• ベストアンサー

白菜の苦みについて

異常な天候で野菜が高いですね(T_T) 先日、4分の1割にした白菜をスーパーで買いました。見るからにあまり伸び伸び生育したものとは言えず、白い軸(?)の部分など薄っぺらであまり瑞々しくないものでしたが、昨日の夕食に八宝菜にしました。 ところが、葉先の方はそうでもないのですが、その白い部分だけが、すごく「苦い」のです。 本来野菜に少々苦みがあってもおかしくないとも思いますが、瑞々しく育った肉厚の白菜なら、どちらかというと「甘み」さえ感じられて良いような印象を私は持っているのですが。 この苦みはもしかして、農薬などの薬品から来るものなのかと心配になり、子供にはできるだけ食べさせませんでした(^^;) 「野菜の生育が良くないために普段よりも薬品を使って育てるというようなことがあり得る」または、「生育の良くない白菜はこのような味になることがある」など、野菜に詳しい方、お教え下さいm(_ _)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hana-hana3
  • ベストアンサー率31% (4940/15541)
回答No.2

野菜の味は天候や土壌によって左右されますので、農薬によって味が変になることはないと思います。 農薬の使用は、使用基準が定められているので、規定の濃度の使用では数日で薬効がなくなってしまいます。また、農薬の使用は「収穫の何日前まで」などと使用制限も決められているので、それが守られていれば残留農薬が検出されることはないと思います。 購入した野菜はあまり健康的な状態の野菜ではない感じに見受けられますので、土壌状態が悪かったのか、病害による生育不良のものではないかと思われます。

michigan
質問者

お礼

詳しいご回答ありがとうございます。 ・・・買ったのが生協のスーパーだったこともあり私もまあ、まさか規定以上の農薬は、と思っているのですが。 生育不良で味が変に(「健全」でなく)なるかも、というのは頷けますね。「天候や土壌に左右される」というのも。・・・ただその「土壌」というのが、実はまだちょっと引っかからないでもありません。例えば土壌自体が何かの物質の影響(例えばダイオキシンとか。)を受けていたらどうなるか、とか。 知識は力ですが、「知らない」ということは、あれこれ邪推したり余計な考えを巡らさなければならなかったりして怖いですね(^_^;)。こういう方面は門外なので、いろいろ勉強してみなければ、と思います。 また何かの質問でお会いしましたらよろしくお願い致します!

その他の回答 (1)

  • snowbees
  • ベストアンサー率22% (173/760)
回答No.1

私も八宝菜が好きですが。あくや苦味が残るのは、生育不足では?

参考URL:
http://www.housefoods.co.jp/openhouse/museum/syokuzai/013.htm
michigan
質問者

お礼

おはようございます。 「あく」ということは頭に浮かびませんでした。そう言えば今回作る時、タイミングを逃していつもよりあくをすくわなかったような気も。。。 やっぱり、健康にすくすく育ってないと、見た目にはわからずとも味にまで影響が出たりするのは、野菜も人間も同じ!?・・・なんて(^_^;)。でもわかるような気がします。 さっそくのご回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • キムチを作るにあたり、塩漬けした白菜がしょっぱい感じですが、しょっぱいキムチができてしまうのでしょうか?

    今朝、昨日から塩漬けしていた白菜にヤンニョムをまぶしてキムチを作りましたが、塩漬け後、水洗いし、水気をきった白菜を試食して見ましたがなんだかしょっぱい感じ(4%の塩をまぶしました)で、よく水洗いしましたが、ヤンニョムをまぶしてから味みもして見ましたが、なんだか塩気が強い気がしています。ヤンニョムの塩分を少々控えましたが、このままだとしょっぱすぎてしまうのではないかと心配しています。(レシピを参考にして作りました) 数日間寝かしていると、ヤンニョムの中の野菜となじみ、塩気が抑えられるのでしょうか? 初めて作ったのでちょっと心配しているのですが・・・。

  • 流通野菜の農薬

    こんにちは。教えてください。 現在私は、近所の有機野菜ショップで、家で調理する野菜のすべてを購入していますが、値段がスーパーの2倍近く するのが悩みです。 ですので、今後は、キノコ類などもともと無農薬や減農薬でも作れる野菜はスーパーで購入し、白菜など農薬が使われるものは 有機野菜ショップで購入したいと考えています。 そこで、一般農家から出荷される野菜で、 農薬が沢山使われる野菜とあまり使われていないもの(元々使う必要が無い)などを知りたいのですが、 どなたかご存知ではないでしょうか?_ 1.農薬が多い    2.農薬が小ない 3.農薬無し(またはほとんど無し) 上の分類は不適切かもしれませんし、農薬といっても 種類が色々あるとは思いますが、 簡単な類別で教えてくださるととても助かります。 どうぞよろしくお願いします。

  • 青虫つきの白菜

    自炊をしているオヤヂですが,世間の常識的なことをおうかがいしたくて投稿しました。ぼくは,農協の駐車場に毎朝出店している直販所で,安い野菜や果物をよく買いますが,どうも品質に疑問があります。 ・白菜。直径15cmくらいの丸ごとで100円でした。外側から見て虫食いがあるのには気づいていましたが,葉っぱをむいていくと中はさらに虫食いがひどく,青虫が4匹いました。白くて堅い部分は食べられましたが,柔らかい部分はかなり捨てました。なお,ぼくが住んでいる地方では,青虫を美味として賞味する食習慣はありません 笑。 →100円ならそんなものというのが常識なんでしょうか? →無農薬の証明として喜ぶべき要素もあるんでしょうか? ・果物。スーパーの半値のことも多いですが,果物ネットがないためか,ぶつかって傷んでいることがあります。皮をむくと妙に柔らかくなっていて,熟れすぎなのか腐っているのか判断が難しい場合もあります。同様に,タマネギも腐っていることがあります。 →そんなものなんでしょうか? →よく触って確かめて買わないとだめだということでしょうか? ・ピーマン。ビニル袋に無造作に詰めて50円とか100円で安いですが,室温に置いておくと翌日に腐り始めるものがでます。すぐ赤くなるものも混じります(これは熟れた色なので平気で食べます)。 →予冷処理をせずにコストを押さえれば,そんなものなんでしょうか? →その日のうちに1袋を調理してしまうべきなんでしょうか? 以上,ご助言いただければ幸いです。

  • 野菜ってどのくらい洗えばいいのか

    野菜ってどのくらい洗えばいいのか,残留農薬が心配です。 まさか中国野菜は買わないにしても、ふつうにスーパーで売っている野菜って、 食べる前にどのくらい洗えばいいのでしょうか? 通常のスーパーで売っている有機でない日本野菜と仮定して、 そのまま生で食べる場合ーーたとえばキャベツ、トマト。 煮たり焼いたりする場合。 特に自分がよくやる、 大根・人参(皮ははぎます)、 ほうれん草(買ったときは土付き)、 キノコ類、 はくさい、 ピーマン を煮たり焼いたりの場合が知りたいです。

  • 野菜について

    ここのカテゴリーあってるのか分からないのですが・・・。 みなさんに聞きたいコトがあります。 みなさんだったら、どちらを選びますか? (1)形も大きくて肌もキレイな安い野菜 (2)農薬も肥料も使ってなくて体に良いけど、少し小さめで値段が高い野菜 実は私は、主人と農薬も肥料も堆肥も使わない方法で野菜を育てています。 今はサイズが小さかったり、虫食いがあったりしていますが、野菜本来の味・力が感じられる野菜を育てられていると信じて、頑張って続けています。 スミマセン・・・農薬を使っている方を否定しているわけではありません!!使う理由があって使っているのですから。 いろいろな意見を聞きたくて質問させてもらいました。 どうかよろしくお願いいたします。

  • 大根葉の農薬

    大根の葉の食感と香りが好きで、以前は味噌汁や炒め物にして良く食べていました。 が、大根の場合、本来食用として栽培しているのは根の部分であり、葉ではないので、青物野菜に比べると大量の農薬を使用していると聞きました。 それから食べるのを躊躇するようになり、あの味を懐かしく思いながらも捨てています。 その農薬の話は本当なのでしょうか。 本当であっても良く水洗いすれば大丈夫だとか、農薬は中まで染み込んでいるので洗っても意味がない、などの情報をお持ちの方がいれば教えていただけませんか?

  • 野菜嫌いでも食べられる野菜料理

    極度の野菜嫌いです 好んで食べる野菜が、キャベツ、キュウリ、白菜くらいです 理由は味があんまり無いからです 味が強い、トマト、ナスビ、ピーマンなどは苦手です 最近一人暮らしを始めたので野菜を少しでも食べようと思いました(実家にいる間は全く野菜食べてないです) 自炊するつもりなのですが、野菜を使った料理が野菜炒めくらいしか思い浮かびません 豚肉とか白菜とかをお鍋で煮込むと美味しい、と会社の人に教えてもらいましたが、今は夏場なのでお鍋は厳しいかな、と 一人暮らし用の冷蔵庫(冷蔵部分が70リットル)なのでたくさん買いすぎると入りきりません 野菜嫌いでも食べれる野菜料理って何かありませんか?

  • 小松菜のジュースがツーンとする

    こんにちは。 私は日々の野菜不足を少しでも改善する為に、 生の小松菜をジュースにして飲んでいます。 作り方は、味に無頓着なものですから、 オレンジやグレープジュースを少々加えている程度です。 今までいろいろなスーパーで小松菜を買っているのですが、 昨日買った有機農法が売りの小松菜をジュースにしたところ、 辛味というか、ツーンと鼻に来る感覚が頭まで響くほど強くて、 一瞬吐き出しそうになりました。 今までの経験では、本当に極々わずかに辛味があるか、 あるいはまったくない野菜臭さのみでしたので、驚きました。 過去の質問を調べたところ、土壌によって野菜の味は変わるそうですが、 ここまでツーンと刺激がくるほど変わるものでしょうか? 市販の野菜は多かれ少なかれ農薬が使用されているそうですが、 何か変なものでも入っているのではないかと不安になりました。 飲むのをやめた方がいいでしょうか?

  • 野菜に虫

    買った小松菜をささっと洗ってほんの数本食べたのですが、あらいものをしている時に目の前においておいたら、何か虫のようなものがありました。よく見てみると、全体的に虫のようなものがついていました。卵のようなものと、根元にうごく黒い虫。 葉につく虫を食べたら、ギョウ虫がわく可能性はありませんか。 胃のあたりが気持ち悪いです。 前にも白菜の葉先ににどっさり虫がいたときはびっくりしてその部分だけを捨てましたが、野菜に虫がいることは多いのでしょうか。

  • 味覚音痴はなおりますか?

    私は30代でたぶん味覚おんちです。 昔から味の濃いジャンクフードが好きだし(特にポテトにフレーバーをかけたフルポテとか) スーパーの野菜と無農薬の野菜の食べ比べをしても違いがそこまでちゃんとわかりません。 まずいものは分かります。 妻は幼い頃から両親が自然農法で作られた食材を与え食育をちゃんとしていたようで、味の違いがわかるようで羨ましいです。 妻の希望で、今度、オイシックスの会員になろうとしているのですが、 せっかく高くていい野菜を買っているのに味がわかってないで食べるのも もったいないなと思って味覚おんちを治したいんですが、、 そんなに簡単になおらないですよね?

専門家に質問してみよう