• 締切済み

返事をくれないのは純情だからですか?

去年、好意を持っている彼に年賀状を出しました。 (彼は他の女性とお付き合いをしていませんでした。私は彼に「俺と同じインク消しだ。」などちょっかいを出されており、年賀の返事くれるぐらいの好意を持ってくれていると思っていました。) 彼から返事がなかったので、(迷惑だったかな?)と思っていました。 私は彼に振られたと思い、 気持ちを変えて新しい出会いを探しました。 彼は1年もたってから、「交際してほしい。」みたいなことを言うのです。 私も一度諦めた人なので、迷っています。 質 問 彼が私を好きなのに返事をくれないのは、恥ずかしかったからですか? 私は恋愛経験ありませんが、彼も恋愛経験少ないみたいです。

みんなの回答

回答No.2

相手の気持ちは関係ありませんよ。 今の自分の気持ちに正直になるだけです。 少しでも彼に未練、恋愛感情があるなら、 相手の気持ちに答えるのがよいのではありませんか? もし、彼の気持ちが気になるなら、勇気を出してこんな 感じで聞いてみてはいかがですか? 「なぜ、年賀状の返事をくれなかったの?」 「一年前の私の気持ちに気づいてたの?」 「一年間私のことを好きでいてくれたの?」 これらのことを聞いて彼の返事を聞いてから、付き合うか 付き合わないかを判断してもよいと思います。 きっと彼も勇気を出して、質問者様に告白したと思いますから、 曖昧な返事ではなく、はっきりと返事をしてあげてください。 恐らく私の予想ですが、まだ質問者様の心には、彼の 存在があり、気になっているのではありませんか? それだったら、彼の気持ちに応えて付き合っちゃえばいいじゃありませんか!

syousai8
質問者

お礼

わかりました。 おっしゃる通りです。 たくさん書いていただきありがとうございました。 嬉しかったです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • g8r2e7en
  • ベストアンサー率25% (240/932)
回答No.1

年賀状は、送りなれている人と、そうでない人がいます。 彼はたんに送りなれていない人だっただけでは? それだけで振られたと思ってしまったのなら、もったいないですね。 あと、告白もしないであきらめてしまったのですか? 諦めてしまったのは、何か別の要因があったからではないでしょうか。 ご自分の気持ちともう一度良く向き合ってみましょう。 それと、人の気持ちは変わります。 一年前と今の自分が同じではないように、彼も一年経って心境の変化があったのかもしれませんよ。 この機会をいい機会だと思って、もう一度考えてみてはいかがでしょうか。

syousai8
質問者

お礼

迷惑をかけ心配させるのが嫌で告白していません。 当時、(恋人は無理かもしれないけれど、親しい友達になれたらいいな)と思っていました。 別の要因…? 鋭いですね。 自分の気持ちともう一度よく向き合います。 素晴らしいアドバイスをありがとうございました。 g8r2e7enさんの温かい心、全身で受け取りました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 恋愛で悩んでいるのですが私が好きな彼女にメールを送っても返事来ません

    恋愛で悩んでいるのですが 私が好きな彼女にメールを送っても返事来ませんそれだけなら嫌われているとも思うのですが 彼女の友達が私に好意があるみたいで、その場合彼女はその友達優先して返事を出さないものですか? ちなみに彼女に誘ったときメールを送ったのですが返事が来なくて電話したら電話には出てもらえなかったのですが すぐにメールが来ました。 数回、彼女には一方的にメールを送っていますが返事は来ません 迷惑なら言ってくださいとも書いて送りましたが 迷惑じゃないと返信がきました。 彼氏がいて迷惑でしょうかと言う内容を送ったら 返事が来ませんでした。 職場で会った時にメール迷惑ですかと聞いたら「迷惑じゃありません」と言われました。 職場では目線を合わせるようにしているのですが、こいに合わせないようにしてるのかほとんどあいません ちかくには彼女の友達がいるから気を使ってるからでしょうか? この場合、彼女には好意があるのでしょうか?それとも好意が無いのでしょうか? 友達との友情を大事にするのでしょうか?

  • 彼にこっぴどく怒られている。謝り方を教えてください。

    小さい頃に「好きだ」と告白されていたが、 交際していない彼に結婚しようと言われた。 その後の生活や、彼のご両親との付き合い、友達のことを考えてしまい、すぐ返事ができなかった。 そうしたら彼はすごく怒った。 友達として付き合ってくれず、怒られるのは悲しい。 電話をしたが3回も出てもらえず、年賀状を出して電話し謝ることができた。 私は彼に絶交されるより、彼と結婚したほうが良い。 こうして怒られて年月を振り返ってみると、彼は将来のことを考えて受験勉強を一生懸命にしたかもしれない。 今まで私は彼にずっと愛されていることが分からず、冷たかった。 質 問 彼にどういう態度を取ったらいいですか? 彼のそばに座り、話をよく聞くことでいいですか?

  • 「出会い」の定義

    恋愛系の占いでよく「いついつにこういう人と出会いがあり」 というような、言い方をしますがそれって自分のことを好意的に思ってくれて お付き合いにいたる人をさすのでしょうか? もちろん自分次第ですが、アプローチして 結局、交際を断られたりした場合は、それは占ってもらった 出会いに該当しないと考えていいのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 自分から誘うと返事がない。

    30代半ばの独身男です。 そろそろ落ち着きたいとは思って、出会いを大事には思っているのですが、なかなかうまく恋愛に発展しません。 飲み会などで知り合った女性からのお誘いは度々あるのですが、なかなか仕事が忙しいことが多く、タイミングが合わないことが多いです。 自分は、仕事も恋愛も同時進行で器用にこなすのができず、仕事柄もあるのですが、大きな仕事が入っているときは、仕事に集中するタイプで、メールの返事が2、3日後と遅くなることもあります。 そして落ち着いたころに、こちらからメールでお誘いすると、決まって返事無しです。 せめて返事くらいくれてもいいのにとは思うのですが、これまですごく好意をよせてもらっていた人が急に返事もくれなくなるほどになると、悪いことをしたのかなーと心が痛みます。 ここ1年ほどで5人の女性に、同じようなパターンで、自分から誘ったときに返事を無視されるようになってしまいました。せめて返事くらいはほしいと思っているのですが・・・。 何か原因があるのでしょうか? サークルの後輩は、事務的なメールにも返事をくれなくなりました。 振られるのには慣れているのですが、同じようなパターンで返事もないことがさすがにショックです。 女性の心理を教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 返事の来ない年賀状

    時期外れですが失礼します。 年賀状の返事が来ない人に対して何年続けて出し続けますか? 今、26歳なのですが、大学時代を最後に一桁台の友人にしか年賀状を出しておりませんでした。その他は、メールのやり取りなどで済ませていました。 一昨年入籍をしたのですが、旦那が報告がてら年賀状を出したら?と言ってきたので、翌年(去年)結婚式を挙げたので招待したい人、先輩や後輩や友人一度も年賀状を出したことのない人たちに出しました。 年が明けて年賀状の返事が来たのはほんの数人だけでした。殆どはメールも何もないままでした。突然送ったのでまぁそんなものかと思っており、返事がない人たちも式には大勢来てくれたのでそれだけで嬉しかったです。 そしてその後、感謝状?を送ろうと旦那。その時点で私は気が進まなかったのですが(知識としてなかったですし)自分たちの写真入りでお礼のハガキも出しました。当然こちらもほぼ返事なし。ここまではまぁ普通かなと思っていました。 そしてお礼ハガキを出した年(去年)また年賀状を書きました。今度は式に来てくれた人達だけに。一昨年と変わらずほぼ返事なしです。ちょっと驚いたのは、私が式に出席した友人すら返事をくれなかったことです。 でも、2年も続けてこちらが勝手に出しているのは事実。私は今まであまり人付き合いも上手い方ではなかったので、表面的に仲良くしてくれてた人も多かったと思い、自分がこれまでに積み重ねてきたものの結果かなと考えました。 しかし、そこまで期待してなかったとはいえ、何十人にも出してメールですら返事がないのはさすがに傷付いてきます。もう今年は出したくないのです。きっと何も考えず受け取ってくれてる人もいれば、鬱陶しいと思ってる人もいるかも知れません。 しかし旦那は出そう、とのこと。今年は家族も1人増える予定なのでそれを出したいそうです。正確に言えば今年は喪中になるので、寒中見舞い?という形にするつもりですが、入籍の報告、式に参加してくれたお礼のハガキと年賀状、それに返事がない人に対して出すべきですか? 旦那、3年は出しなさい、とのこと。それが礼儀だよ、と言ってきます。 でも、返してくれない人に礼儀とか言われても…相手も送られるのに興味ないんだろうし…と思っています。 私はどうするべきでしょう?あくまでも私の友人側だけの悩みです。

  • 不適切な返事だったのでしょうか?

    25歳の女です。 最近、お付き合いを始めた男性がいます。 11月に知り合いの紹介で会わせていただき、その後、2回続けて会い、3回目の時に、付き合ってほしいとの言葉をいただきました。 第一印象が良かったので、こちらこそよろしくと、お付き合いを始めたのですが、隣の県ですので、プチ中距離になると思います。 お仕事が忙しい方と聞いてますし、メール、電話も自由にたくさんできるわけではなく、ルールを決めて、少しずつ、お互いを知るようにしている、現在そういう状態です。 この週末にも会ってきたのですが、その時に、彼に、今までの異性交際を聞かれました。 「付き合った人は何人いる?」 そういう聞かれ方でした。 私は、本当に恋愛は得意ではなく、1人しかないのですが、深く考えずに、うっかり、 「余り恋愛経験はない」と答えてしまいました。 彼はしばらく、何か言いたそうにしてましたが、すぐ、別の話題になり、私も気にしないで終わりました。 それで、帰ってきてから、気になってきました。 あれは、つまり、男性経験=性的関係の有無ということだったのですよね? 恋愛経験はありません、と言ったのではないのですが、「余り」と付けたことで了解してもらったのでしょうか?それとも、「ない」と誤解させる言い方だったのでしょうか? どうもあいまいに答えてしまったことで、どうしようか、頭を悩ませてます。 メールで、きちんと訂正?経験はあると伝えるのもおかしいみたいですし、どうしたらいいのか、判りません。 それと、あとで思ったのですが、まだ、体の関係はありませんが、そろそろと考えていての発言だったのでしょうか? なおさら、不適切な言い方だったのかなと気になります。 こういう時、どういう風に、補足したらいいのでしょう? 誤解する、している可能性はありますか?

  • 結婚相談所での交際をしたことがある方教えてください。

    30歳の女性です。結婚相談所で30代後半の男性と知り合いました。2ヶ月ほど経ち10回会っています。メールは1日1~2通しています。 これだけだと交際しているように見えますが、交際を申し込まれているわけではなく、恋愛や結婚の話も全くされていません。いつも仕事やたわいもない話で盛り上がっています。ツボが似ていて楽しいですが、頻繁に会っている割に変わらないので最近不安になってきました。 やはりこれは彼はまだ私を見極め中ということでしょうか。私は彼について、結婚までは分かりませんが好意を持っているので彼が良ければ交際したいと思っています。でも、まだ2ヶ月しか経っておらず、見極め中のところそんなことを女性から言うとはしたなく嫌われてしまいますでしょうか。相手がそう思うまでちゃんと待つべきでしょうか。相談所で交際なさっている方はみなさんどのくらいの期間で交際を決め、どのように進めていっているのでしょうか。 いい年をしてお恥ずかしいですが。私は恋愛経験があまりなく、女性が多い環境であったため男性の気持ちに疎いところがあります。相談所であるので、普通の出会いとはちょっと違うかと思うのですが、迷惑でない気持ちの伝え方、交際の進め方をアドバイス頂けませんでしょうか。

  • 少し強引にいただいた返事(ちょっと長いです)

