• 締切済み

無職の場合の住民税について

住民税について質問したいことがあります。 1)無職の場合は住民税は支払わなければならないでしょうか? 途中退職ではありません。アルバイトなどの職に就かず、生活費は同棲相手に支払ってもらっています。(結婚はしていません) 国民年金や健康保険(無職で手続き)は支払ってもらっています。 2)役所の住民課に無職だと申告することもしていないのですが行ったほうがいいのでしょうか? 教えていただけると助かります。よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.3

正社員じゃなくてもできる社会保険と雇用保険の活用方法教えます! http://hisei1213.web.fc2.com/ 無職・フリーでもキャッシングに頼らないライフスタイル徹底ガイド http://mindly1225.web.fc2.com/ 昨年の収入がもしないのなら、収入が¥0だという確定申告は した方が、住民税だけでなく国保は最低限な額になるでしょうし、 年金は免除申請すれば全額免除のなると思います。

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8010/17118)
回答No.2

(1) 住民税は,職があるかどうかとは関係がありません。昨年の所得があるかどうかです。 昨年1年間に所得が少ない(例えば東京23区内の場合は35万円以下)場合には非課税となります。 (2) 所得税の確定申告をしていないなど,役所にとってあなたの所得が不明であれば,役所からお尋ねがあるはずですが...

  • kentkun
  • ベストアンサー率35% (1107/3093)
回答No.1

住民税は前年の所得に応じて課金されます。 これが所得割と称して所得の約10%程度です。 独身で収入が無い、という場合はほとんどの自治体で免除されます。 しかし均等割と言う形式で収入の多い少ないにかかわらず 市区町村に住んでいるだけで一律の金額を納める方式もあります。 金額は1年間で県民税と市民税を合わせて年間で「4,000円」程度です。 しかし、均等割の免除も収入が無い場合はありますので お住まいの自治体に問い合わせれば良いでしょう。 税金は所得が無ければ払えません・・・・ そういう人が増えると困りますが、払える人が払えない人を養っているのが現状です。

関連するQ&A

  • 健康保険、年金、住民税

    11月末で退職し12月から無職になります。 健康保険、年金、住民税などは今まで会社で払ってもらってたのですが、これからは国民年金、国民健康保険になると思います。 それらのものはすべて役所に行って手続きすれば良いのでしょうか? また、失業したら住民税の減額措置とかあると聞いたのですが本当でしょうか? 初歩的なことですみませんが、よろしくお願いします。

  • 住民税 請求がきません。

    結婚して妻と息子がいます。妻は仕事はしておらず専業主婦です。 私は以前働いていた会社で通常は給料から引かれるはずの住民税が引かれていませんでした(健康保険、年金などはひかれました)。ある理由でその会社を退職して現在は無職なのですが、国民年金と健康保険は事務所や、役所から支払いの通知がくるのですが、住民税については支払い請求など何もきません。 なぜでしょうか?役所が忘れているなんてこともあるのでしょうか? 詳しい方、ご教授ください。よろしくお願いします。

  • 住民税は無職でも払うのでしょうか?

    平成18年~平成20年8月まで無職の期間があり、その間に現在の所得の状況を教えて欲しいような書類が来ました。所得がなかったので税金がかからないと思い、返送しなかったのですが、無職でも住民税を払わなければいけなかったのでしょうか?ちなみに国民保険は無職の期間も払っていました。 現在は平成20年9月から始めたアルバイトの仕事で月13万程度の収入があります。現在もアルバイトの方は続いていおり、社会保険、雇用保険に加入しています。その間住民税はアルバイトでも給与から天引きされているのでしょうか? 確定申告をしたらいくらか戻ってくるのでしょうか? 今まで確定申告をしたことがないのですが、今までの分をさかのぼって申告できるのでしょうか? 質問がわかりづらくてすみませんがわかる方教えてください。

  • 住民税の請求書が来ない

    住民税の請求書が来ない 私は今年の5月末で会社を辞めました。 それまではずっと住民税は会社から差し引かれていました。 退職後住民税の請求書がまだ来ないのですが、国民年金のように自分で市役所等で手続きをしなければ住民税の請求書は来ないのでしょうか?? それとももう少し待っていれば請求書が来るのでしょうか?? 早く払ってしまいたいので気になって質問しました。

  • 住民税の通知はいつごろ?

    個人事業主のもとで働いております。平成17年までは夫の扶養に はいっておりましたが平成18年よりこの会社で正社員として 勤務するようになり、扶養をはずれ国民健康保険、国民年金を納めています。 住民税のほうは昨年、17年度に扶養にはいっていたので 納める必要はないと区の担当課ほうで言われました。 今年からは昨年の所得の計算で住民税も納めなくてはいけないと おもいますが、働いている会社が源泉徴収はしてくれますが 区などにどうも事業申告?のようなことはしていないというかんじです。 そうなると、住民税をおさめる納付書などは手元に届かない 可能性もあるかもしれないのでこれは自分で申告ということに なるのでしょうか。申告をするとすればいつまでに区役所等に いくべきでしょうか。

  • 確定申告 住民税

    経費等を差し引いて所得が0になった場合 確定申告は必要なくなると思うのですが 住民税や国民健康保険の免除を受ける為には 住民課や税務課(役所)に行き 申請すれば大丈夫でしょうか?? コロナの影響で今年度の所得は赤字です。 どなたか教えて頂ければ幸いです( ; _ ; )

  • 住民税の申告は税務署への確定申告となりますか?

    国民健康保険税の減免を受ける為の市役所での住民税の申告は税務署への確定申告で市役所へ減免の手続きをしに行く必要は無くなりますか?

  • 住民税について教えて下さい。

    私は、今年アルバイトの収入が、120万円あります。 今年病気をして70万円ほど医療費がかかりました。 病気になり今年契約社員を辞めた為、現在無職です。 今アルバイトを探しているところです。 今年の今の時点の収入、120万円で確定申告した場合、来年の住民税はいくらかかりますでしょうか? 社会保険料の金額は15万円です。 色々なサイトを見ましたが、難しくてわからないので教えて下さい。 あと、住民税以外に、他に何か、国に納めなくてはならない税金などありますでしょうか? 社会保険を脱退し、国民健康保険は納めています。 年金は今月免除に申請をしました。 体調が悪く、来年の住民税や、他の税金などの金額が不安になり質問しました。 教えてく下さい。お願いいたします。

  • 住民税の申告書と確定申告?

    先ほど住民税の督促について質問したものです。 その後いろいろ調べていたらもう1件重要な心配事がでてきたので質問させてください。 私の近年の簡単な状況を説明します。 05年7月末 パート先を退職(この時点で115万位の収入)  このあと、雇用保険を受給せず、  国民年金と国民健康保険、に加入。住民税と合わせて一応?支払っています。 06年1月末 正社員で雇用されています  入社の時点で源泉徴収表を会社指示で、本社(私は支社なので)郵送で提出。  その後、本社経理から源泉徴収表を返送されたらしいのですが、受け取っておらず、前パート先に再発行依頼中です。  また国民年金、国民健康保険は社会保険等の加入の為、今度月1度の市役所の夜間受付で抜ける予定です。 住民税の申告書が初めて先日届きました。 機会をみて市役所の夜間受付で手続きしようと考えていました。 しかしインターネットで調べているうちに、確定申告をする必要があるのかもしれない事、 確定申告をしていれば住民税の申告の必要が無い事を知りました。 住民税の申告書と確定申告などは初めてで、どちらの手続きをするのか、またしなければいけないのかわかりません。 正直確定申告は平日なので会社を休まねばいけない為(まだ有給が発生していません)、 夜間受付で住民税の申告書を提出するので済めばいいのですが・・・。 無知でお恥ずかしい限りですが、 どの手続きが必要で、どうしたらいいのか教えて下さい。 また、以前のパート先では給料から自動で引かれていたのですが、来年度分からは同じように自動で引かれるようにしたいです。その方法も合わせて教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 住民税について

    無知な私に 教えてください。  去年の10月末に退職しました。  住民税の第4期分の支払いは済ませました。(これは平成18年度の所得分ですよね?) で、平成20年度住民税申告書が役所から届いてて、これから申告するんですが、それは、平成19年度の所得分なので平成21年の1月末までの支払い…ということですよね?  そのあとは、どうなるんですか?   無職なら住民税は払わなくていいんですか?  

専門家に質問してみよう