• ベストアンサー

やよいの青色申告のデータのやりとり

「やよいの青色申告10」を使っています。 税理士さんに勘定科目など、間違っていないか確認していただきたいのですが データをメールでやりとりする方法はありますか? 相手先にソフトが入っていればそのままデータフォルダを添付してメールすればよいのでしょうか? もしくは、エクスポートしたデータを送ったら良いのでしょうか? 今までは税理士さんが来られた際にお聞きするか、仕訳日記帳や残高試算表をプリントしてお渡ししてました。 データのやり取りができればプリントする手間も省けるのでご存知の方がいらっしゃいましたら ご教示くださいませ。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • minosennin
  • ベストアンサー率71% (1366/1910)
回答No.1

バックアップとして保存されたデータを、メールの添付ファイルとして送る方法です。 手順 1.ファイル-バックアップ-保存する場所(分かり易くするため例えばデスクトップに変更) としてバックアップする 2.1.のファイルを添付ファイルとしてメールで送信する。 弥生会計ではできるので、やよいの青色申告も上記の方法で大丈夫と思います。

junflash
質問者

お礼

ありがとうございます。さっそくその方法でメールを送ってみます。 助かりました。

関連するQ&A

  • やよいの青色申告について!教えてください!!

    お世話になります。 主人が一昨年独立し、経理事務を初心者ながら頑張っております。 今年は自力で決算・申告をしているのですが、やよいの青色申告08を使用していて、損益計算書を印刷して出てくる給料賃金の決算額と、総勘定元帳で開く給料賃金の科目の全期間の残高はイコールにならないとおかしいですよね?? かなり初心者な質問すみません… どなたかお力をお貸しください。宜しくお願いします。

  • やよい青色申告の経費帳について

    やよい青色申告12を使っています。 今まで入力は、仕訳日記から入力していました。 先日、上半期の数字を見せるのに エクスポートで書き出しをしたのですが 経費帳には、今まで入力したことがありません。 ここで、質問です。 売上と経費を比較するのに困っております。 経費帳に入力していないので 現金出納帳や仕訳日記から、出て行ったお金の 項目を抜き出しとなると非常に時間も掛かりますので 困っています。 年始から経費帳を付けていれば良かったのですが 今まで入力した経費の分を経費帳に一括で 入力する事が出来ないでしょうか? それと、ナビゲーターのアイコン表示の部分に この経費帳を登録して表示させることは出来ますでしょうか?

  • 消費税のかかるもの、かからないものの仕訳は?(やよいの青色申告使用)

    いつもお世話になります。 今年から簡易課税での記帳をやよいの青色申告を使って記帳しています。 今までわかりやすいものから入力しわからないものばかり残してきてしまいました。 もう、限界です、今更ですがわからないことだらけです。 まず、消費税のかからない仕訳とはどんなものでしょうか? 今年初めて融資を受けたのですが、何に消費税がかかって何にかからないのか、振り込み手数料、支払い手数料、利息、固定資産や減価償却などなどいったいどうなるのでしょうか? やよいの青色申告の記帳ででもよく操作がわかっていません。 何とか、マニュアル、メール等で勉強しているのですが、、、 やはり税理士さんにお願いしたほうがいいのでしょうか? なかなか厳しい時代ですので、出来るだけ自分でがんばりたいのですが、、、

  • 会計弥生06のエクスポート

    すいません。質問があります。今現在会計弥生06で仕訳を行っています。 私が記載しているのは仕訳日記帳と預金出納帳のみです。 顧問税理士さんにある程度付け終わったらデータを持って来てほしいと 頼まれましたが仕訳日記帳の12か月分のデータと預金出納帳の全データ を持っていくには 仕訳日記帳の画面で「全期間」のボタンを押す→「ファイル」→「エクスポート」→「弥生インポート形式」 これだけでいいのでしょうか?これで仕訳日記帳の全データ、預金出納帳 の全データがエクスポートできているのでしょうか?(やってみたところ、300キロバイト程度のテキストが作られました) 月次、期間の残高試算表などのデータもできたら税理士さんに見てもらたいのですが、これはまた「月次、期間の残高試算表」の画面で別にエクスポートの作業をする必要があるのでしょうか? とにかく全てのデータを渡したいのですがどのようするのが一番でしょうか、会計ソフトはあまり使ったことがなくよろしければアドバイスいただけると助かります。

