• ベストアンサー

うーん、大阪弁・・・

私は今中1で、大阪生まれ大阪育ちの大阪人(笑)なんですが、よくネットでみる大阪弁講座(←ハァ?)がちょっとおかしいなあと思ったりします。 大阪の人は「バカ」といわれるのが嫌いだとか、2回繰り返して言うとか。私自身にも、私の周りの人にも当てはまらないことが書いてあったりします。 やっぱり大阪は小さいけど、地方によって違うんですか? あと、大阪の人に聞きたいのですが、「なんでやねん」って日常で使いますか?私は全く使いません。

noname#174487
noname#174487

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • CkPORON
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.8

大阪弁講座にハァとなるのは同感です。 察するところ北摂の方かと思いますが、あのあたりは転勤族が多く、いわゆる標準語の影響を強く受けています。 そもそも大阪には標準語話者もいますが、そういう人を除いた上でも「大阪人の使う言葉=大阪弁」ではありません。今の若い人はあまり使わない「~さかい」だって大阪弁なのです。その全部を全部の人が使うわけではありません。 2回繰り返して言うのは、大阪弁の特徴の一つとして挙げられており、私もよく言います。何か間違ったことをやろうとしている人には相手がやめるまで「ちゃう」って言います。「それとちゃう、ちゃうちゃうちゃうちゃうちゃう、うん、そっち」みたいに。 「バカ」といわれるのが嫌いというのは調査結果が出ているはずですが、近年は弱まりつつあります。余談ですが私は「ダメ!」といわれる方がよっぽど嫌、というか怖いです。東京に来て間もないころ駐輪場が10時からと知らずに自転車を止めようとしたら、警備員に「ダメ!」と言われて「え、別にそんな悪いことしてないやん!」と内心穏やかではありませんでした。 「なんでやねん」は日常で使いますよ。学校で生徒が間違った答えを言ったとき、「なんでやねん」という先生もいました。別に必ずしもツッコミではないですよ。「え?」の代わりに使うこともあります。 中河内出身20歳男でした。

noname#174487
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 たしかに最近の人はあまりコテコテの大阪弁を喋りませんからね。

その他の回答 (7)

回答No.7

大阪も広いので、テレビなどで見聞きするコテコテの大阪弁を使う地域と、そうではない地域、両方あると思います。 とはいえ、古くからの町では一定年齢以上の人は、地域差はあれども大阪弁を使っていると思います。 それこそ「バーカ」と言われればかんかんに怒り、言葉を2回繰り返し、「なんでやねん」と言う人は一定数以上いると思います。 それに対して、新興住宅地ではいろんな地域の人が集まっている場合が多いので、大阪弁が話される率は低くなるでしょう。 小生も、先の回答にあるように、今の大学生くらいまでの人が使っている言葉使いの方が、大阪の人間としては「大阪の言葉ではない」と思います。 まあ、言葉というものはどんどん変化していくものですから、質問者さんが大人になったころには、「なんでやねん」という言葉を使う人の方が「天然記念物」のようになってしまうのかもしれません。 質問者さんは今、中1とのこと。ですからお友達もみな、コテコテの大阪弁を使わないのでしょう。また、まだ行動範囲は狭いのでしょうから、たくさんの人の話す言葉に触れていないのでしょう。 もう少し大人になって、行動範囲が広くなれば、“大阪弁講座”にあるようなコテコテの“大阪弁”に生で触れられるようになりますよ。

  • cedia678
  • ベストアンサー率27% (56/203)
回答No.6

「なんでやねん!」1日に必ず1回以上使います。 「ちゃうちゃう!」「あったあった」など2回以上必ず言いますよ。 私は逆に今の中高生の言葉が標準語っぽく なっていることに違和感を感じます。 補足ですが芸人の影響も大きいですよね。 上方言葉って言うんやったかな? 彼女の事を「たれ」セフレのことを「かきたれ」とか あと、泉州弁もお忘れなく!「俺よ~昨日よ~」的な話し方です。

  • ryu707
  • ベストアンサー率31% (56/177)
回答No.5

今一般に大阪弁と呼ばれる言葉はもともと大阪市内(現中央区)を中心とした商人たちが使っていた言葉が時代とともに変化し現在の言葉になっているのです(島之内言葉、船場言葉など) ですので大阪弁と言われている言葉は市内の中心部だけの言葉だったと思ってください。 また、大阪弁と呼ばれている言葉を使う地方が滋賀県にあります こちらの方が古い大阪弁が残っているように感じます滋賀県のどの市のどの地区かは失念しましたが(TVで観ました)質問者様も観ればビックリすると思います。 >、「なんでやねん」 私は良く使いますよ口論や夫婦喧嘩などでよく出ます「なんでやねん、それやったら早よ云わんかい」 って感じですね(笑)

noname#174487
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やっぱ違うものですよね。

  • cxe28284
  • ベストアンサー率21% (932/4337)
回答No.4

大阪と言ってもむかしからの土地と新興住宅地だと言葉づかいも違うと思います。 大阪弁講座なんてあるのがおかしい、言葉は生き物です。世代が違っても、 言葉はかわってくるでしょうね。「なんでやねん」も一種のはやり言葉じゃないでしょうか。 男の人は普段使うかもしれません。 「なんで」は共通語です。関西の女の人は「なんでやの?」はつかいます。 あなたは男性かしら?

