのはその人のタレント(素質)努力、運だといいますよね。 ですから、質問者様が部活で、トラウマになってスポーツを見るのもいやになってしまったのは、もともとそのスポーツのプロになる適正ではなかったのでしょう。 プロはそこまで行くのに、並大抵の努力ではありませんし、それが苦にならないほどの精神的な強さを持っているから、プロになれたのだとおもいます。 スポーツもいろんな種類がありますし、部活のときの体験で自分がある程度の我慢強さや忍耐力があるのですから、ぜひ違うスポーツを趣味としてはじめてみてください。 どのスポーツも全て個人差があって、自分が楽しめるスポーツは人とは違うでしょうから、何か気になるスポーツに参加し、同じレベルの仲間を作る、そこから友情が生まれ、きっと楽しいスポーツを楽しめると、思いますよ。 私もスポーツを通じて、たくさんの友人ができました。ここからは、同じスポーツをする人しかわからない感情、喜び、辛さを話あえ、そのスポーツだけの友人関係ができあがってます。質問さんもどうぞ、何か、新しいスポーツに参加してみてください。

その他の回答 (5)

  • Bong
  • ベストアンサー率35% (103/288)
回答No.5

大丈夫。そんな心配は必要ありません。 サッカーでいえば本田、野球でいえばイチローのようなトップ選手は、1億3千万人の中のほんの一握りです。あなたがそんな選手になったであろう確率は、無視できる程度に低いのですから、「もしトッププロ選手になっていたら……」なんて馬鹿な妄想に過ぎません。 それに、トッププロになる人々は、苦しいことに耐えられるか、苦しいことを苦しいと感じない精神を持っています。練習のつらさだけでなく、先輩のシゴキ、うざったいマスコミのゴシップ攻撃など、いろんなことに耐えられる、またはそのようなことを苦に思わない心が必要です。 しばらく前に、日本の某プロ野球球団で、キャンプ中に宿舎で飛び降り自殺をした(と思われる)選手がいました。原因はイジメだったのではないかと言われています。 イジメってのは、残念ながらこのような大人の社会でもあるものです。 あなたの「今テレビで活躍されている選手達も相当辛い事はあったと思いますが、私や、この友人の知り合いの様な境遇までは経験しなかったと思います。」という発言には、疑問を感じます。 それと、人は誰でもコンプレックスを持っているものです。スポーツの話題になったときに会話についていけない?その程度のこと、大したことじゃありません。気にしなければいいだけです。 どうしても気になるんだったら、今の自分を捨て、スポーツを観戦するなり自分でやってみるなりするほか無いでしょう。

  • Yodo-gawa
  • ベストアンサー率14% (133/944)
回答No.4

そう言う発想だと、スポーツ観戦に限らず、読書や料理も何もできなくなるでしょう。 そして、今と同じように言い訳するのです。負け組の基本的発想ですな。 第一、スポーツのエリートだからいじめに遭遇していないと、勝手に考える事自体が おこがましい。まあ、イジメに関わるのが馬鹿馬鹿しいほど忙しい者が多かったので しょう。じゃあ、質問者は何か一つでも努力をしたのですか? 結局のところは、いじめられた過去にとらわれて言い訳しているに過ぎません。今風に 言えば、少し鬱が入っているかもしれません。そのうち、いじめられたせいで、呼吸すら できなくなったと言い出すかもしれないので、専門医の診断を受けてみるべきでしょう。 少し厳しい言い方をすれば、虐められるのは、その性格のせいでもあります。 いじめを受けても、それを糧として現状を覆し、大きく成長した人間も多数います。 但し、その方法はその人それぞれです。信頼できる人間に尋ねるべきでしょう。

回答No.3

私は高校時代に野球部でして、最後の試合に監督と意見衝突(指示無視)して、ずっとベンチでした。で、1年時からのレギュラーであり、3番打者だった私が不出場だったからというわけではないのかも知れませんが、その試合、コロッと呆気なく負けました。チームメイトに相済まないとか、自己嫌悪に陥って、それ以降、野球の話題からは一切、身を引きました。そして、大学では、野球への反発から、空手を始めています。私には、空手の方が野球より合っていたようでした。 で、1昨年、久しぶりに母校が甲子園出場を果たした時も、そのことさえ、全く知らずに居て、1年後に偶然、YOU TUbeを見ていて、高校生ドラフト有力投手としてある選手が紹介されているのを介して、それが母校の後輩と知り、そして、彼の甲子園出場の事実を知った次第でした。また、当時の同級生(捕手でした)が野球部監督であることもその時になって知ったわけです。つまり、今でも、高校野球には全く興味が湧きません。全く、無関心なままです。OB会の通知も、今では来ません。 しかし、野球に全く関わっていなかったかというとそうでもなく、私の場合、社会人になって20年以上経過した後、常連であった飲み屋にて、不図した弾みで草野球チームを結成することになり、「つまらんから止めろ」と周囲を罵っているうち、なんと、強引に私が、監督をやるべしということになってしまいました。 強いチームでしたよ。多摩川の草野球リーグに入りましたが、まず、負けませんでしたね。発足後も硬式野球経験者の入団希望者が大勢いて、私が試合に出て良いという状況ではありませんでした。私は、ずっとベンチにいて、1試合にサインは三つだけと決めていました。たった三つだけですから、サインの見落としは厳罰でして、ボトル一本をチーム(特に監督たる私)に供するという厳しい(?)ものでした。、そして、常に、最後の2試合だけ、投手で4番を打ちました。多分、高校時代の恨みが、まだ残っていたのでしょうね。1日内で行われる準決勝、決勝の2試合の連投も平気でした。高校時代から慢性的に肩を痛めていましたので、上からは放れませんで、下から放っていましたけれどもね。 まあ、「負のスパイラル」などと、あまり、気になさらんことです。時の流れで、再び、やることになるかも知れないという私のつまらない経験談でした。なお、現在の私は、高負荷重量に臨むバックスクワットとベンチプレスに嵌っています。

  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.2

>出来れば酷い経験なんかせず、皆がそうであるように私も楽しくスポーツをしたかった・・・。 テレビでスポーツ番組を見ながら会話を楽しんだりしたかった・・・。 でもどうしても出来ないのです。先ほど言った感情を抱いてしまうから。 私はどうすればこの負のスパイラルを止める事が出来るでしょうか?       ↓ 随分と辛い体験をなさったのだと推察され思います。 また、その体験を知らず、影響の深さ苦しみを分らず、簡単に問題共有も体験の肩代わりも出来ない中、根性(精神)論や説得&説教的なアドバイスは、単なる叱咤激励であり、質問者様の問題解決には余り効果&意味がないとも思います。 でも、人は願ったものに近付くし、願いが努力の原動力であり、目標達成に繋がるのだと思うのです。 見方を変えれば、スポーツだけでなく、学業や遊び、友人関係や性格、中には容姿とか出自etcとイジメとか差別の原因や事例は、夫々の人に色々な事柄で多々あります。 人が、その辛い体験やイジメからのダメージを感じ受け止めるのは、ご自身であるように、その対応や克服もご自身のスポーツを楽しみたい、味わいたい、観戦鑑賞したい、コミニケーションの話題にしたい・・との願い・思いの強さ、意志が基盤であります。 冷たいようですが、最終的には自助努力・考え方や価値観で、現状をチェンジする以外に、改善・解決・克服への王道は無いと思います。 ~私見:順不同~ 61歳・男性 <無責任、他人事、余計なおせっかい、失礼、理想論だと思われるならばご容赦賜り、無視して下さい> ◇私は、柔道と野球を主にクラブ活動ではやって来ましたが、「いじめ:しごき:指導」は紙一重であり、随分と体験し見聞して来ました。 振り返って見ても未だに、実態や真相は分りません。<恐らくは、TPOで表裏一体・両面性があった> ◇仮に、相手の気持ちや本音は何処にあったとしても、当方の受け止め方で熱意・愛情・鍛錬とプラス思考で考えるか・・・なにくそ!と反発&負けん気を醸成するか、今に見ていろ&やり返したると能力技量精神力の向上へのエネルギーにするか、全ては自分のマインド・気持ち次第だと思います。 ◇時代も環境も年齢や経験・見識・価値観も変化しており、取り組む&観戦鑑賞するスポーツも選択・チョイスは自分自身である。 行い見る自由も、しない見ない自由もあり、何時何をどのように・・・と5W1Hを自分で決めれば良い! ◇興味・好奇心・意欲が有るなら、自分の気持ちに素直になれば良いと思います。 その時に、過去の出来事や記憶がトラウマとなって出て来る事もあるでしょう・・・ しかし、シチュエーション、環境、年齢、耐性が全然違います! 切っ掛けは→面白そう、自信がある、個人競技である(格闘技や団体競技とかの選択肢)、インドア&アウトドア、山登りやハイキングや釣りやダーツでも何から始めても観るだけでも自由自在であり、何時やめても変わっても、何もしないで悩むよりも転機となりスポーツの愉しみ方や見方や関心が変化するのでは・・・ 私なら、出来る事から、少しでも興味関心がある事から、始めたり観たり読んだり話してみる。 寝てて転ぶ事は無いかも知れないが、起きて行い見て読んで話してみないと、本当の面白さも難しさも楽しさも分らないと思います。 どんなに想像してもイメージしても、スキーやダイビングやハイキングは山に海に野に出て体験しなければ喜びも苦しみも辛さも分らず、人にも話せず伝えられないし、他人からの話題にも感動が共有共鳴されず伝達しないと思います。 先ずは、何かのスポーツを始めてみたら、観てみたら、読み聞き話してみたら・・・ そこから、明日の未来の貴方の新しい日記が人生ドラマが始まり描かれるのですから・・・

