• ベストアンサー

パチンコ好きの主人と離婚した方がよいですか?

Ryuk5252の回答

  • Ryuk5252
  • ベストアンサー率0% (0/12)
回答No.1

パチンコが好きだから離婚をするわけじゃないでしょう。 「パチコン依存で何もしない」から離婚するとか。 まずは話あってみてはどうですか? 自分から相手にうったえてみましょう。

関連するQ&A

  • パチンコする彼

    はじめまして。29歳独身未婚の女です。 私には3年付き合った彼氏がいます。 彼は会社の取引先で出会ったんですが、出会ったときは彼は妻子がいました。 彼は今36歳、20歳のときにできちゃった婚をして中学3年の子を前妻が引き取っています。前妻との出会いはパチンコ屋でお互い働いていたとのことです。) 彼といるととても楽しくて彼と付き合い、彼は離婚をしました。 そのとき、彼の前妻が彼名義でカードを作っていたことが発覚して (使い道は彼と奥さんがしていたパチンコ費用とか生活費らしいです。) 離婚の慰謝料ということで彼が借金450万全て負担することで離婚しました。毎月の給料から養育費2万円+借金返済13万を少ない給料からして、やっと返済があと150万くらいになりました。 彼の子どもが高校に入学するのでまたどうなるか分かりませんが。。。 先日私の親に紹介したら猛反対されました。 彼は借金が0になるまで結婚はしない!と言っていますが 毎週末「借金返済するために、今の会社は仕事掛け持ちが出来ないからパチンコで勝つ!」と言ってパチンコ屋に行きます。 確かに勝つ日もあるのですが、負けて3万とか負けてくる日もあります。 彼のこと、好きなんですが不安になる日の方が多いです。 こんな彼、別れたほうがいいのでしょうか。

  • 借金、パチンコ好きの主人と離婚すべきか?

