• ベストアンサー

パッチワークのキルティング

パッチワークの初心者です。 今まで、何枚かキルトトップの練習をしたことはあったのですが 今回初めて、綿と裏布をあてて小さい鍋敷きのようなものを作ろうと思っています。 ぞれで、キルティングについてですが。 初めてなので、慣れていないせいもあるとおもいますが、ぐし縫いがうまくできません。 上から下、下から上・・・と一目ずつ縫わないと裏布まで針が通らないんです。 他の方の質問で、裏布まで糸を通す、と書いてあったのですが。。。 そこで、今回は使わなかったのですが、やはり枠とシンブルは使ったほうがよいのですか? 慣れればうまくキルティングができるようになりますか? それと、今度はログキャビンのパターンをやってみたいのですが、本の写真はキルティングがしてあるように見えないのですが、キルティングは必ずするものなのでしょうか? ログキャビンの場合、ピースごとに四角くキルティングしていけばよいんでしょうか? 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rinrin26
  • ベストアンサー率33% (11/33)
回答No.2

今回お作りになっている鍋敷きの大きさにもよりますが、小さな物は、フープがない方が、やりやすいかもしれません。小さいサイズでしたら、もし刺繍枠があれば、代用できます。 大きな作品になれば、フープを使った方が絶対にきれいにキルティングできますし、扱いやすいと思います。最初は使い慣れないかもしれませんが・・・。 また、キルティングについては、裏布まで通すやり方と、芯までをすくい裏布までは通さないやり方があります。 この場合、裏布が離れてしまいますので、何箇所か裏から芯までを、ヘリングボーンステッチで縫いとめておきます。 ログキャビンのキルティングについては、#1さんがお答えの通りです。 こちらは、同じサイズのパターンをいくつか作っておいて、それらをそれぞれつなぎ合わせて大きくしていきます。ピースの配置の仕方で様々なパターンができて、大きな作品を作ると面白みが出ると思いますよ。

Colour_me_Pop
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまってごめんなさい。 鍋敷きは枠を使わずにキルティングしました。 ただ、ぐし縫いがうまくできないので刺繍のように上から下、下から上・・・といった感じで縫いました。 いま、18センチ角のパターンを9枚つなげてタペストリー(?)のようなものを作っています。 30センチの枠を買ってきたので、つなぎ終わったらとにかく挑戦してみます! >キルティングについては、裏布まで通すやり方と、芯までをすくい裏布までは通さないやり方があります これは知りませんでした!これならぐし縫いできるかな(*^-^*) でもヘリングボーンステッチというのは!? ちょっと調べてみますね。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • rinrin26
  • ベストアンサー率33% (11/33)
回答No.3

#2です。 ヘリングボーンステッチは、下記のURLをご参考になさってください。 http://www.tezukuritown.com/embroidery/ribbon_stitch.htm

参考URL:
http://www.tezukuritown.com/embroidery/ribbon_stitch.htm
Colour_me_Pop
質問者

お礼

ありがとうございます。 紹介して頂いたサイトは他にもいろいろあってすごくおもしろいですね。 とても参考になりましたm(_ _)m

  • 77naonao
  • ベストアンサー率23% (7/30)
回答No.1

パッチワーク始めたのですね。お仲間が増えてうれしいです。 キルティングのことですが、私は枠とシンブルはあったほうがいいと思います。 ただし、キルトにもいろいろなやり方をする人がいて、枠を使わない人も多いようです。シンブルも和裁の普通の指貫だけでピースワークもキルティングもしてしまう先生もいます。ですから、両方ともなくてはならないというわけではないようです。 でも、一番一般的なのは枠にゆるめに張って、右手の中指に皮のシンブル(コインつきがいいとおもいます)、左手に金属のシンブルをする方法だと思います。私もそうしています。 枠は初めてだとやりにくいかもしれませんが、なれると断然スピードが違います。使ってみることをお勧めしますが、とりあえず、今はキルティングするときに今縫うところの対角線上におもりをのせて、ちょっと布を張らせた状態で試してみてください。何もないよりずっとやりやすいと思いますよ。 お勧めの道具は、枠(フープ)は30~38センチのもの。シンブルは右手用にコインシンブル。左手用に金属で上が平らになったシンブルです。いろいろな道具があって悩むけど私は最初にこれを買いました。 ログキャビンって素敵ですよね。ログキャビンには2種類の作り方があって、キルティングしていないように見えるのは「プレスドキルト」という方法です。裏布とキルト綿の上に、細く切った布を直接縫っていく方法で、これだとキルティングしなくても、トップと芯と裏布が縫い合わされるのでキルティングしなくて良いのです。手持ちの本では斉藤謡子さんの「Patchwork Lessons 斉藤謡子の基礎から学ぶパッチワーク教室」という本のp29に載っているので、本屋さんで覗いて見てください。 それでは、パッチワーク、楽しみましょうね。

Colour_me_Pop
質問者

お礼

早速の回答、ありがとうございます。 コインシンブルは以前に買ってみたのですが、イマイチ感触が慣れなくてほったらかしでした(^o^; やっぱり、両手にはめたほうが良いんですね。 左手用も買ってみます。 枠も、刺繍が好きなので15センチのものは持っていますが、大きいのはありません。 大きいキルトも作ってみたいし、今度購入してみます(^o^)/ 詳しく教えてくださって、ありがとうございました。 早速、本屋さんに行ってみます。

関連するQ&A

  • パッチワーク・キルティングにつきまして

    パッチワーク初心者です。 パッチワークで小さめのマットのような物を作ろうと思ってます。 そこで、キルティングをする時、裏布・キルト芯・表布を縫いますが… キルト芯を使わないで、キルティング加工の生地と表布(パッチワーク)2枚で仕上げたり、フリース素材の生地と表布の2枚仕上と言うのは、あり? でしょうか…? キルティング加工の生地で縫い合わせたら、縫い目が2重になってしまいますが、実際、マットのような物を作るので、裏はどうでもよく、この方が楽かなぁ~と思ったのですが、こんなやり方っていいのでしょうか? あと、キルティングする時、パッチワークの絵柄を目立たせたいので、縫い目ができるだけ目立たないように、落としキルトでやりたいのですが、パッチワークした生地の縫い目を“直”に縫うのはやめた方がいいでしょうか?  説明がわかりづらくすみません・・・ どなたかアドバイスして頂けると幸いです。 宜しくお願い致します。    

  • キルティング(パッチワーク)について

    こんにちは。パッチワーク初心者で、教室等には通ってなく、本を見て作っています。 キルティングをするときにピースの縫い目が開いてしまって綺麗でなくなってしまいました。 ピースワークの時は少しだけきせをかけるようにしています。そしてアイロンをかけています。 しつけは放射線状に割と細かくかけています。 そしてフープを使いキルティングをしているのですが、裏からシンブルで押し上げたりしているうちに、それまでは隠れていた縫い目が見えてきてしまうのです。押し上げすぎなのでしょうか? 上手なキルティングの仕方、アイデアを教えていただけませんか?

  • 落としキルトの仕方。

    こんにちは。 私はパッチワーク初心者です(*^-^*) 9枚のパターンを合わせたキルトがおととい完成したのですが、次回はログキャビンに挑戦したいと思います。 前回はピース一つ一つにキルティングをしたのですが、次はログキャビンだし、ふんわり仕上たいので落しキルトにしたいと思います。 そこで疑問なのですが。 雑誌や色んなホームページを見ると「ピースのきわに落しキルト・・・」 とか、アップリケの時などピースから0.5ミリの所に落としキルト・・・と書いてあります。 私はピースの境目にキルティングすればふんわりするかな~と思うのですが、これは間違っていますか? 裏布に直接縫い止めていく方法だとキルティングの必要が無いようですが、今回はピースワークでやりたいと思っています。

  • クレイジーキルトのキルティング

    クレイジーキルトのフロアマットを作っています。 本によると、 (1)クレイジーキルトのパターンでトップを仕上げ、 (2)ピースのはぎ目にステッチをし、 (3)その後裏布、キルト芯を合わせてピースの際に落としキルト、 という順序なのですが、この順番だとステッチの上からキルティングをしてしまうことになるのではないかと悩んでいます。 かといってステッチを後回しにすると裏布にステッチが出てしまうことになります。 ステッチとキルティングをどのようにしたらいいのでしょうか。

  • キルティングの縫い方について

    昨年からパッチワークを始めて、だいぶできるようになってきたので、今度はキルティングを覚えたいと思い、「斉藤謡子の基礎から学ぶパッチワーク教室」という本を見ながらやっています。 添付画像のようなパターンの鍋つかみを作っていて、キルト綿を挟んでしつけをかけて、さていよいよキルティング、というところまで来たのですが、そのキルティングというのが、どこから縫い始めてどう針を進めていけばいいのかがわかりません。 画像の図の、点線のところに「落としキルト」というキルティングをしていくわけですが、本には「中心から外側にむけてさしていく」と書いてあるのですが、その意味がよくわかりません。 この図案の場合は、真ん中の×から縫い始めるということでしょうか。 でも、×に縫うということは、例えば、まず/を縫ったら、次はどうするのか、一旦玉止めで糸を切って反対側の\を縫うのでしょうか? 一筆書きのような感じで縫うのかなとも思うのですが、それにしても順番がよくわかりません。 この本と、他にもパッチワークとキルトの基礎の本を持っていますが、そっちにも、キルティングをどう縫うのか、という解説はないのですが、解説するまでもないくらい簡単なことなのでしょうか。私が難しく考えすぎなのでしょうか・・・ よろしくお願いいたします。

