• 締切済み

コンプレックスがあり恋愛に自身が持てません・・・

knekorinの回答

  • knekorin
  • ベストアンサー率25% (20/77)
回答No.1

きれいごとを言ってもしょうがないので、本音を書きます。 確かに背が低い男はそれだけでかなりのマイナス評価になってしまいます。 あえてこう書きますが、同じような条件だったら、多少劣っていたとしても175センチのほうを選ぶと思います。 ただ、もうあなた自身気がついていますが、身長に勝る何かを得たらいいと思います。 私だったら、175センチ、年収500万の男より、162センチ2000万の男と結婚したいです。 5流大学にいっているなら、死ぬ気で勉強して東大に入り直したらいいじゃないですか。 175センチ3流大学卒の男より、162センチ東大卒と結婚したいです。 そこまで頑張れないというなら、あなたの悩みもその程度だということで、そんなに悩むこともないと思います。

関連するQ&A

  • コンプレックスとの付き合い方(身長)

    背が低いというコンプレックスをどう克服していくべきか? また、そんなコンプレックスとどう付き合っていくべきか? 性別は男、20代前半です。 僕は背が低いことをとても気にしています。 なお、身長は173cmあります。(靴を履けば175cmほど) これは言わずもがな日本人男性の平均身長であり、至って普通と思われるかもしれません。 しかし昨今、街を歩くたびに感じるのですが、180cm越えの高身長男性、加えて、170cm近く又はそれ以上ある高身長女性がを見かけることが多くなったなあと。 10代の頃、自分の身長について、「平均だからまあいいか」と深く悩むことはなく、今のように気にしたことがありませんでした。 やがて思春期を迎え、色恋沙汰を繰り返した結果、「女性はいったいどんな男性に魅力を感じ、ときめき、恋心を抱くのだろう。」と真剣に考えることが多くなりました(笑) また、実際に女の子の友達に聞いてみたりもしました。 そこで顕著になったこと、それは、女性にとって、「高身長男性はとても魅力的に見える」ということでした。 もちろん、身長だけで人を見ているわけではないでしょう。 その人の顔があり、服があり、仕草や性格があります。 ただ、はじめの一歩である第一印象において、背が高いということは非常に有利に働きます。 さらに、僕がかつて片思いしていたお相手の女性もまた高身長(170cm)なのです。 片思いの結果、勇気を持って告白しましたが、振られてしまいました。 理由は決して「僕の背が低いから」というわけではないそうですが、 その方は好きなタイプの絶対条件として「高身長」を挙げていました。 このように、様々な経験や行き過ぎた思い込みから、「自分の身長は低い」と認識し始め、低身長であることにコンプレックスを持つようになりました。言い換えれば、高身長でないことに対して、やり場の無い怒りを抱えるようになってしまいました。 街で自分よりも遥かに背の高い人を見かけると、どうしようもない劣等感に苛まれたり、振られた過去を思い出し憂鬱な気分に陥ったりします。 これはいけないことだと自覚しているのですが、どうしても落ち込んでしまう自分がいます。 正直、好きな人に振られたことは未だに引きずっていて、身長のせいでフラれたかどうかなんて真相もわからないのに、ネガティブな感情に陥ることがよくあります。 そんなとき、、、 変えられない部分に対してモヤモヤイライラしていても意味は無い! 変えられる部分に目を向けて改善していこうと前向きに考えるよう努力しています。 そこで、改めて質問なのですが、 低身長であるというコンプレックスとは今後どう付き合っていくべきでしょうか? 皆さんのお考えをお聞きしたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 友情も恋愛も諦めた方がいいのでしょうか?