    以前にここで質問させていただきました。30目前の男です。 友達関係の女性に告白して、返事をいただけないまま4ヶ月が過ぎました。お互いになかなか時間がとれず、会えないままでした。 先日、久しぶりにデートをしたのですが、何事もないまま終了しそうだったので、ついつい返事をもらえないか尋ねてしまいました。 かなり悩んでいる様子だったので、「だめかな」と思ったのですが、ひとしきり悩んだ後で「じゃあお付き合いしましょうか」と返事をもらいました。 この時点では大成功に思えてとてもうれしいわけですが、今後の展開についていろいろと悩みが出てきました。 私は女性と付き合った経験は人並みだと思いますが、自分から告白してお付き合いするのは実は初めてです。結果的にこれまでは比較的相手が好意を持ってくれている状態から交際がスタートしていたので私は楽をしていたのだと思います。 今回は前述のように相手の気持ちが若干不明確な状態からのスタートです。(もともと感情をあまり表に出さないタイプの人。メールも丁寧な言葉使いが多くて少し距離を感じます) 頻繁に会えればよいのでしょうが、お互い多忙でなかなか時間が合いません(おそらく月に一度会えれば良いほうかと思います)。 私は、比較的感情を表に出すタイプなので、あまりなれなれしくすると相手にひかれやしないかと心配だったりもします。 このような状況で質問です。 同じ年くらいの女性の方、男性からの告白を受け入れることと、相手のことを男として好きであることは別問題なのでしょうか(好きではないけれどもとりあえず受けることがあるのかどうか)。私自信が少しネガティブに考えすぎなのかもしれませんが、アドバイスがあればよろしくおねがいします。

  • 私の考えが足りませんか?

    私の考えが足りませんか? 中学校給食の角パンは端っこが堅くて嫌です。 彼が給食当番のときは、いつも私に角パンの端っこを寄こします。 順番じゃなくてわざわざよこします。 彼を変な人だと思っていました。 この頃、彼にお付き合いを申し込まれました。 ということは、 私が好きだからちょっかいを出していたみたいです。 彼は素直じゃなくてひねくれていると思います。 私を好きだったら優しくしたらいいと思います。 本当はからかわれているかもしれません。 質 問 そんな意地悪をする人とお付き合いをするのは嫌ですが、それでいいと思いますか? 私の考えが足りませんか?

  • 告白の返事を保留中です

     中学3年生の女子です。長文失礼します。  2週間前に、大学1年生の従兄弟(私の父の兄の息子)から 「日に日に女っぽくなっていくお前の姿を見ていると、もう妹のようには見れなくなった。 お前が他の男と付き合うと思ったら悔しくて耐えられない。だから、お前が好きな事を白状する。」って、告白されて  私は、「お兄ちゃんにしか思っていないし。今はまだ誰とも交際するつもりはない。」って、返事をしたら  「俺の気持ちを伝えたかっただけ。 2人の仲は、時間をかけて、ゆっくりと進展させていきたいから、お前も焦って答えを出さなくても良い。 ただ俺はそのつもりだって事は覚えておいて。」って、言われて 「お前の事は大切に思っているし、お前の父さんの事も本当に尊敬しているから お前と身体の関係は持たない。」 「俺は、(お前が俺の事を好きになるまで?)(お前が大人になるまで?)待ってる。」って、まで言われているのですが。    告白の返事っていつまでにするべきでしょうか?  妹のように思っていた女性でも、自分が好きな女性が他の男性と交際する事になったら、そんなに悔しい物なのでしょうか?  恋愛は早い物勝ちじゃない。って、言いますが、早い物勝ちの所もあると思います。 早く告白して、交際が始まってしまったら、他の異性と交際しようなんて思わなくなると思うからです。  他の男性に好意をよせられても、従兄弟の事が気になると思うのです。 従兄弟との関係に決着を付けないと、他の男性と交際する事もないでしょう。  だから、彼も告白を焦ってしまったのではないかな?って思っているのですが、どうなのでしょう?  私の返事は「まだ、お兄ちゃんにしか思えていない。」なのですが・・・、それでも返事はした方が良いでしょうか?

canon tr703a 液晶が暗い
このQ&Aのポイント
  • canon tr703a のセットアップ後、液晶が暗くなりました。
  • 暗い液晶の解決方法を教えてください。
  • canon tr703a の作業時には懐中電灯の使用が必要です。
回答を見る