夫婦関係調整調停について

このQ&Aのポイント
  • 夫婦関係調整調停について。相手が家庭裁判所の調停を望んでいるようです(離婚を希望)。妻はうまくいくのではと考えてるようですが、実際のところ私は不利なんでしょうか。
  • 妻の両親と同居する前提で結婚しましたが、妻の家族関係にトラブルがあり、妻の姉妹とも同居することになりました。姉妹の問題や心の状態が安定していないため、一時的に家を出ることを希望しましたが、妻は理解してくれませんでした。
  • 私は妻の家族の問題が家出の原因だと主張していますが、妻は勝手に家を出たことに怒りを覚えていて、一方的に離婚を成立させようとしています。私は嫌な思いをしてきたし、勝手に家を出た失態も認めますが、感情的に納得ができません。このような状況で妻の言い分が通ってしまうものなのでしょうか。
回答を見る
  • ベストアンサー

夫婦関係調整調停について

相手が家庭裁判所の調停を望んでいるようです(離婚を希望)。 妻はうまくいくのではと考えてるようですが、実際のところ私は不利なんでしょうか。 ポイント ・妻の両親と同居を前提に結婚。 ・妻の家族でトラブルが起き、妻の姉妹とも同居することに。 ・妻の姉妹は問題を抱えており一生涯、同居する可能性が高い(面倒も看る可能性あり)。 ・私は今スグに妻の家族と同居する必要性がない点、姉妹の心の状態も安定してないため一時的に家を出る事を希望(ただ同居するだけならいいのですが、安定してない為色々と神経を使う点もあった) ・妻は話すら聞いてくれず、結果、私が家を勝手に出ました(勿論、出た日に妻へ連絡をしその旨宣言する) ・それを機に妻の態度が変わる ・強いショックを受け私は仕事を退職(半ば首同然)し今回の件で心療内科を受診 私の中では妻の家族の問題が今回の家出の原因と主張してますが、 妻は勝手に家を出た点、「その程度」で同居を嫌がる事に怒りを覚えてるようです。 後見人の話も出ていた為、私にとっては「その程度」のレベルではなく、きちんと妻のご両親と話合う機会をもうけてもおかしくないと考えていました(1度もそんな機会はありませんでした)。妻は自分の血縁者だから当たり前的に今の状況を受け入れてるようですが、なし崩し的に妻の家族の問題を中心に振り回されている感がありました。 私としては協力した挙句、今回の件で嫌な思いもし(妻ではなく、妻の家族とで)、勝手に家を出た過失はあるものの、一方的に離婚が成立してしまうのは納得できません。勿論、完全に嫌われてしまってるなら、無駄に離婚を先延ばししても意味がないのはわかってますが感情的に納得できません。 こんな状況で一方的に妻の言い分が通ってしまうものなのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • westwood1
  • ベストアンサー率26% (12/45)
回答No.8

なんだかあなたの置かれている状況が私の過去に重なって つい、おせっかいな回答をしているのが実態ですよ。 そろそろ結論を言いますが、 >12月に涙貯めながら離婚を求めた妻の心理。その涙は何の涙だったのか。 この涙こそ、(どうして私の本心を解ってくれないの?。)という 奥様の悲しい想いから出ているものだと思います。 奥様に様々な至らない事があると思う気持ちを敢えて押さえて 「君の気持ちを本当に理解できていなかった。」 「お互いにもっと解り合う努力をしていかないか?。」 と語りかけてみてください。 夫婦はお互いが至らないところを補い合って成長していくしか ありません。 その努力が本当の夫婦をつくっていくのではないでしょうか。 苦労の末に掴んだ幸せほどうれしものはありませんよ。 人は何かをしてもらうことではなく、してあげることで幸せに なれるとは思いませんか?。 この言葉を最後に贈り、私の回答を終わります。

blue-555
質問者

お礼

度々温かいお言葉ありがとうございます。 そうでしたか。 あなたは無事乗り越えられたのでしょうか。 >この涙こそ、(どうして私の本心を解ってくれないの?。)という >奥様の悲しい想いから出ているものだと思います。 そうですか。 そうですね。。。 確かに妻の責め方も煮え切らない感じがします。 有り難いお言葉ありがとうございました。 今年こそ、なんとか解決できればと思います。 本当にありがとうございます。

その他の回答 (7)

  • westwood1
  • ベストアンサー率26% (12/45)
回答No.7

状況を詳しく書いていただいたので問題の核心がよくつかめました。 >それよりもやはり勝手に家を出たことが引き金で過去の様々な不満が噴出。 ネチネチと責められています。 >夫にあらゆる管理(共働きです)を任せておきながら、文句を言われてしまうので度々喧嘩になります。 この二点をみると、 奥さんの不満は(あなたを頼りたい気持ちが満たされない)ことに よるものです。 あなたは頼られるのはうんざりかもしれませんが、奥さんにしてみ ればあなたが(頼りがいのある夫)であって欲しいのですよ。 今の不満を表現するのに(過去の不満)を噴出させるのは女性の特徴 なんです。 そこで、これからの進め方ですが、 まず、 >今回の件、確かに私は妻の家のトラブルが原因で出て行ったと言い妻を責めてます。 とありますが、 どんな理由であれ、奥さんを責めるのは一旦止めてみましょう。 そして、 妹さんのことには心を痛めているけれど、対応に苦慮していることを 正直に話し、家計の問題についてはあなたが責任をもって管理するの で奥さんにも協力して欲しいと改めて宣言することが良いと思います。 さらに、 奥さんがあれこれ不満をぶつけてきても、「そうだね。わかったよ。」 という大きな気持ちをもつように努力してみてください。 要するに、 奥さんはあなたを相当頼りにしていますから、その分、(見捨てられた) という気持ちであなたを責めているのです。 このことを頭に入れて、これからの対応を考えてみてはどうですか。 (拒否)は(頼りたい気持ち)の裏返しなのですよ。 あなんたにとっては何故そこまでやらなければと思う気持ちがするで しょうが、それが頑なになった心を開く唯一の道だと思います。

blue-555
質問者

お礼

>家計の問題についてはあなたが責任をもって管理するの >で奥さんにも協力して欲しいと改めて宣言することが良いと思います。 そうですね。 ・・・たぶん、、、妻には家計の管理は無理です。元部下なのでだいたいわかります。 与えられた仕事を一生懸命こなすことはできても、管理とかは無理なのは冷静に考えれば負担だと思います。 >奥さんはあなたを相当頼りにしていますから、その分、(見捨てられた) >という気持ちであなたを責めているのです。 そうですね 妻にとって私が家を出たのはやはりかなり堪えたのだと推測します。 >あなんたにとっては何故そこまでやらなければと思う気持ちがするで >しょうが、それが頑なになった心を開く唯一の道だと思います。 いえ。私も甲斐性なしの問題ありの部分は多分にあるのでなんとか関係修復に向けて行きたいと思います。 カウンセラーにも現在協力頂き「たとえ心が折れそうになっても絶対に離婚には応じないこと」と言われてます。 12月に涙貯めながら離婚を求めた妻の心理。その涙は何の涙だったのか。 職場でも同僚に別居生活の話を聞かれる度に、嫌な気持ちになる。早く離婚してほしいと言われると 心底嫌われてるのかなという気持ちになります。

