• ベストアンサー

お宮参り

先月第一子が産まれ、今週末にお宮参りに行ってきます。 その後、両方の両親と食事会に流れるのですが、一言気の利いたあいさつなどあれば教えてください。 両家とも堅苦しい感じではないので簡単なあいさつでいいと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#127751
noname#127751
回答No.1

こんにちは。 おめでとうございます。 「本日は有難うございました。無事に氏神様への参拝も滞りなく済みました。これからも、息子or娘○○共々宜しくお願いします。」 等の挨拶は如何でしょうか。

tomoyori
質問者

お礼

とてもシンプルですばらしいと思います! ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 御宮参り

    初めての子供が生まれました。 両親が、はりきって御宮参りの段取りを考えています。 お参り後、両家で食事会をすると言っているんですが、 その際の相場はどれくらいなのでしょうか? 近所の人が、一人9千円コースでやったそうなんですが、 そこまでやる必要ないんじゃないかと思っています... 両親に無駄なお金を使わせたくないと思っているんですが、 経験した方、参考になる情報を知っている方、教えて下さい。

  • お宮参り 嫁の両親について

    旦那かそういった行事に熱心です。 お宮参りに行こうとなったんですが、 私的には旦那と私、子どもの三人で近所の神社にサクッと行くつもりでいました。 旦那には結婚前に話していたのですが、私の両親は宗教的にお宮参りはしません。そこで困っています。 旦那の両親が好意でやってくれてることは別に構わない。しかし、私の両親は参加できない。ということを伝えていました。 しかし、旦那は両家の両親も含めて、その後の写真撮影、食事会と、キッチリ計画したいみたいです。 まだ二ヶ月になるばかりなので、 子どもを連れ回すのもかわいそうだし、ミルクオンリーなので、その心配もあります。 旦那の実家も、私の実家もそれぞれ車で2時間以上かかる所に住んでいます。 旦那は義母に連絡して、自分の子どものときに使った着物があるから、持ってきてもらう、と、いっています。 旦那に、うちの母は、そちらにお任せしますっていってるけど…それに母が喪中だし、話しましたが、 なんで?といった感じで、私に お前はやりたくないの?めんどくさいの?と、とても気に入らない様子です…食事会の予約やら、写真スタジオの予約やら、あたし任せになるのに… 俺の両親は来てくれるのに、そっちは…みたいな 父は歩くのがかなりキツイくらい足が悪いです。 母に食事会だけでも参加してもらうようにお願いしようかと思っているのですが、ありだと思いますか?

  • お宮参りってお参り以外に何をするのでしょうか

    12月1日あたりに出産予定です。お正月を避けて、1月中旬にお宮参りをしようと思っていますが、神社にお参りに行って祈祷を受け、写真を撮る以外には、普通お食事会とかするものなのでしょうか。せっかく両家の両親も集まるというのに、そのまま解散ではあっさりしすぎな気もするし、でもまだ生まれたばかりの赤ちゃんをあまり連れまわすのもかわいそうな気もするし---普通はどうなのでしょうか。どうなさったか、教えてください。また、もしお食事に行く場合、その費用は誰が払ったかも教えてください。 よろしくお願いします。

  • お宮参りの常識を教えて下さい(長文)

    いつも拝見させていただいております。初めて、質問させて頂きますがよろしくお願いいたします。 3人目の子供が生まれ、15日にお宮参りを計画してます。上の子と2番目の子供の時は、八幡宮にお参りし、その後主人の両親が私の父と合わせて、食事に連れて行ってくれました。正直自分達は、宮参りの後に、特に食事などのセッティングをしていなかったので、その配慮を「ありがたいなぁ…ここまでして下さって」と思っていました。 そして、3人目の今回、1週間前になって、主人の両親から 「今までは、私達がお膳立てしていたけれど、本当は食事の接待は夫婦でやるもの。本当に常識をしらない。お宮参りとは両家の両親を招待し、お宮参りをした後、食事会をして接待するまでの一連の流れが“お宮参り”だ。いつ気付くかと黙っていたけれど、いっこうに気付く様子もないから、あえて言わせてもらうが、金銭的にも、食事の準備をすることも、後片付けをすることも、大変な労力なのだ。常識をしらなすぎる」 と、お叱りを受けました。上記の様に思っていながら、1人目・2人目の時は、何一つ「こうするんだよ」とアドバイスがなかったので、主人のご両親の心遣いでして下さってるんだと感謝していました。私達夫婦は食事を用意しなければならない…とは思ってもいませんでした。 正直、出産の費用を支払い、まだ一時金として還付されていない今、食事会をするだけの金銭的な余裕もありません。 主人は「今まで、アドバイスの1つもなく、黙ってやってきて、裏で悪口を言っていたうえに、今になって常識ないと言われても」と怒っています。 お祝いの気持ちで皆で参拝し、家でお茶を飲むぐらいでは、いけないのでしょうか?身の丈に合わない、祝膳を用意し、主人の両親の言うようにしなければならないのでしょうか? アドバイスをお願いいたします。

  • 甥っ子のお宮参り

    主人(長男)の弟に子供が生まれました。義実家にとって初孫です。 我が家に子供はおりませんし、私に兄弟姉妹も居ないので、このようなお祝い事は初めての経験です。 出産祝いとしてベビーカーとお祝い金を贈りました。 先日義弟に「お宮参りの日は空けておいて」と言われましたが、私達夫婦はお宮参りにも参列するべきでしょうか? お宮参り後に両家で食事会もあります。私は食事会にだけ出れば良いと思っていましたが、普通はお宮参りにも親族は参加ですか? あと、お宮参りの祝いの席にもお祝い金が別に必要でしょうか? どなたか教えてください。

