所得税の確定申告期間と受付について

このQ&Aのポイント
  • 所得税の確定申告期間は2月16日から3月15日までですが、税務署によっては2月16日以前から受付を行っている場合もあります。
  • 青色申告会を退会したため、自分で所得税の確定申告書を持参する必要があります。
  • 毎年の受付期間として2月16日から3月15日までの期間を設ける必要がないかもしれません。
回答を見る
  • ベストアンサー

所得税の確定申告期間について

個人事業を営んでおります。所得税の確定申告についてお尋ねします。 去年、今まで入会していた青色申告会を退会したため、今年から自分で所得税の確定申告書を税務署へ持参する事になりました。 税務署窓口での、所得税の確定申告の受付は、2月16日から3月15日までと聞いておりますが、元税務署に勤務していた知人によりますと、2月16日以前でも確定申告の受付をしてもらえると言っておりました。 しかし、もし2月16日以前でも受付をしてもらえると言う事であれば、毎年受付期間として、2月16日から3月15日までという期間を設ける必要が無く、提出期限3月15日のみで良いのではと、思ってしまいます。 本当に、2月16日以前でも受付をしてもらえるのでしょうか? ご存知の方がいれば、回答の程宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • k_k13
  • ベストアンサー率42% (168/400)
回答No.2

>本当に、2月16日以前でも受付をしてもらえるのでしょうか? 結論から言えばYESです。 >所得税の確定申告の受付は、2月16日から3月15日までと聞いておりますが 原則論はそのとおりです。所得税法120条にそのものズバリ「…その年の翌年二月十六日から三月十五日までの期間をいう。…税務署長に対し、次に掲げる事項を記載した申告書を提出しなければならない」と規定されています。 (条文が長文なので一部抜粋。抜粋分は「H21年の税金はその年(H21)の翌年H22.2.16~H22.3.15の間に申告する」と読むことになります。また、ここで言う確定申告とは「計算したら納税することになった申告」という意味になります) 但し、所得税法122条において「税金が還付される申告の場合」の定義があるのですが、こちらには所得税法120条のような「いつからいつの間に申告すること」という規定がありません。(条文が長文なので要約のみ) そのため、医療費控除や住宅ローン控除で還付を受ける場合は該当する年が終わっていれば、極論必要な書類がそろっていれば1/1に申告書類を提出しても良いと言うことになります。なお、国税通則法という法律で5年間還付の申告を行わなかった場合は時効(権利放棄)と規定していますので、H21年分の還付申告ならばH22.1.1~H27.12.31のいつ申告書を提出してもいいと言うことになります。(細かい条件は端寄ってます) ですから非常に厳密に言えば、申告の内容で取り扱いを変える必要があるということになります。 ただ実務的な問題上、税務署が2月16日前に申告書の提出ごとに「あなたは納税申告なので2/16以降に提出してください」「あなたは還付申告なので提出を受け付けます」などと振り分ける意味が無いんですね。第一、郵送で納税の申告書が送られてきたら「2/16以降に提出しなおしてください」なんて返送する訳にもいかないでしょう(苦笑 そのため、納税者サービスや窓口の混雑緩和の意味もあって早期提出は納税・還付関係なく受付をしているようです。期限遅れはペナルティ規定があるので厳密に取り扱う必要がありますが、早期提出については特に問題になる規定が無いからということもあるのでしょう。 >しかし、もし2月16日以前でも受付をしてもらえると言う事であれば、毎年受付期間として、2月16日から3月15日までという期間を設ける必要が無く、提出期限3月15日のみで良いのではと、思ってしまいます。 確定申告という手続き「のみ」で見ると質問者の疑問のとおりなんです。 ですが所得税などの手続き上や法律の定義、後日の修正申告や税務調査で問題があった場合のペナルティや裁判で争いになるケースを考慮すると、法律やそれに基づく広報上の表記は原則論の2月16日~3月15日という表記が必要となります。(この内容を説明するにはスペースが足りないので詳しい話は省略します) また、役所はイチイチ厳密な表記が必要な所ですのでやむを得ないのでしょうね。 私も仕事上税務署や他の役所に煩雑に出入りしていますが、実務上の取り扱いとして早期提出を受け付けてくれている分、税務署は他の役所よりも柔軟な対応ができていると感じますよ。

shyuntyan
質問者

お礼

回答有難う御座いました。 丁寧に説明していただき、感謝致します。 回答を読ませていただき、納得できました。 有難う御座いました。

その他の回答 (1)

  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3865/7827)
回答No.1

>所得税の確定申告の受付は、2月16日から3月15日までと聞いておりますが… 通常の申告はそのとおりです。 >2月16日前でも確定申告の受付をしてもらえると… 給与所得者の場合の医療費控除など、確定申告することにより還付金が発生する還付申告は受付してもらえます。 >本当に、2月16日以前でも受付をしてもらえるのでしょうか? いいえ。 前に書いた申告以外は原則受付しないでしょう。

shyuntyan
質問者

お礼

回答有難う御座いました。

関連するQ&A

  • 法人成の所得税確定申告のことを教えてください。

    このたび、10月1日より株式会社に法人成しました。個人の所得税の申告を1月から9月まで税理士さんにお願いしました。ところが、税理士さんは所得税の確定申告は来年2月からしか受付ないので、それ以前に所得税の確定申告はできない。と言われました。以前はできたと聞いています。 法律でもかわってのでしょうか?根拠となる法律をおしえてください。よろしくお願いいたします。

  • 確定申告の受付はいつから?

