最近の子供の親や学校の先生などについて

このQ&Aのポイント
  • 近年の子供の親や学校の先生についての批判について考えてみましょう。
  • 学校における親の送迎や教育の問題、子供の態度の低下などについて述べられています。
  • 子育て論の価値感の押しつけや大衆に従った教育の問題について、意見が分かれているようです。
回答を見る
  • ベストアンサー

最近の子供の親や学校の先生などについて

批判されるのは分かりますが書きます。そして皆が一慨二そうではないと知っていますが。 訳あって、小中学生の面倒をたまに見ています。 学校には、親の送り迎えが当たり前になってる件。 校門の前の強面教師の目の前で降ろすも、教師怒らず。 口で分からぬもの、体で教える教育の死。 運動能力低下では無く、テストや授業に臨む態度の低下が成績の低下。 バブル世代の甘えた親の、価値感での子育て論の押しつけ。 日本がどうななろうと知った事ではないと言えば他人行儀で申し訳ないですが、この世代の親を見ていて、嫌気がします。  皆がそうではありません。 当然です。 そして、それが悪かどうかとわれると、回答できません。 ただ・・・皆さんはどう思われているか、知りたいです。 何を言っても無駄でしょうかね? 白も黒もないでしょうかね? 大衆に従い、流れに乗り、行動する事がいつの時代もベストの教育と言えば、そうに違いないです。 自分で、国のために相当貢献できる人材を育ててから、物を言え! そう言われれば、言葉が出ませんが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gg-_-gg
  • ベストアンサー率32% (132/408)
回答No.2

仰りたいことは分かります。 でも、仕方ないんじゃないでしょうか? 親世代は自分の親にそういう風に育てられてしまったんですから。 そして、子はそういう親に育てられているんですから。 学校に限ったことではないと思いますが・・・。 販売の仕事をしていますが、全体的に客としての質も落ちていると思います。 何年か前に「品格」という言葉が流行りましたが、日本人のどの年代においても品格に欠けると思います。 まぁ、品格のない人に育てられている子供に品格を求めるほうが間違ってますけどね。

nennsyuu100man
質問者

お礼

品格が持てる人の多くは、ゆとり(金銭もある)もある。 品格(お金)を得るために、他人を泣かし生きてきた血統の人もいる。 ただ、生活を質素に暮らし、物に謙虚に、控え目に、我慢を重ね、生きてきた人間のゆとり(お金) まで、失えば、もう日本は世紀末覇者ケンシロウの世界です。 品格の裏にある、物も追えば、はたして、その品格が善であるのか非であるのか・・?   考える暇無く、貧乏人は明日の生活を華やかにするため、働くだけの日々になるのですね(><) 基本的に、豊かな国に品格があるのは、当たり前でしょうね。 むしろ無いのがおかしい。 品格を得るために、他国を泣かしてるのでしょうね。しかしルールにのっとり泣かしてますね。 道徳という教養が、数学や、歴史、思考の邪魔をするとは、思いませんでした。 かといって、道徳を無くすと、昨日の茨城の事件がたくさん起きる気もします。 自分がバスにいたらうしていたか?考えましたか皆さん? これも今のゆとりなのでしょうか?今の自分であれば、包丁取り上げて、犯人を刺し殺していてもおかしくない気もします。売名行為もこめた、一攫千金の敗者復活戦のチャンスかもしれません。 金が無いと、こんなことでしか、人生を楽しめないのですよ。 お金の大切さを子に伝えても、半端に学ぶと、消費をしないだけの人間にい育つので問題。 消費をするだけの、欲に勝てない人間は、それはそれで問題。他人に頼りすぎたあまり、最後報復に会う事もあるでしょう。 親は確かに悪くない。自分が親になればこの罪は親の罪と言うでしょう。子であれば、やはり親の罪になるのでしょう。 金銭面以外から湧き出る品格を手に入れたい次第でございます。 エロ動画を見て元気出します。

その他の回答 (1)

noname#203300
noname#203300
回答No.1

 還暦直前のオジサンです。  仰せご尤もです。  全て、今のバカ親世代を育てた?我々の世代の責任と思っています。  先日、質問者様が危惧されていることと同じようなことをある講演会で大学の先生が話され、聞いていた我々世代の者たちが講演後の歓談の際に話をしていたのですが、その先生が仰るには「今、舵をきって“正常?”に戻すには50年かかる」とのことです。未だ舵はきられていません。『バカの連鎖』は続くのでしょう。子供たちには申し訳ない限りです。

nennsyuu100man
質問者

お礼

反省なんて、自分に言わなくても結構です。 それが悪いとは思いません。子供は素直です。子は今も昔もあまり変わりません。 問題は今の親世代です。 確実に勘違いしています。 道徳の無い人間が多いと思う。 しかし悪いとも言えないのかもしれません。単に自分と考えが違うだけであって、それが悪なのか? もし以下すると、自分たちが悪なのかもしれないです。馬鹿の連鎖という言葉。 50年とは・・・諦めですか。さすがはその世代。諦めたら楽ですね・・。

