• 締切済み

箸置きと器を兼ねているモノ。探しています

箸置きと器を兼ねているモノ。探しています。 ちょっとしたお漬け物を入れられる箸置きです。

みんなの回答

  • sutorama
  • ベストアンサー率35% (1701/4759)
回答No.2
yapparinen
質問者

お礼

ありがとうございました。 参考になりました♪

noname#126474
noname#126474
回答No.1

先日、栗原はるみのレストランに行ったのですが、 そこで箸置きとして使われていたのが、 これ、 http://store.shopping.yahoo.co.jp/yutoribymail/lai-0112.html とてもかわいらしく、 箸置きとしても安定感があり使いやすかったです。 もちろん豆皿としてお漬物や薬味入れにも ぴったりだと思います。

yapparinen
質問者

お礼

参考になりました。 ありがとうございました♪

関連するQ&A

  • 箸置きありますか?

    こんにちは^^ グルメ番組を見ていて、箸置きが映ったとき、そういえばうちには箸置きがないなと思いました。 みなさんのおうちには箸置きがありますか? 日ごろ使っていますか?

  • 箸置きって

    "箸置き"の由来や、だれが、考えついたのかなど、箸置きについて、教えて下さい。

  • 箸置きを出さない理由

    お世話になります。 和食系ダイニングが好きでよく行きます。 チェーン店で言うと、隠れ野やかまくら的なイメージです。 この類の店で、箸置きを出さない店がよくあります。 皿の上に箸を置くのはマナー上良くないと思い、割り箸の袋で 箸置きを作っていますが、正直箸置きを出して欲しいと思います。 お店側が箸置きを出さない理由は何かあるのでしょうか? お分かりになる方、ご教授お願いします。

  • 箸袋で箸置きを作りたい

    宴会等で、割り箸の箸袋で箸置きを作りたいんです。 器用にささっと可愛い箸置きを作る人がいますが、 是非、わたしも作れるようになりたいんです。 どなたか、作り方をご存知の方はいますか? よろしくお願いします。

  • 箸置きの数え方

    箸は、一膳、二膳と数えますよね。 では、「箸置き」はなんと数えるのが正しいのでしょうか? 一個二個でも良さそうですが、ときどき、箸と同じように「一膳、二膳」と書いてあるものを見かけたりして。 よろしくお願いします。

  • 箸置きはどっちが上?下?

    魚の箸置きの置き方でいつももめています。 お客様側から見て、魚の頭を上に置くのか・下に置くのか? 色々な箸置きを持っていて、仕事柄お出しする事が多いのですが、箸置きそのものに上下があるのでしょうか? 一番困っているのが魚や金魚の箸置きです。

  • 毎日の食事で箸置き、使ってますか??

    お恥ずかしながら、箸置きを使って食事をしたことがありませんでした。 ある本に影響されて先日、可愛い箸置きを二つ買いました。 昨日の夕食時に主人と使ってみました。 食事途中、味噌汁を飲んだりするときいちいち箸置きに置くのですが 恐ろしく面倒臭い・・ 今までは小皿などに斜めに立てかけ?てました。 今は同時に赤ちゃんに離乳食を食べさせないといけないので なおさら箸を置く回数が多い為か、いちいち箸置きに置くのが面倒くさくなり 昨日は「なるべく箸をおかないように」気にして食べてた気がします(笑)。 主人も最初の1~2回は置くのですが、そのうち茶碗に渡し箸(?)してました。 毎日の食事で箸置きを当たり前に使っている方、 必ず箸置きに置きますか? 意識して置くのでしょうか?それとももう習慣(くせ)みたいになってるのでしょうか? せっかく買った素敵な箸置き・・今夜は使うのかな・・(涙)

  • 割り箸を使わないお店 箸置きはどうしてます?

    割り箸を使わないお店 箸置きはどうしてます? 食事中、お椀の上に箸を置くことは「もういらない」という意味になり、マナー上よろしくないですよね。 箸置きに置くのがマナーで、お店などで箸置きが用意されていない場合は、今までは割り箸の袋で箸置きを作ってそこに置くという方法がありました。 最近はエコの考え方から割り箸を使う店は少なくなり、当然箸置きとして使う袋もありません。 そんな時、何を使って代用していますか? まあ、こういう店は牛丼屋だったり立ち食いそば屋だったり、マナー云々が問われるようなところでないことも多いですけど、たまに格好つけたい気分になるのです。 誰が見ているというわけではありませんけど(^_^; 紙ナプキンで作ったりすれば良いのかな?

  • 鶴の箸置きの折り方

    初めて投稿させて頂きます。6月の披露宴で鶴の箸置きを折り紙で作って使用したいと思っていますが、書店等を探したのですが、折り方の本が見つかりません。折り方が載っているものがありましたら教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 箸置きの歴史

    箸置きの歴史 古代→耳台(御箸台、箸の台)→奈良時代→馬頭盤(ばとうばん)→江戸時代→箸置き 日本人は元来、箸のみで食べる文化だと思っていたけど、奈良時代は箸とスプーンを使って天皇家は食事をしていた。そして、江戸時代になるとまた箸のみで食べる箸文化に戻った。 天皇家がスプーンを使わなくなった理由はなんだ?

専門家に質問してみよう