     一つ気になっているのですが、確定申告の受付はいつからでしょうか?  私は病院に通院をしている関係で医療費控除の申告で毎年のように私が住んでいる地域を管轄する税務署にある「申告会場」で確定申告をしているのですが、今年は税務署からハガキが来て、「平成23年分確定申告の申告期間及び納期限等」が所得税の欄が「平成24年2月16日~平成24年3月15日」になっています。  しかし、期間の書いてある欄の下に「所得税の還付申告は、平成24年2月15日以前でも申告書の受付を行っています」と書いてあり、「申告会場」の設置場所となっている税務署のところをみると「申告会場」の設置期間が平成24年2月1日から平成24年3月15日までになっています。  文章が分かりにくいかもしれませんが、医療費控除で税金の還付がある場合は明日の平成24年2月1日に行った場合は受け付けてくれるのでしょうか?  私が住んでいるのは税務署のある地域まで距離があるのでJRを使って行くことになり、確定申告に行って税務署の受付で「今日は受付できません」と言われたら出直すことになるので交通費が無駄になってしまいます。

  • 確定申告/所得税の申告から消費税の申告へ??

    確定申告についての質問です。 10年近く白色申告をしてきましたが、収入が1,000万円を越えたとかで、消費税の申告をすることになりました。 (昨年3月に白色を提出後、同じく昨年の夏頃に税務署から呼び出されて消費税の申告を追加で行いました。あわせて、今年1月から帳簿をつける、青色申告の届け出も行いました) 毎年、税務署からは白色の書類が届いていましたが、今年は消費税の申告書のみが届きました。 所得税の申告書(白色)はやらなくていい…ということでしょうか? それとも、消費税の申告をすることで、所得税の申告も一緒にすることになる…ということでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 所得税確定申告書

    今日突然所得税確定申告書が税務署から届きました 私は普通のサラリーマンで勤続15年ですが高収入でも なく初めてこのようなものが届いたのでビックリしています。 去年、高額医療で確定申告をしたのですがこの時の データが残っているからなのでしょうか? 税務署に聞くのが一番いいのですがもし詳しい方がいらっしゃいましたらこのような場合どうすればいいのか教えて下さい。会社からの給料以外の収入はありません。よろしくお願いします。

  • 確定申告 法人の所得税と法人について

    確定申告のシーズンになりますが、 基本的なことがわかりません。 法人の所得税の期間と申告期限(個人であれば期間は1月1日から12月31日、申告期限が2月16日から3月16日となっていますが)を教えてください。 また法人の所得税と法人税はべつものですか? 別物であればその法人税の期間と申告期限というのもあるのでしょうか?

  • 確定申告

    確定申告 所得税の確定申告の受付が始まりましたが、私の家には税務署からその旨の通知が来ていません。確定申告ではこのような通知はなされないのでしょうか。通知を待たずに国税庁のホームページから確定申告書を作成してもいいですか。

  • 所得税の確定申告書B を税務署でもらったんですが

    はじめて確定申告をするのでお尋ねします。 税務署へ行って所得税の確定申告書Bをもらってきたのですが、 私は、帳簿を弥生会計で管理しているのですが、収支内訳書は 弥生会計から出力できるのですが、所得税の確定申告書Bの 第一表と第二表は、手書きするものでしょうか。それとも税務署で タッチパネルか何かで入力するのでしょうか。 よろしくおねがいします。

  • 所得税の納付

    先日確定申告を郵送で送付しました。 確定申告の結果、所得税の納付が必要になりました。 納付方法は「納付書等が送られてくるわけではないので近くの金融機関か税務署で」とのことでしたので、銀行に行ってきました。 初めての納付だったので、窓口の方に聞いたのですが、納付書の書き方は銀行では分からないので税務署で聞いて下さいとのこと。 なぜ銀行の方が書き方を知らないのか腑に落ちません。 手書きでの所得税納付は今までに無かったので・・・と言われたのですが、納付書が送られてくる訳ではないのに皆さんはどうやって支払っているのでしょうか? とりあえずなんとなく記入して受付をして頂いたのですが、不安です・・・

  • 確定申告(所得税還付と医療費控除について)

    今年3月に会社を退職しました。3月までの給与収入は98万円ですが、会社から所得税を給与天引きされています。 収入が103万円以下なので天引きされた所得税は確定申告すれば全額還付されると思います。近々出産を控えており来年の確定申告の時期に税務署へいけるかどうかわからないので国税庁のHPで申告書を作成し、税務署へ郵送しようと思っています。 申告書作成の画面を覗いてみると、所得税還付と医療費控除の申請が一度に出来るように思いますが、医療費控除の方は私の名前ではなく世帯主である主人の名前で別に申告した方がお得でしょうか?(私の名前で一緒に申告しても、私は所得税を支払っていない事になるので無意味となるのでしょうか?)

  • 確定申告に添付する「所得税の確定申告書」について

    不動産取得に関する非課税制度を使用して 23年度分の確定申告しようとしています。 早速資料を作っていて、よくわからない部分があります。 会社勤めをしているため、平日に問い合わせも難しいので、 教えていただけますと幸いです。 非課税制度を利用するのに、「合計所得額がわかる書類」を添付、 または「所得税の確定申告をした人はその提出日と提出税務署先を書く」とあり、 国税庁のHPには「給与所得者の大部分の方は、「年末調整」により 所得税が精算されますので 申告をする必要はありません」と書かれていました。 ここで質問なのですが、「所得税の確定申告をした人」というのは、 年収が多いなどで、個別に申告をしに行った人で、 自分は申告していない立場で提出日や税務署名を書かないまま、 源泉徴収票を添付するだけでいいのか、 それとも、こういう申告は会社経由でしてるから自分も 申告している立場になるのかどちらかを教えてください。 因みに会社からもらった源泉徴収票には、 それらしい日付も書いておらず、 また、納めた税務署も書かれていませんでした。 納税の仕組み自体よくわかっていないので、 とんちんかんなことを言ってしまっているかもしれませんが、 教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう