• 締切済み

今の子供の学力が低いのは親の遺伝子のせいではないか?

暴論ですが、仮説を立ててみました。 今の子供たちは学習能力が下がっている、と言われています。 これは「ゆとり教育の弊害だ」という意見がありますが、私は、「親になる人の知能、学習力」の 平均値が全体的に下がっているせいではないか?と考えて見ました。 女性が社会に進出するにつれ、少子化、無子化が進みました。 まわりを見渡すと優秀な女性ほど、未婚率が高く、また子供を持っていても、1人のみ が多い気がします。 こうやって優秀な女性の遺伝子が子世代に繋がらなくなり、子世代も優秀な子が 減ってきているのではないか?という仮説です。 みなさんはどう思われますか。

みんなの回答

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.10

何とかしなくてもそのうちに何とかなります 単一の文明が2000年続いたことは無いようなので日本文明もそろそろ終焉かと思います アメリカ文明は開花してから100年今にも消えそう、ソ連は僅か50年 先のことは心配しなくてもどの民族になるか不明ですが後継者が必ず出てきます

osekkaina
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 すごいスパンでの捉え方ですね! 壮大ですごいと思いました。

  • dell_OK
  • ベストアンサー率13% (740/5645)
回答No.9

仮説にする部分に問題を感じる。 「こうやって優秀な女性の遺伝子が子世代に繋がらなくなり、子世代も優秀な子が減ってきているのではないか?」と言うのは仮説に聞こえない。 別のある仮説や定説があって、その結果、そうなると言う当たり前な話に聞こえる。 仮説でもなんでもなく、絶対にそうなるとさえ言える。 仮説にするのなら、「親の遺伝子が子供の学力に影響する」と言う事ではなかろうか。 仮説の話にしてしまったが、子供や社会の未来を案じてどうにかしなければならない、と言うのが要点であれば、仮説にして考える必要などないと思う。 仮説が正しくなければ、未来を案じる必要がない、と言うわけではないだろう。

osekkaina
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なるほど、納得です。

  • dell_OK
  • ベストアンサー率13% (740/5645)
回答No.8

親の遺伝子のせいだと断言できる。 親の遺伝子によって子供が作られるのだから、 すべて親の遺伝子のせいだ。 親の遺伝子がなければその子供は存在しないのであり、 その子供が存在する限り親の遺伝子のせいだと考える。 ※親の遺伝子から作られていない子供を除く。 優秀な遺伝子がつながらない事、優秀な子供が減っている事とは、 原因も要因もその話そのものも、まったく無関係である。

osekkaina
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 すみません、当方理解力に乏しく、ご回答文の意味がわかりませんでした。

  • acchipoo
  • ベストアンサー率44% (175/394)
回答No.7

私の場合ですが、祖母の世代にさかのぼって見ると・・ 祖母(80代)は勉強は好きだったそうですが田舎の普通の農家の娘だったので 尋常小学校を出た段階で進学は金銭面で断念・・・と思いきやたまたまお金持ちの 親せきがいたおかげで女学校は卒業した、という話は聞いたことがあります。 その子供である母(60代)は同じく田舎の娘だったので何も考えず近所の高校の 商業科に進みましたが、入学式のときに新入生代表挨拶を読んだと聞いたので、 それってつまり入試の時の出来が相当良かったってことですよね? じゃあその娘である私(30代)は・・というと、子供の時から特に親から 「勉強しなさい」と言われたこともなく、(宿題しなさいもあまり言われた記憶なし) 成績はいたってど真ん中。でもほとんど勉強していなかったにもかかわらず 授業を聞いているだけで偏差値60程度の高校に進学しました。 まあ、大学受験だけはそう甘くなかったわけで、結局挫折し専門学校に進みましたが・・ そんな私の息子(小2)ですが、国語は要領をつかめないのかまあ普通にできる程度なのですが、 私の息子とは思えないくらい理系のセンスがぴか一です。 (視点、疑問点がすでに年齢+10歳は上を行っている) ある程度の頭の回転の速さ、物事に対する考え方の要領のよさは何となく遺伝もあり得ると思います。 でもそれ以上はそれなりの教育を施されないと望めないでしょうね。 質問者様の仮説に対する私なりの答えは、優秀な子どもの人数はn数が減れば減るのはしょうがないな・・といったところでしょうか。 私はたまたま幸運に恵まれ、来週にでも3人目を出産予定ですが、国の少子化対策は ほんとに頑張ってほしいもんです。

osekkaina
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 子供は社会の宝です。 3人目とはすばらしい。 ご無事の出産をお祈りします。