    大学1年生の男子です 私は高校時代から低身長がコンプレックスでした(161cm) 中学3年生までは普通の身長だったので堂々としており、彼女もいたのですが 高校生からは好きな女子に告白する勇気もでず、高1~高3まで彼女がいませんでした そんな自分に自信が持てなくて 大学生になったらシークレットシューズを履いて自称170cmで生きよう!と決めてました 結果、自分に自信を持てて彼女を作れたしデートも出来ました しかし、やはり嘘は嘘です、限界が来ました。 女子で言うところの「化粧詐欺」「整形詐欺」「胸パッド詐欺」みたいなもんです 私は「身長詐欺」をやってるんです 彼女と今年の夏に海やプールへ行く予定なのですが 水着になったらシークレットシューズは履けません 今までは頑なにシューズを脱がないようにデートしてたのですが 海やプールでは流石に誤魔化せないし そのうち、御座で食事することになることもあるし ホテルに行った時に靴を脱がないわけにもいきません 18歳にもなって身長コンプレックスが抜けない自分が情けなくて涙が出ます 大学生になってからシューズを履いてるので、友人にも自称170cmで通しています 正直に話したら友達にも恋人にも嫌われるでしょうか? もうずっと1人で生きるしかないのでしょうか? どうしてもコンプレックスに立ち向かえません プロ野球選手の西武・育成の水口大地内野手(25)さんは 高校時代は「自称171cm」と身長を詐称しており 数年経つごとに168cm→165cm→163cmと徐々に正直な身長を発表したそうです 現在は163cmともっとも小さい選手ということなり ニュースでもサバ読みを記事にされてました http://www.hochi.co.jp/baseball/npb/20150102-OHT1T50166.html 水口大地内野手も「自分を大きく見せたかった」との理由を語っていましたが 気持ちがよくわかるんです。でもやっぱりバレちゃうってことですよね? バレる嘘だから、もう正直に生きようとしたのでしょうか? 混乱しており乱文ですが どうか、前向きな、よきアドバイスをお願いします

  • 低身長ではないが身長コンプレックス

    身長についてここ数ヶ月ずっとコンプレックスを持っています。 16歳女162.6cmです。 私の父は184cm、母は169cm、兄は181cmです。小さい頃から 「家族みんな大きいね。」 「〇〇(私)ちゃんもお母さんみたいに身長高くなるんだろうね。」 と言われ続け、自分も母よりはおおきくなるだろうな。と思っていたのですが、予想外で伸びません。 原因は中学受験の睡眠不足かな思うととても悔しいです。 自分の日本人女性の平均身長は158なので少し高いくらいだから元々平均より低い人の身長コンプレックスと違って友達に話すのはうざがられそうで一度もしてません。 父は「男じゃないからマシだ。女は関係ない。」 母は169cmと言っていますがサバ読んでます。(私が小さい頃は172cmと言ったので多分小さく言っています。高身長コンプなのかな?) 上記のとおり理解してくれません。 ここ最近は1人で抱え込んで悩んでばっかりで辛いです。 良い加減諦めたいです。 諦め方教えてください。 具体的な方法以外に 自然に解決した場合何が起こったか教えてください。e.x.)時が解決した 等

  • 低身長コンプレックスと付き合うには?

    高校2年生の男子です。私には、どうしても克服できないコンプレックスが一つあります。 それは、自分の背の低さです。 人間の価値を決めるのは外見ではないとよく言いますが、頭では分かっていてもどうしても自分を納得させることができないのです。電車に乗っていたり街を歩くときでも、周囲の人よりも自分の背が低いことが気になってしまいます。友達と並んで歩くのも嫌で嫌で仕方がありません。本当に生きているのが辛いほどです。 私がもし小学生や中学生なら、これから伸びることも期待できましたが、残念ながら私は既に17才(3日前になったばかりですが)です。今まで著しい成長期を経ないまま、ここまで来てしまいました。しかもスポーツをして、規則正しい生活をしているのにも拘らず、ここ1年で6kgも太る始末です。これから背が伸びる可能性は0%でしょう。 もう諦めなきゃならないことも、いくら努力しても自分の体型だけは変えられないのも分かっています。ですが、やはり毎日毎日このくだらない劣等感に苛まれます。いったいどうすれば、自分の低身長コンプレックスを受け入れることができるのでしょうか? 子供にありがちな幼稚な悩みだということも承知しておりますが、ご回答宜しくお願いいたします。

  • 恋愛コンプレックスを乗り越えて恋愛したい。

    題名の通りです。コンプレックスのかたまりです。でも恋愛したいんです。大学3年ですが一向に恋愛ができません。中学の頃からモテナイことで友達もできなくなり、高校、浪人、大学とずっとこの状態です。同姓同士では、話が恋愛のことになると自分は入っていくことができず追い払われます。結果友達と思っている人がこのようにして離れていくというパターンが何度も。もちろん女性からも好かれません。一番辛いのはこちらから勇気を出して話しかけても明らかに嫌な顔をされることです。約束をすっぽかされたことも。。。 追い討ちをかけるように出会いもまったくないのです。好きな人も見つけることもできません。ゼミ、バイト、クラス全て相手にされません。だからやっぱ顔かっこよくないことに劣等感を感じてます。でも顔だけじゃないと批判を受けますがやっぱ顔がいい人が得をしてるのは事実です。さらにもう23という歳から恋愛をしようとしても今までの経験のなさから相手にされないのではという不安も。とにかく恋愛を通して友達もできず、女性の縁もなく。こちらから話しかけてもダメ、出会いもない、好きな人にもめぐり合えない、女性との接点もない。攻めても受身もダメな自分はどうすればいいのでしょうか?恋愛がしたんです。もう劣等感の塊になってしまって完全な欝状態です。

  • 恋愛コンプレックス青春コンプレックスで

    恋愛コンプレックス青春コンプレックスで引きこもりがちで鬱になりそうで、若くて人並みに恋愛してそうな女性、特に男性を連れた若い女性が視野に入るだけで酷く憂鬱な分になったり吐き気がしたりします。 小学生くらいの幼女を見ても 「あと5年か10年もすればチャラ男やDQNとセックスしまくって幸せになるんだろうな」 高校生のカップルが目に入ると 「隣の男で処女を捨てて隣の男の慰み者になって大学でもチャラ男やDQNとセックスしまくって大学卒業したら金目当てで男を探しに婚活パーティーに行くんだろうな」 と思うと気が滅入ります。 そのため繁華街や昼間の都心の大通りを歩くことが出来ず、深夜のコンビニや西友やドンキでものを買って生活している有様です。 おまけに心療内科送りです。どうすればいいでしょうか?

  • 傷だらけ恋愛コンプレックス

    はじめまして。東京在住の28歳♂サラリーマン、彼女いない暦=年齢です。 女性経験がないことがコンプレックス、さらに自分に自信が無さ過ぎてそのコンプレックスを複雑にしています。私よりも苦労してきた方はたくさんいらっしゃると思いますが、私も苦しかったです...。 皆様のご意見を聞きたいです。 私は、小学校/中学校と、父の仕事の関係で地方の学校に通い、いじめられていました。 壮絶ないじめはありませんでしたが、仲間はずれや無視など。私にも責任があったと思いますが、周りの子供たちより裕福だったことも原因だったと思います。 高校はそこから遠い学校に通いました。 そこでは、特進コースでした。別地区から来たヤツということで、また仲間はずれでした。その頃は、うれしいことにモテました。ただ、自分の自信の無さで向き合うことができませんでした。 大学は理系大学に通いました。理系ということもあり、女性との出会いは皆無でした。 就職すると私のコンプレックスはさらに複雑になりました。 先輩や同期は女性経験が当たり前のようにあり、私の女性経験も聞いてきます。ただ、本当の自分(いじめられていたこと、未経験なこと)をさらけ出すと馬鹿にされそうで嘘をついてしまいます。 経験がそれなりにあるように嘘をついてしまいます。 私に自信があれば「未経験だ」と言えますが、これまで友人(男性/女性)にカミングアウトしたときに、「童貞?キモい!」「まだガキかよ。情けない。」と言われ凄く傷ついたので、もう言いたくありません。 私はそんなに気持ち悪いのですかね...? 自分で言うのもお恥ずかしいですが、女性から「いい男。」「カッコイイ。」「イケメン。」と言っていただけます。ただ、それだからこそ女性経験があるように移っているのでしょうか...。 本当は私だって自分自身をさらけ出したいです。でも経験済みの女性にカミングアウトするのも怖い(男性経験があると、未経験な男はへたくそでつまらない?)し、親友にカミングアウトするのも怖いです。恋に向き合いたいですが、もうこれ以上傷つくのは怖いです。 皆さんアドバイスいただけますでしょうか?

  • コンプレックスのこと。22歳の学生です。

    コンプレックスのこと。22歳の学生です。 僕は小学校の頃、中学校の頃、よく女子から「キモい」と言われてきました。今はそんなことありませんが「顔がでかい」ということで「ジャガイモ」だのとなんだか歌を作っては歌われていました。身長が高い方なので辛うじて7頭身くらいありますが昔はコンプレックスでした。 中学の頃は髪型のせいもあって、というのもあまり短い髪形は勇気がなくてふかわりょうさん?のような髪型だったため「不細工」だのとからかわれました。高校にあがり、友人の勧めの床屋に行ったことがきっかけで髪型が変わり、「それいいじゃん」と言ってくれるクラスメイトがいましたが、あるひ学校のどぶ掃除などをしていて、僕が一輪車で泥を捨てに行く時、草むしりをしていた女子が僕の方を見て「○○ってブサイクだよねー」と言うのが聞こえたのです。すると隣の子が「そんなこと言ったら失礼でしょ(笑)」と言っていたのです。それ以来、もともと自信のなかった顔に余計自信がなくなり、今でもコンプレックスになってます。ほんの一部、の女子などはかっこいいと言ってくれましたが・・・。 大学に入り、急に老若男女関わらず「男前」「イケメン」「いい男」と褒められるようになりましたが、なぜなんでしょう?今でもたまに年上に見られるため、今まで老け気味だった顔が実年齢に見合うようになってきたからでしょうか?「もっと顔に自信を持てよ」と言われますが、なかなか自分の顔が好きになれません。声に関しても、いきなり低くなってしまったため、「いい声」「ナレーターに向いてる」と言われますが人ごみとかでは人一倍張り上げないとかき消されるのでコンプレックスです。もっと自分を好きになるべきでしょうか?

  • 自分の身長がコンプレックスになってしまいそうです…

    身長165cmの女です。 自分では特に背が高いとは思いませんが、彼氏からはよく背が高いと言われます。 ですが、それは褒めているのではなく貶している様子です…。 彼氏は小柄な女性が好きで、過去につき合った人は皆155cm以下だったらしく、芸能人でも重盛さと美や神戸蘭子が好きだと言ってました(この2人も155cm以下)。 逆に長身の女性は嫌いで、160cmあれば長身の部類、170cm以上になると「視界にすら入れたくない」とのこと。 ですので、身長のことでからかわれるのは日常茶飯事。 会えば必ず「身長デカいよね」「ちっちゃい子は可愛い」「ちっちゃい子を彼女にすればよかった」「身長がデカい女は態度もデカい」など言われます。 体重と違って身長は変えられないので、「傷付くからやめてほしい」「身長も含めて私を好きになったんじゃないの?」と話をしてますが、やめてくれません。 彼氏が小柄な女性を好む理由は、ただ単に可愛いというだけでなく、「長身同士のカップルは見栄えがあまり良くない、俺も184cmの長身だから並んで歩くのは小柄な子のほうがバランス的にはいい」ということもあるみたいです。 どうすれば、彼氏に長身でも悪くないと分かってもらえるでしょうか? このまま散々に言われ続けると、コンプレックスになってしまいそうな気がします…。

  • 自分のコンプレックスが原因で彼といるのがつらいです

    自分のコンプレックスが原因で彼といるのがつらいです…。 私は小学生の頃から、周りの友達は身長の低い子ばかりでした。 私の身長は160cmですごく高いというわけでもないですが、 顔が細長い方なので高いねとか、モデルみたいと、よく言われました。 小さい子は、女子からも好かれやすくて私はそれがものすごく羨ましく、憧れていました。 毎日重い本を頭の上に乗せたり、小さくなった自分をイメージするのですが、 ちっちゃい子の横に立つと一気に自信をなくしてしまいます。 毎日がそればかりでした。 社会人になってからは、その感情からだんだんとはなれていけたのですが、 またそのコンプレックスが浮き立ってきました。 今、私には身長の低い彼がいます。 私よりも3cmは上のはずなのですが、彼は丸顔で可愛らしい顔つきなので、 周りからみれば、背が同じだね。とよく言われます。 付き合う前から分かってはいましたが、 好きの気持ちが強いからそんなコンプレックスは気にしなくなると思っていました。 だけど、彼と私と他の知り合いみんなで集まった時、 その中の女の子2人が、150cm前後のちっちゃくて可愛い子がいます。 彼と話しながら並んでいるのを後ろから見ていて、お似合いすぎて泣きたくなりました。 最近、どうして私はこんな伸びたんだろう。 どうしてあと5cmたったこれだけ小さくないんだろう。 どうして彼があと5cm高くないんだろう。 事故にあって足を切断されて小さくなればいいのにとか……。 私は、男性に飛びついて甘えたりするのが好きなのですが、 彼の横にいたら甘えている自分がおっきい女に思えて、 ハムスターみたいに可愛い彼に何を甘えているんだろう。気持ち悪いと思ってしまうのです……。 彼といる時、女の子なら誰でも可愛く有りたいのに、他のちっちゃい女の人の方がいいんではないか。 特に、他の子と並んだとき、どうしても嫉妬で押しつぶされます。 私は自分のこの身長を一生好きになれません。 彼との身長差がもっと大きくなくてよかった。 目線が同じだから話しやすい。ちっちゃい子を好きになるような男性に私の好みの人はいない。 とか、自分なりにプラス思考になってもダメなんです…。 彼への態度が、このコンプレックスのせいで冷たくなってきています。 どうしたらいいのか分からないです…。 アドバイス等お待ちしています。