• ベストアンサー

男性だけの集まりに女が入っても迷惑ではないですか?

年に1度の事ですが、旦那の友人達(6~7人)と集まる機会があります。 旦那と自分以外、全員独身男性です。 正直、大勢で遊ぶのは楽しいです。 おもてなしして頂いている感じで、皆さんとても親切です。 ただ・・・ 男性だけの集まりに、毎回、自分がお邪魔しても良いものなんでしょうか? 迷惑なんじゃないでしょうか? 本当は、男性だけで楽しみたいんじゃないでしょうか? 遠慮しようとしても、旦那が聞かないので、結局お邪魔してしまうのですが、どうなんでしょう?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20089/39819)
回答No.1

年に一度なんだから。 そこまで貴方が気にする必要は無いんじゃない? 正直楽しいと貴方が感じている姿。 それは周りに気を遣わせる姿ではないんだよ。 貴方がいかにも居心地悪く、なんとなく旦那さんのおまけ的に ただ参加しているだけなら。 周りが気を遣う事もある。 でも、貴方「も」楽しんでる。 それは周り「も」嬉しいんだよね。だから自然に親切に出来る。 もし本当に男性だけで~という気持ちがあるなら別枠で男連中で交流すれば良いだけ。 もっと力を抜いて良いんじゃない? 旦那さんも貴方と一緒に~という前提で動いてるんだからね☆

noname#126676
質問者

お礼

あ~良かった。 安心しましたぁ★ 内心、「それは、KYだよ。」 ・・なんて、バッシングを受けるんじゃないか、心配してましたがひと安心です。 そうですよね、男性だけで別枠での交流って手もありますもんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#130685
noname#130685
回答No.4

kinnokiseru7 さん、こんばんは。 私もあなたとおなじよv(。・ω・。)ィェィ♪(おばさんです) 夫の付き合い・・・夫が必ず参加を求めてきますので・・・ラッキー・マヂウレ━━(*´∀`*b)━━シィ!!!! (気分転換になるはよ)・(一年に一回ではないのよ・月一あるの)・美味しいもの食べて・~~旦_(。-_-。)いい仕事してますな~ぁ。 私も気にした事がなかった・け・ど何で私一人なんだろう?( ̄д ̄) エー? でも、みんなが来てくれって言ってるよ・この言葉で・は~い(v^ー°) ヤッタネ ・すたたたっ。。。。((((((o_ _)oざざぁ~☆・と・ついて行って盛り上がり。 旦那様がおいでって言ってくれてるんだから・言われなくなったら。・゜゜・o(iДi)o・゜゜・。うぇぇん 寂ですよ。 回答にならない回答かしら。

noname#126676
質問者

お礼

こんばんは~★ 社交的な感じが、プンプンしますねぇ。 羨ましいです。 正直、自分は消極的な性格な為、「いいよぉ、いいよぉ・・。」と、引きずられる感じで連れて行かれ、モジモジして、数時間後、ラウンド1で駆けずり回って大はしゃぎする・・と、いった非常にめんどくさいタイプの人間です(恥)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • borg121
  • ベストアンサー率6% (363/5467)
回答No.3

 男ばかりよりも、彩り(=花=あなた)があった方が場が華やかになって盛り上がるでしょう。

noname#126676
質問者

お礼

花・・になれてるかは、分りませんが・・ 毒は出さないように、気をつけてます(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dogday
  • ベストアンサー率29% (2314/7952)
回答No.2

女性の性格にもよるんですが、 基本的に誰かの妻の参加なら、よっぽど内向的でもない限り問題はないです。 気を使うのは、性差じゃなくて、男性の下心によって気取ってしまう事なので、夫婦の参加は、誰も眼中ないのです。 みんなで風俗行くぞ!ってノリじゃないから、ご主人も連れていくのですし。

noname#126676
質問者

お礼

問題ないと聞いて、安心しました。 そういえば、風俗に行くっぽい時は、友人2人で出かけてきますね。 最初から、お留守番状態です(笑) 隠さずとも、シャワー浴びたりコソコソした様子から、バレバレなのに。 後ろめたいんでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • お正月の親戚の集まりについて、既婚者の方に質問です。

    既婚者(女・30代)の者です。 毎年元旦に、旦那の方の親戚で大勢での集まりがあり、結婚してから毎年参加しています。集まりは年一回です。 たまにはお正月に羽をのばしリフレッシュしたくて、今年は大晦日~元旦に旅行に行きたいと思い欠席したいのですが、結婚したらそういうのは義務のようなもので、旅行で出席しないというのは非常識でしょうか? ちなみにほぼ毎回、全員出席です・独身者は欠席もありますが・・ やはり旦那の両親の手前やめた方が良いでしょうか。 色々なご意見をお待ちしております。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 友達の集まりに彼女(彼氏)を連れてく意識の男女差・・・

    私は人見知りする方なのですが、彼氏はよく自分の友達の集まりに私を参加させようとします。 で、そのことで質問しようと思って、質問する前に検索してみたら 似たような質問が多くでてきて、私と同じ様に悩んでる女性が結構いるんだなぁって思いました。 でも逆にこういう質問はほとんど出てこなかったです↓ ・彼女が女友達の集まりに自分(男)を毎回参加させたがるが自分は行きたくない ・女友達の集まりに彼氏を誘っても彼氏はいつも来てくれない また、出来上がってる輪の中に入ってくのが苦手で 「行くのが気が重い」「行きたくない」と悩んでる女性の質問が多いのに対して 男性側から「彼女が自分の友達の集まりに来てくれないけど、どうしたらいいですか?」 って質問はあまり無かったように思います。 これは ・女は女友達の集まりに彼氏や旦那はあまり連れていかない。 (紹介したい時ではなく、集まりに毎回彼を連れてくるかどうかの話です) ・男は男友達の集まりに彼女を連れて行きたい。 けど、彼女に拒否されても女性ほど深刻には(わざわざ質問する程には)悩んで無い。 って事なんでしょうか?? (あくまで人見知りの人間の話です)

  • 男性に質問:デートに後輩がついてくるが?

    久々に再会して以来、いい感じでお付き合いしている男性(40歳)がいます。 最近になって、お互いに好意があることも言葉で伝え合いました。 会える機会も少ないので、ゆっくりお付き合いしましょう、ということになっています。 さて、問題は、彼がデートに友達を連れて来るので、二人きりになることが少ないことです。 彼は、自分で言うには「シャイ」なんだそうです。 私自身は二人きりになって交際スピードを速めたいわけではないので、このままグループ交際のようなものでも構わないのですが、男性の心理としては、いったいどういうことなのでしょう? 例えば、私が彼に、何かのイベントに一緒に行きませんかと誘えば、必ず来てくれます。しかし、同時に、彼に男友達(私も知ってる人)が2人、多いときで4人ほどがついて来ます。事前にメールで「○○と△△も連れてってくださいだってさ~-_-;) 当日は邪魔者がいっぱい>_<) 途中で抜け出そうぜ」などという内容の連絡がきます。私も了解はしています。(結局は別に抜け出すわけでもなく、大勢でいます) 彼は仲間内でリーダー格の人で、後輩などから慕われています。だから、彼がどこかへ出かけるとなると一緒に行きたがる人がいる、ということなのでしょうか。私が誘うと毎回こういうことになっています。 彼は本当にシャイで、彼のほうから友達に一緒に来てもらうように頼んでいる?(それにしても大勢・・・-_-; 彼に頼まれてもデートなら遠慮する人はいないの?) 彼がたまの休みに出かけるとなると、本気でついて行きたがる人たちがいる?(「邪魔者」と言うくらいなら断ればいいと思うがそうしないのはなぜ? また、もし本気で行きたくても遠慮したりする人はいないの?) 女性なら、友達に助けを求めたい場合以外は、わざわざ他の友達を連れて行ったりしないと思います。デートに仲間を誘ったり、ついてくるほうの行動も、私には理解できません。 (私自身が二人きりになりたいと強く望んでいるわけではないので、快く了解はしているのですが、彼らの心理が理解ができません) 本人や友達たちに直接質問することもできますが、一般的な男性のお考えを知りたくて質問させていただきました。よろしくお願いします。

  • 女に優しい男性に質問です

    女性に優しい男性も、自分の好意がある女性とただの友人では態度は変わりますか?ただの友人にも慰める時も手を絡めたり、肩を抱き寄せたりしますか?それから自分の指で涙を拭ったり… 既婚女性と独身男性です。セックスはありませんが、私から抱き締めて首筋にキスをしました…

  • 独身男性から見て、既婚女ってどう思いますか?

