LinkStationの故障

このQ&Aのポイント
  • 使用中のLinkStation LS-H320GLがエクスプローラで認識されなくなりました。
  • Buffaloのユーティリティー NAS Navigator2上で「!」が表示されており、アップデートを試みましたが失敗に終わります。
  • LS-H320GLのデータは諦めるわけにはいかないので、業者にデータ復旧を依頼する事も考えています。
回答を見る
  • ベストアンサー

LinkStationの故障

使用中のLinkStation LS-H320GLがエクスプローラで認識されなくなりました。 Buffaloのユーティリティー NAS Navigator2上で「!」が表示されており、「ファームウェアのアップデートを・・・」の指示通り、アップデートを試みましたが失敗に終わります。 今となっては日々のバックアップを怠ってきたのを後悔するばかりですが、LS-H320GLのデータは諦めるわけにはいかないので、業者にデータ復旧を依頼する事も考えています。 ハードディスクの故障と分かっていれば業者に依頼するしかないと思うのですが、高額出費の業者に依頼する前に自分でできるだけ試してみようと考え、型番の近い「LS-L320GL」をオークションで購入し、ハードディスクを入れ替えてみることにしました。(現在商品の到着待ちです) そこで皆さんに質問ですが、上記のハードディスク入れ替えをして、状況が悪くなる事は考えられますか? ネットで調べると、ハードディスクが生きていればLinuxでデータを取り出せるようですが、自信が無いのでこの方法を試してみることにしました。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • m_and_dmp
  • ベストアンサー率54% (974/1797)
回答No.2

すでに購入されて到着待ちであれば、お考えを実行してみる価値はあります。 リスクはないと思います。 LS-H320GLはLinuxベースのシステムがHDDの一部に入っていますので、システムがダメージを受けていたらこの方法では復旧しません。 LS-H320の本体が故障しているだけなら一発解決だと思います。 だめだったら、やはりLinuxですが、Ubuntu(Linuxの枝)を「http://www.ubuntulinux.jp/News/ubuntu1010-desktop-ja-remix」からダウンロードして、CDまたはDVD起動Ubuntuを作成し、LS-H320GLのHDDをPCに内蔵接続またはUSB外付けにして、Ubuntuを起動すると認識されます。UbuntuはWindowsしか使ったことが無くても、試行錯誤でなんとなくファイルのコピーくらいはできます。 LS-H320GLのHDDのデータ領域のフォーマットは、ext3か、xfsなので、Windowsでは読み出すことはできません。

toshibaw54t
質問者

お礼

リスク無いですよね。こうなったらLS-L320に入れ替えてみて、あっさり認識されるのを願うばかりです。 >だめだったら、やはりLinuxですが、Ubuntu(Linuxの枝)を・・・ 確かにこれなら自力でできそうです。 また、入れ替えてだめだった場合は何をやっても無駄だと思っていたので、少しだけ希望が持てました。 ありがとうございました。

toshibaw54t
質問者

補足

オークションで落札したLS-L320GLではなくLS-L500GL(海外仕様)が届いたため、容量の違うLinkStationの入れ替えに気後れしてきたので、SATAのHDD外付けケースを買ってきて「Ubuntu」を試して見たのですが・・・ あっさりHDDの中身が見えて、全データのコピーを救出しました。 KNOPPIXの解説ばかりを見てたので「LINUXは無理」と諦めていましたが、Ubuntuは文字化けも無く直感でファイルコピーができました。 みなさま、ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • m_and_dmp
  • ベストアンサー率54% (974/1797)
回答No.5