関連するQ&A

  • 団塊ジュニア世代親と脱ゆとり教育を受ける子供

    バブルや団塊ジュニア世代が産んだ子供が脱ゆとり教育を受ける時代になりましたが いけいけドンドンで社会を生き抜いて来た親と学習指導要領が増えた教育を受ける子供の間に軋轢はありますでしょうか? 私は親は戦中生まれながら団塊ジュニア世代で、80年代の校内暴力と管理教育を見て育ってきて様々な干渉を受け、それでも自分の精神疾患と不景気出口がない時代を過ごしてきたなと思います。

  • 学校&教師

    政府の教育再生がどのような方向性になるか、今のところ不透明ですが。 昔の、まあ昭和30年代かな、親は学校を信頼していましたが、 (1)現在はなぜ信頼できないほど質の低下を招いたのでしょうか? (2)また、教師の不祥事もなぜ増えたのでしょうか? (3)また、(TVなどの)教師の発言は必ずといっていいほど、「子供たち」という言い方をしています。なぜ人格的に児童たち・生徒たちと言わないのか不思議です。なぜでしょう?

  • 金八先生の良さがわかりません

    金八先生のドラマを幼い頃垣間見た記憶があるのですが、ある生徒の親が離婚した事をクラスメイトの前で話しているところでした。 金八先生としては、「今大変だから、助けてやってくれ」の意味だったと思いますが、私は幼いながらも、よく教師が生徒の事情を皆の前で話してしまえるなと思いました。 無神経というか、自分だったら隠しておきたいと思ったと、子供ながらに思いました。 私はこのような個人の問題をクラスメイトで共有したり、解決させたりする意味がわかりません。もちろん、いじめが起きたら教師が介入する事は絶対に必要だと思いますし、おおっぴろげにせずとも影で生徒のデリケートな問題をフォローしている教師もいると思います。 教育に興味があって、教員養成の道に進みましたが、同世代の子は金八先生ドラマが好きな子が多く、そして、教師になって行きました。 金八先生も多くの支持者がいるとのことで、続いているのだと思います。 でも、私はドラマだったとしても金八先生の良さがわからず、むしろ悪だと思います。 そんな自分は非道な人間に思えます。 金八先生の良さはどんなところなんですか?

  • 「勉強しろ」しか言わないバカ親

    「勉強しろ」しか言わないで、何で勉強しなければいけないのか子供に行動を起こさせる様な強い信念みたいのが感じられない親って正直バカじゃないの?って思います。 子供がどのように成長するかなんて、結局はほとんど親や教師の責任ですよね。しっかりとした育て方があればそれなりの大人になると思います。 問題は、何のために勉強をするのか子供と一緒に考える事が親の子供に対する教育だと思うのですが、皆さんは、どう思われますか?

  • 日本の子育てはダメになっている?

    今の親の子育てはダメになっている、という話をマスメディアで時々聞きます。 しかし、教育学者の広田照幸さんによれば、 ・家庭の教育力は低下していない。しつけの主な担い手が地域共同体から家庭に移っただけ ・昔は行儀などのしつけは上層階級以外、あまりしなかった ・今ほど親が熱心に教育をしている時代はない ・三世代同居を理想化するのは間違い。昔は権力ある祖父母のもと、親が犠牲になった時代でもある。「昔はよかった」で片付けるべきでない ・家庭教育をしっかりしろ、という強力なメッセージは余計に現代の親を追い詰めてしまいかねない ・家族を大切にする人の割合は以前より増えている 『日本人のしつけは衰退したか』『教育問題はなぜまちがって語られるのか? 』など参考  以上のよう、家庭の教育力低下の言説は間違いで、むしろ今の方がしつけに熱心な家庭が多いと述べています。 少年犯罪も1950~60年代より大幅に減少しているそうです。(質が悪くなったというのもウソです) また、同じく教育学者の本田由紀さんも、家庭教育重視の政策はすでにぎりぎりの状態にある母親たちにさらに圧力をかけることになる、これ以上母親を追い詰めるなと発言しています。 世間には、今の親は子どもを甘やかしている、家族の絆を取り戻せ、三世代同居の復活を、国家の再生はは家庭教育からという声(櫻井よしこさん・金美齢さんなど)があり、中には戦後GHQによって日本の素晴らしいしつけが破壊されたという言説まで存在しますが、広田さんや本田さんの意見に対して皆さんどう思われますか。

  • 「子供だから・・・」的な教育発想について

    こんにちは。 世間ではよくイタズラやいじめなどでも「子供のすることだから(大目に見よう)」という風習が多く見受けられます。果ては万引き・放火・暴走族に到っても「子供だから・・・」と言う親や教師や評論家は多いように思います。 そこで質問ですが、「子供だから・・・」という観念で教育している親は、いつになったら「大人の理屈」を教えるのでしょうか? 一生彼らは大人のマインドを知らず、子供の善悪観念のまま体だけ大きくなっているのではないでしょうか?あるいは既に親世代がそのようなのかも知れないと思うと恐ろしさを感じます。 ニートやいじめ・オレオレ詐欺・暴走族など、全てこの辺に遠因があると思います。 家庭で、たとえ子供でも大人と同じく罪を罪とし、権利や義務についても教育するべきではないですか?「(子供は)大きくなれば自然と覚える」という考えもあるかも知れませんが、「覚え方」も教えないようでは、教育義務の放棄と言えるではありませんか?