    現在結婚していて、子供はまだ居ません。 最近ダンナ以外に気になる男性ができてしまいました。 よく行くお店の店員さん(独身)なんですが、 最初の頃は、親切にしてくれる人だなぁぐらいだったんですが、ある日、彼の私に対する気持ちに気付いてしまって、それからなんかとても意識してしまうようになって。 結婚していることは、聞かれてないので、別に言ってはいません。 今では、その店に行って、彼に会えるのが楽しみで。 このまま、付き合おうなんて気はありませんが、一度、ご飯か飲みに行きたいなぁと思ってます。 今度行ったとき、ちょっと誘ってみようかと思ってますが、こういうのって身勝手過ぎますか?

  • 親戚の集まりでの嫁の動き方

    旦那の親戚の集まりでよく集まります。 姑の兄弟家族とおじいちゃん、旦那の従弟たち、お義父さん、旦那の妹など。 法事や、正月に集まります。 お膳をとって家で食べたり、姑兄弟の長男のお嫁さんが料理をふるまってくれたりします。料理を作る間は結構みんな女性陣は手伝ったりしていますが、私も手伝いたいと思いながら、「何かお手伝いできませんか?」 と聞きますが、 「大丈夫よ~」 と言われるだけです。 机を拭いたり、コップをはこんだりはしますが、結局なにをしたらいいかわからず、私はじぶんの子ども達と遊んだり、手持無沙汰になってしまいます。 こんな感じでもいいのでしょうか。 私も女性陣に自然に加わりお手伝いしたいのですが、何かいい方法はありますか?

  • 30代男性との合コン

    友達に誘われて今度合コンに行くことになりました。 しかし相手が全員35歳位の独身男性。こちら側は25歳です。 人数は男女で10人くらいです。 元々あまり合コンなどに行かない&30代男性の知り合いがいないので、どんな話題をすればいいのか困ってます。 普通に話せばいいとは思うのですが、やはり初対面なのでそれなりに共通の話題や興味のある話題があったほうが話しやすくなりますよね? 35歳位の男性ってどんな話題に興味があるんですか?? こっちからいっぱい話を振ったり聞き出したりしたほうがいいのか、それともこっちのことをいっぱい話したほうがいいのか。男性的にどっちがいいんでしょう? あと『この歳で全員独身ってことはそれなりに独特かもよ』とも言われ、さらにどうしたもんかと。 さらに『いや、本当におっさんの集まりだから期待しないで』とまで言われ…(´∀`;) 男女問わず、このような感じの合コンに参加された方がいらっしゃったらアドバイスよろしくお願いします。

  • 迷惑は存在するか

    20歳のニートです 自分は周りの人や物に頼ってしまう傾向があるそうです。 しかも感謝の気持ちが沸いてきません。 例えば、親が経済的に援助してくれる今の状況についても 「相手が好きで投資している」 と思ってしまい それで相手がどうなろうが自業自得だし自己責任の問題であると思ってしまいます。 要するに期待するなといいたいのです 嫌なら家からほっぽりだしてもらって結構ですし 自分自身ホームレスになっても構いません どんな状況でも幸せなんていくらでも見つかると思うからです。 でも追い出してくれないから今は親を利用して自分は親の家に居座って迷惑かけています。 人間関係にも同じようなことが言えると思います。 例えばメールがきても、つまらない内容であれば返さないし、嫌な人からの電話はでません。 自分が寂しかったりするときにだけ相手にメールしたり電話したりして求めて自己満足しています 結局他人がどんなに迷惑だろうと自分がよければそれでいいようです 一見ただの自分勝手のように思われるかもしれませんが、自分自身迷惑だとか嫌だと感じたことがないように思えるから言ってるのです。 高校でいじめられたときも「いじめられるのは仕方のないことだ。自分が強くなればいい」と思ってましたし 人の邪魔をされてもそれをどう処理するかが問題であり、邪魔した相手は何ら悪くないと思います。 メールが返ってこなかったり人に裏切られたとしても まぁ人はみんな自分勝手だから仕方のないことだと思い他の方法で不安を昇華させます 迷惑だとかそんなものが存在するならそれは単にその人の甘えである。 迷惑とは利己的なものである反面公益に繋がるものであると思うので 迷惑という言葉の存在自体が迷惑であると思うのですが、どう思われますか。