noname#174487
質問者

お礼

あ、私は女子です。「なんでやの?」はあまり使いません。「なんで?」といいます。

  • 0n0s0
  • ベストアンサー率11% (9/79)
回答No.3

北と南で大阪弁の使う回数言い方は差があります。大阪が犯罪率No.1なのも南の性であるのです。大阪には他県からあまり良い風に見られて無いのも、南の性です

noname#174487
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やっぱり違うものですよねぇ。

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.2

なんでやねんつかわへんやつはおおさのにんげんちゃう くんな! ゆそいけこめんじゃこ! へてからなあ、浪速弁と河内弁はちゃうんやでえ おぼえときさらせ

noname#174487
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 うーん、なんて書いてあるのか意味がわからない・・・

  • takenaru
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.1

小3から大阪にいる高1の男です。 僕自身は大阪弁を今は話していないのですが、 僕の周りでは、いわゆるコテコテの関西弁を使う人はいません。 バカと言っても怒りませんし、2回繰り返す人もいません。 ほな、さいならなんて聞いたことありません。 なんでやねんも使いません。 しかし、それは僕が北摂の方に住んでいるからだと思います。 もっと南の方の人たちは、そういう言葉も使ってるかもしれませんね。

noname#174487
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私は上の方?に住んでます。

関連するQ&A

  • 大阪人について。

    私は中学三年生、生まれも育ちも大阪です。 このサイトを見ていて思ったのですが、大阪弁ってやっぱり他県からすると、乱暴な言葉なんでしょうか? 大阪人の私としては、みんながみんなそうじゃないんだけど…と思ってしまいます。 私はどちらかというと大人しい、人見知りする人間なので、乱暴な表現というのは使いません。 よく、東京で堂々と関西弁を話す人がいるといいますが、そのことに関しても私の周りは全員が「おかしい」と言っていました。 なので、見ていて悲しくなります。 私がよく使う大阪弁を載せておきます。 「なんでやねんな~」「ありがとう」「そうなんや」「ホンマ?」「何それ(笑」 テンポもどちらかと言うと、ゆったりとしています。 皆さん、これを見て大阪弁はキツいと感じますか?

  • 大阪弁コンプレックス

    こんにちは。生まれも育ちも大阪の中学生 女です。 そのせいか、上手く標準語が話せず ところどころ大阪弁が混じっていまいます。 私の友達に同い年の東京の子がいますがその子と話すたびに、大阪弁がガサツでとても田舎っぽい言葉だと感じるし、標準語が話せない自分もガサツで田舎者だと感じてしまいます。 別に普段地元の友達と話しているときは何も感じないのですが、 どうしても他の方言などを聞くと劣等感を感じてしまいます。 男子ならともかく女子の関西弁はちょっとキツイと思うのです。 もし女の子が話すなら関西弁か標準語、どっちがいいですか?

  • エセ大阪弁を話す中部地方の男

    知り合いで島根出身なのに大阪弁で喋る中年男性がいます。時々、島根の方言が出てます(笑)本人は大阪に憧れており、大阪人を気取っているのは周りに恐れられたいからだそうです。本人のイメージなのか乱暴な口調で嫌味を言ったり、暴言を吐くので大変迷惑です。 私は出来るだけ近付いかないようにしていますが、周りが大阪人と信じています。信じている人達に大声で「この人嘘つきだよ!本当は島根育ちだよ!」と叫びたい気持ちをぐっと堪えています。 でもエセ大阪弁を聞く度にイライラしてしょうがないです。 エセ大阪人を10年以上演じているので態度が横柄で偉そうです。 周りにこんな人が居たらどうしますか?

  • 関西弁(大阪弁)でしょうか?

    知り合いのある大阪の人は「地下鉄」のことを 「地下」といいます。 「梅田から地下のろか~」みたいな風に。 これは大阪では普通なんですか? ちなみにその人は大阪生まれ大阪育ちで かなり高齢です。

  • 微妙な関西弁が気になる!

    私は大阪生まれの大阪育ちです。 今も大阪の会社に勤めています。 同じ職場で、関西の出身でもないのに(進学を期に大阪へ出てきて) 関西弁を使っている人がたくさんいて、 その関西弁が妙に気に障るというか・・・やはり本場の関西弁からすると やはりイントネーションとか、微妙に違うんですよね。 それがどうも気になって・・・、これって私だけでしょうか??

