• ベストアンサー

証券詐欺の営業電話の対応方法

ultraCSの回答

  • ultraCS
  • ベストアンサー率44% (3956/8947)
回答No.3

業務に支障が出るようなら、「威力業務妨害で訴えるから、名前を言え」くらい言ってやれば、あきらめると思います。

関連するQ&A

  • 丸三証券の営業電話不快です

    丸三証券の営業Oから電話があり、 「今よろしいでしょうか?」とも聞かずに話を始めたので 「今は忙しいので…」と言ってる途中でガチャ!って電話切られました。 取引もしてないし、勝手に電話してきてガチャ切りされて気分悪いです。 サポートセンター的なところに電話しようかと思いましたが、 その程度の営業の会社ならこちらの個人情報がどうなるか不安でまだしてません。 どうすればいいでしょう?

  • 証券会社の対応

    証券会社の男性の方って対応悪いですよね。 最近よくそう思うことが多いです。 プライド高いからですか?それとも女だから見下してるとか? 今日は本当に腹が立ちました。 J証券に電話したのですが、「担当に代わります」「お電話代わりました」という言葉もなければ、焦っていて何しゃべっているか分からないし、話の途中で保留になるし、向こうから電話切るし・・・。接客のマナーというものを勉強していないんじゃないかと疑ってしまいました。 でも、ここだけじゃないんですけどね。電話じゃなくてメールで済ませるべきなのでしょうか?

  • NTTの固定電話に掛かってくるのは営業電話と詐欺電

    NTTの固定電話に掛かってくるのは営業電話と詐欺電話しかないけど、なぜまだ契約しているんですか? 警察もNTTの固定電話を敷けば、向こうから勝手に詐欺師が寄って来て逮捕が捗るのではないでしょうか。 まともな証券会社なら営業電話をして来ないですよね。最近、結婚相談所から電話が掛かってきます。登録してないのにwww 多分、結婚相談所詐欺が今の詐欺会社のトレンドになんだと思う。 我が家は母親が固定電話を無くしたくないと言っているが、掛かってくるのは詐欺まがいの営業電話ばかり、無駄に営業FAXでロールが減っていって、まともな必要性でFAXを使ったことがないという有様。真面目な書類は郵便で送るので、電話はオレオレ詐欺を待っている状態で、FAXは朝起きたら、飲食店の割引クーポンFAXが印刷されて紙の無駄使いを絶賛営業中。24時間365日、貴金属買取営業電話まで受け付けております。しかも、毎月固定電話代を詐欺に引っかかるためだけに契約してる。身内の電話は携帯電話。 ちなみに、投資信託で外貨信託で元本割れの利息ありという意味が分からない契約までしている。今月の利息♪元本割れだけど⤵︎ という感じ。どうやったら、親に固定電話を解約させるかが今の悩みです。 ボケたら、確実にイカれるパターンだわ。

  • 営業電話を気持ちよく切る方法を教えてください

    たまに電気会社等々から営業電話がかかってくるんですが、 相手方の気持ちを考えると途中で切りづらく困っています。 営業電話がかかってきても基本的には「いらないな…」と思うことが多いんですが、 なんとなく自分の気持ち的に「話だけ聞いてあげてから切るか…」となってしまい、 全部聞いた上で断りをいれることがほとんどになってしまいます。 本当は私としても話を聞く前に切りたいし、 営業側にとっても買う気ない人に営業をかけるのは時間のムダなんだろうなと思うんですが行動に移せないです。 そういう時に常套句を作っておいて、 気持ちよく断れるような文言を用意したいんですが、 なにかいい案はありませんか?

  • 営業電話の対応(家にきた)

    いま、家の電話に出たら営業の電話でした。 内容もろくに聞かずに「いま、忙しいので…」といいながら半分強制的には電話を切りました。 電話してきた人が若そうでまだ慣れない感じの方でした。 私も営業職であった(電話営業ではなかつたが)ため、聞きもしてくれないであろう客に営業する大変さは分かります。 そこで、なんか良い断り方はないかなと思いました。 あと、あの様な電話営業する人はどの様な対応されると嬉しいのでしようか? ふと考えたのは 1最終的には断るが、親身になってきいてあげる。 2営業お疲れ様です。といい、その苦労を分かちあってあげてから、お断り。 まぁ、一般的には 忙しいとか、必要ないも言い断るとおもいますが、ふと上記みたいのも考えました。 まぁ普通に考えたら上記の様な対応はふざけている様なものなので、気持ち良いものでもないかもしれませんが。 営業の大変さを分かってるといいながら少し試してみたいです 。