回答No.6

勉強とは少し別の話になるのですが 歌の下手な親から生まれてくる子は 同様に歌が下手なケースが多いと聞いたことがあります これは、幼少の頃に親の歌を聞かされる為なのですが 知らない間に下手になるようにコツを掴まされていると受け取れます 学力も同じくコツを掴む事が重要ではないでしょうか だから、学力の低い親はコツを伝授できない または教えようとしない為に 子供の学力も低下する傾向にある 逆も然りです これは一般的な学力という点においての話で 突出した学力の持ち主は遺伝子レベルで優秀な気はします

osekkaina
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 No.3様のご意見と似ておりますでしょうか。 遺伝ではなく、教育環境が影響する、とも考えられますね。 いずれにしても、優秀な女性の出産参加、家庭参加が少なくなると 子供に影響する、と思えます。

noname#84871
noname#84871
回答No.5

逆の見方もできる気がします。 世間を見ると成功している男性ほどきれいな女性と結婚して子孫を残しています。 さらに配偶者のみならず他の女性にも子孫を残してる男性はかなりの成功者である場合が多いのは誰もが否定できない事実です。 自分の生活さえ満足にできない男性の多くは結婚すらできず子孫を残す事ができない。 ご質問者さんの仮説をお借りすると今後は逆に頭脳明晰、容姿端麗の人が増えていくのではないでしょうか。 人類の進化の歴史を考えるとここ100年くらいで確立した「学力」という物差しに遺伝子云々という説を立てても結果が出るのは100年くらいのスパンで検証していく必要がありますね。

osekkaina
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >ご質問者さんの仮説をお借りすると今後は逆に頭脳明晰、容姿端麗の人が >増えていくのではないでしょうか。 なるほど、男性の遺伝子、を考えるとそうも考えられるでしょうか。 ただ、男性は「自分より頭が良くない女性(つまりかわいい)」を選びたがる=美人だけど 学習能力は低い、(女性はどんなに自分が頭が良くても、さらに頭のいい男性を伴侶に 選びたがる=未婚率が高い)どいう傾向は、影響しないでしょうか。

回答No.4

学力についての遺伝子は全く0の話しではないと思います。 やはり、まわりを見ても、そんな気はします。 学力って、努力も必要ですが、生まれつきの知能も関係あると思うので。 ただ、女性(母)、男性(父)、どちらの遺伝子を強く継承するかもわからないですし(両方が優秀な遺伝子なら良いのでしょうが。。)、一概に女性の社会進出→低学力化は言えないと思います。

osekkaina
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ?女性(母)、男性(父)、どちらの遺伝子を強く継承するかもわからないですし 確かに、今は、優秀な男性ほど多くの遺伝子を残せるようになってきているかもしれない、 と考えれば、女性のみの遺伝では決められないですね。

noname#96023
noname#96023
回答No.3

遺伝とするのは危険ですね。 優秀な親→無能な子、無能な親→優秀な子 の例はいくらでもあります。 ただ、子は親の背中を見て育ちますから 優秀な親(学習意欲が高い)の子は優秀な場合が多いですね

osekkaina
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >優秀な親→無能な子、無能な親→優秀な子の例はいくらでもあります。 はい、その通りですね。 ただ、一事例としてはその通りだけど、平均値としてはどうかな?と思いました。 >子は親の背中を見て育ちますから >優秀な親(学習意欲が高い)の子は優秀な場合が多いですね なるほど、遺伝ではなく、親の生活態度が子供に影響を及ぼすというのも考えられますね。