  • 今の子供の学力が低いのは親の遺伝子のせいではないか?

    暴論ですが、仮説を立ててみました。 今の子供たちは学習能力が下がっている、と言われています。 これは「ゆとり教育の弊害だ」という意見がありますが、私は、「親になる人の知能、学習力」の 平均値が全体的に下がっているせいではないか?と考えて見ました。 女性が社会に進出するにつれ、少子化、無子化が進みました。 まわりを見渡すと優秀な女性ほど、未婚率が高く、また子供を持っていても、1人のみ が多い気がします。 こうやって優秀な女性の遺伝子が子世代に繋がらなくなり、子世代も優秀な子が 減ってきているのではないか?という仮説です。 みなさんはどう思われますか。

  • 団塊・団塊Jr、新人類、ゆとり…世代間抗争について

    団塊の世代、新人類世代、バブル世代、氷河期・ゆとりの世代、などという世代間抗争があるようです。しかし、 ・団塊の世代は戦後生まれで、高度経済成長からバブルなどの恩恵を受けただけの世代で引っ張った世代でないのは事実。学生紛争やってただけ、その後、上の年代に引っ張られ、40代ぐらいまで良い時代を過ごしただけ、ベビーブームで人数が多いだけ、思想的に左翼思想無責任で放漫(それを面白いというわけがない、彼らが現役世代の上の年代になってから日本の社会が堕落腐敗したのみ) ・バブル世代、氷河期世代、というのは、就職時期にバブルで就職難ではなかった・就職難だったというだけで人格形成には関係ない。 ・教育レベルでいうと、新人類世代あたりを頂点(世界トップ)に、だんだん低下していき、全世代アジアトップの教育レベル(全世代そのプライドがあり、人格形成期にそれだけの努力と忍耐つまり苦労をしてきた。横並び一線ではなく差も明確ななか、みんな自覚をもち社会化しなければならなかった)。  それがいつの間にか、アジアトップから落ちて、 ・ゆとりの世代に至っては、新人類世代に比べ履修量は半分とか三分の一とかいうありさま。少子化の時代の競争率など意味がわからない。 なんら争えるものがない者たちが争いをしているだけだと思えるが・・・。 社内で厄介者とか、コミュニケーションが取れないとか、たかがしれたもの同士で他の年代を苦労知らずよばわりしたり…。格下うるさいだけか? 分類の定義も複数あり、分類も重複するなか何の争いなのか? 誰か教えてください。

  • 団塊世代は第二次ベビーブームを作ったのに…

    何故団塊ジュニアは第三次ベビーブームどころか少子化問題に発展するくらい子供を作らなかったのですか? 管理教育が流行った学校教育やバブル崩壊も関係しますか? 私も団塊ジュニアの世代(但し親は戦中生まれ)ですが、同世代は思いやりに欠けた自分勝手な人が多い印象で、余裕がない気がします。

  • ゆとり世代は学校で怒られてきていないから、忍耐力が弱いとテレビで言ってた。そうは思えないんですが…

    NHKで、誰か教授が 「ゆとり世代は、学校でも家でも怒られてきていない。だから社会に出るとうまく適応できず、弱い」 と言ってました。番組自体そういう流れで作られてました。 私はゆとり世代なんですが…小学校ではいわれのない体罰も受けたし、(教師の機嫌次第というか、難癖をつけるような体罰。私も他の子も悪いことはしていなかった。リコーダーの演奏をミスしたらリコーダーで頭を殴られた友達もいました。あと、「0×3」が答えられなかった生徒に対して、「図体はでかいくせに脳みそは小さいのね」と言ったり)←一応この先生は乱行が親にもれ問題にはなりましたが別にクビにもならなかったし飛ばされもしなかった… 中学校時代は部活で毎日飽きるほど部員仲間みんな怒鳴られました。(モラルに反したことはしていない。走るのが部内で最下位だったとか。でもそれは一所懸命やっての結果…。) 体育でうまくバスケが出来ず教師に叩かれたこともあります。(努力はしました…) そんなわけで、ゆとり世代って、怒られてないって本当? という気がしてなりません。。いっぱい怒られたけどな~叩かれもしたけどな~というのが正直な感想であります。ゆとり世代が弱いならば、原因は他にあるのではと思えてなりません。(追記しておくと、私が住んでた県はPTAが弱かったです。高校から東京に引っ越して、親たちの強さにビックリ) ゆとり世代の皆様、そしてそれ以外の世代の皆様。どう思われますか? 教えていただけると嬉しいです。また、もしよろしければ回答者様の世代と性別をおおざっぱでいいので(40代女性とか)書いていただけると助かります。

専門家に質問してみよう