• ベストアンサー

罰金刑の処分は第三者が知る事は出来ますか?

身内が迷惑防止条例違反で逮捕され、略式命令で罰金刑になりました。 逮捕時の年齢・実名・職業及び容疑等は、公になっていません。 裁判が行われた場合は、第三者が傍聴し、また判決を知る事ができますが、 この略式での罰金刑の場合は、第三者がこの処分を実名で知る事はできるでしょうか? 裁判所・ネット等で検索など出来るのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • mg57
  • お礼率100% (13/13)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • masaaki509
  • ベストアンサー率48% (674/1389)
回答No.5

履歴書に関しては。 この頃の履歴書のフォーマットには「本籍」「賞罰」欄はありません。本籍は書かせてはいけない事になっていますし、賞罰も聞かない方が望ましい事になっています。問われてもいないのに自分から記載する必要はありませんが、聞かれて虚偽の申告をする事は良くないとは思います。 引き抜き 「罰」は、「1年以上の懲役又は禁固の刑に処せられた」場合は、それを書かないと虚偽の申告をしたことになります。履歴を偽ったことが後に判明すれば、解雇のりっぱな理由になります。気をつけてください。 公務員や教員に応募する際には、「1年以上の懲役又は禁固の刑に処せられた者でないこと或は刑の執行を終り、又は刑の執行を受けることがなくなった日から2年を経過している」ことを書くよう要求される場合もあります。 記入する欄が無ければ書く必要はありません、当たり前の事で書く欄が無いのですから虚偽の申告にもなりません、数年前からは書く欄がありませんからね、書く欄の無い履歴書えお選べば良い話。 公務員等な役人に就職や選挙しない限り、影響は無いでしょう。 http://www.naitei-come.com/knowhow/r007.htm ばれる時は自身がどこがで言ってる事が多いと思いますよ。

mg57
質問者

お礼

NO.4、NO.5とご回答ありがとうございます。 リンク先も拝見させて頂きました。 早速教えてあげたいと思います。

その他の回答 (4)

  • masaaki509
  • ベストアンサー率48% (674/1389)
回答No.4

個人情報保護法も何もない様な回答がありますが。 引き抜き 罰金以上の刑(道路交通法違反の罰金を除く)を受けた者については、本籍地の市町村役場に保管される犯罪人名簿に一定期間記載されます。これは、一定の職につく資格又は選挙権・被選挙権の有無の調査・確認のためのもので、この名簿を見ることができるのはごく限られた機関のみです。本人も見ることができません。 有罪判決の記録は、検察庁にも保存されます。こちらはその人が死亡するまで記録が保存されますが(犯歴事務規定18条)、その照会は検察官または検察事務官に限られます(同規程13条)。検察庁の犯歴記録についても犯罪人名簿と同様、道路交通法違反などの道交裁判については、罰金以下の刑の有罪判決を記録の対象から除外しています(同規程2条)。 第三者が見る術なぞありません。 http://www.hou-nattoku.com/mame/yougo/yougo44.php かんがえられえるのは、役所の機関紙に乗りますが、一般人が見る事は、ほぼありません。 第三者が情報を得る事は皆無に近いです。

mg57
質問者

お礼

すみません。NO.4、NO.5と御回答いただきましたが、ここにお礼を忘れていました。 どうもありがとうございました。

  • wiz0009
  • ベストアンサー率22% (107/474)
回答No.3

道交法違反以外の罰金刑は前科になり 自治体の犯罪者名簿に記載されます。 第三者はそこから検索することが可能です。

mg57
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございました。

回答No.2

>ネット等で検索については解かりませんが(並に、自己破産した場合は一定の期間、検索可能です) 今回の場合は、裁判所に行けば、誰でも「閲覧が可能」だったと記憶しています。 わたしの記憶違いでしたらすいません。(私の知り合いが何人か被害者で裁判沙汰になった経緯が あったので)

mg57
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございました。

  • yamato1208
  • ベストアンサー率41% (1913/4577)
回答No.1

略式での場合は、法廷自体が開かれませんから、結果的には言い渡しのみとなります。 >この略式での罰金刑の場合は、第三者がこの処分を実名で知る事はできるでしょうか? これは、そのものはできません。 そかし、就職・転職の際には前科は履歴書に賞罰記載をしないとなりませんから、そこから第三者に知られることにもなりかねません。

mg57
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 罰金刑を受けると医師免許に何か影響ありますか

    罰金刑を受けると医師免許に何か影響ありますか 逮捕されると新聞にも載るし、医師免許を停止されたり、場合によっては取り上げられたりするのは知っています。 罰金刑の場合でも医師免許を停止されたり、場合によっては取り上げられたりするのでしょうか 交通事故での罰金はどうでしょう 迷惑防止条例違反や痴漢はどうでしょうか 教えてください 実は私は医師なのですが迷惑防止条例で罰金刑になりそうです 医師免許停止になるぐらいなら500万払ってでも被害者との示談を取り付けようと思うのですが あまりにも高いと思うのです 向こうも足元をみて吹きかけてきているように思うのです 教えてください

  • 罰金刑は調べられる?