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.2

暴論かと思ったが読んでみると予想が外れた 遺伝子の方向から攻めてきたか 世間を見回すとそのように見えます 図星かも

osekkaina
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 もしも仮説が正しいなら、なんとか対策を立てないと 日本の将来が危ないのでは?とまで思ってしまいました。 特に理科系が苦手な子が多いというのは、医学部、理工学部といった道を歩んだ女性に 未婚率が多いから?(男性がその様な女性を妻とすることを敬遠する)とも考えました。 ただこれは統計もないし、単なる推論です。

  • dexi
  • ベストアンサー率14% (318/2128)
回答No.1

今回の話は「全体的に下がっている」のであって、 「突出した優秀な子供が少ない」 という話ではありませんよね。 だったら「優秀な女性の遺伝子」はあまり関係ないと思います。 近代的な教育がはじまってから、まだ数世代です。 遺伝子のせいにするのはちょっと早すぎるのではないでしょうか。

osekkaina
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >「全体的に下がっている」 =出産に参加する優秀な女性が少なくなってきたから 全体的に下がる、と思ったのですが… 私は数世代で結果は出てくると思っていたのですが、 まだ早すぎるのでしょうかね。

関連するQ&A

  • 学力(頭のよさ)は遺伝するか、それとも、しないのかについて。

    学力(頭のよさ)は遺伝するか、それとも、しないのかについて。 http://toyojie.jugem.jp/?eid=3024 高濱正伸氏によれば数学センスは遺伝すると言っています。 お金を学習に費やせるとか、親が大学を目標にさせるからとかで、学力(頭の良さ)は遺伝しないのですか? 確かに、最初から勉強することを投げてしまっている家庭、勉強することに高い価値をおいている家庭の子どもたちの学力は違ってくると思いますが。 顔や体型は当然遺伝します。 その中で、太りやすい体質や禿げやすい体質というのも遺伝します。 肉体的遺伝は存在するのであり、例えば筋肉のつきやすい体質であったらスポーツにおいて、生まれつき有利な素質があると言えるでしょう。 ここまでは異論を唱える人はいないと思います。 しかし何故、体質においては遺伝を認めるのに、知能に関しては遺伝を認めないのでしょうか。 体質だって知能(または脳の構造)だって、人間を形成する一要素であることは同じです。 外見や肉体的形質は勿論のこと、性格までもが遺伝するというのに、知能だけは都合よく遺伝しないのでしょうか。 遺伝というのは両親だけではなく、祖父母やそれ以前の先祖から受け継いできているものなので、「あの子は天才だけど、両親は凡人。だから遺伝なんて関係ない」とは言えません。 肉体と違って知能というものは無形のものであるから、言い訳がしやすいのだと思います。 「遺伝なんて関係ない。頑張れば皆できる」と思っていたい気持ちが、このような風潮を生み出すのだと思います。おそらく、遺伝しない、という人の殆どがそうではないですか。 遺伝が関係ないというのなら、「人には向き不向きがあります」なんて言葉は真っ向から否定しなければなりません。 学力(頭の良さ)が全く遺伝せずに本人の努力次第でしか変わらないなら、極論を言えばチンパンジーが努力すれば人よりも勉強できるようになる事になると思います。そんなことはないですよね。東大は努力次第で誰でも、誰でも行けるんですか? 遺伝はそういう事ですよね? 僕は高校生です。雨の日に学校に来られるみんなの親を見ればどんな(変な言い方)パターンの親なのか僕は知っています。 最後に聞きますが、全て、学力も、才能など認めず、努力オンリー。努力した人が偉いのよ。遺伝は認めない。 家系も認めない。お客様(労働者)は神様よ。 こんな事やってたら、日本はどうなると思いますかね?

  • ゆとり世代って本当に他の世代に比べて学力低い?

    「ゆとり教育の弊害」や「ゆとり世代の学力低下」みたいなことが長らくいわれてますよね。 ゆとり世代って本当に他の世代に比べて「頭悪い」のでしょうか? 若い時期に勉強で脳を使って鍛える練習をするのは、学歴だけじゃなく、その後の人生でのモノの考え方には大きく影響すると思っているので、学校の勉強が役に立たないとは全く思わないのですが、教えていた勉強の内容や、学校教育全般の方針が、ゆとり前後の世代に比べて若干レベルを落とした位で「弊害」と言われるほどの支障がでるのか?と思ってしまうのです。 実際ゆとり世代と呼ばれる子たちと接しても「弊害」と思うような感じは全くないんですよね。 現在職場で若手の部類に入る子たちにゆとり教育を受けた子たちが多く、ただその子たちに「若者はこれだから!」というのを言いたいだけの上の世代が、理由にしているだけのような気もするんですよねえ。 「職場の理解できない若者批判」ではなく、本当に「弊害でてるなあ」と感じられた事がありましたら、教えてください。

  • 親の収入高いほど子供は高学力

    文部科学省の調査によると、収入が高い家庭や学習塾など学校外の教育支出が多い家庭ほど、子どもの学力も高いことことです。世帯年収の高さに比例して正答率も高くなっていくことが判明し、年収200万円の世帯と1,200万~1,500万円の世帯を比較すると、各教科とも正答率でおよそ20ポイントもの差がついたとのニュースがありました。 確かにデータを見るとその通りなのですが、以下の可能性はないのでしょうか。 親が高収入≒高学歴 の可能性が高い(もちろん低学歴でも高収入の人もいるし、逆の人もいますが) 点数がよい子供≒親が高収入≒親が高学歴 つまり 点数がよい子供≒親が高学歴 親からの知能の遺伝(DNA!) 頭がよい親の子は頭がよい(かえるの子は、かえる)  また、親も子供のころから当たり前に勉強してきたため勉強するという環境が当たり前である。 自分としては、遺伝の可能性のほうが高いように思えるのですが、なぜその可能性を排除したのでしょうか。 自分の周りでは、頭がよい親の子は、収入に関係なく頭がよいように思いますが。

  • 20歳の遺伝子と、50歳の遺伝子は違うのでしょうか?

    20歳の遺伝子と、50歳の遺伝子は違うのでしょうか? 20歳の時から30年間、私は多くのことを学び、いろんな経験を積み重ねて、まざまな知識や能力を獲得しているはずです。 しかし、いま子供を作るときには、数百・数千世代を受け継いできた生物学的な特徴はそのまま反映されても、私が数十年間で得たものは完全にリセットされることになるんですよね。何だか当たり前のような、もったいないような…… それどころか、その数十年の間に紫外線や発がん性物質で遺伝子が傷ついているかもしれません。 そんなことを考えると、相手の女性や環境が全く同じだと仮定して、私が20歳のときの遺伝子と50歳の遺伝子とでは、生まれてくる子供が全く同じなのか何かが違うのか、疑問に思った次第です。 ちなみにいま子供を作ろうとは露ほども思っていませんし、遺伝子に関する専門的な知識も持っていません。単なる興味ではあるのですが、「この知識と経験をもったまま18歳のあの頃に戻れたらなぁ」とだれでも考えたことがあると思います。私が人生で得たものは少しも次の世代に受け継がれないのかな?と、そういった願望や感覚に近い疑問です。(それを可能にするのが教育なのですが) 実際に私には3人の子供がいるのですが、持って生まれた気質(性格)はそれぞれ違います。それも物質である遺伝子に組み込まれているんでしょうか? 考えれば考えるほど疑問です。よろしくお願いします。

  • 遺伝子で、全て決まっていると思いますか

    いつも、ありがとう、ございます。 最近、遺伝子によって、 ルックスとか、 知能指数とか、 身体能力とか、 決まってしまうと、言う話を、読み、 自分は 肥満体質や 学習障害や 落ちこぼれで、 鈍くさく 頭が悪い ですが、 もう、努力しても、遺伝子パワーの前では、無意味でしょうか? 男性が、健康的で肌艶の良い美女とかを、好きなのは、病気に強い遺伝子を、 無意識に、選んでいるからだと、知りました。 ギフテッドとか、生まれつき、高知能の人とかは、良い遺伝子が、あって、うらやましいです。 私は、一生頭が、悪いままでしょうか?

  • 遺伝子について

    兄妹(遺伝子が似た人)から生まれてくる子供はなぜ障害を持った子が多いのですか?? 自由研究でそのことを調べ学習しています また、遺伝子はどのようにして引き継がれていくのかも調べたいです ご回答御願いします

  • 自分の遺伝子が子供に伝わるということ

     不謹慎というか、不快に思う人もいると思うので、最初に断っておきます。あまり良い話ではありません。(カテゴリ的にはここが一番あってます)  私はいま20歳の学生で、結婚も出産もまだまだ先の話です。それ以前に、結婚できるかどうかが怪しいぐらいです。(経済的な理由や、未婚化、私の容姿の問題など)  私はもし、万が一、結婚して、子供を産むとなれば、自分の遺伝子が半分子供に伝わるということを、とても恐れています。自分のようなブサイクな遺伝・ひねくれ者の遺伝が伝われば、産まれてくる息子・娘は将来的に、学校でいじめられ泣いて家に帰り、中高では友達はおらず、大学・初期社会人では恋愛弱者になり、学歴も低くなる可能性があるからです。もちろん相手の女(妻)の遺伝子がどうかにもよりますが、私は自分自身のゲノム配列が伝わることをたいへん恐れており、結婚し出産する人を見ると、少子化社会にならぬよう頑張ってるなと思う反面、「なんだよ恋愛や結婚なんかしやがって、俺なんかどうせブサイクだからモテナイんだよ。」や、「よく自分の遺伝子を残そうと思えるな・・・恐ろしい・・・」などと思ってしまいます。  みなさんは、子供をつくるとき、そのような事を思いませんでしたか?  自分の遺伝子が伝わることに、恐怖を感じないでしょうか??  いじめられる息子(娘)、恋愛弱者になる息子(娘)、不細工で育ってしまう息子(娘)がいたとしても、それも愛嬌だと呑み込んでるのですか??  ご回答願います。

  • 「知能」の遺伝

    勉強しなくてもテストをやらせると点が取れる人とか、逆に勉強はしているのに成果が出ない人とかいますよね。学習要領の良し悪しをのぞいて、何が原因かを考えると、そもそも親の学歴が違うことが多いです。 そこで私なりに「知能」の遺伝について調べてみると、殆どの学者さんが否定的な立場だということですが、それでは親が頭のいい人だと子供が頭がいいことが多いのは何故でしょう。学者さんによれば親の教育が違うというのですが、別に親が教育させなくてもできるやつはできますよね。 また、その「学者」さんは、どうして知能が遺伝するということに否定的なのでしょうか。

  • 子供を産んだ女性の方が偉い?

    世間一般的には 子供を産んだ女性は少子化に貢献しているから 子供を産んでない女性より「偉い」という事になるのでしょうか? 社会貢献してる事になりますか? ちなみに私は未婚の子なし女性です。ご回答よろしくお願いします。

  • 少子化は本当に問題なの?

    今、日本の人口はどんどん減り続けています。晩婚化・少子化とかで、一人の女性が生涯に産む子供の数は1.3人だとか。アフリカの方では8人くらい産んでる国もあるみたいなのに・・・。 それでよく言われるのが、少子化の弊害です。少子化で一人っ子ばかりになると、将来一人の子供が二人の年老いた両親を養わなければならなくなり、介護や年金が大変だ、というものです。 でも、これって本当に正しいのでしょうか。だって、一人の子供が両親の財産(遺産)を引き継げるのだから、子だくさんの世代よりも少子化の世代の方が得をするのではないかと思うのです。つまり、今の若い世代の人々は前の世代の築き上げた資産をより少ない人数で引き継ぐのだから、一人当たりの分け前は当然増えるのではないかと思うのですが。 たしかに介護は大変かもしれませんが、少なくとも経済的な側面を考えると、少子化で国民は豊かになる、ということなのではないでしょうか。 この考えって間違っていますか?