    35歳、パート主婦です。 子供は1歳と3歳の二人です。 結婚して4年半で、先日借金350万があることがわかりました。 下記の状況を見て頂いて、下記三点について意見をうかがえたらと思います。 (1)離婚すべきか、子供の為に離婚しないべきか (2)借金、パチンコはなおるのか? (3)裁判したら下記の状況で離婚、親権は獲れるか? 結婚する前5年前にカード返済が滞り、ブラックリストにのったことを打ち明けられ、こんな経験があるから絶対に借金はしないと泣いて謝られ、結婚してほしいと言われました。 普段から優しく誠実だったので、過去の事だし、おたがいに借金だけはしてはいけないと約束し、結婚しました。 当時、私も正社員で働いていたので、お財布は別でした。 (その後、仕事もやめたので何10回も財布のことで話し合いましたが、怒鳴られて、生活費はあげてるんやから何が不満やねんと喧嘩はくりかえしてました。) 1年後、アコムから50万借入してることがわかり、大ゲンカの上、義理の母がたてかえました。 子供が生まれてまだ3か月くらいのことでした。 結婚してから、彼は変わってしまい、というよりも本性をだし、ことあるごとに罵倒し私をどなりつけました。 私も性格が気が強く、論理的に話すので腹がたつんだと思いますが、 何かあるたびに、いつも逆切れし、「だれのおかげでこの家に住めてるんや。出ていけ」と言われ、きちがい女など、精神的苦痛をたくさんうけました。 普段は温厚に見えて問題はないのですが、怒鳴られるのが怖くて顔色をうかがって、できるだけ喧嘩しないように生活していました。ただ、タダやねんからいいやんなどひどい言葉をいうので、主人に対して愛情はなく、夫婦生活もうまくかわしてさけてました。 去年、二人目を出産する3か月前から主人の様子がおかしく、携帯をみたら会社の女の子に猛アピールしているのを見つけました。携帯をみたのは最低だとわかっていますが、その時見たことを正直に話、子供も生まれるからきちんとしてほしいと伝えました。 しかし、出産後も離婚するから付き合って欲しいと変わらずアピールしており、(たまたまラインがはいってきてみてしまいました)相手の女性は既婚者だし・・・と渋ってたのですが、情けなくなり、問いただしました。 結果、お前のような女とは違って、その子はいい女やと言われ、不貞行為はなかったのですが、出産したばかりの私には精神的にきつく、この人とやっていく自信がなくなりました。 それでも、義理の家族から離婚を猛反対され、私自身も相手への愛情よりも子供の事を考えて主人と1年過ごしました。 そして1年後、突然、借金350万あり、プロミスから220万、クレジットで100万、子供の学資保険から30万借りていて、どうにもならないから自己破産か個人再生をするといわれました。 もちろん、夫婦の預金もすべて使ってしまい、今は手元に数万しかありません。 借金したのはほぼパチンコです。 パチンコに行ってたのはわかっていましたが、何度も借金だけはダメやと、自分のできる範囲ですると自分でいってたので、仕事も忙しく、それくらいの息抜きは必要なのかなと信じてるからねといつも念押しし行かせてました。 何度か行ってほしくないとも言いましたが、怒鳴りつけられ喧嘩になって罵倒されるので、隠れていかれるくらいならと容認しました。 考えた結果、彼の性格上、怒鳴るのも治らないし、借金もパチンコもいつかするのではと離婚することを決めました。 ところが、義理の母と祖父が借金をすべて完済してきました。 借金は完済し、今後はお金の管理は全て妻がし、毎月借金をしてないことを証明する機関?があるとのことで、それで借金をしてない事を証明するから、離婚はしないで欲しいといってきました。 主人の家は元々裕福だったのですが、義理の父はギャンブル、借金、女性問題があり、借金も家がたつくらいあったようで、全て義祖父、義祖母が財力があったのでたて替えたようです。 しかし、会社のお金も着服していたようで、クビになり、私が結婚して1年後に離婚されました。 義理の父や主人のしりぬぐいばかりしているので、もう財力もありません。 それなのに、主人がもうしない保障など何もないのに子供達の為にやりなおせ、性格は我慢しろといってきました。 ただ、お金は返さないといけないので、私がやりくりして、できる範囲で返してくれたらいいと言われました。 私は結婚する前から考えて3度目の借金、親が家族を壊したのをみてきたはずなのに、今回の借金が理解できないし、この4年半が嘘ばかりだったと思うと、もう信用はできません。 このまま婚姻生活を続けて。また借金ができたら、もう誰も助けてくれないし、しわ寄せは子供や私に来ます。 それに信販会社には借金はなくなっても結局親には返さないといけないので、私や子供たちにしわよせはきています。 そこがどうしても納得できません。 絶対にしない保障が欲しいから次回したら慰謝料払うなど誓約書を書いてと言ったら、いいよと言われましたが、その時、借金まみれだった場合、とても払えると思えません。 払える保障がないから家族とどうするか考えてといったら、それは脅迫やぞと言われました。 信用もできないし、性格も合わないから離婚したい、これから生活を切り詰めて主人の借金を返すのが嫌だと話しました。 相手側は信販会社への借金もないし、精神科?への病院も通う、お金の権利は全て妻に任せる、 性格も気をつける、気のすむまで別居で今の家に住めばよいといってるのに、これだけ譲歩してるし、10年、20年かけても私の信用を取り戻すからと泣いて頼まれました。 子供はパパっ子です。主人も子供は可愛がってくれています。 子供を見ていると、離婚すべきではないのかと思う半面、もし裏切られてシングルになったときに仕事のこともあるし、早いうちに見切りをつけたほうがいいのでは?と思っています。 協議離婚には応じないそうで、裁判をするといってます。 向こうの弁護士さんは完済して改善策まで提示してるんだから離婚しなくていいといってるそうです。 裁判はお金も時間もかかるので、できればしたくありません。 万が一、裁判したら、彼や義理の家族なら親権までもっていきそうな人たちなので、とても不安です。 離婚後は実家で世話になり、家賃収入などもあるので、なんとか生活はできます。 子どももすでに不安に感じてるのがわかります。 子供に申し訳ないのと守りたいのと、自分の気もちと、離婚にしても離婚しないにしても先の不安で何が一番良い選択かわからなくなってきました。 長くなってすみません。相談にのって頂きたいです。よろしくお願い致します。

