• 締切済み

心の病について

付き合って8ヶ月の彼女がいますが、左半身の軽度な麻痺状態の母親の世話が原因で少し疲れきってます。 症状として、夜中でも足音がすると目が覚める 熟睡できてない 仕事に行くのがおっくう(皆そうだと思いますが) 家に帰るのが嫌だなと思い、胃が痛くなった時があるなど 父親は海外赴任中、妹も海外大学院に通学中、家にはおばあちゃんだけ 心の病になるような彼女ではないのですが、やっぱり心配です。 どんな症状が出てきたら要注意でしょうか? 2人でいる時は普通なので…

みんなの回答

noname#134608
noname#134608
回答No.4

こんばんは。 彼女…何かとご苦労が多そうですね。 そして質問者様のお心遣い…心温まりますね^^。 ご質問の、心の病の件…様々なサイト、書籍、資料…、 が氾濫しているようですね。 未だお付き合いも浅く難しいとは思いますが、 一番大切なことは『普段と違う…』と思う、感じる事が 有ったら、『要注意』です。 しかし『それ=心の病』ではありません。 前段階です。 彼女さんの事もさる事ながら、質問者様も、 『過度な気遣い』はお互いストレスになりかねません。 そうなっては『元の木阿弥』です。 ご自身の生活ペースも大切になさってくださいね。 それが『彼女の拠り所』でもあるのですから…^^。 それでは。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#148093
noname#148093
回答No.3

彼女の母親の状態が、解らないので何とも言えませんが、 出来るだけ福祉サービスを使い。一人になる時間を作る事。 そして、難しいのですが、その彼女さん、貴方と一緒にいると楽であれば、 一緒に色々愚痴を聞いてあげる。 ただ、一緒にいる事によって負担をかけているようであれば一人にしてあげてね。 彼女さんが一人になる自由な時間も作ってあげないと精神的にも 身体的にも参ってしまいます。 あとね。明るい人ほど精神的にはものすごく弱いです。 そして、弱音もはきません。 参考まで...

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

俗にいう『介護鬱』ですね。 すでに要注意の域に達していると思われます。 詳しい対処法を載せておきますね。 http://iikai5.com/mental/depression.html 心療内科での治療も必要かと思いますが、 誰よりも彼女を支えなくてはならないのは、 彼氏である、質問者様だと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#140269
noname#140269
回答No.1

「心の病」と付き合い14年目。42歳。男です。 彼女は「鬱病」とかに代表される「心の病」の一歩手前まできています。 あなたが注意すべき点は ・彼女が何に対しても興味を示さなくなった   ・表情がどこか「虚ろ」になった   ・彼女が連絡不精でなかったとして、急に連絡不精になった かどうかをよく見てあげてください。 こうなれば「鬱病」です。 早目に心療内科に連れて行った方が良いと思います。鬱に一旦なってしまうと回復は容易ではありません。お母さんのお世話もしなければならないのは解かりますが、自分が病になってしまっては元も子もありません。お母さんのお世話については、役所の福祉課に相談すれば良いでしょう。ケースワーカーさんや民生委員の方がいますから、その方々とよく相談し、これからどうするか決めた方が、お母さんの為にも彼女の為にもなると、私は思います。

noname#126797
質問者

補足

アドバイスありがとうございます。 今現在ですが、 ・旅行に行くプランがあり行きたいと興味を示してます ・仕事終わりは虚ろな表情… 疲れきってる感じ ・連絡はいつも通り もともと連絡不精なんで ・夜の営みは普通より少し多いかも…(笑) という状況です まだまだ問題なさそうですかね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 彼女との関係について

    以前、左半身の軽度な麻痺状態にある母親を世話してる彼女について投稿しましたが、 その彼女が昨日、精神的に参ってきている事を話してくれました。 仕事が終わって電車に乗る時や要は家に帰る時になると、帰りたくないとか、いやだなーって気持ちになり 胃が痛くなったりしたり、最近では夜、足音がするだけで目が覚めてしまうそうです… いつまで私が世話を…という先が見えない状況と解決策を見いだしてくれない父親に苛立っているようにも見えました。 と、僕に話しながら涙してました… 父親は海外赴任中だし、妹も海外の大学に進学中だし、家にはおばあちゃんだけで… こうした方がいいとかを親戚と家族の板挟みになっていて、それもキツイみたいです。 速効性のある解決策はないと思いますが、何かアドバイス頂けるとありがたいです。