  • パッチワークの小物づくり

    たとえばパッチワークで長方形のトップを作りキルト芯 裏布を合わせキルティングしたものを ポーチに仕立てるため楕円に切り取りたいとします。 よく雑誌などでも長方形のトップに型紙をおいて 楕円に切っていたりしますがそうするとピーシングした際の縫い目の 玉止めやキルティングの糸が途中で切られてしまうと思うのですが みなさんそのまま仕立てているのでしょうか? ほつれてきたりしないのでようか?

  • キルティングの糸の色

    10cm角の四角を繋ぎ合わせたパッチワークに、キルティングをしたいのですが、様々な色のものを繋ぎ合わせたため、キルティングの糸は何色が良いのか迷っています。 今まではアップリケして、土台布と同じ色の糸でキルティング&落としキルトをしていたのですが、今回のような場合も、布の色に合わせて糸の色も変えるべきなのでしょうか?それとも同じ色の糸で、ずっとキルティングしていって良いのでしょうか・・・ですが何色の糸が良いのか分からず悩んでいます・・・(キルティングの柄は、単純な格子です) よろしくお願いします。

  • キルティングの仕方

    キルトを作っているのですがフープを使った キルティングがどうしてもうまくいきません。 本を読んで挑戦するのですが上→下と刺したあと 下から上へ針を出すときにうまく針を押し出せません。 すごく間があいたりしてしまい細かくできません。 普通にぐしぬいをしたほうが早く進む気がするのですが やはりぐし縫いでのキルティングとフープを使ったキルティングは 見た目が違うものですか? 見る人が見るとわかるものなのでしょうか? キルティングの仕方を動画で紹介しているサイトを探してみたのですが 見つかりませんでした。知っていらっしゃる方がおりましたら教えてください。

  • アップリケを避けての、キルティングの仕方

    初めまして、パッチワーク歴3ヶ月のmaku5378と申します。 文章での説明が分かりにくいかもしれませんが、パッチワークに詳しい方がいましたら、どうかお付き合い下さい。 今、中心に花模様のアップリケをつけたミニタペストリーを作っています。キルトトップを終えて、キルトラインを引き、しつけまで終了しました。後はアップリケの周囲の落としキルトをして、土台布に格子状にキルティングを進めていこうと思っているのですが、土台布のキルティングでどうしたら良いか分からないことが出てきてしまいました。 アップリケをまたぐようなかたちで土台布のキルトラインが続いている場合、アップリケにラインがぶつかった所で一度玉止めをして終わらせて、アップリケをまたいだ先からまた新たに玉止めを作ってキルティングを続けるのでしょうか? アップリケにぶつかったら、そこで玉止めをして終わらせずに、キルト芯の中をくぐってアップリケをまたぎ、そのまま縫い続けることはダメでしょうか? まだキルティングの始めと終わりの玉止めの処理が上手くないので、できるだけ布を引っ張ったり、傷つけるような機会を減らしたいと思っています。アップリケの上を何回かまたぐラインでは、その度に玉止め処理をして、縫い進めていかなくてはならないのでしょうか? 状況が分かりにくい文章ですみません。 分かる方がいらっしゃいましたら、教えて頂けると嬉しいです。 どうぞ、よろしくお願いします。

  • キルト芯を挟んだ場合のステッチ・・・

    表地にリネン、裏地にコットンを使い中にキルト芯を2枚重ねで挟みキッチンマットと玄関マットを作ったのですが、キルト芯を落ち着かせるために周りをステッチしました。本当は周りだけでなく、中央にも何本かステッチを入れたいのですが(手作りの鍋つかみでよく見かける感じです)、縫い終わりが近づくにつれて表地が余っていき、どうしても生地がよれてしまいます。。キルティングの知識はあまりなく、パソコンで調べてみてもパッチワークキルトの事しか載っていません。 先に、中央のステッチを入れてから、周りをステッチしたほうがよいのでしょうか?中に綿を挟んでふっくら厚みがあるものに対するステッチのコツを教えて下さい!!