  • パチンコの借金返済のお尋ねです。

    専業主婦です。 主人がパチンコでお金を借りていることがわかりました。 とてもまじめな主人のまさかの借金にショックを受けました。 主人も少ないお小遣いで返すのが大変みたいでバカなことをしたと後悔しているようです。 力になりたいけれど生活も一杯一杯で・・・どうやって返していったらいいのか、考えただけで不安です。 同じような体験をされたことがある方いらっしゃいますか? パチンコの借金返済、どうされていますか? 相談できるところがあれば教えていただきたいです。

  • 主人のことで相談です…

    主人のことで相談です… 昨日スロットに行って5万負けたとカミングアウトされました。その5万は市民税を支払うためのお金と、子供達のお財布から抜いたお金でした。 うちは恥ずかしながら貯金もなく毎月ギリギリで生活していってます。 もう、腹が立つし許せない気持ちでいっぱいです。 主人は結婚前にパチスロで200万近くの借金をし債務整理しています。債務整理して毎月7万近くの借金を返していました。そのときもパチンコに行ってました。お金がなくなって借金の返済ができなくなり泣きつかれたこともありました。 借金を返済している途中、「子供がほしい」と言われました。私は「借金も終わってないんだしまだ早い。」と言いましたが…結果子供ができてしまい(表現が悪いですが、愛娘です)結婚しました。 結婚してからも借金の返済はありましたがうちの親が毎月5万も援助してくれていました… 主人のパチスロの事、借金があったときの事など見ていて私はギャンブルが大っ嫌いです。 結婚してからも何度か生活費をパチンコに使われたことがあります。そのときも毎回6万とか大きい金額で… その他にも7万近くゲームの課金に使われていたときもあって本当に大変でした。 私は次、家のお金を持ち出してパチンコしたら離婚する!と主人に言っていました。でも行ってしまったようです… なぜ行ってしまったか聞くと、主人はうちの実家で父と一緒に仕事をしています。父が7年前に癌になり仕事も入ってこなくなってしまい今は入院中です。今は実家には収入がなく、主人も同職の知り合いのところでバイトしている状態でした。知り合いのところもそろそろ仕事がなくなってきて先週バイトも終わりました。 そんな時うちの実家に昔から知っている建築屋さんから電話が入り仕事をしてほしいと頼まれたようです。もちろん父は入院中なので主人が行くことになったのですが、仕事量が3日くらいで終わってしまう少ない仕事で自分の給料にはならないだろうと思ったのと、私の実家に収入がないから3日分の給料はもらえない。と考えたそうです。 でも、自分には家庭があるし養っていかなきゃいけない…その時パチンコで少しでも増えれば…と思ったそうです。 主人はいつも私の実家の事を気にかけてくれてとても優しいです。 でも…今回上記の理由でパチンコに行ったのが理解できません。 なぜそれでパチンコ??それなら夜どこかでバイトするとか考えられなかったのかと私は思ってしまいます。 皆さんはどう思いますか?そして離婚した方がいいのか様子を見た方がいいのか…アドバイスいただけると嬉しいです。 ちなみに子ども3人(6歳4歳2歳)、私も仕事しています。 文章力がないもので乱文ですがアドバイスいただけると嬉しいです。

  • パチンコ好きの主人

    主人の趣味はパチンコです。 週のうち3日は行かないと気が済まないみたいです。 仕事でたくさんのストレスと疲れを感じるので、ストレス発散に行っているようです。 他にゴルフ・ソフトボール(職場のクラブ)・映画・舞台鑑賞・マージャンなど趣味はありますが、結婚して子供が出来てから家庭優先で殆ど全てをやめて家庭中心の生活をしてくれています。 ですが、パチンコは止められません。 主人の収入も知りません。 毎月決まった額を生活費としてもらっています。 足りない時は、追加でもらっています。 主人不在の時、新聞代払えない、着払いの荷物代払えない時が何度かありました。 私の手持ちのお金ありません。 皆さんはどのようにして家計をやりくりされておられますか? 節約など教えていただけましたら助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 離婚を迷っています。

    主人のパチンコ依存症に困っています。主人はパチンコのために借金を繰り返してしまいます。 今まで何度も発覚するたびに「すみません。もうしません」と言ってきましたが、先週新たに借金が見つかりました。 主人は結婚前もパチンコやスロットをしておりましたが、実家暮らしで給料をすべてこづかいにしていたようです。当然、結婚後は自由に使えるお金が減り、借金をしてしまうようです。 私も働いておりますが、生活のためではなく「主人のパチンコ代の返済のため」に働くのは空しく感じます。きっと今後も借金を繰り返すだろうと思うと、離婚も考えねばと思いますが、自分自身が非正規で働いている為、不安もあります。 よいアドバイスがありましたら、よろしくお願いします。

  • 主人の借金、知らないふりをした方が良いでしょうか・・・

    私は30代前半の専業主婦です。 最近、夫に借金があることがわかりました。 普段は主人宛の郵便物は開けないのですが、ローン会社からの郵便が 増え不安に思い開けて見てしまいました。100万円程でした。 夫はまだ、私が知らないものと思っているようです。 ここで悩むのは、その借金についてこの先も知らないふりをした方が 良いのかどうかということです。主人はまじめに働いており、生活費を入れない等の問題はないので、 私がその事で主人をとがめる事はもちろん、私が不安に思った気持ちすら打ち明けてはいけないような気がするのです。 夫に家計を任せているいじょう、信頼をおきある程度任せておいた方が いいのではないかとの気持ちもあります。 おそらく主人は、返せない額ではないのであまり気にしてはいない 感じです。 借金などしなくてもある程度の節約をすれば十分に生活できるお給料を主人は貰っていると思うので、 余計な借金をする事は私には信じられない事だし、先行き不安なのが本音です。 どなたかご意見いただければ嬉しいです。

  • 主人がパチンコを覚える・・・

    初めまして 題名の通り、主人(30代前半)はもともとパチンコをやる人ではありませんでした 一度学生の頃に行ったことはあるらしいのですが、おもしろくなかったらしくそれ以来行ったことは無かったようです ギャンブルで借金して身を滅ぼすなど愚の骨頂と思っている人です(今も) 義両親、義兄弟も真面目な性格でギャンブル等 縁遠い人たちです 妻の私(20代後半)は20歳くらいから、親や彼氏と一緒に行くようになり その内、1人でも行けるようになり、 独身で彼氏もおらず、収入と時間がそれなりにあった時は少々、熱くなってしまった時もあります (借金をするほどではありませんが、給料の大半を遣うなど・・・) で、主人と付き合いだしてから、ほとんどパチンコには行かなくなったのですが ある日、ふと行きたくなり、休みの日に主人と一緒に行きました 1円パチンコですが、主人も訳が分からないまま当たり、私と隣同士でうったことが思いのほか楽しかったのかパチンコが好きになってしまったようです 本人曰く、勝ってお金が得たいとか言うわけでなく、純粋に当たりを見たい、プレミアムな映像が見たいと言っています。 だから今は1円パチンコで十分なようではあります(2人で4円パチンコも打ってそこそこ勝ったこともあります) 私自身がはまったことがあるのでパチンコの怖さはしっています 初めは低投資で我慢出来ていても、歯止めが利かなくなってきたこともありました 家計のすべては私が握っているので、主人が自由に出来るお金は、自分の小遣いのみです パチンコも今は1人でいったりはしていません。休日も常に共に行動しています クレカはもっていますが、キャッシング機能は付いていません(明細も私が確認している) ・・が消費者金融とかまでは流石に管理できません・・・(してないと思いますが) 最近旦那が私にパチンコの話をしてくるんですが、モヤモヤ不安になってきます (まぁ内容は、当たってる最中の歌のサントラが欲しいとか、30連チャンくらいしたら~とか(笑)その程度ですが・・) 足を踏み外して泥沼に行かないだろうかと・・・ 1人でコッソリ行き始めたり、4円パチにのめり込むようになったりしないか・・・ 原因を作ったのはもとはと言えば私ですが不安です(汗) そこでパチンコが好きな主人を持つ奥様や、ご本人様は節度を守って、遊べていますか?? 余分なお金は出ていっていませんか?? 遊びを知らなかった主人ですので、いまさら嵌って、破滅なんてことにならないように気を付けたいので是非ご家庭のアドバイス等ありましたらご教授ください

  • スロット 限界

    主人のスロット通いについてです。 誰にも相談できずに今日まできました。もう限界です。 主人のスロット通いは、結婚後半年を過ぎた頃から始まりました。結婚前のスロットで勝ったという経験が忘れられないようで、 通い始めてからは、毎週末パチンコ屋に行かない日はほとんどありませんでした。最近では、仕事終わりにパチンコ屋へ直行し、勝った日は機嫌良く帰宅します。負けた日はものすごく機嫌が悪く、イライラしていてちょっとしたことで私につっかかってきます。本人に注意したこともありますが「パチンコで負けたからイラついてるんじゃない。お前のそういう態度が気に食わないんだよ」と、さらに輪をかけてキレられました。 パチンコでできた借金は現在400万円です。ただ本人はパチンコで作った借金という認識がなく、 「給料が少ないから借金した」 「生活費のために借金した」と言います。 今、パチンコ屋に通う理由も、 「給料が足りないからパチンコで増やすしかない」と言っています。 キャッシングしては翌月にリボビング払いで返済し、さらにまた借りてはパチンコへ行っています。 本人は、「パチンコでは少ししか負けていない。台をみれば分かる。絶対勝つ」と言っていますが、毎月平均10万円ほど負けが続いています。たまに、15万とか勝っているようですが、その時は自慢げに「俺は時給7万円稼いだ」などと、機嫌良く話しています。 最近ではキャッシング額が満額に達し、友人から借金してパチンコを打つようになりました。 またカードでゲームやCDを買い、売ってお金に換えたりして「金の錬金術」などと言いながらパチンコ費用を作っています。 そういう行為を私は許せません。。。 「パチンコはやめて」と言ったことがあります。その時に主人から「じゃあ、どうやって給料で足りない分をまかなうんだ」と、怒鳴られ物を投げつけられたことがありました。それ以上追求すると、暴力を振るわれます。 何度も「パチンコは身を滅ぼす人も居るから・・・」と、注意したことがありますが、主人は全く聞きません。 誰にも相談できなくて、私は鬱っぽくなってきました。 主人の実家に話したほうが良いでしょうか? それとも私の実家に話したほうが良いでしょうか? 主人の実家に話すとしたら、それがバレたら主人からまた殴られそうです。 (補足) 私は持病がある専業主婦です。 今までは病気を治すため専業主婦だったのですが、 経済的に苦しくなり、パートにでようかと考えていますが、 私がパートで稼いだお金も主人のパチンコ費用に消えるかと思うと、一歩が踏み出せません。

  • パチンコをやめたいのですがやめられません。

    学生時代から今まで(現在30歳)まで仕事の休みの日はよく、パチンコ屋に行きます。勝ったり負けたりですが、トータルでは大負けだと思います。現在までの借金は500万円。全部がパチンコで作った借金ではないのですが、パチンコをやっていなければこんなに借金は増えませんでした。まず、現在の仕事が休みの日に行くパチンコをやめられる方法を是非おしえてください。このままでは借金が減らないばかりか増えていく一方です。どうかよろしくお願い申し上げます。