LS-H320GLは増設HDD用USBポートがあります。このポートに接続するHDDのフォーマット形式は、FAT32, EXT3, xfs、NTFSが選択できるとあります。 (http://buffalo.jp/download/manual/html/lshgl/ 参照) したがって、わざわざUbuntuのCD/DVDを作成してPCを起動しなくても、取り外したHDDをUSBケースに入れて、購入されたLS-H320GLのUSBポートに接続することにより、データ領域を読むことができるとことに気がつきました。まずは、これを試してください。 Green-Treeさんが結論としておっしゃっている「中身のデータをなんとしても守りたいのならばやはり業者さんへ頼むのが安心かと思います。」について、そのとおりだと思いますので、HDDの中を見るのはいいとして、操作するのはデータを失う覚悟で実行してください。

toshibaw54t
質問者

お礼

一瞬、光明を見出した感じがしましたが・・・ 故障したのがLS-H320DLで、購入したのがLS-L320DLでして L320は低価格化を目指した製品らしく、USBポートがありません。 やっぱり故障したのと同一品がベストなのですが、もう購入してしまったので 取りあえずLS-L320DLへの入れ替えを試してみます。 貴重なご意見、ありがとうございました。

  • Green_Tree
  • ベストアンサー率80% (1108/1379)
回答No.4

LS-L320GLへの入替結果を待ってみようと思いましたが、少々きになる書き込みがありましたのでヘタに動いて勘違いされないようにアドバイスです。 型番は違いますしデータの取り出しに失敗していますが、一応LinkStationのHDDを取り出してデータ復旧しようとした経験者です。 まずコンバートソフトなる紹介がありますが、そちらのソフトではLS-H320GLの中身は認識されない可能性が高いです。 そのソフトはEXT2およびEXT3でフォーマットされているものなら認識できますが、LS-H320GLのフォーマットはXFSだと思われます。 (質問者さんがEXTにフォーマットしなおしていなければの話ですが) EXT2およびEXT3をWindows上で認識するためのソフトは他にもいくつかありますが、そのソフトではXFSの読み込みはできません。 紹介されているソフトは使ったことがありませんので「XFSでも認識できる」のかどうかはわかりませんが。 また、復元ソフトで紹介されているものもXFSには対応していません。 LS-H320GLがEXT2/EXT3なのかXFSなのか、はっきり確認をとったわけではありませんが、マニュアルを見るとフォーマットのページに「XFS(デフォルト)」となっていますから、XFSである可能性が高いかと。 すでに設定ページも開かない状態でしょうから、フォーマット形式を確認するにはBuffaloに聞くしかないかな。 さて私の場合ですが、エラーランプが表示されており、状態が悪いことはわかっていました。 HDDのフォーマット形式はXFSです。 Ubuntuで起動して、LinkStationから取り出したHDDはUSBで接続、パーティションが3つあり2つは認識できて中身が確認できたものの、残り1つが中身を確認できず、この中に保存したデータが入っているようでした。 ここで、チェックや修復コマンドを試しましたが修復することは出来ませんでした。 修復コマンドにより修復できた例をいくつかネット上見ていましたが、私の場合はどうやら致命傷を自分自身で与えてしまってたようです。 もしかしたら修復コマンドで復活できるかもしれませんが、私は失敗していますしLinuxについてはほぼわかりませんので詳しい説明はできかねます。 一応キーワードとしては、xfs_check や xfs_repair です。 私はダメモトで行いましたが、中身のデータをなんとしても守りたいのならばやはり業者さんへ頼むのが安心かと思います。

toshibaw54t
質問者

お礼

貴重な経験談をありがとうございます。 コンバートソフト等のWindowsからの操作では無理そうですね。 また知識が無いままLINUXで努力してみるのは諦めました。 正直、LS-L320GLへの入れ替えもちょっとビビり始めていますが、その一発勝負に賭けてみて、ダメだったら業者へ依頼してみることにします。 NASを単なる外付けHDだと軽く考えていたのですが、調べれば調べるほどトラブルが起こった場合の厄介さを実感しています。 まぁ、取りあえず一度トライしてみます。 ありがとうございました。

noname#127707
noname#127707
回答No.3

誰が言ったか知りませんが、Windowsで認識しますよ。 下記のコンバートソフトを入れてみてください(フリーです)。 http://www.paragon-software.com/home/extbrowser/ それから、HDDを取り出して、USBケースに入れてパソコンと接続する。 それで見えればよいが、見えなければ復元ソフトをかけてみる。 http://www.finaldata.jp/Network/ ネットワーク版と書いてあるけど、USBでもいけると思う。 体験版で可否がわかると思う。 LS-L320GLを買うより安いと思うし、論理的な障害なら復元ソフトは必要だからLS-L320GLを買うのは無駄だと思う。 上記で問題が切り分けできるので、HDDの物理的故障なら業者に頼むか、スキルがあれば基盤交換などやってみる。

toshibaw54t
質問者

お礼

LS-L320GLはもう注文したので一度試してみます。 Gowan1さんの方法がLS-L320GL交換やLINUXより簡単ですね。 問題の切り分けができればよかったので、最初にこの方法を知っていればよかったです。 ありがとうございました。

  • tamu1129
  • ベストアンサー率58% (1250/2135)
回答No.1

ん? そんな事しなくても、LS-H320GLからHDDを取り外す 中のHDDはS-ATAタイプなので、S-ATAインターフェースのUSB外付けHDDケースを用意して入れる これをパソコンに接続させてみて、中のフォルダーが見えるならばHDDは生きている 見えないならば専門業者に頼まなければいけないけれど、30万くらいは取られるんじゃないかな? 会社で10万くらいの業者に依頼した事は有るけれど、あっさりデータサルベージ出来ませんでしたと返された時もあるので、あまり期待しないように ちなみに、HDDが不良の場合新しいHDDを入れて直すなら下記のサイトとかを参考にしたら良いでしょう http://牧野.jp/lshgl/index.html

toshibaw54t
質問者

お礼

早速の返答ありがとうございます。 やっぱりLINUXがてっとり早いですね・・・ 高額・お手頃色々ある業者を物色してるところなので(一番高いところは30万どころではありません) 、その辺の実情が分かってとても助かりました。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • LinkStationのトラブル データを救いたい

    こんにちは。 BuffaloのNAS「LS-Q1.0TL/1D」を使用しております。(OSはWindowsXPです。) 昨日突然EMモードとなり、ファイルアクセスが出来なくなってしまいました。 Buffaloのサポートページを見たらファームウェアのアップデートで回復出来るとあったのでやってみたところ、 パーティション情報を読み込めないのでフォーマットする必要がある、 とのメッセージでした。 データを救いたいので、ファームウェアのアップデートは中止しました。 HDDを外してSATA→USBのケーブルを使いデスクトップにつないでみましたが、 フォーマット形式がxfs形式だからか、パーティションは認識しますが、 ファイルアクセスが出来ない状態です。 NASをもう一台持っているので(LS-H500GL)、こちらのUSBポートにつないでみましたが、 認識はしたのですがパーティションを一つしか認識せず、 肝心のデータの入っているパーティションは見えませんでした。。 このような状況なのですが、なんとかこのディスクからデータを救う方法は無いでしょうか? Linuxの環境があれば読み出せるのでしょうか? 皆様のお知恵を拝借させてください。 どうかよろしくお願いいたします。

  • LinkStation LS-750GLの初期化

    いつもお世話になっています。 BUFFALOのNAS LinkStation(LS-750GL)の初期化についてです。 具体的には、管理者パスワードが不明です。 背面のリセットボタンを3秒以上押しても、フォーマットされません。 Web設定画面も開けません。 何か、無理矢理にでも初期化する方法はあるのでしょうか。 なければあきらめるしかありませんが。 よろしくお願いします。 LANポートを使用して、オフィス一室内のネットワークドライブとなっていましたが、 前任者解雇(蒸発)のため中のデータが取り出せなくて困っています。 NAS Navigator2からは見えていますが、操作(割り当て等)はエラーとなります。

  • LinkStationの設定について

    LinkStation(LS-QL/1D)が繋がらず困っています。 詳しくはわからないのですが、 モデム→ ルーター(1) → WinXP (一台目)         ↓        ルーター(2) → Win7 (二代目)          ↓         LS-QL/1D ルーターが二個ある理由は部屋が遠く無線が届かないためです。 Win7のほうはLS-QL/1Dに繋がるのですが、WinXPのほうがNAS Navigator2で検索しても表示されず使うことができません。 足りない情報がありましたら言ってください。 どうすればWinXPが繋がるか教えてください。よろしくお願いします。

  • LinkStationの再構築がうまくいきません

    LinkStationの再構築がうまくいきません BUFFALO LinkStation LS-250GLを譲ってもらい、再構築(修理)して使おうと思っています が、うまくいきません。 譲ってもらった時点のハードディスクに残っていたデータを全て完全消去(物理フォーマッ ト)し、再びそのハードディスクを組み込んで、E04エラーが出てくること、その後はBUFFALO サイトからダウンロードしてきたファームウェア書き換え用ファイルの中の拡張子imgファイ ル→zipに変更して解凍し、解凍したファイルをTFTPを使ってネットワークブートさせ る・・・という手順でファームの書き換えとハードディスクのフォーマットもできるという 情報がたくさん出てきたので、その手順でまずはEMモードを立ち上げたいのですが、E04エ ラーが出たまま、5分経過しても10分経過しても、EMモードに移ってくれません。 当方でEMモード移行のために作った環境は、Windows XPにTFTPD.exeをインストールして 立ち上げ、D:\LS-GL というフォルダにuImage.buffaloとinitrd.buffaloを置いて、同フォ ルダをTFTPD.exeに参照させるように設定し、常駐させておきました。 私の手順に何かミスがあるのか、それとも起動させるためのタイミングがあるのか、全く お手上げ状態です。 どなたかご教授をお願いできませんでしょうか? 以上の書き込みで、不足している情報がありましたら可能な限り開示いたします。 よろしくお願いいたします。

  • LinkStationの完全データ消去

    バッファローのNAS LinkStation (LS-XH1.0TL)を他者に譲渡したいと思い、 設定の初期化と、ディスク完全フォーマットを 行いました。 これだけで、一応大丈夫なんでしょうか。 不安な点は、Webアクセス機能を使っていて、 アップしていたファイルが、一体にどこにあるのか 把握せずに使っていた事です。 クラウド上に残っていたりするのでしょうか? それとも、LinkStationのハードディスクを完全消去 すれば、そこは全く関係ないのでしょうか。 教えてください。

  • MacでのNAS・LinkStationデータ復旧

    こんにちは、 バッファローのLinkStation LS-CH1.0TLのデータ復旧について、困っています。 なにとぞよろしくお願いします。 しばらく前から接続が不安定になっていましたが、 数日前に、全く接続できなくなりNAS Navigator2上でEMモードになってしまいました。 データは大切なものですので、バックアップをしていなかったことを後悔しています。 なんとか救出をしたくて、ハードディスクを取り出して MacにSATA-USB変換ケーブルで接続してみました。 MacOS10.8上のParellels DesktopにインストールしたUbuntu12.10ではこのハードディスクは認識できないようです。 認識・マウントさせる方法があるでしょうか?Linux自体ほとんどわからないので どなたか、ご教授頂けるとありがたいです。 また、この状態ですとハードディスクが深刻な故障の可能性があるでしょうか? MacOS上のディスクユーティリティーでは、マウントできないものの認識はしています。 起動したときに「このコンピュータで読み取れないディスクでした」と出て初期化するかどうか聞いてきます。 他の方法としては、 ・このMacにパーテーションを切って、Ubuntuをインストールして試してみる ・Knoppixで起動してみる、 等をやってみようと思っています。 ひとまず、Knoppix6.7.1のCDからの起動は途中で画面が黒くなったままでだめでした。 バージョンが違うものでは、可能性があるでしょうか?

  • LinkTheaterとLinkStationで再生できない!