blue-555
質問者

補足

お正月に二度もの返事、お付き合いをありがとうございます。 妻の心情についての解釈ありがとうございました。 実は状況について話してない事はたくさんあります。 時系列(関係者が観てる可能性を踏まえ多少ボカします)で記載します。 2009年3月 妻の妹が一時的実家に戻る(同居) 2009年6月 妻の妹夫婦の関係修復の為、家を交換*当初は2年を予定 (妻の妹夫婦が実家へ。私達夫婦が妻の妹夫婦名義の家へ→つまりこの時だけ夫婦だけの暮らしになる) 2009年6月 二人きりの生活ではあったものの、私自身が今回の件でイライラしていたこともあってややギクシャクする。 2009年9月 妻の妹夫婦の関係改善が不可となり、急きょ妻の実家へ戻ることに 2009年~ 以後、妻の妹含め家族全員と同居となる。      妻の妹は離婚直後(正確には調停中)という点、神経質な点もあって同居中も顔を合わせ辛い、無視される等が      プチストレスとなる。私自身も今の状況は望んで状況ではない点、そのような態度が妻の妹の病に起因してるのであれば      一時的に距離を置いた方が互いにとっていいのでは?と考え始める 2009年11月 妻に相談。私は一時的に家を出る旨の意味で相談したが、勘違いされ激怒される(のちに説明) 2009年12月 勝手に家を出る。当初は12月中に話し合いの場を設け解決するつもりであったが、話し合いを拒否される。 2010年1月 仕事を退職。病院(心療内科・カウンセラー)へ通いはじめる 2010年2月~7月 何回か会うもややギクシャク。離婚の話が出るも、一方で寂しさを匂わす発言もあり。 2010年8月 長続きする別居生活に嫌気がさした点もあってか、離婚一点張りに変わってくる 2010年9月~12月 電話でも開口一番離婚を要求。いつ話しても離婚の要求で話し合いが進まず。 2010年12月 話し合いを設けるも家庭裁判所での調停を提案される→調停になったら応じるが私は費用負担はしないと拒否。 現在に至る。 電話をかければ離婚話ばかりですが、必ず応じてくれます。無視されることはありません。 メールも同様。必ず返信がきます。本日も新年のあいさつはきちんと戻ってきました。 >あなたは頼られるのはうんざりかもしれませんが、奥さんにしてみ >ればあなたが(頼りがいのある夫)であって欲しいのですよ。 自分で自分の事を褒めるような言い方は好きではありませんが、共働きですがかなり家事に協力したつもりです。 朝食・昼食(弁当作り)・夕食はほとんど私が担当しました。*私は結婚するまで料理をしたことがありませんので下手です。 掃除も協力してます。Yシャツ等のアイロンもすべて自分でやってます。 妻には「私(妻)が居なくても独りでやっていけるね」と言われた事がありますが、独り暮らしの人なら誰でもやってるはずです。 妻は親離れできてませんし(親も子離れ出来てません。私が仕事の時は妻に代わって親が料理を差し入れしてしまう事も)、家を出た経験がないので実家に甘えてます。 頼られるのはうんざりする、、というより、、私としてはかなりやりすぎてる感があるので あれもこれも頼られた揚句、上から目線的な事を言われるとやはり不満になります。 だから、あなた(妻)にやってほしいと言いたくなるのです。 *一時的に夫婦で実家を出た際も、市役所の移転手続きなり、保険やらその他諸々の手続きなりをやらされた その一方で、その当時はゴタゴタ続きであったにも関わらず会社の同僚と遠くへ旅行に出かけたり、飲み会に行きまくったりされました。 →正直、妻はそういう手続きが苦手なのは知っています。ですが、できないなら別の形でのフォローが欲しかったのが本音です。 妻は料理ができないのではなく「苦手」「面倒」という意識が強いのでスクールには通ってても、家ではほとんど料理をしません。 ・・・これらは愚痴ですね。すみません。 つまり私は夫婦間での妙な駆け引き抜きで、全力で仕事も家事/買物もやってるつもりで そのうえで責められるのは結構堪えます。でもあまり細かい事を言うと妻は 「私は結婚には向いてないかも・・・」「結婚がこんなに大変だとは思わなかった」という始末・・・。 揚句には「自分のやり方はかえるつもりはない!」とまで言われてしまいました(まぁこれは喧嘩中なので売り言葉に買い言葉的なニュアンスなんでしょうが) >今の不満を表現するのに(過去の不満)を噴出させるのは女性の特徴 なるほど。。。説得力あります。 >どんな理由であれ、奥さんを責めるのは一旦止めてみましょう。 そうですね。。。 私もついつい、自分の感情が表に出てしまって話し合いがうまくいかず悩んでます。

  • westwood1
  • ベストアンサー率26% (12/45)
回答No.6

新しい年をむかえましたね。 今年も大変でしょうが、落ち着いて事に臨んでください。 >まだ子供が居ないので、妻は今がチャンスという気持ちが強いです。 ということですが、相手のペースに乗ってはいけません。 奥様は親族のことでかなり感情的になっています。 焦らず長期戦を覚悟してください。 これからの手順ですが、 まず、こじれた奥様の親族の同居問題について話し合う機会をつくる ことが第一のテーマです。 貴方たち二人の関係が原因でなければ問題の核心はここにあるのです からね。 奥様の姉妹が同居することになった原因は判りませんが、ご病気で止 むを得ない事情があるならば思いやりも必要です。 奥様はその辺の貴方の態度に(冷徹)なものを感じたのでは?。 感情的なもつれが原因の物別れであれば時間をかければ良い方向に向 かう可能性はあります。 あなたも奥様の親族の事情も大きな気持ちで汲み取り支えていく気持 ちをもてるといいのですが、それは無理なのでしょうか?。 まだお二人の間に愛情が残っているのならば修復の努力を続けること をお勧めします。 今後の進め方に迷いがあればいつでも質問してください。

blue-555
質問者

お礼

あけましておめでとうございます。 返信を頂けるとは思いませんでした。 ありがとうございます。 お察しのとおり、妻の妹さんは病を抱えており子供の親権を獲得できなかった 理由でもあります。そして生涯においても同居の可能性は極めて高いわけです。 まず、私はその点については覚悟はしてます。 ですが病み上がりの為同居がうまくいってなかったので(と私は感じていたので) 私の方から一時的に妻と一緒に家を出る事を提案しました。 しかし、妻にはそれがきちんと届かず 「同居自体が嫌だから出て行きたいと思っている」 「この程度でそんな事を言い出すのは、精神的に弱すぎる」 「一度出たら、もう二度と同居はするつもりがない」 と言う(思う)始末。 つまり聞く耳持たずでした。 >奥様はその辺の貴方の態度に(冷徹)なものを感じたのでは?。 私が勝手に家を出た当初は妻の思い込みもあったのでそのように感じたと思います。 しかし「一時的に出るまでで落ち着いたら戻る」旨はその後説明しました。 それよりもやはり勝手に家を出たことが引き金で過去の様々な不満が噴出。 ネチネチと責められています。 たとえば最近で責められたことと言えば(毎回会うたびに責める事が違います) 通帳を見せてくれない、 パチンコの話をするだけですぐに(私が)激怒する、でした。 その時は言い返しませんでしたが 彼女の中で「通帳を見せない」と「パチンコ話」をくっつけてるようで 要は私が使い込んでいると思い込んでいたようです。 通帳に関しては、私が欠勤した事もあり収入が減った点もあったので 一時的に見せるのを躊躇したことはありますが、きちんと見せています。 パチンコに関しては、妻は口癖で小遣いの範囲であれば~とはいいつつも 嫌がっていたのが解っていたのである時期からパタリと止めました。 止めた後も、「パチンコ」話を嫌みのように言うのでイライラしてました。 私が隠れて行ってると思いこまれればそれを証明する術もないので。 それが真実です。 しまいにはお金の管理の話にまでなり、 「もう以前から、何回もあなた(妻)が管理すればいいだろう」と言ったのですが 「私(妻)は、苦手だから」の一点張り。 夫にあらゆる管理(共働きです)を任せておきながら、文句を言われてしまうので度々喧嘩になります。 私としてはこういう勘違いが生まれるのにもうんざりしてます。 話が長くなりました。 私は妻の実家に戻る意思はありますが、妻が戻ってくることを拒否してます。 今回の件、確かに私は妻の家のトラブルが原因で出て行ったと言い妻を責めてます。 同居が嫌というより、妻の思い込み(反応)が一番の原因です。 私なりに妻の妹さんの気持ちを考えたつもりでしたが、どうもそのようには捉えなかったようです。

  • westwood1
  • ベストアンサー率26% (12/45)
回答No.5

少しは参考になったようですね。 これからのことですが、 >それは設けましたが、開口一番「離婚」。 終始「離婚」と言い立てまくられてます。話し合いになってません という状況は今後も続くと思われますので、 1.別居は冷静な話し合いを行うための止むを得ない措置であること 2.これからも解決に向けて話し合いをする意志があること を奥様側にはっきりと告げておきましょう。 そして、 「離婚しかない」と一方的に言われるだけではなく (どのような離婚条件を要求しているのか)も一応聞いておきましょう。 それらの内容を総合的に判断してあなたが(離婚の妥当性がない)と 思われるのであれば、あなたのほうから(夫婦関係改善調停)を申請 することもできます。(調停)は何も離婚のためだけではありません。 とにかく、今はお互いに冷却期間が必要ですね。 焦らず落ち着いて進めることです。 そう簡単に(離婚)は成立しませんよ。 奥様側がどうしても(調停)を強く要望されるなら、おとなしく応じて あげたらいいと思います。あくまで調停ですから。 調停員の客観的な意見も聞けますので参考になります。

blue-555
質問者

お礼

大変遅くなりました。 >1.別居は冷静な話し合いを行うための止むを得ない措置であること >2.これからも解決に向けて話し合いをする意志があること >を奥様側にはっきりと告げておきましょう。 そうですね。 ありがとうございます。 >そう簡単に(離婚)は成立しませんよ。 >奥様側がどうしても(調停)を強く要望されるなら、おとなしく応じて >あげたらいいと思います。あくまで調停ですから。 >調停員の客観的な意見も聞けますので参考になります。 まだ子供が居ないので、妻は今がチャンスという気持ちが強いです。 (妻の妹(子供持ち→親権は得られず))が離婚したばかりなのも影響してます) 来年も大変になりますがありがとうございました。

  • westwood1
  • ベストアンサー率26% (12/45)
回答No.4

>こんな状況で一方的に妻の言い分が通ってしまうものなのでしょうか。 まず、この質問ですが、(妻の言い分)が何を指しているのかにも よりますが、(離婚調停)のことであれば、奥さんが申請すれば、 裁判所から出廷の通知がきますので常識的には応じなければなりません。 しかし、他の方が述べられているように、(調停)の過程で奥さん の言い分が通るかどうかは誰も解りません。 調停はあくまで調停の域をでるものではありません。 (決定に法的拘束力はありませんので) 次に問題は、 >、私が家を勝手に出ました(勿論、出た日に妻へ連絡をしその旨宣言する) という部分です。 この文面だけ見ると、ここは少しぬかりがあったように思います。 つまり、(家出を一方的に宣言しただけ)であれば、(同居義務違反) としてあなたは極めて不利な立場になります。 別居する場合は、 1.お互いにそのことに同意していることを(合意書)によって確実に   しておくこと。 2.同意できなくても、同居が著しく困難である状態を証明できること。 が必要です。 しかし、もうそれが難しい状態であれば、調停の場で事情を説明される しかありません。 最後に、奥さんが調停を申請されるまえにあなたのほうから(協議の場) を設けることを再度要望される余地はありませんか。? まだ、話し合いが完全に行き詰ったのでなければですが。 慌てて(調停)に持ち込むことが必ずしも良い方法とはかぎりません。 今後のことを考えて、事前に裁判所に行き(調停)について勉強しておく ことも必要ですね。親切に教えてくれますよ。 ご参考まで。