  • 男性の心理について

    こんばんわ 職場に好きな男性がいます。 最近彼と仕事を通じて仲良くできる機会があり 日々好きになっていっているところです。 最近彼と仲間同士の集まりを仕切る機会がありました。 私は仕切るのが苦手なので、彼にまかせっきりで 人に声をかけたりなど、出来る範囲でのサポートをしていました。 集まり当日も、進行等大きな流れは彼任せで 私は出来る範囲でのサポートをしているつもりでした。 集まりは彼の仕切りで盛り上がり大成功でした。 彼にお礼を伝え、皆楽しんでたしよかったね。とうまくいったことの喜びも伝えて 当日帰宅したのですが、 翌日聞いたところ、 当日彼は熱があり無理をして進行していたとことと その帰り道いよいよ具合が悪くなり歩けず同僚の友達に介抱してもらったとのことでした。 翌日そのことを聞いて、 うまくいったことを喜んでいて、彼が具合が悪いのを気づけなかった自分がなさけなく すごく申し訳ない気持ちになりました。 彼に「体調が悪いの気づけなくてごめんなさい」ということを伝えたら 「気づかれたくなかったから気づかなくてよかった。だから気にしないでいい。」 といわれました。 体調が悪いことが周りに気づかれないように気を使い それでもしっかりこなす彼はやはり素敵だなと思うのですが、。 少し男性の心理が知りたくなりました。 男性の方は好きな人に ○自分の体調が悪いとき労わってほしいほしいですか? ○それとも気づかれず、楽しく過ごしたいと思いますか? 今回は、たくさんの人がいたので、 周りに迷惑をかけたくない気づかれたくないというところだったんだろうなと思うのですが。。 私のことは頼って、体調が悪いということも教えてくれたらうれしいのにと思いました。 頼りにならなかったというのもあるのでしょうが、もう甘えてほしかったなと思いました。 体調が悪いとき、好きな人には労わってほしいというのが男性心理としてあるのであれば、 なにもいってもらえないわたしはそもそも彼の眼中にもないのかなと少し落ち込んでいるところです。 色々な考えがあるかと思いますが ご意見いただけたらうれしいです。

  • 既婚女性と独身男性の不倫

    独身男性と不倫経験のある既婚女性、 もしくは 既婚女性と不倫経験のある独身男性の方に質問です。 きっかけ 不倫をした理由 2人の関係 年齢差 期間 会う頻度 デートコース 身体の関係はあったか 旦那の留守中に家に入れた事(入った事)はあるか 自分(相手)は本気だったのか遊びだったのか 旦那(や子供)の事はどう思っているか(相手の旦那(や子供)の事はどう思っているか) 旦那にバレたか バレないように工夫した事は 旦那(独身男性は将来の奥さん)に同じように不倫をされたらどう思うか 家庭を壊す気はあったか、なかったか 結局どうなったのか 離婚になったのか 離婚した後その相手と再婚したか 今まで不倫をした回数 等々… 何でも構いませんので、エピソード等を聞かせて下さい。 できれば詳しく教えて下さると助かります。 (もちろん支障のない範囲で) 既婚女性の方は、旦那の愚痴とか不満とかありますか?それとも特に不満はありませんか? ※ここでは不倫に対する非難中傷はご遠慮下さい。