• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:結婚したほうがいいのかな?)

結婚のメリットとデメリット

magocoloの回答

  • magocolo
  • ベストアンサー率11% (6/51)
回答No.6

30代に突入したら、もう止めた方が賢明かもしれない。  例えば、子供が大学に入学するときに、すでに50代って、どうなのか? 仮に、35で結婚し、子供が出来た、とします。  すると、45にもなって、まだ、子供が10歳(小学校4年生) 順序が逆だと思います。  学校に居るときに、「この人!」を発見するのが理想的。 (まだ、経済力とかいった余計なことを考える必要も無いし。) 二人で、何とかしていく、というのが理想なのではないでしょうか?    まぁ、今の時代、よほどの大企業や官公庁に勤務するのでなければ、結婚は難しいかと思います。 (学生時代であれば、彼女と将来のこととか真剣に相談できるでしょ? 30代になってしまうと、金目当てなのか、判別が難しくなるようですし。性的充足が目的なんて、論外でしょう。)

関連するQ&A

  • 自炊に便利な食材

    一人暮らしで、日々コンビニ弁当や外食をしています。 いい加減味にも飽きて、うんざりしています。 そこで、自炊をしよう!!と思い立つのですが、ほとんど食材が家にありません。 何を買ってくればいいかわからないけどとりあえず食材を買う →料理の種類が少なく飽きる→料理しなくなる→食材が腐ってしまう(または使い切れない) →冷蔵庫の食材がなくなる→食材を買ってくるのが面倒なので外食に走る →しばらくして外食も飽きて自炊したいと思い立つ→(元に戻る) …の悪循環です。食べ物を粗末にするのはなるべく避けたいです。 そこで質問なんですが、 (1)日持ちする (2)いろいろな料理に使える (3)手軽 (4)使いきれる (5)安い (6)うまい etc… などの理由で、(どんな理由でもいいです)一人暮らしの冷蔵庫に常備しておいたら 食生活が豊かになるぞ!!っていう食材があったら教えて欲しいです。 端的にいうと、スーパーに行っても何を買えばいいのかわからないです。 どんなものでも構いません。一人暮らしの知恵や手軽な料理レシピなどありましたら ご教授願いたいです。

  • 熟年結婚された方、教えて下さい

    若い頃(20代位まで)は一目惚れしたり、異性に急速に恋愛感情が湧いたりすることはよくあることですが、歳とともに、特に中年以降はそう簡単に異性にドキドキしたり恋に落ちることが少なくなりますよね。 そこで熟年結婚された男性に質問です。 中年以降から付き合い始めた同年代彼女に対し、最初はそれほど好きでもなかったのに、結婚してもいいかもと思えるくらいに気持ちが高まるきっかけって何でしたか?大事なポイントでもいいです。 また、彼女に自分の弱みをみせたり悩みを話すのは男としてプライドが許さないこともあるかと思いますが、老後を伴に過ごしたいと思える相手になら心を開けることができましたか?

  • 通風と診断されたときの食事について教えてください。

    こんばんは 知人の男性が通風と診断されたようです。 普段の食生活はどのような点に注意すればよいでしょうか? 自炊の場合と外食の場合・・ NG食材はどんなものでしょうか?プリン体がよくないと聞きましたがどのような食材に多く含まれているのでしょうか・・ 知識が全くありませんので教えていただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 長年、夫婦生活をしている男性の方に質問です

    長年、夫婦生活をしている男性の方に質問です 私26才、主人34才の新婚です。 主人は20才前後の女の子が好きなようで、町を歩いていてもチラチラ見ています。 好きな芸能人もそのくらいの年頃です。 私と付き合い始めたのも、私がまだ10代の頃でした。 男性って40才、50才になっても性欲が強くて20代前半くらいの女性が好きですよね? 前に勤めていた会社でも、中年のおじさん達は若い女子社員にデレデレしてました。 50才独身の男性が「恋愛対象は16才から29才まで、それ以上はおばさんだから嫌だ」といっていました。 自分は50才のくせに…よく言えるなぁ~と思ってました。 結婚した時は奥さんは若くても、いずれ年をとります。 奥さんが中年になっても旦那さんは奥さんを本当に愛していられるのですか? 40代で独身の男性が結婚相手を探すときに、よく20代の女性を希望するとか聞きますが、やっぱり同世代より若い女性のほうがいいってことですよね? 長年、夫婦生活をしているかたは、本当は若い女性がいいけど、離婚とかいろいろややこしいからそのまま夫婦を続けているのですか? 妥協なんですか? しょうもない質問ですみません。 お肌の曲がり角をひしひしと感じる年齢なので、これから年をとるのが怖いです…。 旦那も本当は私より若い子とつき合いたいと思っているんじゃないかと考えると不安に思います。

  • 不倫の末結婚された方に質問です。

    できれば女性に質問したいです。 不倫の末、彼が前の奥さんと別れて自分と結婚する、となった時、どんな気持ちになりましたか?彼が奥さんより自分を選んだという優越感とかはあるのでしょうか?私だったら、性格が悪いかもしれませんが、不倫してその結果、奥さんと別れてまで自分との結婚を決断してくれたりしたら、女としてすごく嬉しいと思いそうです。 また、結婚後に、何か悩みが出てきたとかはないのでしょうか?結婚生活はどうなりましたか?

  • ノリの悪い地味な女性の方が結婚が早いのは何故?

    私の周りでは、ノリのいい女性は結婚が遅くて、ノリの悪い地味な女性の方が結婚が早いです。 どうしてでしょうか? 私はノリのいいタイプです。独身です(^^;) 出掛けるのが大好きで、夏は海、冬は雪山に行きます。 美味しい物も大好きで実家ですが週5で外食してます。 会社の飲み会があれば必ず参加して、終電がなくなっても飲んでます。 多趣味で、女の子らしいメイクも料理も好きだけど、男っぽいパソコンゲームも野球観戦もツーリング(バイク)も好きです。 友達も多いです。 男性から誘われることも多いです。 多分、恋愛感情はなくても一緒にいると楽しいんだと思います。 ですが、周りを見てると、インドア派でいつも家にいて、自炊してて、飲み会では「終電がなくなるから」って先に帰っちゃって、趣味は音楽鑑賞とか読書です、みたいな女性の方が結婚が早いです。 こういう女性はよい奥さんになりそうだけど、ノリ悪くてつまらなくないんですか? なのになんでこういうタイプの方が結婚が早いんでしょうか?

  • 結婚してないから馬鹿にされてる?

    私は、ある武道を習いはじめた30代の女性です。 武道をはじめたのはいいのですが、中年の先生に 毎回どうして結婚しないの?彼氏できた?と聞かれて とっも嫌な思いをしています。 習いはじめたその日から、結婚してるかしてないかを聞かれ してないといったら、とっても驚かれました。 気心がしれた相手ならともかく、お互いに何も知らないのに 今時、なぜ結婚しないとかできないとか質問してくる自体 失礼だと思いませんか? その先生は既婚で奥さんとは、仲がよさそうです。 道場は人生相談の場ではないのに、この先生はどうして そういう話ばかりしたがると思いますか。

  • 結婚について

    結婚についての質問です。 いよいよ10月に結婚式をすることが決まりました。 住宅は県営に決まりました。空き次第はいることになってます。 相手の親はもう生活用品の準備とかすごいスピードです。 自分はこれからはまずは何をしたらいいのでしょうか。

  • 結婚するための費用・・・

    こんにちは。今年11月に結婚が決まっており今徐々に準備をしております。 準備をするにつれ、分からないことばかりで頭を悩ませております。 みなさんに教えて頂きたいのは 結婚するにあたり色々お金がかかります。 結婚式場のお金・新婚旅行のお金・家具等の生活用品・新居にかかる諸経費及び引っ越し代・・・ 他にも色々あると思います。 これらのお金は、男性側・女性側どちらかが払うのか? 決まりはないとは思いますが、みなさんはどうされたか教えて下さい。 お願いします。

  • 既婚男性の方に質問です

     ちょっと気になった事があったので質問します。     この前会社の上司(既婚男性・20代後半)と買い物に行ったんですが、そこで上司の方は生活用品を買い始めたのです。ひげそり・歯磨き粉・シャンプー・消臭剤・芳香剤etc・・・。  私的にはかなり驚いてしまいました。そういう生活用品って奥さんが買うイメージが強かったので(実際我が家でも母親が主に買ってきて父親が買って来た所を見た事がありません)男性が買うなんて思いもよらなかったのです。  「まさか奥さんと離婚!?」なんて思いましたがとても口に出す事は出来ませんでした。  その時の状況を見てもどうも頼まれた様子もないみたいですし・・・。  そこで既婚男性の方に質問です。奥さんに頼まれなくても生活用品って買うもんなんですか??