  • Yupa3
  • ベストアンサー率37% (190/513)
回答No.1

心理的トラウマ、というやつですね。 これを打開するには、もう一度スポーツにトライして楽しい体験をするしかないと思います。 もう二十歳ということで、いわゆる「部活」のように勝つためのスポーツ、集団活動としてのスポーツは不要のはずです。 集団スポーツだとどうしても上手い人・下手な人という差もでやすいですし、メンバーを集める必要もあります。なので、できれば個人競技をされると良いでしょう。 とはいっても、例えばマラソンなどを1人で黙々とやっても楽しくないのでトラウマの打開にならないでしょう。 なんで、個人的お勧めなのは、スポーツジムに通われることです。 インストラクターさんに丁寧に教えていただけますし、別に何かに勝つことを目的としなくていい。 自分自身の体だけを見て(というとナルシストっぽく聞こえますが)メニュー決めてやればいいんです。 大手のジムとかだと、筋トレ用のマシン以外にエアロビなどのスタジオ、水泳用プールの他、スカッシュやテニスコートなどがあるところもあります。そういったところで自分のペースで体を動かしながら、仲間を作っていくうちに、「スポーツって本当は楽しかったんだ」と思えることでしょう。 学生時代の部活でのしごきやいじめでスポーツ嫌いになった人が少なからずいるのは大変残念なことです。(私はそういうしごきの類は一切正当性を認めません!全く無意味!いじめですよ。) 自分でやることを決められるようになった今こそ、スポーツ再チャレンジのチャンスと思いますよ。 少し動けるようになれば、自分に自信がつきます。それが精神的な強さにもつながり、今のトラウマを克服することにもつながります。「健全な精神は健全な肉体に宿る」というのは、そういうことをいうのです。(よく誤った使い方をして、しごきをしている馬鹿な指導者がいますけどね。) 是非、トライしてみてください。

関連するQ&A

  • サッカー好きな人にお聞きしたいです。

    当方学生、男です。 最近サッカーのアジアカップが盛り上がっていますが、私はどうもその事実が気に食いません。 というより、スポーツをやっている人、見ている人に対しても一種の疑問を抱いています。 私は中学の頃に入っていた部活で虐められ故意に退部に追いやられました。 それがサッカー部だったのですが、それ以来、スポーツをやっている人やテレビでスポーツを楽しく見ている人を見ると腹が立ってしまいます。 理由は、もしこの人達も私と同じ境遇で、やりたくてやりたくて仕方なかったスポーツを低脳な人間のせいで出来なくさせられたという経験があったら、ろくに笑ってスポーツを見てられないだろうなと考えるからです。 サッカーでは、「本田が・・」とか「川島が・・」という事を聞きますが、彼らも私が受けた虐めを経験し、もし中学で退部に追いやられていたら今の彼らの状況はありえない訳で・・・。 友人の知り合いに、高校に野球推薦で入ったが、虐められ結局退部に追いやられ、最終的には高校も辞めた、という人もいました。 本当は私も普通にスポーツを経験して楽しんで、皆で話し合ったりしたかったのですが、運悪くそのような経験をしてしまった為、どうしてもスポーツを好きにはなれません。 なので皆さんに、今は特にサッカー好きな人に質問なのですが、スポーツを見て騒ぐのを止めてもらうのって可能ですか? あなた達も私や、その上記の方みたいな経験をしていたら絶対にそんなに楽しく笑って見てられませんって。 「絶対に」です。  「自分もこうやって楽しくスポーツが出来た筈なのに、なんで・・・」というネガティブな考えしか浮かばないと思います。そして本来ならば一切感じる必要のなかった一種の嫉妬も感じると思います。 例えば海で溺れたトラウマがある人が海を見ていい気分しないですよね? そんな人達が海に関する話を聞いたらおそらくいい気分はしないでしょう。 なので騒いだりするのは家でやって下さい。街とかではしゃがないで下さい。迷惑です。出来ますか? 皆さんは人間です。 なので公共の場でははしゃがないで下さい。できますか?

  • え~この人も学会員だったの!!!

    今までは、話題になっていなかったけれど、実はこの人もそうだよとか、最近、どうもそうみたいだよと話題になっている人を教えてほしいです。 タレントでは無いけれど、今、話題になってるサッカーの香川選手とか。 長友は、そうなのかな~本田も~? サッカーにかかわらず、スポーツ選手が多いのは把握しています。 私は、もし福山雅治がそうだったら、入信してしまうかもしれないですね。 彼のこと、人間として、池○とかいう人より尊敬してますから。 URLで、ご回答をいただくことがあるのですが、内容によっては見ることができないことがあるので、列記でお願いできないでしょうか?