    知人とモメてお互いに有罪扱いされるところを、相手が証拠隠滅を図ったために一方的に相手に告訴され私だけ加害者となりました。検察庁に呼ばれ略式命令で罰金刑となりました。そこで、前科があっても逮捕でなければ一般の企業では分からないとありますが警備業や金融業に就職した場合にも調べられるでしょうか?あるいは、国家試験でなく○○協会等で実施される試験を受けた場合にも調べられる可能性はありますか?相手も私に対して散々被害を与えたのに私だけ処罰されて納得いかない気持ちもある中で、就職にも影響でると思うと憂鬱になります。就業規則に禁固刑、罰金刑、破産者や準破産者(ブラックリスト者)は就くことが出来ないとある場合だとどこからどこまで調べられ影響が出ますか?

  • 罰金刑‥

    刑事で罰金刑になったら、お金払わないと、どうなるんですか 労役場とかにつれていかれるんですか それとも強制執行かけられるんですか ‥また罰金刑の場合でも控訴できますか、する人は少ない?でしょうが‥ あと略式は否認していたらなりませんよね それと通常初めて罰金刑になったら執行猶予つきますか?

  • 刑事事件の罰金刑について教えてください

    刑事事件をおこして略式起訴され、略式命令で罰金60万円になりました。 罰金60万円は正式裁判を請求して裁判をした場合、金額は下がりますか? また事件を認めた場合と、認めない場合では罰金額がかわるんですか? 正式裁判を請求した場合、国選弁護士は頼めますか? 教えてください

  • 裁判の罰金刑の罰金は?

    友人が裁判で罰金刑を受けた後の罰金の支払連絡は、いつ来るのでしょうか?(振込用紙が送られてくるようなことですが) 判決確定から2ヶ月経ちました。 音沙汰が無いので心配しています。 昔事故って、罰金刑の時は郵便で支払連絡がきたそうです。(そのときは裁判はしていません。検察庁には行ったそうですが)

  • 傷害罪での罰金刑について

    傷害罪での罰金刑について 事の発端は左折待ちの配達トラックと私の乗っていた自転車が接触し、「あぶない、邪魔だ」と非難しに運転席に向かうと、無視をし知らぬ顔で走り去ろうとしたので、エンジンキーを抜き、道に投げ捨てました。 運転手がそれに腹を立て口論となり、興奮した相手に背負い投げをされました。私は「どういうつもりだ」「会社名を言え」などと言い寄ると、「そんなの知るか」と立ち去ろうとしたので、私は牽制もかねて2発顔面を殴りました。その後やや小競り合いがあり2発、足や尻をけりました。 その後は周りにいた人に止められ警察にがきました。顔面を殴り差し歯が折れ、相手に全治1か月の怪我を負わせました。検事も相手の怪我を重視して、私に略式裁判では50万円の罰金刑を受けるか、それとも正式裁判で処分を受けるか?というところで止まっています。私は相手から暴力に訴え、謝りもせず、立ち去ろうとした相手を殴り返したという経緯があるので、検事に一方的な傷害事件と同じ扱いにされるのがくやしくてたまりません。 このまま略式裁判を受けるべきなのでしょうか? 50万円の罰金は妥当なんでしょうか? 正式裁判では軽くなる事はありませんか?また、執行猶予付きの懲役刑になることはありませんか? どなたか法律に詳しい方のご回答お待ちしてます。よろしくお願いします。

  • 略式命令の罰金刑のことで教えてください

    略式命令で罰金60万円になりました。 この罰金60万円は正式裁判をしたら、罰金額が下がりますか? 逆に正式裁判をしたら、罰金額が上がり、訴訟費用も負担になり、最悪の結果になるだけですか? 罰金は分割はすることはできるんですか? 教えてください

  • 罰金刑

    器物損壊で現在留置所にいます。 刑が罰金刑、例えば20万円で勾留日数が60日だとして、全日数未決通算に参入された場合1日5000円と考えれば判決時は罰金は相殺されて釈放と考えてよろしいんでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 略式裁判と罰金について

    知人が傷害罪、威力業務妨害で略式命令で起訴されるそうです。 そこで今後の流れを教えて頂きたいのですが 何方かご存知の方宜しくお願いします。 1.略式起訴の場合検事調書が終了してどの程度で判決が届くのか? 2.略式裁判の裁判官に送る書類としては検事の調書のみなのか? 3.その場合弁護の余地無しなので検事の思うままの金額と言う事に   なるのか? 4.罰金に対する起訴猶予と言うのはあるのか? 5.大体の罰金額は? お手数ですが宜しくお願い致します。

  • 罰金刑の罰金を払わないことはできますか

    よく民事訴訟で勝ったとしても、相手が支払う意思が無かったり、支払い能力がなかったりで お金をもらえないというケースがあるようです。個人なので泣き寝入りですかね。 罰金刑の場合は、払わない人がいるとどう対処されるのでしょうか。 公だからいろんな手段があるのかな。