  • 電話での営業

    皆さんは家に居るときに保険の営業の電話を 受けたことはありますか? その時ってどう対応しますか? もしくは電話の相手がどんな人だったらその人の話を聞いてやろう と思う気持ちになりますか? 自分自身がそうゆう仕事をしているので ちょっと聞いてみたかったです。

  • 営業の電話への対応について

    施工管理等の営業電話対応についてご相談させてください。 当方電気工事業の中小企業で事務員として勤務しています。 毎日5~10社ほどの派遣会社から施工管理作業員やCADオペレーターの派遣について 上司宛に営業の電話が掛かってきます。 連日「外出しております」や「終日会議予定です」といってはぐらかしたり、 「現在は特に必要としていませんので」と伝えても、 一言挨拶だけでもと食い下がられてしまい、対応に困ってしまいます。 上司からは一切取り次がないように言われていますし、 連日電話が掛かってくるといい加減嫌になってしまいます。 何か相手にそれほど不快な思いをさせずにスムーズに伝えるには どうすればよろしいでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 電話類の営業電話の見分け方

    時期的に集中する場合もありますが、電話(電話機、回線など)の営業電話がよくかかってきます。 その口上は ・今より通話料を安くするのに興味がありますか? ・電話回線のアナログからデジタルへの切り替えに伴い、電話機の対応のチェックをしています。 などです。 一応、相手はNTT代理店の○○です。と名乗りますが、話の趣旨をぼやかした内容が多いです。 ある程度は、営業かどうかの区別がつくようになりましたが、「回線の変更に伴い、その地区を検査しています。」などと言われると、万一の事を思い、相手のペースに乗って応えていると、結局は営業電話な事ばかりでした。 で、こちらに購入の気が無い事がわかると乱暴に電話を切っていき、腹が立ちます。 今までの経験から考えると、NTTが電話線の工事・変更をする場合は、代理店から電話が来る事は無く、NTTから直接くるから、相手が代理店と名乗れば無視しても問題ないでしょうか? また見分けるコツみたいなのあれば教えてください。

  • しつこい営業電話

    「フリー○○」という会社からしつこい営業電話があります。 断っても断ってもかかってきますし、気持ちの悪い話し方でネチネチ系で怖い思いをしています。 最近は、話を聞く前に断って電話を切りますが、それでもまたかかってきます。 酷いときには数日置き。 先日、久しぶりにかかってきましたが、まるで闇金の取立て屋みたいなにやけ口調の気味の悪い喋り方で、いかにも嫌がらせといわんばかりの口調でした。 何の会社かよくわかりませんが、03-5459-40××の番号で、ネットで調べるとそれらしき会社のHPは出てきますが、よくわかりません。 営業電話は、営業するスタッフが顧客管理をしながらかけるものですよね? 断っている客にしつこく何十回も電話営業するのは、スタッフの管理にも問題ありますが、経営者のスタッフ管理にも問題ありだと思います。 詐欺業者に多いやり方かと思うのですが、こういう嫌がらせ営業電話はどの様にすればよいのでしょうか? 私が詐欺組織に狙われてるという話を聞いたこともあり、この会社もその仲間かと思って怖い思いをしています。 アドバイスください。

  • 振り込め詐欺から電話がかかってくる。警察の対応

    数年前に、両親が振り込め詐欺に合いました。500万円ほど振り込んで、そのまま、そのお金が損害となっています。警察には届け出しました。 被害にあったあとから、頻繁に電話がかかってきたのですが、その当時は無視させておきました。最近、また、たまに電話がかかってくるようになりました。私は同居しておりません。この場合、ナンバーディスプレイとかの契約をして、相手の電話番号をメモすれば、警察は対応してくれるのでしょうか? 振り込め詐欺から電話であるというのは、妹の名前を繰り返しつかうので、そう思われるといった程度です。 高齢のため、振り込め詐欺にひっかかったふりをするのは少々無理のような気がします。何か捕まえるいいアイディアがありましたら教えてください。