• ベストアンサー

年賀状の差出人の名前を書く場所は?

nakagoriの回答

  • nakagori
  • ベストアンサー率23% (53/221)
回答No.2

印刷に出す場合、両面印刷すると高くつくため、裏側に住所氏名も書くようになったのでは? 自宅のPCなどで宛先もプリントする場合は裏に書いても表に書いても手間は一緒ですよね。

関連するQ&A

  • ワードで年賀状差出人

    超初心者です。 ワードで年賀状の差出人を印刷したいのですが、 なぜか宛先の方に差出人の住所や名前が印刷されてしまいます。 向きはあっているし、キチンと差出人住所の入力をしているのですが… どうしたら良いか教えて下さい。 くだらない質問でごめんなさい。

  • 年賀状の差出人住所

    こんばんは、 見てくださってありがとうございます。 両親に頼まれ年賀状の住所を印刷していたのですが、 差出人住所の設定が分からず、 「宛先だけでも印刷できるなら、 後から差出人住所だけも印刷できるだろう」と思い 全て宛先を入力してしまいました。 全て印刷した後、設定を探していたら、 差出人住所の設定は分かったのですが、 差出人住所だけでは印刷できない事も分かりました。 宛先の郵便番号が中々枠に入らなかったので手で調整して印刷したので、 やり直して宛先の文字がズレたら、 結構な数なので買いなおすとは親に言えないです。 どなたか差出人だけでも印刷できるソフトや方法を知りませんか? よければ回答おねがいします。 (私が使っているのはパパッと出せる年賀状2009 です)

  • 不思議な年賀状・・・

    今年もたくさん年賀状が来ました(^0^) しかし!・・マカ不思議なハガキが一通あったのです。 記憶にまったくない差出人からのハガキ・・・・・ その差出人は、家族もだーれも知りませんでした。 ウラ面には、慣れ慣れしく・・『今年もなおさらよろしく~』 とか手書きであったりして・・・(同年代の人かな?) もちろんその人の住所と名前がしっかり書かれてありましたが、 ぜんぜん記憶にないのです。 もしかして、配達間違い?と思いましたが こちらの住所や私の名前も、一字の間違いもなく しっかり書かれてありましたから。わたし宛には間違いないと思います。 なぜ、こちらの住所を知ってるのかな?とも思いましたね。 ちなみにその人の住所は、私と同じ県内でした。 元日から気になってしかたがないのですが、 みなさんどう思います? こういう場合その方に年賀状を出して、「どちら様?」と 尋ねるのがいいのでしょうか。(^^;)          ・・・・よろしくお願いします。

  • 年賀状両面に差出人の住所氏名が

    年賀状の宛名を印刷中、私の住所、名前もはがき表面にも印刷しているのに気付き5枚ほど印刷してしまいました。 裏面にも印刷してあります。 表と裏に差出人の住所、氏名が印刷されていることになります。 別にかまわないとおもわれますか?

  • 年賀状の差出人の記入について。至急お願いします!

    年賀状を作成中ですが、結婚報告も兼ねて、デザイン面に「下記住所に新居を構えましたので~」と言う文例と共に住所と氏名を載せましたが、宛名面にも差出人として住所氏名を書くものなのでしょうか? 両面に住所と氏名ってのも変なのかなあと思うし、差出人に書いてないのも失礼になるのかなあと悩んでいます。至急お願いします!!

  • 年賀状の受け取り拒否について

    年賀状の受け取り拒否についてお聞きしたいです。 1.受け取り拒否した郵便物は、差出人の住所に送り返されるのでしょうか? 2.年賀状の場合、差出人の住所はあて先を書く面でなく、裏面に書かれていることも多いです。  そういう場合、郵便局の人はちゃんと裏面の住所をみて送り返してくれるのでしょうか? 3.年賀状の場合、差出人は住所をどこにもかかず、名前だけの人もいます。  そういう年賀状の受け取り拒否は、差出人の住所を書いて受け取り拒否にしないといけないのですか? いらない年賀状の場合、即捨てればいいだけの話なのですが、 今回の質問の目的は、差出人に対して 「あんたの年賀状はいりません!!」という主張をすることです。 確実に「あなたの年賀状は受け取り拒否!!」と本人に知らしめたいのです。 よろしくおねがいいたします。

  • 年賀状の差出人の住所は?

    差出人の住所は、はがきの表か裏 どちらに書くのが正しいのでしょうか? この時期に届いている印刷されている喪中はがきを見ると、ほとんど裏に書いてあるのですが・・。  はがきは、表面に差出人の郵便番号を書くようになっているので住所もそこに書くのかなと思っていましたけど・・ どうなのでしょうか?    

  • 筆まめVer28 差出人記入で困っています

    初めて筆まめを購入しました。Ver28です。 ユーザー登録は済ませました。最初に私が操作するところですが、 子供が最初に年賀状の差出人と宛先人を登録してしまいました。 差出人と宛先人を左下方のメイン差出人をクリックして登録したかどうか 今定かではないのですが。 自分が、差出人を新たに私の名前で宛先も書き登録したならば 子供の書いた住所録一覧表の差出人が、全て私の名前に変更されてしまいました。 どうしても、別個に自分の名前で宛先住所一覧表を作成したいのです。 筆まめ操作ガイドとオンライン操作ガイドに詳しく掲載されていないのでわかりませんでした。 宛先によって差出人を変えるということは載っていましたが その方法は、時間がかかりすぎ複雑になります。 どうか詳しく教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。

  • 差出人に覚えがない年賀状

    差出人の名前にまったく覚えがない人から年賀状が届きました。ハガキには差出人の住所と名前が、裏面には、「おそくなりました。今年もよろしくお願いします」と、いずれも直筆で記載があります。私の住所と名前も直筆でした。仕事関係でも記憶にありません。知らない人なので返信するつもりはないのですが、なんとなく気になるというか、気持ち悪いです。住所と名前から、その人の何らかの情報を手に入れる方法はありますか。ちなみに検索サイトやフェイスブックで当該名前を検索したところ、何も出てきませんでした。

  • 年賀状の差出人欄が画面に出ない

    NECノートパソコンを使用しています。 年賀状を筆王で作成しました、宛先人欄は正常ですが、差出人欄が思わ しく行きません。年末まではよかったのですが。 差出人の氏名のみ画面に出ます、差出人の住所欄が画面に出なくなりました。年末に画面のいずれか、触ったのかなーーーどのようにしたら 画面に差出人の住所が出るようになるのか、優しく教えてください。お願いします。