  • よく分かりません 青色申告です

    前任者は、昨年度全く仕訳をしないで損益計算書と貸借対照表を作成していたそうです。 そこで、今までは事業用通帳1冊だけを(普通預金)勘定で上げていたとのことです。今期より、新たにもう1冊の個人用通帳(事業用のローンや経費の支払いをしてました)を事業用に追加することになったのですが、この通帳には384,165円の残高があります。今後どのような考え方で、期首にどの勘定科目を使って仕訳をしたらいいのか分かりません。 宜しくお願いします。

  • やよい会計の勘定科目を指定して印刷する方法

    はじめまして。 やよい会計の印刷方法について、わかる方がいらっしゃれば教えていただきたいのですが、 「残高試算表(月次)」を印刷するときに、勘定科目で使用していない科目まで印刷されてくるので、 必要以上に用紙を使用してしまいます。 設定→勘定科目→非表示としても印刷時には出てきてしまいます。 使用していない勘定科目を、印刷するときに出てこないようにする為には削除する意外にないのでしょうか? ご返答よろしくお願いいたします。

  • 青色申告の貸借対照表について。

    青色申告、昨年までは税理士さんにお願いしていたのですが、収入が激減したため、これまで税理士さんが作ってくださった申告書をお手本にしながら自分で作成しています。 ところが、貸借対照表のところでつまづいてしまいました。 「資産の部」のところに記入する「期末の金額」が、税理士さんが何を見て出したのか分からないのです。 1月1日(期首)のところは前年からの繰り越し金額を書いているんだなということで分かったのですが、12月31日(期末)のところに記入している金額がどこから出した数字なのかが分からなくて……。 翌年に繰り越した金額かと思って通帳を見ても、そんな金額は載っていません。 やよいの青色申告で帳簿を作成しているので、残高試算表/貸借対照表も見ているのですが、そこにも見当たらない数字です。 この金額は自分で計算して出すものなのでしょうか? 朝からずっと悩んでいます。 教えてください。よろしくお願いします。

  • 「弥生会計st」か「やよいの青色申告」か?

    個人事業主でWEB制作をしており青色申告を今期からすることになりました。 会計ソフトの購入で悩んでいるのですが、是非ともアドバイス見宜しくお願いします。 たまたま税理士さんから、 「やよいの青色申告より弥生会計スタンダードが良い」 とアドバイスを受けました。 ※その税理士さんには私の仕事内容を説明してあります。 しかし法人化する予定もなく、データ互換もあるので「なぜ弥生会計スタンダードなのか」と悩んでおりました。もう税理士さんには会うことがないので困ってます。 弥生株式会社さんに問い合わせた所この両者の違いは、下記と聞きました。 ■会社法人対応 ■給与明細? ■手形 ■電話サポート この他に何か違いはあるのでしょうか? また、「弥生会計スタンダードではないと困る!」と言うような事を経験されてましたら是非教えてください。

  • やよいの青色申告06 固定資産を計上する勘定科目

    今回初めてやよいの青色申告06を使って確定申告します。 なにぶん初心者なので、説明書を読んでもわからないことばかりで、かなり苦戦しています。ご助言をお願いいたします。 当方、個人事業の飲食店です。 (1)固定資産一覧の仕訳書出から振替伝票を表示して、登録をしようとしましたが、「仕訳の計上科目が設定されていないため、書き出すことができません。[固定資産管理]の[科目設定]で計上科目を設定してください。」とでてしまいました。 説明書に沿ってすすめていきましたが、除去損や減価償却累計額を計上する勘定科目をどこにしたら良いかがわかりません。 (2)事業主貸は、経費として取引にのせて良いのでしょうか? (3)保険や年金の控除は、決算や申告書の作成などに作業をすすめていくとどこかで入力の場面にあたるのでしょうか? 質問の順序や内容が整わず、わかりづらいとは思いますがご回答のほど 、よろしくお願いいたします。

  • 青色申告 サンプル品の仕訳

    青色申告なんですが、 無料配布したサンプルの仕訳方法を教えてください。 以前税務署に電話して聞いたら、 借)販売促進費 貸)仕入高  ということだったんですが、何か変だと感じたので、 今日税理士さんに聞いたら、 毎月の棚卸し金額をその分マイナスにしておけばよい、と言われ、 やよいの青色申告の仕訳アドバイザーを見ると、 借)販売促進費 貸)売上 となっていました。 更に、サンプル品は通常商品と同じものなのですが、 原価で乗せるのか、売価で乗せるのかどちらになるのでしょうか? どこに聞いてよいか分からなくなりましたので、 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう