• 締切済み

シベリア収容所

第二次大戦後父親がシベリアに抑留されていました。厚生労働省から取り寄せた資料によると 収容所NO..330でアクモレンスクという場所だと分かりましたが、地図の上でどこなのかを知りたいと思います。どなたかご存知の方がおられたらお教え下さい。収容所に関する書籍の名前でも結構です。

みんなの回答

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.2

 #1です。補足です。  オムスクについては、下記をご参照ください。  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%A0%E3%82%B9%E3%82%AF  このアクモリンスクでしたら、今は名前が変わって(Akmola; Kazakh: Ақмола облысы, Aqmola oblısı) カザックスタン州の「アクモラ」になっています。場所はシベリア鉄道沿いでオムスクの西に当たり、メノー派(下記)のクリスチャンが作った集落が始まりだそうです。  http://100.yahoo.co.jp/detail/%E3%83%A1%E3%83%8E%E3%83%8A%E3%82%A4%E3%83%88/  収容所に関する書籍には下記などがあります。  http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B7%E3%83%99%E3%83%AA%E3%82%A2%E5%8F%8E%E5%AE%B9%E6%89%80%E3%81%AE%E4%BA%BA%E3%80%85-%E5%B3%B6-%E7%B4%80%E5%BD%A6/dp/4062081237  僕も探したことがあるのですがソビエット時代の地図は、故意に書き替えたり、書き落としたり、場所を変えたりした物があるので、十分ご注意が必要かと思います。実際に行ってみると地図に無い支線が秘密の施設に伸びていたり、します。

moopee
質問者

お礼

こんなに早く御回答いただけるとは思っていませんでした。有難うございました。SPS700さんに感謝いたします。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.1

シベリアの西部、Omsk(オムスク)の近くに Akmolinsk という所があります。下記に出ています。ここではないでしょうか。僕の身内にも樺太で終戦、シベリアに送られ苦労したのがいてひと事とは思えません。  http://www.gameo.org/encyclopedia/contents/A4265.html

関連するQ&A

  • (シベリア抑留)収容されていた収容所の調べ方

    どなたかお願いします。 祖父がシベリアに抑留され、帰還の途中(船中かは不明)で、亡くなりました。 (遺骨も、戻ってきていないと思います) そのためか、死亡者名簿などでも、祖父の名前を見つけることはできておりません。 祖父が収容されていた収容所が、シベリアのどこにあるのか、調べようはあるのでしょうか。 (わかれば、訪ねていきたいと思っております) よろしくお願いいたします。

  • シベリア抑留の、収容所の数について

    シベリア抑留され、 ソ連で労働させられていた人たちが集められた収容所って、 複数個所あったのですか?

  • シベリヤ抑留で食料の豊かだった収容所はありますか?

    シベリア抑留体験記を読むと、一様に食料の乏しかったことが書いてあります。 しかし先日、昭和24年の地方紙に、シベリア帰還者の帰還直後の談話が載っており、印象を新たにしました。 「抑留生活はいろいろ内地で伝えられているでしょうが、真実のところは待遇は決して悪くないのです。 勿論インターナショナルの教育はされましたが、食料なども私はザツトニアというところに収容されておったのですが、一日に米三百グラム、雑穀百五十グラム、パン三百五十グラム、ヤサイ八百グラム、サトウ十八グラム、茶五グラム、塩油六、七グラムが配給され栄養は充分でしたし、われわれ同胞は皆元気で帰ってきますよ」 信じがたい話ですが、これはインターナショナルの教育をされていたので、ソ連を賛美している結果でしょうか。 それとも待遇のよかった収容所が存在したのでしょうか。 ザツトニアという場所は地図で確認できませんでした。 よろしくお願いします。

  • 祖父の戦時期の経歴を参照したいのですが(出兵~シベリア抑留まで)

    質問させていただきます。 平和祈念事業特別基金という独立行政法人があるのですが、その機関が戦後強制抑留者に対して特別慰労品を贈呈していることを知りました。 私の祖父は現在90歳ですが、過去にシベリアに抑留された経験があります。 そこで、これも何かの縁として、この制度に応募してみようとしてみた所、書き込むのに必要な情報がかなり欠落していることに気づきました。しかし、私の祖父の記憶では細かい所まで網羅できず、困っております。 必要な情報としては、 (1)何年何月に何という部隊に召集され、(2)どのような履歴を経て、軍人として戦い、(3)どの時点でソビエトに抑留され、(4)シベリアに抑留されている時はどの収容所にいたのか(5)外地に出向する際にはどの港からどの船にのって帰ってきたのか、(6)日本に帰国した日付けと港名 です。 最も必要な情報は、シベリア抑留時の情報で、「収容の日付」「収容場所」「引き上げ日付」等です。 この行政機関は過去にも様々な贈呈品(書状・銀杯等)を抑留者に対して送ってきていたようなのですが、私の家族は誰もそれに気づいておらず、今回が初めての応募になります。 「このような場所で参照できるよ」「こういったことろで教えてもらえば?」など、どんな情報でもかまいませんので、ご教授下さい。 また、祖父の履歴は私自身興味があることなので教えていただければ幸いです。

  • シベリア抑留からいつ日本に戻ってきたかを知りたい

    わたしの父は、シベリア帰りです。 満州鉄道に勤め、そこで応招。 戦後 カザフスタン共和国で強制労働させられました。 父は今から14年前に他界しました。 当時のことは、父から直接聞いたことが殆どありません。 最近になって父の歩んできた人生がどうだったのかを知りたいとねがうようになり、 今調べていますが、母も他界しており、親戚との付き合いも途絶えて、 周りに父のことを知っている人がいません。 それで自力で父が遺したシベリア抑留関連の書籍や、 折々に僅かに聞いたことのある戦中の思い出話などから、 所属していた部隊とどういう経緯で抑留されたかまではつきとめましたが、 部隊への入隊時期やどの引き揚げ船でいつ日本に帰還したかが分かりません。 どこか、こういうことを調べることが出来る機関や方法はありませんでしょうか?

  • シベリア抑留者への補償法案のその後…

    先日、金沢を旅していたときに、通りすがりのおじいさん(ちょっとおかしな感じの人ではありましたが…)が「自分はシベリア抑留者だったのだが、最近『シベリア抑留者に対して労働賃金を支払う法律ができた』というような話を聞いた。どうやったらお金をもらえるのか」という質問を受けました。全く答えられずに居たらおじいさんは「最近の若者はちゃんと勉強しろ!」と叱責して立ち去ってしまい、私は呆然と背中を見送ってしまいました。 気になったので、帰宅してから調べてみたところ、確かに共産党や民主党から国会へ抑留者に対して補償金を支払う法案が提出されているようなのですが、それが可決されたのか否決されたのか、はたまた現在も審議中なのか判然としません。 どなたかご存知の方がいらっしゃったら教えてください。

  • クイラレトフカという地名をご存じありませんか?

    いつも利用させていただいております。 かなり長文になりますが質問させていただきます。 「ロシア(ソ連)クイラレトフカ」という地名をご存じな方はおられませんか? 自宅を掃除していたところ、ご先祖さまが靖国神社に祀られている史料がありました。史料は靖国神社から出された物で、内容はどうやらシベリア抑留にあい、所属部隊、階級、死亡日時等々が書かれていました。 気になった点は死亡場所が「ソ連クイラレトフカ」と記載しておりました。厚生労働省が掲載している「ロシア連邦政府等から提供された抑留者関係資料」の中にある「旧ソ連抑留中死亡者名簿」を調べたところ、ご先祖さまの名前がありました。 死亡者名簿の資料から埋葬場所はxxxx第xxxx労働大隊レソザ・ボツク市とあり地方がプリモルスク地方(沿岸地方)と記載されていました。(xの個所は抑留中の部隊と思われる数字が書いてありました。) やはり気になっているのが「クイラレトフカ」という名前で、死亡者名簿からも名前が出てこず、Yahoo!やGoogleの検索エンジンにかけても「クイラレトフカ」という名前はヒットしませんでした。ただ、靖国神社からの史料では死亡場所が「クイラレトフカ」と記載されていました。 祖母の話では抑留中に同郷の方がいたそうで、シベリアからの引き上げ後に家を訪ねて来られ死亡したご先祖さまの事を聞いたそうです。しかし内容は覚えていないといい再現性も低く…。 どなたか「クイラレトフカ」という地名をご存じな方がおられましたら教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。

  • 強制収用所・・・

     第二次大戦後にシベリアやその他の極寒の地に日本人が抑留され強制労働を強いられた事を題材にした小説を読んでみたいと思うのですが・・。 不毛地帯という企業小説を読んでみてそう思ったのですが・・。何かお勧めの本があれば教えて下さい。

  • 神奈川県茅ヶ崎市にあるNTT収容ビル

    こんにちは。 前回、みなさまのおかげで随分と助けられました。有難うございました。 ところで、その時に頂きました情報を使いまして知りたかったNTT収容ビル名が「茅ヶ崎」である可能性が 高いことが判りました。 地図を手にして調べたのですが、NTTらしきマークが記載されているだけで、それが「茅ヶ崎収容ビル」なのか 判断しかねております。 茅ヶ崎市にお住まいの方で、NTT収容ビルのご住所をご存知の方、いらっしゃいましたら私が地図上でチェック している場所と同じであるか確認したいので、お手数ですがお教え頂ければ幸いです。 (勿論、細かい住所<EX.○丁目×番地>までは必要ございません。) 以上、何卒宜しくお願い申し上げます。

  • 関東軍兵士のシベリア抑留

     終戦時、満州に駐留していた関東軍兵士はソ連軍によってシベリアへ連行されたうえに、数年にわたって強制労働させられました。その数は60万人とも言われていますが、逆に、連行されずにすぐ帰国できた兵士はどのくらいいたのでしょうか? また、彼らの運命の岐路はどこにあったのでしょうか? 兵役経験者の方、知識としてご存知の方、よろしくお願いします。