• 締切済み

略式命令の罰金刑のことで教えてください

debukuroの回答

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.1

刑事事件だったら裁判費用の負担はありません ただし視線弁護士を雇ったときの弁護料は自己負担になります 正式裁判で罰則が軽減されるとどうかは分かりません

zzuuxx
質問者

お礼

回答ありがとうございます

関連するQ&A

  • 刑事事件の罰金刑について教えてください

    刑事事件をおこして略式起訴され、略式命令で罰金60万円になりました。 罰金60万円は正式裁判を請求して裁判をした場合、金額は下がりますか? また事件を認めた場合と、認めない場合では罰金額がかわるんですか? 正式裁判を請求した場合、国選弁護士は頼めますか? 教えてください

  • 略式命令で裁判所から罰金の命令が来たのですが

    略式命令で裁判所から罰金の命令が来たのですが まだ納付期限が記入されていなかったのですが、 だいたいいつごろまででしょうか? お金を用意しないといけないので だいたいの期限お分かりの方教えてください。

  • 略式命令で裁判所から罰金の命令が来て、

    略式命令で裁判所から罰金の命令が来て、 罰金を払うつもりなのですが、 (1)、なにも申し込みなどしなくても15日以降に振込用紙と振込期限の紙が家に届くんですか? (2)、昨日通知きて、あと一週間で振り込めとかあるの ですか? (3)、14日以内にと書いてあるのですが、振込み日は14日以降に通知が来るのですか? 詳しい方お願いします。

  • 略式裁判と罰金について

    知人が傷害罪、威力業務妨害で略式命令で起訴されるそうです。 そこで今後の流れを教えて頂きたいのですが 何方かご存知の方宜しくお願いします。 1.略式起訴の場合検事調書が終了してどの程度で判決が届くのか? 2.略式裁判の裁判官に送る書類としては検事の調書のみなのか? 3.その場合弁護の余地無しなので検事の思うままの金額と言う事に   なるのか? 4.罰金に対する起訴猶予と言うのはあるのか? 5.大体の罰金額は? お手数ですが宜しくお願い致します。

  • 人身事故の罰金

    加療約1ヶ月を要する事故を起こし罰金40万円の略式命令が下りました。起訴状を見ると検察での自分の証言よりかなり厳しい言い回しが記されていました。  ・罰金40万円は妥当な額なのでしょうか?  ・正式裁判で罰金の減額はありえるのでしょうか?  ・正式裁判に要する時間、費用などどれくらいかかるのか? どうぞ、教えてください。

  • 交通事故の略式命令について

    交通事故の略式命令で罰金40万円でした。 ちなみにこれは 違反の罰金+人身事故の罰金(16日の通院) 両方が含まれたものなのでしょうか? または別々に罰金の略式命令が 来るのでしょうか? 適用した法令は 刑法54条1項前段 10条 刑事訴訟法第348条 となっています。 よろしくお願いいたします。 補足 交通違反の内容は過労運転(居眠り)になります。 居眠りによる対向車との衝突です。 別々だとしたら、どのような形でもう片方の罰金は支払い命令が下るのでしょうか?

  • 略式裁判

    高速道路において50キロオーバーのスピード違反で罰金8万円の略式命令を受けたものです。 略式裁判に不服があり正式裁判を請求するつもりなのですが、疑問に思ったことがあり、正式裁判を受けるにあたり、略式裁判の判決に比べ、著しく量刑が重くなる、すなわち執行猶予付きの懲役刑もしくは、禁固刑になったりするようなことはありますでしょうか? 起訴事実は認めています。反省もしております。 しかし罰金の額に不服があります。 前科は今までありません。

  • 去年略式命令受けて罰金30万円

    内容は彼女はその当時19歳、レイプした男に慰謝料を請求しようと示談書書いてもらおうと待ち合わせていた私服警官10人ぐらいに抑えられましたところ恐喝未遂と銃刀法で私だけ罰金刑 その時包丁をバックに入れていた。怖かったから。 私はその当時28歳、相手は40のおっさん。とても怖かった。 無理やりけーさつに連れていかれ部屋には干しっぱなしの服、暖房は入れっぱなし私は1人暮らし。 拘留中パソコン押収され返されたときには壊され、干していた服も飛ばされ、入れっぱなしの暖房で桁違いの電気量。 当時私は1人暮らしそのときの家賃、光熱費、壊されたパソコン10万円分、飛ばされた衣料2万円分 私に損失を与えて更に30万の罰金に納得いきません。 略式命令が出て壊されたパソコンの事を逮捕したけーさつにそーだんしたら結果が出るまで待ってくれと言われ待ちました。 そうしてるうちに略式結果から14日たった後連絡がありました。 壊れたパソコンなど此方に非があるなら立証しろと言われました。 埼玉の吉川警察は、私に損害を与えつつ私にだけ罰金、待ってくれといわれて期限が経過して罰金30万円払わなければいけないのでしょうか。 レイプされた彼女はどうなるのでしょうか? レイプした男はのほほんと生きています。 私はこのまま罰金を払わなければさらわれるのでしょうか? ここに実名公開したい位ですが今は伏せておきます。 誰か助けてください。 逮捕されてから病んでます。 今は精神科にも通ってます。 お薬も飲んでます。 罰金30万払ってくれたら壊されたもの、壊された生活けーさつ返してくれますか? 誰か助けてください。

  • 罰金について

    昨年のことですが、「ブレーキのない競技用自転車で公道を走ったとして、大阪で男性が道交法違反で罰金6000円の略式命令を受けた」とニュースで見ました。 それ以来ずっと疑問に思っていたんですが、たしか「罰金」の最低額は1万円だというのを耳にしたことがあります。 6000円の罰金なんてあるのでしょうか? 略式命令というのが何か関係しているのでしょうか? ちなみに法律に関して全くの素人です。 よろしくお願いします。

  • 罰金刑の処分は第三者が知る事は出来ますか?

    身内が迷惑防止条例違反で逮捕され、略式命令で罰金刑になりました。 逮捕時の年齢・実名・職業及び容疑等は、公になっていません。 裁判が行われた場合は、第三者が傍聴し、また判決を知る事ができますが、 この略式での罰金刑の場合は、第三者がこの処分を実名で知る事はできるでしょうか? 裁判所・ネット等で検索など出来るのでしょうか? 宜しくお願いします。