• ベストアンサー

迷ってます・・・

5月に5年付き合った彼と別れました。この5年間は彼のことしか見てこなかったけど、最近はいろんな人を見ようと、飲み会などに顔を出すようになりました。また、同じ会社の人とも、プライベートで遊びに行くようになりました。この前は2人でドライブにでかけました。そこで、その会社の人に告白されてしまって、それで今迷っているんです。その人はとてもいい人だし、つきあおうかなという気持ちと、もっといろんな人を見たいという気持ちが、入り交ざって混乱してるんです。もう20代後半で、結婚のことも考えるとさらに迷ってしまって・・・。こんなことは自分の気持ちで決めることなのですが、何かアドバイスや意見があればお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.9

orange1103さん、こんにちは。 長い付き合いの彼と別れてしまって、新しい恋愛を見つける「旅」に出始めたんですね。その矢先に告白されたのですか。すぐ告白されるなんてorange1103さんは魅力的な部分をいっぱい持っているんでしょうね(笑)。 >その人はとてもいい人だし、つきあおうかなという気持ちと、もっといろんな人を見たいという気持ちが、入り交ざって混乱してるんです。もう20代後半で、結婚のことも考えるとさらに迷ってしまって・・・。 小生は、お付き合いしてみたら良いかなと思います。ただし、「とりあえず」という気持ちだけは持たない事が前提です(付き合うからには真面目にネ)。 結婚を考える、という事は良く分かります。ですが、結婚は焦らなくても時期がくれば自然とそういう流れになっていきますので、まずは告白してくれた彼を良く知る事を考えたら良いかと思います。それで、その彼と合わないと思ったら、その時は別れて違う男性を探せば良いのではないでしょうか。 告白されるという事は、彼は少なからずorange1103さんの事を見ていた訳ですよね。1つの案ですが、返事をする際に「私のどこを気に入ってくれたの?」って聞いてみてはどうでしょうか。そこで、orange1103さんが満足できるような回答が無ければ、「NO」と返事し、納得できれば「YES」と返事する、というのもアリだと思いますよ。 いずれにしても、迷っている事に時間を費やすよりは、付き合って相手を良く知る為に時間を使うほうが効率的でしょう。新しい、楽しい恋愛をして下さい。

orange1103
質問者

お礼

回答ありがとうございます! お礼遅くなりました。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

回答No.8

orange1103さん、こんにちは。 5年も付き合った彼氏と別れたこと、 年齢的なことで、結婚も意識してしまうこと、 などなどから、次の恋愛に戸惑ってしまう気持ちも分かります。 >それで今迷っているんです。その人はとてもいい人だし、つきあおうかなという気持ちと、もっといろんな人を見たいという気持ちが、入り交ざって混乱してるんです。 ここで、いい人だけれど、迷う・・・ということを考えてみると 正直なところ、彼にはいまひとつ、「この人好きだなあ!」 ・・と思える段階にまでいたっていない、ということですよね? 告白はされたし、いい人はいい人なんだけれども 自分の中では、彼氏・恋人としては位置づけできない・・というか。 まだ意識していない、というか。 >もう20代後半で、結婚のことも考えるとさらに迷ってしまって・・・。 このことの前に、彼に対して、どう思っているのか、ということだと思います。 まだ、自分の気持ちがそこまで達していないのであれば、 正直に「もう少し考えさせて」と言ってもいいと思うし 「今すぐ彼氏ということで、気持ちが切り替わらないかも知れないけど それでもいい?」って聞いてみてもいいかも。 自分自身の気持ちがつかみきれていない状態だと思うので、 そのことも、正直に話してもいいと思う。 「今はまだ、フリーになって間がないし、  将来のこととかも考えてしまって、ちょっと余裕がないの。  だから、即答はできないけど、前向きに考えてみたいと思う」 みたいな感じでいいんじゃないでしょうか。 「この人で、まあいいや」という感じなら、やめといたほうがいいと思う。 「この人と、たくさんの可能性を追求してみよう」という 前向きな気持ちになれたら、OKしたらいいと思いますよ。 頑張ってください!!

orange1103
質問者

お礼

回答ありがとうございました! お礼遅くなりました。。。 fushiguchanさんの書かれているセリフが私の気持ちにぴったりだったので、参考にさせていただきました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

