• ベストアンサー

福祉系で学ぶとすぐ仕事になる資格は何でしょうか?

お世話になっております。31歳の女です。 作業所やセンターに月~土と通いだしました。 これが継続できたら通信制の大学へ行きたいと考えています。 社会福祉を学びたいのです。 でも福祉と言っても幅広くいろんな資格があります。 学んで資格を取ればすぐに就職できる物は何でしょうか? 社会福祉士や精神保健福祉士を目指そうと思ったのですが 求人がほとんどないとのお話を聞いて困っています。 少子高齢化社会で不足している福祉の仕事を教えてください。 よろしくお願い致します。

noname#176094
noname#176094

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#171468
noname#171468
回答No.2

介護は人不足です、通信制なら日本福祉大クラスなら、社会福祉士、精神保健福祉士、などの受験資格取れます・・・・・・  欲しい欲しいばかり、介護福祉士からケアマネになる等、介護はこの先求人募集は出っぱないではないですか?  精神保健福祉士もメンタル系疾患も多く需要は多て居ますけど・・・・・・  福祉系の相談業務をして居ますけど、確かに介護保険関係は多く来ますけど・・・・・・

noname#176094
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですか。 福祉の中の『介護』は人不足なんですね。 体力+専門技術の仕事ですね。 今から体力をつけて現場に備えたいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.1

ヘルパー2級 介護福祉士 社会福祉士はこれから需要が出てくるとは思いますが、 自立支援法がどのように変更されるかにもよるのではないかと思います。

noname#176094
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですか。 どちらも体力仕事ですよね。 定年までフルで働けるかが心配です。 自立支援法の変更に期待したいですね。 でもまずは何か福祉系で資格をとって 働こうと思っています。

関連するQ&A

  • 社会福祉士、精神保健福祉士について

    私は近い将来、パソコン訓練に力を入れている様な作業所、就労支援施設で働く為、社会福祉士あるいは精神保健福祉士の資格の通信をやろうと思っています。 パソコン訓練のそうした施設で働くには社会福祉士、精神保健福祉士のどちらを持っているほうが有効でしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • 福祉の仕事と資格について

    私は福祉関係の大学を目指している学生です。将来はまず社会福祉士、精神保健福祉士のいずれかをとって就職し(公務員の福祉職が第一志望)後々はもう片方の資格も取得してダブルライセンスで活動していけたらと思っています。市販の職業ガイドなどから得た知識からこのような進路のアウトラインを描いているだけで、職業や資格の実際はまだまだ良く分かっていません。そこでいくつかお尋ねしたいのですが ・どちらの資格を先に取った方が就職に有利なのでしょうか? ・ダブルライセンスになると出来るようになり広がる活動の幅って何なんでしょう? ・これらの資格から就くことが出来る仕事に付いて詳しく調べるにはどうしたら良いのでしょう?PCの参考になるサイトの情報なども教えていただけたら幸いです。  その他、関係することなんでも結構なのでご意見、情報を宜しくお願いします。

  • 精神保健福祉士には認定心理士の資格は必要なのか?また社会福祉士のほうがいいのか?について

    精神保健福祉士の受験資格を取得しようと学校に通っています。 心理系の資格で認定心理士の資格も取得できるらしいのですが、精神保健福祉士として働く場合、認定心理士の資格は持っていたほうがいいのでしょうか??認定心理士は民間資格なので、持っていてもあまり意味がないと聞きます。ですが、ある程度心理の勉強はしてきているということで、精神保健福祉士となったときに少しだけ有利になったりとかはしないのでしょうか? また、精神保健福祉士と同時に社会福祉士の資格も持っていたほうがいいと聞きました。ですが、個人的に社会福祉士にあまり興味がありません。学校では卒業と同時に精神保健福祉士関連授業、社会福祉士関連授業を習得していれば各受験資格が当たりますが、受験を受けるときは精神保健福祉士だけ受けようと考えています。 精神保健福祉士+認定心理士 精神保健福祉士+社会福祉士 のどちらがいいのでしょうか? 就職面も考えて教えていただきたいです<(_ _)>