  • お宮参りの認識の違い

     先月無事に出産、今月7日でちょうど一ヶ月になった新米ママです。  タイトルそのままなのですが、先日お宮参りについて私の実家から問い合わせがありました。母親は自分がお宮参りを子供たち全員にしてあげたことを取り上げ、 「初孫だし、常識からいったらあんたは長男の嫁になったんだから、あちらの両親がお宮参りに参加するもんだ。衣装は嫁の実家から送るもんだけど・・・」と言われました。  それを主人に相談すると、 「俺はやってもらったことも無いので分からないが、衣装に何万も使うくらいなら洋服のいいのを買ってくれたほうがいいのに」と言っています。とにかく実家の方が気にしてるから、参加するかどうかだけでも聞いてもらうことに。それで聞いてもらったら、主人の御父さんが一言、 「うちは子供に伝統的な行事(七五三など)はやってないけど、皆立派に育ちましたから」と。 「着物を羽織らせて写真とって・・・ってのはどうもうそ臭い気がするからあまり好きじゃない」とも言われました。  結局不参加ということで、そのことを私の実家に伝えると、母親が激怒してしまいました。 「どこが立派だ!私は息子が出来たと思えないし、初めからうまが合わないから嫌いだ」と散々罵倒しました。それからというもの今現在、母の罵倒は続いています。聞きたくないといっても自分の気がおさまらないからという感じで「あんな機械みたいな冷たい人間たちとは付き合えない」とか、とにかく毎回電話をかけてきては怒ってます。 どうも両家が仲良くやっていける感じではなさそうです・・・。 こんな状況で私が取るべき最善策はどういうことでしょうか?なんだかそれまではあちらの両親と普通に話せていたのですが、御父さんの上記の一言でちょっと距離を置いたほうがいいのかなと思ってしまったのですが・・・。(怒ってるのかな、と思いまして・・・) アドバイスを宜しくお願いします。  

  • お宮参りのお礼?について

    週末お宮参りをします。 義実家から、お宮参りにかかるお金として10万円いただきました。 お宮参り自体はそこまでお金はかからないので、主に写真代になるのですが… 義実家の電話番号やラインなどは知らず、夫がいつもやり取りしています。 お宮参りのお金も夫が預かってきて、何日か後に知らされました。 お宮参りに義理の両親も参加します。 その時なんてお礼を言えばいいのでしょうか? また、食事会もしません。 何か手土産でも持って行った方がいいですか?

  • お宮参りについて

    お宮参りについて 主人の実家があまり行事ごとに興味が無いのか、 いつも私の両親発信で行事ごとを進めています。 しかし、お宮参りぐらいは・・・と思い声をかけたんですが、 わかりました。あけときます。と言われただけ・・・。 質問です。 親に全部してもらおうとは思ってないんですが、 いつも私の両親がすべて用意してくれるので、 本来、どっちが何を用意するのが普通ですか? 初穂料は母方、父方?何か決まりはありますか? また、お宮参りの後食事に行くのですが その際の食事代は主人の両親もちですか?それとも私達? いつも、会計前にうちが、うちが、となるので一般的にはどちらが払うのか 教えてください。

  • 婿養子の場合のお宮参りについて

    来月上旬出産を控えていますが、お宮参りについて教えて下さい。 以下のような条件の場合、どうするのが両家にとって良いのでしょうか。 ・お婿さんに入ってくれたので、主人は私の姓を名乗っています。 ・婿入りの時ご両親からはなにもいただいていません。主人は身一つで婿入りしました。 ・主人の御両親などからは、出産に関しての贈り物は今のところなにもいただいていません。必要なものがあるかの相談もありません。 ・戌の日のお参りは私たち夫婦と私の母と3人で済ませたことは報告済み。(実父は他界している) ・親戚づきあいやお義理をしない(お中元お歳暮などはしない家だと断言された) 私の母が主催(?)してお宮参り、その後の食事会をしようと張り切っています。家は初内孫(外孫なし)・あちらは初外孫(内孫は3人います) 母・主人の御両親・私達家族・私の妹夫婦の8名で行おうとしています。(妹夫婦は食事会のみ出席) とてもありがたく嬉しい事なのですが、あちらの御両親が気を悪くされないようにしたいのです。 通常、赤ちゃんに対して父方の祖母が赤ちゃんを抱いてお宮参りをするものだとは分かっていますが、このような場合はどうなのでしょうか? あと、あちらの御両親は金銭的にあまり余裕がないようなので負担もかけたくないです。 ただ主人は自分の母に赤ちゃんを抱かせてあげたいという気持ちもあるようです。ですが私としては産まれる前からベビー用品を沢山用意してくれたりして張り切っている私の母に抱かせてあげたいとも思っています。 常識的な場合のお宮参りの行ない方と、こんな条件の場合の良い案がありましたらお教え下さい。 よろしくおねがいします。

  • お宮参りって

    実妹が出産しお宮参りを予定しておりますが実家の両親だけが「お宮参り・・お宮参り・・」と言って心配しています。実父いわく「お宮参りは旦那のご両親が仕切るもの。うちででしゃばることはい!」と言っております。だんなのご両親はあまり形式にこだわる方ではないようでその気配はなし・・・。親子三人で行くと言っておりますがそういうものなのでしょうか? 一般的にはどのようにお宮参りをするのでしょうか? お参りして・・写真撮って・・食事して・・? 教えて下さい!