• ベストアンサー

次亜塩素酸水と便の処理

次亜塩素酸水のスプレーが安価で売っていたので購入したのですが、 これで便器や物などにこびりついた便を掃除する場合、 雑巾やティッシュを次亜塩素酸水で濡らして落ちるまでこすり、 再度次亜塩素酸水を吹きかけた後で空拭きする。 上記のような掃除・除菌の仕方で良いのでしょうか? また、潔癖な性質なので多量に噴霧してしまいそうなのですが 強力な除菌力があるそうなので数回吹きかければ十分なのでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • syuitilwo
  • ベストアンサー率30% (169/547)
回答No.1

次亜塩素酸は殺菌能力が高い液体ですが原液のまま使用するのは危険な液体ですので スプレー式と言う事は恐らく数%に希釈された状態だと思います。 ですので殺菌能力を高めるにはこの%の割合を高くする。と言う事になりますが… 濃度の高い次亜塩素酸は便器の様な陶器類は問題ないと思いますが、衣類なんかに付着すると恐らく変色してしまうでしょう。 皮膚に直にかかっても濃度の高い次亜塩素酸は危険です。 この場合は直に水で洗い流した方が無難です。 因みに次亜塩素酸は掃除の仕上げとして吹きかけるのが宜しいと思います。 便器の汚れを落とすのはやはり「洗剤」が一番です。 あくまで殺菌能力が高いだけで、洗剤としての洗浄力は殆どありません。 そんなに殺菌したいのであれば、ドアノブやトイレットペーパーのホルダー、排水レバーと言った箇所にも塗布して吹き上げれば良いと思います。

DaiSafe
質問者

お礼

洗浄力と殺菌力は別物として考え、 用途によって使い分けた方が良いみたいですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 塩素臭と次亜塩素酸は別物でしょうか?

    塩素臭がしても塩素がないことがありますか? 塩素がなければ塩素臭はしないような気もしますが。 いま流行の次亜塩素酸水の利用方法の質問です。 次亜塩素酸水を超音波加湿器で噴霧して空間除菌する方法がありますが、 気化式(フィルター式)の加湿器の場合、噴霧ではないので除菌効果はないでしょうか? 吹出口から盛大に塩素臭がしますし、部屋中がプール臭くなっているのですが、 塩素と塩素のニオイは別物なのでしょうか?

  • 次亜塩素酸水のデメリットや流行らない理由

    掃除などをする際の除菌する商品について、 お店でも除菌する商品として、ほとんどが アルコールが使われているものです。 アルコールだと手が荒れるのでネットで 調べてみると、次亜塩素酸水(微酸性)が非常に 良い(食品添加物にも使われているため、安全性が 高く、除菌できる菌の種類もアルコールより多く、 手も荒れない)というのを見ました。 しかし、次亜塩素酸水は、一般に流行っていないですよね。 そこまで良いなら、色々な商品が売られていたり、お店などで、 もっと出回ってても良いと思うのですが。 ということは、次亜塩素酸水も何かしらのデメリットなどが あるのでしょうか? 次亜塩素酸水のデメリットと流行らない理由を 教えていただけると助かります。

  • 次亜塩素酸のスプレー

    職場で、トイレと洗面所の床を次亜塩素酸スプレーでスプレーしてからクイックルワイパーで拭き取るという掃除をしました。 次亜塩素酸スプレーの液が拭き取りきれていなかった場合です。 翌日(12時間は経過している)、洗面所の床に歯ブラシを落としてしまって、その歯ブラシを洗わず使った場合、、次亜塩素酸を体内に取り入れてしまうことになりますか? 12時間も経っていれば、次亜塩素酸は気化していますか??? 事情があるので、歯ブラシ洗ってから使えば?というのはお控えください、すみません。

  • 弱酸性次亜塩素酸水

    強力除菌、消臭水の弱酸性次亜塩素酸水があります 空間、用具の除菌、消臭と書いてありますが、人畜無害とも書いてあります ペーパーはわかりませんが、商品名はCELAセラです こういうものは人体の除菌には使えないのでしょうか? 肌の殺菌に。お風呂に入れないときに体にシュッシュッってスプレーしたり。 何か肌に問題ありますか?

  • 畳のカビのせいでしょうか次亜塩素のせいでしょうか?

    去年より集合住宅(鉄筋)の1階に住んでいます。 最近になるまで気づかなかったのですが、畳の埃だと思って掃除していたのが青かびでした。 掃除してもすぐにたまるのでおかしいと思い、見ると青かびだったので、家に合った手指用のアルコールジェルをティッシュや除菌ウエットティッシュにつけて拭き掃除をし、乾いてから仕上げに次亜塩素水を薄めてあるノロウイルス用の消毒液(市販)をティッシュに着けて拭き掃除しました。(しばらくカビがこないようにと) 窓も開けてマスクをして拭き掃除をしました。 その部屋に入ると咳が少しでて、息苦しいのですが、それはカビのせいでしょうか? それとも次亜塩素水がまずかったのでしょうか? 今晩この部屋で寝なければならず、困っています。 葺いた場所はもう乾いていて掃除機もかけていますが、まだ苦しいです。 1日たてば少しおさまるでしょうか? ちなみに2か月前に咳が止まらずもらった吸入薬が数回分残っています。

  • 次亜塩素酸ナトリウムとファブリーズ

    今、無くなりかけの緑茶入りファブリーズと カンファスイという「除菌消臭水」があります。 カンファスイは半年以内に使い切るようにと書かれています。 成分は ・次亜塩素酸ナトリウム(厚生労働省認定 食品殺菌剤) ・希塩酸(厚生労働省認定 食品添加物) ・水 一方、ファブリーズの成分は ・トウモロコシ由来消臭成分 ・緑茶成分 ・除菌成分(有機系) ファブリーズが無くなったら、その容器にカンファスイを希釈して使用するつもりです。 調べてみたところ、次亜塩素酸ナトリウムは殺菌効果が高いようですが、 カンファスイは他の成分も入ってますし「除菌・消臭水」とかかれてます。 (1)それでもファブリーズよりも効果を期待できるものなんでしょうか? (2)除菌のファブリーズと同じ使い方(布製品)をして何か問題があるでしょうか? よろしくお願いします。 という質問に対し、以下の回答を頂きました。 ----------------------------- >(1)次亜塩素酸は強力な殺菌剤であり、有機物を分解する効果がありますので >濃度にもよりますが効果は期待できるでしょう。 >(2)ただし、早い話が塩素系漂白剤を薄めて撒くようなものですから 濃度や量によっては布を漂白してしまいます。 >それ以前に、霧状に噴霧して吸い込んでしまうと健康被害が出る可能性もあります。 >換気の良いところでつけ置きにするのなら良いでしょうが スプレーするのはやめた方が良いでしょう。 ----------------------------------- 製品の成分表や用途に「食品用」や「薄めて手に」など アルコールの消毒液と同じような方法で使用可能と書かれていますが、 漂白剤と同じ成分なら健康被害が出るのではないでしょうか?

  • ノートパソコンに次亜塩素酸水スプレー

    モーリスの次亜塩素酸水スプレーを今年始めに購入し、週に1度位のペースでノートパソコンの液晶、キーボード、マウスの消毒に使用していました。 ウェットティッシュにスプレーをして拭くというやり方です。 ですが一ヶ月ほど前に、ノートパソコンに次亜塩素酸水を使うと本体が変色したり、噴霧したものが内部に入ると内部が錆びて故障に繋がる可能性があるということを知り、それからは使用しないようにしました。 過去に消毒に使用してた時は、ウェットティッシュにスプレーをする際、ノートパソコン本体の目の前でプシュッとしてたので、その時にウェットティッシュに付着せずに飛散した一部の飛沫が内部に入ったりしてそう…と不安になっていました。 それから1ヶ月が経つのですが、本体は外見、動作ともに異常ありません。ですが、実は今もひっそりと内部で錆、もしくは腐食が進行中で、故障するのはこれからだったりするんじゃないかと、今でも不安が残っています。 1ヶ月経っていれば、それらは杞憂だったということでいいのでしょうか?

  • 次亜塩素酸の除菌スプレーのロックレバー

    次亜塩素酸の除菌スプレーってありますよね。 例えば… 【Pix ウィルス除去スプレー】 http://www.lionchemical.jp/products/dailyuse/jyokin/pix_uirusu_spray.html “使用方法”には“使用後はロックレバーを元の位置まで戻す”とあります。 他社製品も大体同じような内容が記されてますが、その理由は誤噴霧の防止のみですか? それとも、ロックレバーを上げたままにしていると、内容物が劣化する可能性がありますか?

  • 次亜塩素酸について

    次亜塩素酸の粉を購入したのですが消費期限が一年とあります。粉の状態で蓋を開けなくても一年で無効化されるのですか? 水に溶かしたら有効期限があるのはわかるのですが、粉のままでも一年しか持たないのですか? また、洗濯物の除菌に使いたいのですが、ワイドハイターのように粉を選択するときに入れるだけでよいのでしょうか? それとも大量に入れないとダメであれば、金銭的に無理なので、水に溶かしてスプレーで、洗濯後の靴下などにかけるのはどうでしょうか? 塩水を電気分解して作ったとはいえ塩素なので、アルコール消毒ほど安全なものではないのでやめたほうがいいのでしょうか? それとも塩素とは全く別物なので、アルコール消毒と同レベルの口に入れてもOKな安全性なのでしょうか? 塩素との違いがいまいち理解できません。 色落ちなどもしますか?

  • アルコール・次亜塩素酸水の保存容器に使える材質は?

    アルコールやエタノール それから次亜塩素酸水を入れられる容器の表記が知りたいです。濃度によって変わるようであれば、あわせて教えて下さい。 家にある空きスプレー容器 (1)ボトル:PE    スプレー:PP(下にアンダーバー?表記) 「セスキ炭酸ソーダ」と「KESCOスプレータイプ」の容器 (2)スプレー ボトル プラマーク のみ 「ファブリーズW除菌」の容器。黒で遮光性はありそう。 (3)ボトル:PET  スプレー:PP(下にアンダーバー)、PE、POM、M 「トップバリュのキッチンアルコール除菌スプレー」の容器 (4)ラベルをとってしまって材質不明。だけど1番がっちりした素材に見えるスプレーボトル。不透明な白で遮光性ありそう。多分、電解水掃除系?の空き容器。 微妙に表記がちがい、ファブリーズなど使えそうと思っていたらプラマークのみで、表記がそれぞれ違うので。化学的にわかる方、よろしくお願いします。次亜塩素酸水の粉で、濃度替えスプレー作る予定です。アルコール用も取っておきたいです。 無水エタノールの容器は キャップ:PP パッキン:PE(アンダーバー)、PP ボトル:PE なんですね・・・。

専門家に質問してみよう