そうですね・・・。もちょっと迷ってみましょう。 告白された彼についても、もう少しお友達としてお付き合いして、彼の事よく見てみるべきだと思います。 その彼は答えを急いでるんでしょうか? それならはっきり今の状況を打ち明けてみてもいいんじゃないでしょうか? 「まだ彼氏として見れない。」ってことをね。 私も20代後半ですが付き合う際、結婚のこと云々・・って言ってたら 迷わない人でも迷っちゃうような気がする・・。 「ほんとにこの人でいいの??」って。 それにいろんな人を見たいんだったら「結婚」の2文字は少し控えめに考えないと矛盾してるような気がする。 あぁあ、誤解されたくないんですけどっ、 いろんな人との出会いって何も恋愛だけじゃないと思うし あまりにいつも「結婚」とかいう言葉を背負ってると それが重荷になるような気がするんですよね・・・。 確かに「結婚」も考えなきゃいけない歳だけど なんかその言葉に振り回されるのって面白くないじゃないですか。 せっかく・・というか、悲しい結果なのかわかりませんが 現在の状況になって、いろんな人との出会いを求めているなら この機会に、今までの気持ちを取っ払って 新しい事始めてみるのもいいんじゃないかなって 私なら思ってしまうんですよね~。 (人それぞれですけど。。) なんか上手く言えないけど、いろんな人を見ると同時に自分の事もよく見つめてみて、自分がどうしたいのか・どうありたいのかってこと考えてください。 いっぱい迷ってください。 そして今以上に魅力的なあなたになってください。

orange1103
質問者

お礼

回答ありがとうございました! お礼おそくなりました。。。 回答を読んで思ったのですが、yellowfishさんは、自分らしく生きている人だなと感じました。いろんな人を見ていくのは結婚としての対象だけじゃないですね。 自分のこともよく見つめなおしてみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#57092
noname#57092
回答No.6

orange1103さん、おはようございます! 私は29歳独身会社員です。(良かったらプロフィール見てみて下さい) あなたの気持ち、すごくよく分かりますよ!! 私だったら、その迷っている正直な気持ちを、彼にそのまま伝えます。 彼はとてもいい人なんですよね? だったらあなたのその揺れ動く気持ちもきっと分かってくれると思います。 それを踏まえた上で、最終的には自分にふさわしい結婚相手を見つける事が目的、ってことをはっきりさせた上で、あなたのことはもっと知りたいと思っています、って伝えればいいのではないでしょうか? 結局、「友達以上恋人未満みたいな感じでもいいですか?」って言っているようなものなので、 確かに彼にしてみればずるい言い方かもしれませんが…。 (実際、女の私が男性に「友達以上…」って言われたらかなりカナシイですし) ある年上の独身の友人(女)が言っていたのですが、 この年齢になると結婚ってすごく切実な問題。相手に申し訳ないとか考えすぎると、自分にとって何が大切で何が幸せなのか見失ってしまう。 ある程度自分のワガママ勝手を許していかないと…、ってね。 私は人の話に納得しちゃいやすい人間なので、実はこの発言も爆弾なのかも知れません。 でも私はコレはコレで、そうだよなぁ~って思ってしまいました。 最終的に決めるのはあなた自身なのですが、ご参考になれば幸いです。

orange1103
質問者

お礼

回答ありがとうございました! お礼遅れました。。。 相談した彼とはつきあいはじめました。どうなるかわかりませんが・・・。 心強い回答ありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 1511
  • ベストアンサー率20% (24/118)
回答No.5

どちらの判断がより正しいかは、(当然)わかりませんが。 つきあってもいいと思える人とであえたのは、質問者さんの「もっといろんな人を見たいという気持ち」と行動力な訳ですから、わたしから見ると、どちらも正しい様におもえてしまうんです。 少なくとも今の状況は、降って湧いたものではなくて、あなたが御自身の能力で打ち出した結果なのだと思います。 ですから、この点についてもっと自信を持ちましょうよ。 今、最も確実なのは、御自身のとってきた行動とその結果でしょう。 どっちに転んでも、「後悔で終わらせない」くらいのことは、思っていていい様なきがします。(質問文から、そんな感じのひとかなー。と) No.#3の方の回答にもあるように、いくら条件を積み上げて比べてみても、後悔した時の言い訳にしかならないのではないでしょうか。

orange1103
質問者

お礼

回答ありがとうございます! お礼遅くなりました・・・ 回答欄に、自身なしとなっていますが、すごく納得がいってしまう回答です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kirimie
  • ベストアンサー率25% (60/237)
回答No.4

orange1103さん、こんばんは。  20代後半の方なのですね。でしたらやはり、「もうそろそろ結婚を意識して付き合える相手と・・・」という思いと、「まだまだいろんな人を見てみたい」と思う気持ちの間で揺れていると思います。  世の中、結婚も恋愛も様々です。大恋愛の末に理想の相手と結婚した人もいれば、「ま、この辺でいいか」と妥協して結婚する人もいれば、「あれ?」と思っている間に成り行きで結婚に至ってしまった人もいます。  また、恋愛にしても、「別にこの人、すごく隙って言うわけでもないけど、嫌でもないから」といった感じで付き合っている恋人同士も、たくさんいます。  あなたは、どうですか?「とりあえず、この人、付き合ってみるか」という考えの方でしょうか?それとも、「やっぱり、もう少しこの人!と思える人じゃないと・・・」と思うほうでしょうか?  私個人の意見としては、やはり、迷うのなら、もう少し待ったほうがいいと思うんですけどね。今はまだ、いろんな人と友達になって楽しく過ごしてみるといいと思いますよ。今のその彼にも、「今は、まだ付き合うとかじゃなくて、いろんな人と楽しくやりたい」といった感じでおはなしされたらどうでしょうか?今のその彼も、もしかして月日がたつと、「やっぱりこの人!」と思えるときもくるかもしれませんし・・・。  でも、とにかく頑張ってください!    

orange1103
質問者

お礼

回答ありがとうございます! お礼遅くなりました。。。 その彼となんとなくつきあってみようかなという考えからですが、つきあうことにしました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • neterukun
  • ベストアンサー率17% (993/5831)
回答No.3

ご機嫌いかがですか?neterukunです 貴方の条件付けはずして見ましょうか? 過去こうだったから、年がこうだから、 でもたくさんの人を見たいし、でもこの人は良い人 これ全部逆もあるよね、 過去関係ない40声ても結婚できる すぐこの人に決めたって良い、でもこのひとはわからない ってね。 思うんですけど、人としてどう? 未来見たときどう?いきなり結婚なんて考えなくてもいいと思います。 考え方かえればその人も貴方の 「いろんなひとみよう」の1人じゃないのかなと思うんですが?だから実際条件付けを外してみて 貴方の心の声はこの人と付き合いたいって思ってるのかどうかです。「このひとでいい」ではダメです 「このひとがいい」とおもえばOKと私は思います。 がんばってください。⌒(*^∇゜)v

orange1103
質問者

お礼

回答ありがとうございます! お礼が遅くなってしまいました。。。 「いろんな人をみよう」の1人として、その彼とつきあうことになりました。これからどうなるかわからないけれど・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • majoruma
  • ベストアンサー率24% (57/229)
回答No.2

そもそも恋愛って計算とかじゃなくて 「この人が好き!」 ってことじゃないですか。 この人よりも自分にはもっと良い人がいるって思ったら、 もっと後から後悔しちゃいますよ。

orange1103
質問者

お礼

回答ありがとうございました! お礼遅くなりました。。。 ストレートな意見ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#4684
noname#4684
回答No.1

よく考えてからが良い.もう弾はあまり残っていないんだよ.慎重にね. 混乱しているということは,自分の深層心理は,もっと良い人が現れることを期待している.言い換えれば,この男性では決定打にかけると判断しているということだ. このまま付きあっても,自分のハートは満足しない.他もまだまだ見るべき.

orange1103
質問者

お礼

お礼遅くなりました。回答ありがとうございました。 『弾はあまり残っていない』という言葉にドキリとしてしまいましたが・・・ 結局、その彼とは、今つきあっています。これからどうなるかわかりませんが・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 結婚相手

    こんにちわ。27歳の会社員です。 20代後半に差し掛かり、結婚したいと意識するようになりました。 親に電話をしては結婚のことを言われ、親戚一同集まっては言われるのもありますが・・・。父親が60歳を過ぎているので早く孫の顔を見せてあげたいなという気持ちが強いです。 がしかし、相手が見つかりません。。。飲み会にも行っていますがなかなかピンと来る方に出会えません。。理想が高いのでしょうか(;; 一生のことを考えると、一緒にいて気持ちが楽でいられること、仕事をまじめにしてくれるひと、家族や私に対してやさしいひとなど、割とたくさん出てきます(笑。 どうしたら結婚まで結びつけるのでしょうか?? これをしてきて結婚まで結びついたなど経験談やアドバイスなどありましたら宜しくお願い致しますm(__)m

  • 失恋からその後、どうすればいい?