  • スポーツはなぜ?

    メディアではスポーツ選手をやたらともてはやします。60億円だとかとんでもない金額が、ただ単に、スポーツが得意だというだけで支払われます。不思議に感じます。また、同じスポーツでももてはやされるものと、そうでないものがある。なぜ? 「額に汗しない金儲け」は散々非難されましたが、スポーツは何か生産しているのでしょうか。芸術家や職人と比べても収入が破格だと思う。もちろん、意識してはいないけど、やっかみもあるかもしれないけど。 先日引退したサッカー選手も海外を遊び歩いているだけで話題にされます。文化人扱い?サッカーが上手だっただけだと思うのですが?

  • スポーツと人格

    ふと思ったのですが、普段は温厚な人間でもスポーツ(サッカーやラグビー)をやるとなると、急に荒い人格になることって普通にあるのでしょうか? (ちょっとした自分のミスに激怒したり、相手チームの選手に食らい付いたりするなど…) また、そういうのは一時の感情であってすぐに忘れるものなのでしょうか? スポーツ経験者の方、回答お待ちしております。

  • スポーツのマナーについてよろしくお願いします。

    スポーツのマナーについてよろしくお願いします。 海外サッカーやメジャーリーグのテレビをみていると 外国人選手はしょっちゅう唾を「ペ~ペ~」と吐きます。 みていてとてもキモチ悪いです。 でもスポーツ選手は皆やるかと言えばそんな事はなくて 日本人選手はまずやりません(特に野球)外国人選手は なぜマナーが悪いのでしょうか? とうか日本人のマナーが良すぎるのが 世界の非常識だとも思えるのですが どないでしょうか?

  • 私はひねくれ者でしょうか?(スポーツ観戦について)

    サッカー日本代表がワールドカップ出場を決めたので、世間はその話題で盛り上がっています。 私は、スポーツ観戦にあまり興味がないため、今一つ話題に付いていけません。 (話題に参加するために、ハイライトくらいはチェックしますが、それ以上は入り込めません)。 それはさておき、スポーツ観戦が好きな人ってよく「夢と感動をありがとう」みたいなコメントを テレビなどでなさいますよね。確かに大きな目標に向かって努力する選手の姿は素晴らしいですし、 観ている人が、選手に感情移入して一緒に感動する気持ちはよくわかります。 そこまではいいのですが、観客の「ありがとう」発言に触発されてのことなのか、 選手自らが「みなさんに、夢と希望と感動を与えられるよう頑張ります」と 記者会見などで話すことに、実はかなり違和感があります。 「感動するかどうかは自分で決めるから、そっちで言わないで」と思ってしまうんです。 世界的な大会で、真剣にプレイする選手を見れば、観戦する側は、自然に感動するので、 わざわざ言わなくてもいいのに・・・みたいな。 スポーツ観戦にそれほど興味がないので、こんなふうに感じるのかとも思ったんですが、 自分が好きな「将棋」のプロ棋士が「感動を与えられるような将棋を指します」と発言をしたら、 やはり違和感があると思います(そういう棋士を知りませんが)。 こんな事を口にすると「めんどうくさい人」と思われそうなので、人に話したことはありません。 でも、オリンピックなどのたびに引っかかっています。私はひねくれ者でしょうか?

  • 最近テレビのスポーツニュースでも、サッカーJリーグ

    最近テレビのスポーツニュースでも、サッカーJリーグの話題をやらなくなりました。 国際試合でも結果を残せなく、 スター選手も不在の様で、すっかりサッカー熱は冷めた様な気がしますが、根本的な原因があるとしたら何でしょうか?

  • スポーツ選手と結婚、憧れますか?

    男女問わず、野球、サッカー、ゴルフ、スケート、テニス、どのスポーツ選手でもよいですが。 テレビや新聞に出るレベルの選手と仮定した時、スポーツ選手との結婚に憧れますか?

  • 浜ちゃんの好きなスポーツ?

    ダウンタウン、浜田雅功さんが興味を持っているスポーツはサッカー?野球? 前テレビで見たときは野球選手に会ったときに「○○や!○○や!」 とすごく興奮していて野球好きなんだなぁと思ったっけど ある写真を見たらサッカーも好きなのかな?の思いました。どっちなんでしょうか。 ※その写真あります!!!

  • スポーツ選手の唾はきについいて

    よくテレビでスポーツ選手の唾はきを見ますが、大変不愉快です 特に野球やサッカーを見ていると目立ちます この行為は選手にとって必要なのでしょうか? 必要でなければルールで禁止して欲しいです この行為について皆さんはどう思いますか? 

専門家に質問してみよう