    LinkTheater(PC-P3LAN/DVD)でLinkStation(LS-H500GL)に保存したファイルが再生できなくて困っています。 LinkTheaterからLinkStationを認識しており、保存しているファイルも表示されます。しかし、動画、音楽、画像ともに再生できず真っ黒の画面が表示されるだけ(音楽は曲名を表示するのみ)です。(PC-CASTではLinkStation無いのファイルも再生できます。) よい解決方法はありませんか?よろしくお願いします。

  • NAS接続のHDDからリストアしたいのですが・・・

    現在、各PCのデータは、BAFFALOのNASにてバックアップを取っています。そして、そのNASにUSBでHDDが接続され、1日1回バックアップを取っています。 今回、NASが故障してしまい、保存していたフォルダやファイルが全て消えてしまいました。 で、NASのバックアップしていたHDDからリストアしたいのですが、どうすればいいのかがわかりません。 2~3日前から、NASにアクセスできたりできなかったりと不安定な状態でした。 設定した業者とは連絡がとれず、業務に支障が出てしまっています。 どうぞよろしくお願いいたします。 NAS:LinkStation LS-H500GL HDD:HDES500Uー2

  • バッファローLinkStation(LS-Q1.0 TL/R5)のWeb設定が開かない

    タイトルのとおりですが、バッファローLinkStationの(LS-Q1.0 TL/R5)のWeb設定が開きません。 現在ワークグループでローカルネットワークを構成し、そこに(LS-Q1.0 TL/R5)を接続しました。 初期セットアップの時点でLinkStationが検索できず、ソフトウェアのみインストールしました。そうすると「マイネットワーク」上には共有フォルダである「share - LinkStation (Ls-ql2e5)」、「info - LinkStation (Ls-ql2e5)」と「LS-QL***: LinkStation」の三つのアイコンがでてきます。フォルダ自体は問題なく使えるようなのですが、「LS-QL***: LinkStation」に接続すると「There was a ommunication problem.」となりWeb設定画面が出てきません。ソフトウェアのNAS Navigatorでは認識されており、そこからもWeb設定のみ接続できない状態です。 バッファローサポートページにも載っていなく、サポートセンターに電話をしても一日中話中…なんとか接続できないでしょうか? ご教授願います。

  • LinkStationとAirStationがつながらない。

    以前は問題なく使えたのに久しぶりに電源を入れるとLinkStationが使えなくなってしまいました。 接続形態は以下のとおり。 (1) adslモデム-->ルータ(192.168.0.1)         |         -->PC(WinME)(IP自動取得)         |         -->NAS                  ルータ=Baffalo AirStation WLAR-L11G-L(Ver.1.45.181、無線部ファームウェアVer.8.10) NAS=Baffalo LinkStation HD-160LAN(ファームウェアVer2.13) (2)NASをつないでいるルータのポートのLinkランプは点灯してますが、   NAS側のLinkランプは点灯しません。 (3)PCとNASを直接つないだ場合のみ、「IP設定ユーティリティ」が使用できます。  この時、NASにIPをふることができます。  しかし、(1)のように間にルータをはさむ形につなぎなおすと、(2)の症状のままです。 (3)の時に「IPを自動取得する」にcheckを付け実行しても その後、(1)の形につなぎなおすと、(2)の症状のまま。 ルータの設定を確認しても、ルータがNASにIPを割り当てた痕跡が無い。 (3)でIPをふったあと、ブラウザが立ち上がり  NASの設定画面に入れますが、そこでDHCPクライアント機能を  有効にすると、IPを取り直すせいか、  ブラウザからは設定できなくなる。  そこで、(1)の接続形態に戻しても(2)の症状のまま。  ルータがIPを割りあてた痕跡もない。 ルータ、NAS共、何度も初期化はしていますが、 改善されません。 クロスとストレートの切替スイッチは、直つなぎとルータ経由の場合できちんと使い分けています。 PCからNASへpingを打ってみてもTimeoutします。 今のままでは、PCに直つなぎした場合しか使えず NASとしては使い物にならないので困っています。 わかりにくい説明で申し訳ありませんが 適宜、補足いたしますので、ご教授ください。 よろしくお願いします。