    2年間片思いしてた会社の同僚の男性に告白しました。 結果は曖昧ですが、遠まわしに振られました。 私の片思い、どうすればおさまるんでしょうか。 告白して、1ヶ月待たされ、その結果は 可愛いし、一緒にいて楽しい。 でも、自分の気持ちがわからない。 2年間片思いに悩み、決着をつけたくて告白したんです。でも、こんな風に答えられたら望みがあると勘違いしてしまいそうで苦しいです。 私の気持ちを知ってるのに今まで通り以前の二人で遊ぶ関係には戻れません。 戻ってしまえば、またずるずる片思いを続けてしまう。 彼にはそう言いました。 私とこれからも2人で会いたいと思う?と聞けば、会いたいよという。 それなのに私が好きと言っても、うーんと黙ってしまうくせに、好きと言われて嬉しいとか。 彼が100%優柔不断で悪いわけではないのでしょうが、ずるいと思ってしまう。 彼が彼なりに出した答えは受け入れます。 営業所が違うので顔を合わすことはありませんが、今までと同じように仕事は仕事。プライベートはプライベートでわけていくので、職場で公私混同してしまうつもりはないです。 社内の人間には誰にもいってませんし、 家族や付き合いの長い友人にも、この恋は誰にも話してません。 自分が苦しいことはなかなか人に言えない性格なんです。 胸が苦しくて、この場をお借りして私の思いをかきました。 何人かとお付き合いはしたことがありますが、 初めての自分から好きになった人に対し行動しました。まだ20代ですが、両想いって難しいんですね。 自分がどうすればいいのかわからなくなってしまいました。 長い文章に付き合っていただき、ありがとうございます。 何か私に今後のアドバイスや励ましをいただけないでしょうか。

  • 付き合うとは・・

     半年前ほどに飲み会で知り合った女性がいるんですが、付き合おうかどうか悩んでいます。初めは「なんとなく気が合いそうだなぁ・・」くらいで食事に誘い、その後 何度か2人で遊んでいます。彼女は早く言って(告白して)くれるのを待ってる感じです。  彼女のことは嫌いではなんです、正直な気持ち「大好き!」とかでもなく普通なんです。こんな気持ちで付き合うのは変でしょうか? 彼女も20代後半なので結婚も考えているだろうし、後で、「やっぱり好きじゃないから別れよう」では可愛そうに思います。考え過ぎでしょうか? もっと軽い気持ちで付き合えばいいんでしょうか?  自分は殆ど恋愛経験がありません。みなさんはどう思われますか? 

  • 彼に突然ふられました

    突然ふられました。なぜこのタイミングで?と混乱しています。 一年半ほどつきあった彼にふられました。 数日前までは、ふつうに会ったり、メールをしたりしていました。 用事があって、メールを送ったところ、突然、その返信メールで 別れを告げられてしまいました。 彼とすれ違いが生じ、うまくいっていないと感じたことがあったため、 1度「私のことどう思っているの?」と聞いたことがありました。 返事をもらえませんでしたが、その後も、変わらず会っていました。 また、数週間前、会社の上司からお見合いを持ちかけられたり、 他の人から交際を申し込まれたりしていました。もし、彼の気持ちが 私から離れているなら、思い切ってお見合いをしたり、他の人に 目を向けようと思い、お見合いや、告白の話をしたうえで、 「私はあなたが好きだから一緒にいたい。けど、あなたはそうじゃないなら、 ちゃんと言ってほしい。気持ちを切り替えるから」というような内容の ことを伝えました。 その時は「お見合いをしないでほしい。」と言われたので、 どちらも断わりました。 私にとっては、突然の出来事で混乱しています。 どうせ振るなら、お見合い、告白の話をした時点で、振って欲しかったし、 メールではなく、会って言って欲しかった。 こんなにも急に人の気持ちは変わるものなのでしょうか。 もう元には戻れないのでしょうか。 彼は30代後半、私は20代後半です。

  • 彼女の真意がわかりません。女性の方、教えてください。

    はじめまして。 20代後半の社会人です。 実は会社の同僚の子で相談があります。 皆さん、アドバイスお願い致します。 彼女は会社の後輩で、同じく20代後半の女性です。 飲み会とかで話すうちにだんだん好きになり、2人で食事に誘いました。 その後も何度かデートをし、彼氏がいないことも確認できたので、半年ほど前に告白しました。 そのときは、私の告白に驚いたらしく、考えさせてくださいとのことでした。 すぐに返事がもらえなかったのでダメかなと思っていたんですが、この告白をきっかけに彼女との距離がかなり縮み、 毎日メールが来たり、たまに電話したり、月に何度か2人で遊びに行くようになりました。 色々とプライベートなこと(元彼とか夢とか悩み)を話してくれたりもします。 ですが、こんな状況が三ヶ月くらい続いても告白の返事がもらえなかったので、この前思い切って彼女に聞いて見ました。 そしたら、返事はまだ待って欲しいとのことでした。色々と慎重ですとのこと。 ただ今まで付き合った男性の際はこんなに悩んだことがなく、即決してきたといった話しを前に聞いたこともあり、 なぜにこんなに悩むのかもわかりません。 とりあえず、ずっと待っているのですが、もう半年もたちます。 今もメールを毎日してますし、よく2人で出かけます。 クリスマスも元旦も一緒に過ごす約束をしましたが、なぜに返事がもらえないのかわかりません。 皆さん、どうでしょうか?もう少し待った方がいいのでしょうか? 長文となってしまいましたがアドバイスお願いします。

  • 冗談で告白する男 冗談にしない女

    どちらが悪いのでしょう。 よくわからなくなりました。 登場人物の女性は全員20代後半、男性は30代前半です。 私と彼が付き合った当時、社内恋愛ということもあって 他の人には内緒にしておこうと約束していました。 というか、私が一方的に内緒にしてほしいとお願いしていました。 時系列に起こったことを書きます。 ・彼との付き合いがスタート。彼は彼女ができたことも内緒にすることにした。 ・彼が、ある飲み会で彼と私の共通の知り合いである女性に 「彼女いるの?」と聞かれ、「いない。そんなこと言うなら付き合って」と返す ・別の飲み会で、別の女性が「彼とうまくいっていない」と話題に出す。 その飲み会の帰り道、彼が「なら俺と付き合ってほしい」と言う。 ・数ヶ月後私たちが結婚を発表 ・上記の女性2名に「あなた(私)が付き合っている時期に彼に告白されたよ」と告げられる。 社内にもその話が広がる。 ・彼に確認。言ったことは事実。だが、告白と取られるとは思わなかった。 自分としては、彼女のことを詮索される前に話を切るための先制パンチのつもりだった。 第一飲み会の席やその帰りに告白なんて誰もしない。 2人と付き合いたいと思ったことは全くない。とのこと。 実際のシーンや、言葉のトーンなどは私にはわかりません。 ただ、泣きたい気持ちです。 彼を信じるべきなのか、女性陣の言っていることが正しいのか。 ご意見をください。 私の気持ちに関わらず、一般的な見解を教えてほしいです。

  • こんな経験ありますか?

    社会人になってからの体験談でお願いします。 ダメもとで告白して、思いがけずOKもらえた方いますか? そんな経験あれば是非教えてください!!! 相手は会社の同僚、飲み会で出会った人、昔からの友人など何でも結構です。 メールの返事が来ないのに告白したらOKだった方など、詳しくお聞きしたいです。 私は20代後半です。 今まさに同僚へ告白しようと思っていますが、成功するイメージができません。 何度か2人で食事している方ですがどうもここ最近連絡の頻度が減り、かなり悩んでます。 皆さんの成功談をお聞きして、自分の気持ちを盛り上げたいんです。

  • 好きな人の結婚式に招待されました

    20代後半の女性です。 タイトルの通り、好きな人に結婚式に招待されました。付き合っている彼女がいるという話も全くなく、突然結婚することを打ち明けられました。 私はその彼のことを、3年間好きでした。相手との間に何があっても、どれだけ「あの人はやめたほうがいい」と周りに言われても好きでした。でもどうしようもなくて、何度告白してもダメで、3度目に告白をしてあやふやにされてから距離を置いていました。そろそろ吹っ切れたと思った矢先に招待され、ショックと悲しさで混乱しています。 彼はサークルの同期です。サークル所属時はずっと一緒にいて、休みの日が合えば一緒に遊んで、苦楽を共にしてきたと思っています。共通の友達もたくさんいます。彼の結婚式に出席するであろう共通の友達のうち何人かは私と彼の間のことを知っていますが、知らない人もいます。ですから、ずっと一緒にいた私が結婚式に出ないのは不自然に思われるかもしれません。 今の私は、そのお嫁さんとなる人を見たい気持ちと見たくない気持ちがごちゃまぜです。サークルの仲間としてはお祝いしてあげたいけれど、それ以上の気持ちも存在するので辛いです。でも、その辛いことも後々いい経験になるのではないかとも思います。結婚式自体は秋なので、それまでに好きな人を見つければ…という考えもありますが、今の私には、そういう気すら起こりません。とにかく涙が止まらないです。泣けて仕方ありません。 どなたか、アドバイスをいただけないでしょうか。 どうぞよろしくお願いします。

  • 複数の男の人との交流。<長文です>

    いつもお世話になりありがとうございます。 私は20代後半の会社員♀です。 2009年の1年間は仕事でのスキルアップを目指す為、学校に通ったり資格を取得したりで彼氏は作らないと決めています。 彼氏が出来てしまうと恋愛が中心の生活になりがちなので休憩中です。 コンパや飲み会などは息抜き&楽しむつもりで参加してます。 コンパ後、そこで出会った複数の男性と食事に行ったり連絡をとったりしています。 告白された時や、そんな感じになってきた時には「今は誰とも付き合う気がない。あと何年間は自由に遊びたい」とは伝えています。 キスや手を繋ぐぐらいの事はありますが体の関係はありません。 私と同年代で家庭を持っている友達は呆れ返ってます。 「そろそろ一人にしぼって結婚したら?」と言われますが私自身、結婚したいと思いません。 仕事も終わる時間が未定でとてもやりがいがありますし、縛られる(何時に帰ってくる?やどこに行くの?他)のがとてもストレスになるので きっと結婚しても人と付き合っても相手を幸せにする自信がありません。 むしろ不幸にしてしまいそうで恐れ多いです。 友達に「自分と相手の気持ちは違う。20代後半となるとお互い結婚適齢期だし相手の人生を狂わす事になるかもしれないよ!!」と言われて悩んでおります。 「彼氏は作らない」と宣言していてもやっぱり付き合う気がない時期は2人での食事なども行かないほうが良いのでしょうか?? 長文を読んでいただきありがとうございます。 些細な事でも構わないのでよろしくお願いします。

  • 誰か聞いてください!

    20代後半の女です。(関係ないですが、11/7誕生日) 同じ会社の人で、10歳くらい年上の人を好きになりました 5年位前から知ってる人で、数人で遊びに行くのは数年前から行ってます (飲み会はもちろん、温泉宿泊とか) 会社柄か私の性格か、異性と二人で出かけることも気にせずに行ってしまうので、二人で映画に行ったことはありますが意識し始めたのは最近です。 今年の夏はその人から花火に誘われて、両想い?と感じてました。 ついに、告白しようと思って飲みに誘ったのは良いんですが、結局言い出せずに終わってしまいました 帰りの電車から 「今日はありがとうございました。話したいことがあったんですが言えなかったです。また誘っても良いですか?」 という感じのメールを出しましたが、なんの返事もありません。 もともとマメな人ではないし、はずかしがりやらしいし 彼女はいないのかと聞いたときに「まともにつきあったのは5年くらいいないなぁ」とのこと。(まともにって・・・気になるところはありますが)とりあえず積極的な人ではないようです。 30代後半でマメor遊んでない人だと、メールの習慣がないのでは?と言う友人もいます。 そのメールのあとも数人で遊ぶことがあって、隣に座ったりとか、違和感なく会話をしたりしています。 「誘って良いですか?」と下手に聞いてしまった手前、身動きが取れなくなってしまいました(ーー;) ウザガラレテいるようなら少し距離をおくんですが、それもわからないし 自分の気持ちをいつかは告白すると思うんですけど時期が見定められません。 支離滅裂な文章になってしまいましたが、どなたか何かアドバイスください。

このQ&Aのポイント
  • WIN10のパソコンでブラザー製品のMFC-650CDWの標準ドライバが起動しない問題について解決方法を教えてください。
  • WIN10のパソコンでブラザー製品のMFC-650CDWの標準ドライバが起動しない原因と対処法について教えてください。
  • WIN10のパソコンでブラザー製品のMFC-650CDWの標準ドライバが起動しないトラブルの解決方法を教えてください。
回答を見る