blue-555
質問者

お礼

ありがとうございます。 家を出たのは明確な理由があったわけです。 確かに一方的に出た過失はあるにせよ、です。 妻の家族の問題で昨年は本当に色々とありました。 >最後に、奥さんが調停を申請されるまえにあなたのほうから(協議の場) >を設けることを再度要望される余地はありませんか。? それは設けましたが、開口一番「離婚」。 終始「離婚」と言い立てまくられてます。話し合いになってません。 過去の私の行いを色々あげて責め立てられます。 引き金になったのは勝手に出た事が一番大きいんですが・・・。 >慌てて(調停)に持ち込むことが必ずしも良い方法とはかぎりません。 そうですね。 色々と情報ありがとうございました。

noname#127289
noname#127289
回答No.3

その件についてきちんと話し合っていないという点がまず大問題だと思います。 妻にとってみれば自分の家族のこと。旦那にも家族のことのように考えてほしかったので、多分質問者様が家を出た時は彼女もショックだったと思います。 まずはきちんと話し合いの場を設けたいと妻に言いましょう。話し合いがなされていない以上一方的に離婚はありえないと思いますよ。どんな問題が発生しているのかは分かりかねますが、妻の家族が大変である以上、旦那である質問者様は納得するなり妥協するなりしなくてはならないでしょう。夫婦は支えあうのが基本です。

blue-555
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 そうですね。彼女も大変ショックを受けたとは思ってます・・・・。 その点はすごく反省してます。 仰るように妻・妻の家族とのコミュニケーション不足は否めません。 話し合いはしてますが、感情的になってしまい喧嘩に発展してしまいます。 妻の家族に協力は勿論したいし妥協もしたいのですが、 同居生活で色々とありすぎて、一時的にでも距離を置きたいと考えてました。 私と妻が居なくなっても支障はないはずですし、仮に支障があるならば こちらの立場も配慮がほしかったというのが本音です。

  • dyundyun
  • ベストアンサー率29% (171/583)
回答No.2

夫婦関係調停て 所謂円満調停ですよね?? 夫婦間の問題で直接話すと角がたつような場合に、 調停委員が第三者となり間に入ってくれます。 貴方の言い分をしっかり言えば相手に伝わりますし、 相手の言い分も貴方に届くと思いますし、 どうすれば円満に解決できるか、直接顔を合わさずに話せます。 ちゃんと出席して、話をして、お互い意思疎通してくださいな

blue-555
質問者

お礼

ありがとうございました。 確かに直接顔を合わすと感情的になってしまい中々うまくいきません。 調停になってしまうのも仕方ないかもしれませんね。

回答No.1

有利、不利とは何をさしているのでしょうか? 調停とは調停員を通した夫婦間の単なる「話し合い」です。 調停員にはなんの権限もありません。 あなたが離婚したくない意思を調停員に伝えそれを貫き通せば 「合調」することはありません。 調停が「不調」に終わり、裁判に移行したときに初めて 有利、不利という概念が生まれると思うのですが。 ただ、貴方が一方的に家を出たにも関わらず 離婚を拒否していることは矛盾が生じてますので その点は論拠を太くされたほうがいいと思います。

blue-555
質問者

お礼

ありがとうございました。 調停には2種類あるようで 離婚を前提とした円滑な話し合いと、離婚回避の為の調停です。 家を出た点についてはハッキリとした理由があります。 勝手に出た非はあるものの、妻側の家族全員と暮らす境遇になってしまった点に対し 異議を申し立てる権利はあると思っています。別に永遠に出て行くつもりでないことは 相手側に伝えてますし。

関連するQ&A

  • 夫婦関係(円満)調整調停の弁護士費用について

     先日、夫婦関係(円満)調整調停があり、妻と合意し夫婦関係を修復できました。 もともと、私の両親との折り合いが悪くなり、夫婦仲も悪くなりました。 両親と同居はしていません。 離婚したいと言って勝手に子どもを連れて家を出たのは妻の方です。 別居について、話し合いもないまま、一方的に妻が妻の実家に帰りました。  しかし、別居後、妻も冷静になり、もう一度やり直したいということにお互いなりました。  調停の申し立てをしたのは妻です。  妻は弁護士をつけていました。  当初妻や妻の両親に連絡をしても、文書を送ってもなんの応答もなかったため、  弁護士をつけて話し合いをするように言ったのは私です。  弁護士費用約25万円は妻の両親が払ったそうです。  円満調停は成立し、同居することも決まりました。  妻より親に払ってもらった弁護士費用を返したいと話がありました。  妻は専業主婦です。  私が弁護士費用を払わなければならいのでしょうか?    

  • 夫婦関係調整調停

    結婚16年目。中学生の女の子が2人います。何年も前から、夫の女性関係や不摂生な生活について 度々もめています。その都度 夫の親や私の姉妹に相談し 注意され一端は反省した態度をとるので、 子供の事を考え信じよう ということをくり返してきました。女性関係は最近ないと思うのですが(たぶん)、 仕事や生活面をなおして欲しく 話をするのですが、貝のように黙り話し合いになりません。 夫は自宅で仕事をしていて収入が安定せず 月5万位のこともあります。ボーナスもなしです。 時間もルーズで 遅くまでお酒を飲み午前中は寝ています。私が専門職で 、ある程度収入があるのでやっていけますが夫への不満はつのる一方です。親や姉妹の注意は夫へはもう響かないみたいです。離婚も考え調停を調べていたら、夫婦を続ける円満な方向で、間に入ってもらえる調停もあると知りました。行ったことのある方の意見が聞きたいです。効果あるのでしょうか・・・。

  • 夫婦関係調整調停を起こされました。対策は?

    夫婦関係調整調停を起こされました。対策は? 9月中旬から妻が家出をし、先日裁判所より夫婦関係調整調停にかんする書類が届きました。 和解なのか、離婚なのかわかりませんが。 どんな準備をして当時に望めばよいでしょうか? また、事前に申し立て内容はわからないのでしょうか? 妻は弁護士に相談しているのでしょうか? 詳しい内情: 子供3人みな小学生です、12歳男(知的障害児)、9歳女、6歳男。 結婚して12年、妻の母親(75歳)と同居(妻の実家に)。(妻の父親は死去) 現在は、自分が妻の親と同居して子供3人を見ている状態。 妻は結婚してからずっと、専業主婦。 自分は会社員。 以前から、自由がない、夫はかってをしていると不満はいっていた。 自分は、IT関係の仕事で、仕事が中心で、帰宅後や休日も、 試験勉強などであまり相手をしていなかった。会話もあまりなかった。 先月妻の携帯料金が数万使用していたので、文句をいい、一時停止に。 翌日には家出。たまに土日に帰ってきては、荷物をもっていくのみで話し合いもない。 今月、男のアパートで同棲していると親経由で確認。一緒にいるらしい。 男から携帯を渡されて、家に帰ってきても、携帯で話してばかりいた。 家庭のことをしていないので、金銭は全く渡してません。妻の母親に生活費を渡してます。 今月、連絡もなく、上記の書類が届いた。 下の子二人は連れて行くつもりがあるが、長男を育てるつもりはないと、言っていた。 希望: 離婚するのはいいが、子供の面倒が見れる保障がないと子供を引き渡せないと思う。 けれど、自分が三人引き取るのも現実的でない。 また、長男のことは、面倒見ながら育てなければいけないので、どうするか難しい。 離婚するなら、妻は実家にもどり、母親と3人の子供との生活をおくり、新しい人生を送っててほしい。 自分は一人で出て行けばいいので。 参考までに慰謝料や養育費はどの程度請求されるものでしょうか? 1.妻が子供二人をつれてでていく、自分が長男を面倒見る場合。 2.妻が実家で親と同居し三人の子供を見る場合。 それぞれについてしりたいです。 よろしくお願いします。

  • 夫婦関係調停について

    以前こちらで質問させていただいたものですが、事態が思わぬ方向へいっておりますので、再度相談させていただきます。先月のGW開けに妻の不貞が発覚しまして、頭を冷やす意味でも、妻の実家へ送り届けました。お互い冷静になり私も妻のことは愛しておりますし、再構築したいので、妻との面談と、話をしようとしているのですが、向こうの両親が、妻とあわせることも、電話で話すことも、邪魔をして一方的に離婚を主張しております。さらに5年前の結婚当初に私が転職したことが結婚詐欺にあたり、詐欺師であるとまで主張する始末。私も精神的に追い詰められ、自殺をしようといたしました。その時妻が電話をくれて、二人で話し合おうということになりましたが、逆に私の両親宛に向こうの両親から離婚届等必要書類を送るようにとの手紙が届きました。妻は、長女で弟はいるのですが、その弟は地方に就職し、両親は自営で喫茶店をしております。妻は銀行に勤めており、平日は勤務時間が過酷なため、勤務先に近い実家から通い、週末婚の状態でした。ただ、それは双方合意の下で普通に夫婦生活もありました。また、このようなことがあったので、私は、転勤希望を出し、7月から妻の勤務先に近いところに勤務できる状態にいたしましたが、向こうの両親は、そんな独りよがりなことをしても、全く離婚することの変わりはないと主張しております。そこで、本人同士が話をするにはどうしたらよいかと思い質問させていただきます。また、家庭裁判所に夫婦関係調停というものがあると知り、経験のある方のお話を聞けたらと思います。

  • 夫婦関係調停中です

    以下の状況は妻側の「悪意の遺棄」にあたるでしょうか? 離婚調停への変更を視野に入れています。 ご意見頂けると幸いです。 ・夫(私)38才 妻35才 子供無し ・妻に精神障害者2級の履歴あり ・私の申し立てにより和解調停中 ・昨年8月より妻側主治医の薦めにより私が家を出る形で別居中 ・別居は昨年11月までの約束だったが1月現在で妻側は同居に応じる兆しがない ・妻の住む住宅は私の会社で借り上げた「社宅」扱いであり、賃料は会社が80%負担 残りは給料天引き ・冬物などの引き取りに一時帰宅を申し入れたが妻側に拒否されている ・様子を見に社宅に戻ったところ、私に断り無く玄関に補助鍵がつけられている

  • 夫婦関係調整調停と婚姻費用分担の調停

    別居中の妻に夫婦関係調整調停を起こされました。調停委員によると、申し立ての内容は「離婚して欲しい」「(3歳の子供の)養育費を決めたい」でした。私に離婚の意思は無く、双方に有責事由もないため、離婚については裁判へ持ち込まれても妻の一方的な要求が受け入れられることはないと思っています。 先日の調停で、調停委員より、源泉徴収票と給与明細の提出を求められました。養育費と婚姻費用分担の算定を行うものと思われます。ただ、私が頑なに離婚を拒否しているため、まずは婚姻費用分担の話になるのではないかと予想しています。(合ってますよね・・・?) そこで質問です。 (1)妻が婚姻費用分担の審判を起こす場合、現在の夫婦関係調整調停のほかに、新たに婚姻費用分担の調停を起こさなければならないのでしょうか。それとも、現在の調停が終われば、審判可能となるのでしょうか。 (2)妻には有責と言えないまでもずいぶん苦労させられたため、婚姻費用をできるだけ抑えたいです。恐らく妻は算定表の上限値で請求してくると思われます。何か良い方法はないでしょうか。ちなみに私の実母(実父は死去、年金も不払いのためありません)は年収が生活保護水準を下回っており、毎月7万円の支援をしています。 (3)早く離婚すれば養育費のみで済み、婚姻費用より額面上安くなりますが、税金の控除等考慮に入れた場合でも本当にそうなのでしょうか。 どうぞ知恵をお貸しください。よろしくお願いします。

  • 夫婦円満調停について教えてください。

    2年前に結婚、出産、新居完成、第2子もさずかりました。なのに離婚を告げられました。 質問主は夫です。夫40歳、妻34歳です。縁があって、2年前結婚。ハネムーンベビーをさずかり元気な男の子を出産、1年後新居も完成、第2子もさずかり、順風満帆な生活を送っていました。 ところが、新居生活になりますが、たびたび言い合いになることが増えてきました。妻のつわりに子育てもあり、いらいらもつのっていたのだと思います。僕も心の中に新居をたてたという慢心によるものか、言い合いがの際、「いいかげんにしろ、でてけ!」などひどい言葉をいったこともありました。もちろんカッときてしまいいってしまったことを反省し、後から何度もすまなかったとわびています。何度も謝罪していますが、ことがあることにこのことを持ち出してきます。 夫婦のことは夫婦でしっかりはなしあって解決するものだと思いますが、妻は親も含めて家族という考えが強く、夫婦喧嘩も家族で解決すべきとのことです。あるときご飯食べて休んでいるところに、もうがまんできないと急に怒り出してしまい、妻の両親が乗り込んできました。最初は事情聴衆みたいな感じでしたが、過去の僕の言動(でてけ!などカッとなっていってしまったこと、何度も謝罪したことです)について親からもあらためて尋問され、僕も感情をださないようにしていましたが、妻子供をつれて帰る流れになり、くやしくて感情を表情にだしてしまいました。 妻子供が実家に帰り1ヶ月くらいになりますが、どんどんこじれているようです。僕は、子供のため、おなかの中の子供のためにも離婚することは到底考えられないし、離婚届に印鑑を押すことはできません。当然僕の両親もそのように思っていますが、妻側の家族は妻の意見の擁護にまわり、二人で話したいと席をもうけても、親が妻と同じように口出しをしてきます。また、妻の父親が自分の母親に直接電話を入れて、「あなたの息子はこんなにひどいことをしているのは知っているのですか」など電話をしたとのこと。今度は両家の家族が揃いの場でどんなひどいことをしたのか話せといってきます。こちらは夫婦ふたりでの話し合いを望みますが、一方的に拒否され、しかもまた過去のことをむしかえしてきます。妻は自分で考えて結論をだしたのが離婚、片親という答え。この答えはかわらないなどいってきます。こんなに思いつめさせて悪かった、今一度話し合いたいといってもきいてくれません。婚姻関係を壊したくないので、今は耐えることができることだと思っています。 いろいろと悩んで「夫婦円満調停」を知ったのですが、このようなケースは夫婦円満調停の対象となるのでしょうか。このようなことが離婚の対象になってしまうのでしょうか。僕にできることがあればどのようなことがありますか。よきアドバイスをお願いします。

  • 1週間後に調停なのですが・・・

    一方的に離婚したいと言って逃げてしまい、今は連絡もつかない状態です。借金もあり、相手が悪いと認めてくれたのですが、親も私から逃げるのです。 子供に会わしてもくれないのですが、調停の日に会う事は出来るのでしょうか? 私は協議離婚で話を進めて行こうと思い相手の親にも話をし納得してもらいましたが、荷物を家から出すための嘘だったと分かりました。 相手側の勝手さが許せないです。法律的にも、その前に何かしておく事があるのか教えてください?

  • ご結婚されている女性の方へ特に質問です。

    ご結婚されている女性の方へ特に質問です。 理由があるにせよ、夫が勝手に家を出て行ってしまった場合どのように感じますか? 精神的ショックを受けますか?強い怒りを感じますか? その場合離婚を考えますか? どのようにすれば関係が修復できると思いますか? 当方、事実上マスオとして妻のご両親と同居してましたが色々ありまして妻の兄弟姉妹全員と暮らす・・・つまり妻の家族(5人)全員と暮らす事になりました。当初の話と違う事と、複雑な経緯をあいまって一時的にでも家を出て二人だけで暮らさないかと提案しましたが、全くきちんと話を聞いてもらえず逆切れされてしまい、私は勝手に家を出てしまいました(勿論、今回の件だけでなく色んな蓄積もあったんですが)。勝手に出た行為は大人としては失格だと思ってますし、妻のご両親に申し訳ないとは思ってましたが事前に話をすれば間違えなく阻止されたであろう為、仕方なく強行しました。こういうケースでの妻の感情はどんな気持ちなんでしょうか・・・。

  • 離婚調停 親権調整中

    現在離婚調停中のものです。 自分、妻、子供二人(3歳、1歳) お互い、離婚意思は強く、離婚の運びとなりました。 現在は親権の調整中です。 常識的に、私も父よりは母に対して親近感を感じますし、 子供は母親に育ててもらうのが幸せと思います。 ただ、妻の実家で子供を育てる事に危惧を感じています。 1:妻 結婚2年目に不倫未遂発覚。第一子が不倫未遂時の相手との子供の可能性あり。 (不倫未遂発覚時に第一子についてのことも発覚) その後、なんとか家庭環境を修復しようとしたが悪くなる一方 mixi等で私に対する愚痴をぶちまけたり、 「触らないで、触られただけで嫌」 「お金があったら子供と一緒に家を出る」 「別の場所で一人で寝て」 等の発言が目立つ(モラハラ?) 妻は婚前から鬱を持ち、優しく接さなければとそれまで強くは言いませんでしたが、限界で 「不倫未遂をしているのに、反省していないの!?」 と、強く言ったところ、大泣きし、実家に電話で泣きつき、妻の両親から 「ひどいね、帰っておいで」 と、約一年前に子供二人を連れ、遠い実家へ帰省。 その際、私の印鑑で作成した子供の貯金通帳を無断で解約し、全部自分の貯金とする。 何度か妻の実家へ赴き、説得するが、 そもそも自分が何を悪い事をしたのかを理解しておらず、私に愛想を尽かし、離婚の運びとなる 2:妻の姉妹(4姉妹) 姉妹1 独身、実家で生活 某有名会社のマルチ商法に夢中 姉妹2 既婚者、別生活 専業主婦で、旦那の給料だけでは生活が成り立たず、子供を実家に預け、夫婦でパチンコをして不足の生活費を稼ぐ 姉妹3 独身(×1)、別生活、将来、妻の実家へ帰る予定。 チャットレディ(アダルト、音声、顔出し、有名サイトで上位ランク) 3:家族 両親 娘たちがマルチ商法、パチンコでの生計、アダルト等をしている事を知っているが、子供がそういう道を進むなら仕方がないと考えている。 祖父 実家で生活している。一人だけ別で食事をし、別の居間で過ごす。家庭内別居状態。最近になり、体が不自由となり、認知証を煩う。気に食わないことがあると平気で杖などで暴力的な行動に出る。 子供がこのような環境で育つかと思うと怖くて仕方がありません。 しかし、親権を争おうと決心しましたが、良い方向へ向かわない様な気がしてなりません。 とりあえず、今後も親権は主張していきますが、アドバイス等よろしくお願いいたします。