• ベストアンサー

ブータンの料理ってなんで辛いの?

日本と同じジャポニカ照葉樹林帯の「ブータン王国」 (ヒマラヤの斜面にある九州の大きさくらいの国) の建国祭で、去年、初めてブータン料理を食べた。 めちゃめちゃ辛い。真っ赤です。でも、なぜか美味い。 「辛い」といえば「韓国料理」ですが、日本人に近いブータン人は、 なんで、辛い料理を好むのかなぁ? 私の推測は、食品の「保存料」として、唐辛子などが必要だったから、かなぁ。。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

国単位で考えるのではなく、個人の単位で考えてみよう。 日本人にも辛いものが好きな人がいます。 唐辛子の種を指先で触るとチクチクとしたわずかな痛みを感じたことがあります。 つまり、辛いものが好きな人は 痛い のが好きなのでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • どうして日本の料理は中韓のように辛くならなかったの

    歴史上トウガラシやその他のスパイスに触れる機会あったはずなのに日本の料理は中国や韓国の料理と違って辛くありません。なぜ日本では唐辛子が流行らなかったんでしょうか。そしてなぜ日本の料理は塩分過多なものが多いのでしょうか。

  • 朝鮮料理の辛さは健康によいのですか

    先日、テレビの某番組で韓国人奥さんの料理が辛いと言っている日本人のだんなさんが居ましたが、この放送を見て、ふと感じたことがあります 私も辛い料理が好きで、奥さんの料理が毎日食べられるなんて羨ましい限りだと思っているのですが、日本の場合中高年になると、辛い物や塩分を減らしなさいと言われますよね 塩辛、味噌、しょうゆ等、あらゆる料理に塩が使われています 分かっているけど塩味が好きだから、つい食べ過ぎてしまいます 韓国料理の場合、こういう辛さが健康に害を与えることは無いのですか 料理のベースが塩でなくて唐辛子だから健康に良いのでしょうか 年齢の関係なく、中高年になっても健康に良いのならキムチ(他の料理を知りません)をたくさん食べていです

  • 唐辛子 韓国と日本

    こんにちは(^_^)私は辛い物が大好きです。韓国のお料理も大好きです。それでふと思ったのですが・・・ 唐辛子ってその名の通り中国から伝来してきたものですよね。そして韓国へ伝わったのは日本からだと聞きます。 そこで、中国や日本よりも韓国の方がもの凄~く唐辛子の使用量が多かったり、激辛の料理が多かったりするのは何故なんだろう??また、原産地の南アメリカより韓国の方が沢山の唐辛子を使っているのかな?と。 教えて下さい。宜しくお願いしますm(__)m

  • とうがらし

    韓国料理といえば、「とうがらし」ですが、その「とうがらし」、どこから韓国に伝わったのかどなた様かご存じでしょうか?実は江戸時代か何かに日本から朝鮮へ多く輸出され、それが今のピリ辛の韓国料理の基礎となったというのを、チラッと読んだのですが、それが正しいのでしょうか? ちょっと資料として要るので回答お願いします。

  • 日本にだけ辛いものを食べる文化がないのはなぜ

    タイ、中国、韓国には唐辛子やハラペーニョ、コチュジャンとか辛いものを食べる文化があるけど、日本には元々存在しないと思うんですが、日本にはなぜ辛いものや唐辛子的なものがないんでしょうか? また、あるとしたら元々の日本料理にも辛いものを使った料理ってありますか?

  • 朝鮮料理と唐辛子?

    韓国の映画でチャングムの誓いというドラマがあります。 このドラマでは色々な料理ができてますが、唐辛子を使った漬物(白菜キムチなど)は実際のところ在ったのでしょうか? 唐辛子に関して調べてみると、これは南蛮貿易でポルトガル人が日本に伝えたもので、日本全国に普及する以前に、豊臣秀吉による九州征伐、朝鮮征伐のころに、日本軍が朝鮮半島に伝えたとされています。 「唐」という文字は、当時は「外国」を示すもので、この場合は、7世紀ごろに大陸にあった唐という王朝とは関係が無いそうです。 少し時系列を追って見ますと、 1494年 - 1506年:李氏朝鮮の第10代国王燕山君(ヨンサングン)在位。(ドラマの時代設定) 1542年:ポルトガル人宣教師が唐辛子をキリシタン大名大友義鎮に献上 1592年(日本は文禄元年):文禄の役(第一回目の朝鮮征伐) 1597年(日本は慶長2年):慶長の役(第二回目の朝鮮征伐) と言う順番になり、ヨンサングン時代の朝鮮半島のチャングムは、まだ唐辛子を知らない時代の娘ということが分かります。 フィクションのファンタジー・ドラマですから、現実に存在しなかった唐辛子を使うのは自由です。 しかし、史実を考えた場合、この時代の朝鮮人はベーチュキムチ(白菜キムチ)を食っていたのでしょうか? 唐辛子が無いので、魚の臓物と塩だけで白菜を漬けていたいのでしょうか? それとも白菜キムチ自体が未だ無く、チャガチやチャンヂ、あるいはナムルなどを食っていたのでしょうか? 実際のところ、唐辛子を使わない朝鮮料理というのは想像が困難ですよね。 アジアの歴史、あるいは朝鮮半島の食文化にお詳しい方から、なにかヒントを頂けると幸いです。

  • 韓国が出した韓国料理の外国語表記標準案

    韓国料理のメニューについて、外国語表記法の標準案が設けられたそうです。  韓国の農林水産食品部は5日、外国人がより容易かつ正確に韓国料理を理解できるよう、外国人が好む韓国料理124種の外国語標準表記案を、英語、日本語、中国語でまとめたと明らかにしたそうです。 この選定料理名を見たいのですが、どなたかご存知ないですか?

  • 韓国政府がキムチを世界遺産に

    B級料理のキムチを世界遺産に申請する韓国の精神構造が理解できません 世界遺産に申請する韓国人の精神構造を分かり易くご教示お願いします 韓国政府がキムチを世界遺産にするため、ユネスコ(国連教育科学文化機関)に申請する方針であることが判明した。キムチは白菜に唐辛子などのスパイスを混ぜて長時間発酵させた漬物で、韓国独自の漬物として有名な料理だ。 時事通信社など複数の媒体の報道によると、キムチを無形文化財として世界遺産登録するだけでなく、キムジャン文化(冬に向けた秋のキムチ漬け込み作業)も同時に申請するという。キムチは非常に食欲をそそらせるオカズの王様だ。日本でも多くの人たちが食べており、コンビニエンスストアでも24時間好きなときに買える状態となっている。 キムチの歴史はとても古い。西暦1600年ごろまでは白菜の塩漬けがメインだったが、1592年に豊臣秀吉が現在の韓国に出征してからキムチの作り方に変化が訪れる。 武士たちが、自分の足が冷えないように唐辛子を靴の中に突っ込んで韓国に持ち込んだのがはじまりで、それ以降どんどん韓国に唐辛子が広まったといわれている。そうして韓国に唐辛子が伝来し、キムチに唐辛子が使われるようになったという。 韓国のみならず、日本でも食卓に欠かせない存在のキムチ。美味しいキムチが世界遺産登録になるかどうか、日本人としても注目していきたいところである。 http://rocketnews24.com/2011/07/12/111936/

  • 韓国からの輸入が制限されたら、困りますか?

    日本が韓国をホワイト国から除外したことをうけて、韓国も日本をホワイト国から除外したみたいです。 初めてニュース見たときはびっくりしましたけど、よくよく考えてみて、韓国から輸入できなくて困る品目って何があるんですか? 勉強不足で申し訳ありませんが、思い当たるものがありません。 韓国料理関連の食品やSAMSUNG等の電子機器かなと思ったんですが、日本でも作れるし、同等品なら韓国以外の企業の国からの輸入でも購入できるのでは?と思いました。 韓国からの輸入が軽減されて困ることって、いったい何があるんですか?

  • 竹島領土問題のゴール

    竹島の事を日本は日本領土だと言い張り、韓国は韓国領土だと言い張っています。要は水掛け論で、平行線が5年くらい続いていますが、あと10年くらいこれが続きますか?あと20年?あと30年?2050年になると、竹島の事を日本人も韓国人は日本領土と宣言してくれるか、もしくは、日本は竹島を韓国に譲り渡すのでしょうか? 真実はどっちかというよりは日本vs韓国の勝負であり、勝った方が竹島GETという話でしょ?ただ、決着方法に困っているのかな?ジャンケン、殴り合い、オリンピックのメダル数、野球、チェス、料理、カジノの儲け、カラオケの採点、クイズ対決・・・・やっぱり、戦争・・・・・ 有印文書などで領有権の根拠を突き付けても、相手国はその根拠を嘘だって言い返します。だから、議論や話し合いで合意を得て円満解決するのは難しいでしょう。 竹島は、美味しい魚の豊富な絶好の漁場みたいです。もし竹島の魚を独占できれば、良い魚が安く食べれてハッピーです。でも、戦争が避けられるなら竹島漁場を韓国に譲りませんか?今、竹島で魚釣ってる人は、日本の漁師?韓国の漁師?両方?水掛け論膠着でも、日本は魚釣って良いの?竹島を譲り渡すと、韓国は調子に乗って沖縄は韓国領土だ、九州も譲れ、淡路島も譲れ、本州も北海道も韓国のものだ、日本は韓国の植民地だって話になるなかな?要は、領土譲渡を竹島や尖閣や北方領土程度に抑え込めれば良いのですが。 なんとなく、戦争による軍事力対決だと、既に答えは決まりきっている気がする。。。国家独立防衛と平和の両方を満たすのがベストですが、韓国が「九州を譲り渡せ」と喧嘩を売ってくれば、戦争ですかね。戦争を避けて平和を優先して九州を韓国に譲り渡すか、それとも、韓国と殺し合いしてでも九州を守るか、少なくとも博多に住んでる人は後者を選ぶでしょう。