  • 心の病を抱える夫

    夫は心の病を持っており、その年によって陽性症状(躁病)陰性症状(うつ病)を 繰り返しています。 躁病の時は毎日飲みに行き(スナック等)、まったく家には関心がなくなり自分勝手な 行動ばかりします。また暴言・威嚇・暴れる・電話を色んな人にかけ、携帯なので 通話料が普段の月の10倍になるなどもあります。 うつ病の時はおとなしいですが、引きこもり、躁病の時に起こした問題行動を反省し 「死にたい」「寝られない」など自分を責めたり、喋らなくなります。 前回、飲み屋通いが止まり「もう絶対しない」と言っていたのにもかかわらず また、飲み屋通いが始まり、実家で借金を数十万円しているようです。 そこの飲み屋のママには個人的に電話をしたりメールをしたりしています。 恋愛感情は全くないそうですが(中年の女性)、、 今回は私も覚悟を決めて離婚しようかと思って、離婚届を渡しましたが 夫は離婚届を持って実家に泊まるようになりました。 一緒にいる間私は過去の事(女性関係)を責めたりしたことも何度もあります。 また、精神科に通院(ほとんど私だけが相談して薬をもらいに行く)していますが 薬を服用しなかったらうるさく言う事もたびたびあります。 でも、安定している状態の時は夫婦仲は良く、家事も手伝ってくれて 子供も手が離れているので、休日は二人で映画や食事などに行ったりしていました。 今回は心の病を支えて行く自信がなくなり離婚届を渡しましたが これでよかったのかと毎日考えてしまいます。 夫は自分から離婚届を出す人ではありません。 夫の実家は遠く私も仕事をしているので、行く事もできません。 義理母は「私は関係ない」と何も話してくれません ただ、「毎日飲みに行っている」とは話してくれました。 安定している時は愛情はあり、尽くしていますが、、躁病の時は人格が別人なので 愛情はなくなり、「怖い」「気持ち悪い」など何か問題を起こさないかハラハラしています。 心の病(一生治らない)を抱えている夫をこのままにしておいて良いのか 我慢を覚悟で支えて行った方が良いのか、今は迷っています。

  • 心の病を持つ母親のためにできること

    母親がパニック症候群を持っており、薬での治療が今年で10年目になりました。病気悪化の原因はパートの仕事でした。現在は専業主婦であり、症状がだいぶ良くなったのか睡眠薬だけしか飲んでいません。しかし、私自身これから先の母の人生に不安を感じ、母の病気にどう向き合っていくかその方法が見つからず途方に暮れています。だからこちらで皆さんに意見をいただきたいです。 母の特徴 ・毎日時間が有り余っている。 ・少し口出しすると(冗談も含めて)「考えたくない」「病気なんだからそんなこと言わないでよ」と言い、怒りをすぐに表に出す。 ・絶対に自分から謝らない。 ・被害妄想をする。 ・仲のいい友達が1人しかいない、かつその友達は近くに住んでいない。 ・1人は嫌なのに、自分から誘うことができない。(気を使って疲れるのが嫌) ・他人には常に外面をよく見せようとする。(本当はやりたくないのに大いに気配り) ・パチンコ以外家からはほぼ出ない。 ・家にいるときは1日中FacebookとYoutubeしかしない。 このように母は外界との接触を自ら絶っている状態です。趣味がないため、私や父から「○○に行こう」「○○してみない?」と誘うのですが「嫌だ」の一言で終わりです。頭を使うのが嫌なので、読書はもちろん、テレビの字幕、食品のパッケージさえ読みません。体を使うことも嫌がります。どこへ行くにも車移動です。ウォーキングなど軽い運動に誘っても「嫌だ」の一点張りです。また、数か月に一回、ちょっとしたことが引き金となりパニック症候群になります。つい1週間前ほどになりました。その時は「もう生きる価値がない」「死にたい」と言い、処方されている薬を全部飲もうとしたり、包丁を持ち出すほどでした。病状が良くなっているとはいえども、正直母がこのような行動を起こすことが毎回ショックでたまりません。 現在家には父・母・私の3人暮らし(兄は遠方で社会人)なのですが、父は単身赴任で週一で家に帰ってきます。私は来年社会人のため、実家を出ることになります。だから来年には母親が一人でいる時間が今まで以上に長くなってしまいます。きっと今まで以上に人と話さなくなってしまうと思います。 だから私は今の状態を含め来年からのことが不安でたまりません。どうにかして人生楽しいと思える趣味を見つけてほしいと考えているのですが、その手助けとなる方法が見つかりません。無理矢理進めれば心の病が邪魔をします。解決方法がありません。このままだと父1人にこの病気を押し付けることになってしまいます。父は母とは逆で、これからやりたいことがたくさんあります。私は家族のために人一倍頑張っている父には、家にいるときぐらい自由になれる環境を作ってあげたいです。治らない病気だとわかっていますが、自分の親である以上、何とかしてあげたいです。見捨てたくないです。 母に生きがいを見つけてもらうためには、また、時間をもっと楽しく使ってもらうためにはどうしたらいいのか、何かアドバイスありましたら回答よろしくお願いします。

  • 結婚のタイミングについて

    既婚又は結婚が決まった人に相談です。 話しの結論は、結婚のタイミングをどうしたらいいか?と懸念事項についてです。 まず現在の状況を簡単に説明します。 私=33歳 彼女=29歳 付き合い8ヶ月 彼女の母親が去年脳梗塞で倒れ、左半身の軽度な麻痺の後遺症。 彼女の父親は海外赴任中で、日本出張か長期休暇の時に帰ってくる程度。妹も海外の大学へ進学中。従い、実家には彼女とお母さん、おばあちゃんのみ。 その為、彼女が毎日母親のお風呂の世話、薬の管理などをしてます。 日頃は遊んでも21時頃には帰宅させたりなど、私も十分理解してるつもりです。 付き合いは順調で何ら問題ありません。 プロポーズは、お母さんの回復状況、お父さんの帰任時期など タイミングを見ながらと思ってますが、当然ですが正直先は見えません。 個人的には彼女の家にお父さんが帰任するまで一緒に住む、又は近くに住むなど工夫次第で何とでもなると思ってます。 彼女に上記のことを話した事はありますが、深く話し合ってはいません。 結婚願望は全くない訳ではないと思いますが、きっとお母さんの事が気がかりになっているはず… ちなみに、お母さんが軽度のうつ状態で、家族・親戚以外の人の前には姿を見せないようです。 長々となりましたが、こういう状況下の場合、結婚のタイミングとしてどうしたらいいか? そしてお母さんの世話などの懸念事項をどうしたらいいか?を相談させて下さい。 よろしくお願いします。

  • おばあちゃんが物凄く怖い

    口が凄く悪いおばあちゃんがいます。 私の行動がトロいと舌打ちして文句を散々言われ、おばあちゃんが話している事を理解できずに問いかけると大きい声で怒鳴り、ボロカスに言われます。 いつも泣きそうになります。 年をとるにつれて酷くなっています。 おじいちゃんが先月亡くなりました。 すごく優しいおじいちゃんがいなくなって私は後悔で堪らず、立ってるのも辛かった時に後ろからおばあちゃんに立ち直れなくなるような嫌味を言われてしまい、その時からおばあちゃんと向き合うのが怖くなってます。 母(嫁)は昔から散々やられてきたから慣れたと。 離れて住む兄は男の子だから可愛がられておばあちゃんから酷いことはあまり言われない。 父は単身赴任だから側にいません。 おじいちゃんがいなくなっておばあちゃんを一人にはしておけないので早くて今年には一緒に住むことになるのですが、今怖くてどうしようもありません。 私が家を出ることは絶対に許さないと父から言われました。 さっき一緒に食事をしてても怖くて胃が痛くなったらまた、「なにぃ!?胃が痛いやと、こらぁ!何食うてそんなんなるんじゃ!ほんまにぃ!!クソッタレがっ!」と舌打ちされて言われ、さらに胃が痛くなりました。 血のつながった祖母を嫌だとか怖いとか思うのは不幸者だと思い、またそれで悩んでしまいます。 でも本当に辛いです。 おばあちゃんは変われないので、私の中で変わらないといけないと思うのですが、どのように向き合えばいいでしょうか? おばあちゃんが私に罵り、怒鳴り散らし始めた時に私はどのような気持ちでいればいいのでしょうか? 「あぁまた言ってるわ」ってくらいになりたいのですが、その前に悔しさや悲しさ、恐怖が沸き上がってきてしまいます。 助けてほしいです… アドバイスをお願いいたします。

  • 甘えですか?心の病ですか?

    始めまして。 高校2年生の女です。 心の病か、甘えか、切実に悩んでます。 気になる事や、 今までの事をまとめてみました。 *今までずっと 整理整頓ができない 怒られる事、悪口を異常に怖がる ずっと根に持つ 気分の上がり下がりが激しい 物事が続かない 物忘れが激しい お金の使い方が荒い、無計画 *幼少期~小学校低学年 盗み(幼稚園、習い事のシールを盗んだり友達のおもちゃを盗んだり弟のお金を盗む) 男の子を蹴る、泣かせる 気に入らない子に暴言 学校で問題行動もあり、先生が家に来ることもありました。 *小学校高学年 4年生のとき、母が心の病で自殺で亡くなりました。 その後は特に問題なく、元気がよくて明るい子でした。 *中学校、高校 中学1年生は私立、秋から不登校になり 中学2年生で転校。秋から不登校 中学3年生新学期から行き始め、また不登校に。 半年間のデートDVからのストーカーに悩んだ事もありました。 些細な事でイライラしてしまい、平日のみ一緒に暮らしてた、大事なおばあちゃんをうつ病に追い込んでしまいました。 今は離れて暮らしてます。 家族で1番と言っていいほど大好きな人です。 高校は、サポート校に進学しました。 自由な学校で、朝も少しは遅いので学校には通いやすくはなったものの、3分の2は行っていない状態です。 学校への恐怖心はありません。 携帯代と習い事の為に、バイトを始めて、3つくらい転々としています。今は工場でバイトをしています。 全身の怠さに負け、休んでしまうことがあります。休んだ後のバイトがとてつもなく怖いです。 何故こんなに駄目な人間なんだろうと本当に自分に腹が立ちます。 学校では仲の良い友達もいて、グループにも馴染んでいて、いじめはありません。 行かなくなる理由は、毎朝自分を奮い立たせて準備をするのですが、ふとした時に無気力に、全身怠くてなにもできなくなります。頭痛や腹痛にも悩まされます。 そして休めると思うと、夕方につれどんどん元気になります。 このままじゃ駄目だ、大人になって仕事も続けられないと思い、何度もやり直そうと頑張るのですが、いつも続けられません。 それと、部屋も足の踏み場が無く、 片付けるのが小さい頃から苦手です。 これも良く言われます。 やはり、これは甘えでしょうか、なにかの病気でしょうか、 病院へ行くのならどういう科に行けばいいですか? お父さんにも相談しましたが、やはり逃げているだけだと言われました。 確かに、お父さんは凄いです。辛いことがあっても朝から晩まで仕事をして、お金は子供にとんでしまって、土日は家事もしています。 その反面、自分の駄目さが悔しいです。 このままでは本当に嫌です。 行きたい大学もありますが、今のままでは絶対また駄目になると思います。 すいません、 病気の可能性、何科の受診、 辛口の喝でも、お言葉下さい。 まとまりがなくて申し訳ないです。 長い話に付き合っていただき、 ありがとうございました。

  • 私は精神的な病なのか思い過ごしなのか…今、とても悩んでいます。

    私は精神的な病なのか思い過ごしなのか…今、とても悩んでいます。 3週間前にお付き合いしていた彼に振られてしまいました。 私にも原因があったのですが、余りにも突然過ぎて、受け入れられないほどのショックを受けました。 春からものすごく仕事が多忙になり、精神的にキツイ状況だった最中に大好きな人を失ってしまったせいもあり、この3週間食欲がありません。固形物を食べると喉が詰まりそうな気がして、怖くて野菜ジュースやクラッシュゼリーくらいしか食べられません。 こんな食生活が続いていたため、無理に食べ物を食べると胃が苦しくなって自分で喉に指を突っ込んで吐き出そしたりしてしまいます。 また、ある日突然振られた時のあの苦しさがフラッシュバックのように蘇り、心臓をぎゅーっと捕まれているような苦しさや胸騒ぎがおこり、動悸(全身が脈打つ感じ)が40分~1時間止まらない事があります。 食べれない状況がこのまま続くと拒食症になりかねないので、心療内科に行こうか考えています。 でも、睡眠はとれてるから精神的に病気になっていなくて、ただ振られたショックでこういう症状になっているだけなのか…だとしたら、心療内科に行く必要もないのかとも思ったりもします。 でも、フラッシュバックで蘇る苦しさや動悸はちょっと辛いです。 私は精神的な病の可能性があるのでしょうか? 自分でもどうしたらいいのかわからないので、どうか知恵を貸していただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 現実問題として、心の病は治療できるか

    私は産後に鬱傾向が発現し、現在不規則的な過食症に陥っています。生活一般、そして何よりも育児に支障が出ないように、症状を改善したいと思っています。そこでまず、ここではない某相談サイトで質問したところ、「食べ物を吐く親。これも虐待。病院へ行きなさい。こんなところで素人に相談するのは親として無自覚、無責任」という趣旨の回答を受けました。ショックでしたが、確かに精神が不安定な者が簡単に「親」になるべきではありませんでした。 私は病気を治療したいと思っています。ですが、私は病院を信用しておりません。このサイトでも、通院治療の甲斐もなく摂食障害等の心身症、鬱病などの精神病が改善されなかったという経験をお持ちの方が少なくないようですが、私もやはり過去にそうした体験をしているのです。 中学生の頃、拒食症になった私は、父の友人が院長を努めるある病院へ通院することになりました。そこで私は毎日血を抜かれ、栄養剤を注射され、体重を計測しました。それが「治療」だったようです。もちろん体重は減り続けました。30キロを切った時には看護婦さんが面白がって同僚を呼びにいったことを覚えています。そして26キロまで落ちた時、医者は私に胃カメラを飲ませようとしました。ここにきて母が「おかしいぞ」と気がつき、二度と病院へ通うことはありませんでした。 その病院だけではありません。私の住まいは福岡ですが、地元のある大きな大学病院の精神科は以前全国的に治療する能力のないことを知られた所でした。患者は薬を打たれてぼうっとした状態で作業をする、それが「治療」でした。 はたして、病院は心の病を救えるのでしょうか。実際に、ご自身の精神の障害を医師に治してもらった方はいらっしゃいますか?対処療法でなく、完治したと言えますか? これから自分がどのようにこの病気と付き合っていくのか、その参考にしたいと思います。お話を聞かせてください。

  • 睡眠前に喉がつまる感じ

    こんにちは。ご相談させていただきます。 夜寝る前になると喉が詰まる感じがします。なんか喉を紙でふさがれた感じを受けます。息苦しさを覚え、思わず半身を起こすことがあります。 この症状は普段は発生しません。寝る前に寝転びながら読者やゲームをしている時は発生しません。「さて寝るか」となり消灯し目をつぶると発生します。 これは何かの病でしょうか?病なら何科を受診すればよろしいのでしょうか?

  • 精神科にかかったほうがいいのか悩んでいます。

    いつもというわけではないのですが、ここ1ヶ月位特に気分が落ち込んでいます。何をしても楽しくなくって、人と話すのも面倒くさく感じ、人がたくさんいるとこに行くのが嫌になって、しまいには、大好きな人の電話まで億劫になりました。調子がいいときには何も思わないのですが、ひどいときには、一日中落ち込んだままぼーっとしています。何も楽しくありません。興味がもてません。人と話すのが億劫です。たまに睡眠の質が悪くなる(目覚ましより1時間位早く起きたり、熟睡できてない)し、週末は頭痛がしたり、胃の調子も優れません。思い当たることは、仕事の人間関係や、ストレスだと思います。友達も少ないので、孤独感も前からありました。やはり、精神科にかかったほうがいいのでしょうか。人前では普通にしていられます。いつもそういうわけじゃないんですけど、家に帰るとひどいんです。

男女の差とは?
このQ&Aのポイント
  • 私は男なのですが、生きているうちで男女の差をいつ感じましたか?
  • 小学校のころは女の子のほうが足も早くて背も高くて力もあって、男子のほうが弱いなんてこともザラにありました。
  • 男子は筋肉質になったり背が高くなったり、女子であれば胸があったり、そういったことはいつからでしたっけ…
回答を見る