  • 大阪弁ってキツイんでしょうか

    大阪出身、在住の者です。中3です。 最近、TVなどで芸人が使っている関西弁に違和感を感じるようになりました。多分、話し方の違いだと思います。 住んでいるのも大阪のきたの方だからかもしれませんが、どちらかというと関東の方が思っている京都弁に近いのだと思います(京都の方、不快に思われたらすみません)。 語尾は「やんなぁ」です。私自身、暴言は言わないように努力しているつもりですが、1番よく使うといえば「バカ」です。アホはキツく感じるのでなかなか使いません。 「なんでやねん」もあまり使いません。ひどい時は一ヶ月くらい使わないかも、という感じです。 「せやかて」とかも使わないので、正直、TVのどぎつい関西弁が気持ち悪いです。さんまの喋り方とか、古臭いなと思います。最近の人は、地域さもあると思うけど、訛りがだいぶ薄いです。ふわっとしている感じ。 関東の人に関西人は嫌われている、怖がられているのだと思うと、芸人の喋り方に劣等感を抱いてしまいます。私自身もあの言葉は野蛮だと思うので。 皆さんは関西弁はキツイと思いますか。 もしそうなら、どのようなところでしょうか。 ちなみに、私の友達に京都出身のこがいますが、私たちと全く変わりません。なんでやねんとかも使うようです。

  • 「よろしゅうおあがり」って言いますか?(大阪)

    3歳の女の子の母です。大阪在住です。 大阪周辺にお住まいのママに質問なのですが、食事の後、子供に「ごちそうさま」と言われたら何と答えてますか? 私の場合、「はい、良く食べたね~」「はい、美味しかった?」みたいな感じで答えてます。 しかし義母からは、そんな返し方はない、ちゃんと「よろしゅうおあがり」って言いなさいと言われます。大阪弁(関西弁?)らしいですね。 女の子なんだし、今からそういう言い方を覚えさせないと、と。 義母は大阪生まれの大阪育ちの70代。確かにいつも「よろしゅうおあがり」と言います。 私は地方出身なので、そういう言葉に馴染みがなく、口にすると違和感ありありで正直鳥肌立ちます(笑) 義母からは言いなさいと言われますが、ママ友の家に遊びに行ってもそんな言葉言ってる人は今のところ聞いたことありません。 今子育て中の世代のママはそんなこと言わないんじゃないの~?と疑ってますが、実際どうなんでしょう? 大阪周辺在住で、現在子育て中のママさん。 「ごちそうさま」と言われたら「よろしゅうおあがり」って言いますか? 言わない人は、何て答えてますか?

  • 「のや」「んや」って言う関西弁

    当方、大阪市生まれ、大阪育ち。 活字の変な大阪弁を見ていつも思います。 「~のや」or「~んや」って大阪弁って本当にあるんでしょうか。 例えば「できないのや。」「あかんのや。」「勝ちたいの(ん)や。」です。 私が言うとしたら、 「できひんねん。」「あかんねん。」「勝ちたいねん!」もしくは「できひんちゅーねん。」「あかんっちゅーねん!」「勝ちたいっちゅーねん!」です。^_^; 「のや」は今までずっとインチキ関西弁と思っていましたが、 デイリースポーツ(本社神戸ですよね?)の記事にも「のや。」が頻繁に使われているので、さすがに「使ってる地域があるのか?」とふと思うようになりました。 当方生まれてこのかた「~のや」という言葉を一度も発した事ありません。聞いた事もありません。 こういう大阪弁(関西弁)は実在するのでしょうか? (注意) *できるだけ短くお願いします。 *私の質問は「どんなインチキ大阪弁がありますか。」という質問ではありません。 *こういう大阪ネタの質問をすると、必ず「東京では。」と東京と比較したがる人が出て来ます。 そうするとどんどん話がそれますので、「東京」という単語は使わないで下さい。

  • 大阪弁についての疑問・・・・

    最近人のブログを見てふと思うことがあります。 「コールセンターのお姉さんに大阪弁で文句ゆーたったらびびった。」 「大阪弁で言ったら周りに白い目で見られて、ひいていくのが分かった。」 というのをしばしば見ます。 要するに「大阪弁で大きい声で話していたら、怖がられた!!やっぱ大阪弁は一番や!アハハ!!」 という内容です。 そういえば、スキー場でも「さっき大阪弁で前のやつに『早よ行けや!!』文句ゆーたった。めっちゃビビっとったで。アハハ」というのもよく聞きます。 なんで大阪人はこういう人が多いのでしょうか? いちいちこだわっているように見えます。 (なぜ大阪人は他の地域でも大阪弁で通すのですか? という質問ではありません。)

  • 広島弁について

    (1)小生生まれも育ちも関東地方で広島県とは全く関わりがないでしょうがどうしても広島弁を話さなければ気が済みません。何処でなら話せるでしょうか? (2)広島県でも強風が(北風)が吹く事があるのでしょうか?