  • 精神保健福祉士と社会福祉士

    こんばんは。 今、一般の国公立四大を卒業し、金融の仕事に就いている男(23歳)です。 まだ、自分がどんな福祉をやりたいのか方向性は決まっていませんが、将来的には、現場で経験を積んだ後に、生活相談員やソーシャルワーカーとして働いていきたいです。 私は、障害福祉に興味を持っています。理由は、今の会社で障害者扱いされたからです。とくに、メンタルの部分で追い詰められたので、精神保健福祉士に興味を持っています。 また、母や、兄が介護職をやっているため、老人介護にも興味を持っています。 しかし、私は力があまり強くないので、老人介護の世界でやっていけるか不安です。困った人の相談に乗りたい、という思いは根本にあるのですが、正直、社会福祉士に興味を持っているのもそういった面があります。 ここで、悩んでいることがあります。 ・社会福祉士受験資格を通信教育にて得るためには一年目から実習へ行くので、今の仕事は続けられない。 ・社会福祉士を取得していれば、精神保健福祉士は、六ヶ月の通信で受験資格を得られる。 ・精神保健福祉士受験資格は、スクーリングの日数が少ないので、今の仕事を続けながら通信で得ることができる。 以上の条件の中で、今の仕事を続けながら精神保健福祉士資格を目指すべきなのか、今の仕事はきっぱりと辞め、福祉の職場に転職し、働きながら社会福祉士を目指すべきなのか、今、非常に迷っております。 なぜこのようなことを悩むのかと言うと、二つの資格とも、求人があまりないので、資格取得=転職成功に結びつきづらいためです。 また、精神保健福祉士であれば、今の仕事を続けながら資格取得できると思われますが、精神関係にしか就職ができないのではと思ってしまい、活躍の範囲が広い社会福祉士がいいのかと思ってしまいます…。 最終的に決めるのは自分ですが、皆さんならば、どちらの資格を取得したらよいと思われますか?ご教示方お願いいたします。 福祉関係に勤めていらっしゃる方々からのご回答を、特にお待ちしております。 よろしくお願いいたします。

  • 社会福祉士について

    私は精神障害者の作業所等で働きたいと考えています。 正直、身体、知的障害者の分野には興味が薄いのですが、それでも社会福祉士の資格を持っているほうが良いのでしょうか? 来年から社会福祉士や精神保健福祉士の通信教育を受けるにしても年齢が32にもなるので、あまり無駄な事をしたくないです。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 精神保健福祉士と社会福祉士

    はじめまして。 いくつか教えていただきたいことがあり、投稿しました。 精神保健福祉士の資格だけをもっていて、児童養護施設に就職する事は可能なのでしょうか? また、精神保健福祉士の資格を持っているからって社会福祉士の資格も受けられる・・・という訳にはいかないですよね? やっぱり社会福祉士の資格を得るための必修単位は満たないといけないですよね? すみませんが、回答をお願いします。

  • 社会福祉士と精神保健福祉士

    通信教育で社会福祉士と精神保健福祉士どちらを専攻しようか迷っています。 就職に有利なのはどちらでしょうか? 私とししては、精神保健福祉士コースに興味があります。

  • 精神保健福祉士

    社会福祉士の資格を所持し、精神保健福祉士の資格を取るために短期養成施設(通信)入学を考えています。精神保健福祉士の受験資格を得るためには社会福祉士を所持していても実習は必要ですか?

  • 精神保健福祉士

    精神保健福祉士について 私は、今デイサービスで介護職員として働いています。相談員に興味があるのですが資格がありません。社会福祉主事の資格があればとりあえずいいみたいなので、社会福祉士より 精神や認知症への理解深まる精神保健福祉士を取得することで主事も取ろうと思っているのですがそれってどうなんでしょうか。高齢者介護で精神保健福祉士の取得は無駄なことなんでしょうか。なかなか聞く人もいないのでどなたか詳しい方おしえてください。

  • 社会福祉士の受験資格について

    僕は現在、精神保健福祉士の受験資格(合格はまだしていません)を持っていますが、将来的に社会福祉士の資格もとりたいと思っています。この二つの資格の共通科目の単位は取れていますが、社会福祉士の専門科目だけを通信教育で単位を取得し、来年、同時にこの2つの受験を受けることは可能でしょうか? 回答の方、よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう