• ベストアンサー

龍馬伝が面白かったのはこの役者のお陰!

龍馬伝が面白かったのはこの役者のお陰!について、皆さんの意見を聞かせてください。 役者さんの名前は知りませんが、特に後藤象二郎、武市半平太、岩崎弥太郎の3名の熱演が私は良かったと思います。 福山さんを貶すわけではないですが、やはりアイドル的な魅力で主役に抜擢されたのでしょうかね。 怪我などで苦しむ演技がいまいちに思いました。 無論、普通には演技できてると思いますし、他の役者さんがプロ過ぎたのかもしれませんが。。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

弥太郎の死に様を除いて全て良かったと思います。 速報とあの死に様でこけました。 後藤象二郎役の青木崇高さんは朝ドラに出ていた時から注目していました。 わざわざ役作りのため10kgも太られたそうですよ。 近藤長次郎役の大泉洋さんなど元々好きな役者さんばかりの贔屓目なせいかもしれませんけど、特に演技がイマイチとは思いませんでした。 前田敦子ちゃん(龍馬の姪役)がいたのにも気が付きませんでした。。。 出番は本当に少なかったけど、そんなにアイドルの演技ではなかったように思えます。

gackter
質問者

お礼

>弥太郎の死に様を 実は私まだ最後まで見てないんですよね(^^; 44話までです。 >わざわざ役作りのため10kgも太られたそうですよ。 なるほど、貫禄を出すためなのでしょうかね。 彼は終始迫力がありました。意気込みを感じられます。 大泉洋さんは素な感じじゃないですか? 役作りとか演技とかそんな世界じゃなさそうな。。。 勿論悪くないですけど。 龍馬の姪はどんなだったか覚えてないですけど(^^ 母親役の人も自然な演技で良かったです。

その他の回答 (5)

noname#143209
noname#143209
回答No.6

こんにちは☆ 私の龍馬伝No.1は『山内容堂公』 あの迫力ったら... コンドーデスの近藤正臣だとはじめ気付かなかった(;^_^A あと武市さん。 時々見せる冷たい目とは対称に、妻を思う優しい目。武市半平太役は大森南朋でピッタリだと思いました。 乙女姉さん役の寺島しのぶ。この方もピッタリ(笑) この時代の女性役をやらせたらNo.1ですね(^^) 私も福山の龍馬はそんなに下手っぴだと思いませんでしたよ。

gackter
質問者

お礼

基本的には福山さんの龍馬に文句はつけないのですが、寺田屋の時やその後の介抱などがいまいちでした。 最終話はまだ見てませんが、たぶん期待できないと思ってます。 脇役の人も良い人ばかりなので名前を挙げていませんけどね。 意外と原田泰三さんが福山さんレベルの演技力がありそうだったり。

  • natchan38
  • ベストアンサー率22% (98/431)
回答No.5

1弥太郎2勝海舟3竜馬&いぞう 越前の殿様?ー金銭協力してくれた あの人物もっと見たかったです 竜馬といぞうはね、性格が良く出ていました 竜馬が歴史を動かしたのは、その好かれる人柄 いぞうが人斬りになったのはその素直さ あの二人は素晴らしかったCMに出てても色んなシーンを思い出します 実はまだ最終回見てません…

gackter
質問者

お礼

武田鉄也さんはもっと見たかったですね。時代劇ドラマの仁でも素晴らしい演技でした。

  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.4

こんにちは。 私も面白く見ていました。 ただ、質問者様とは逆に、福山の演技には大いに感心し、大森南朋(武市半平太)と香川照之(岩崎弥太郎)の演技はメリハリがなく感じました。 真木よう子(お龍)は良かったです。表情だけでの演技、気の強さを表す時のド太い声。なかなかでした。 草刈民代(龍馬の母と宿屋の女将の二役)も同様の理由でよかったです。 大殿様(山内容堂)を演じた近藤正臣は、さすが。 長崎の豪商を演じた余貴美子と本田博太郎は、はまり役だったと思います。存在感もありました。 一部の男性にとっては、及川奈央がたった1回とはいえ出演したのがヒットだったかも? ちなみに、吉田東洋を演じた田中泯と、グラバーを演じたティムは、大森南朋主演の「ハゲタカ」に出てました。

gackter
質問者

お礼

>福山の演技には大いに感心し、大森南朋(武市半平太)と香川照之(岩崎弥太郎)の演技はメリハリがなく感じました。 私の武市さんの評価は切腹シーンですね。 迫真の演技でした。 福山さんにはあれだけの切腹シーンは出来ないでしょうね。 メリハリは役にもよるのではないでしょうかね。 龍馬のように飄々とそた性格なら色んな顔を見せなくてはなりません。 弥太郎はああいううるさい汚いだけで良かったのではないかと思います。 が、単にうるさい汚いが簡単かというとそうでもなく、それをこなす役作りと意気込み、 最後まで同じテンション(回想シーンは除く)の維持が必要だと。 お龍は個人的には、少し年が合わないかもしれませんが、大塚寧々さんが良かったです。 裸で階段を駆け上るくらいの撮影にも応えられたでしょう。 なにより実際の若い頃のお龍さんの写真とされているものと大塚さんが良く似ていると思ってます。 大殿や長崎の商人については、まぁ素晴らしい脇役だったとは思いますが、目立った活躍が無い役なので割愛します。

  • kei811
  • ベストアンサー率10% (312/2868)
回答No.3

特別考えなかったですね。 理由は福山雅治さんのファンだし、龍馬も好きだから福山雅治主演と発表された時から見ると決めて1度も欠かさず見ていたからだけどね。 でも、岩崎弥太郎役香川照之さんの演技はよかったし、トータス松本さんをジョン万次郎として起用したのもよかった。

回答No.1

やっぱり岩崎弥太郎役の香川照之でしょう!

関連するQ&A

  • 龍馬と民権運動

    坂本龍馬が明治時代を生きて、 岩崎弥太郎みたいな実業家にならずに 政治家になっていたら 征韓論政変で西郷側に付いて 後藤象二郎や板垣退助と共に下野して 自由民権運動に関わるか、 真正の自由民権運動家になっていた可能性は あるんでしょうか? 龍馬の甥も民権運動家になっていますし。

  • 大森南朋の武市半平太ってハマってるとおもいますか?

    大森南朋の武市半平太ってハマってるとおもいますか? なんだか、暗過ぎて全然魅力ないですけど。 たぶん大森南朋というより、脚本の問題なのかもしれませんが。 このドラマをみて岩崎弥太郎のファンはたくさん増えると思うけど、武市半平太のファンはふえないだろなぁ。 普通竜馬といえば弥太郎より武市なのに

  • 坂本龍馬。

    幕末の時代には、そりゃ1つの時代が動きましたので、あちこちでいろんな人がいて、その一人一人が主役然としても、おかしくはないと思いますが、坂本龍馬、高杉晋作、岩崎弥太郎等、名前を思い出すだけでも大変です。しかし、改名している方も多く、西郷隆盛は、実際の名前とはかなり違います。この中でも、坂本龍馬は大変変わった名前ですが、改名はしていないようです。この時代、まぁ個人的ですが、晋作、弥太郎あたりはさして変わった名前でもなく、むしろ龍馬など現在でもあまり聞きません。坂本龍馬の姉も乙女と言ったそうですが、お父さんはかなり変わった方だったのでしょうか?

  • 竜馬伝とるろうに剣心の役者が重複

     NHK大河「竜馬伝」と映画「るろうに剣心」の両方 に出ている役者が多いと感じるのは錯覚でしょうか?  福山雅治(坂本竜馬、比古清十郎)  田中 泯(吉田東洋、柏崎念至)  青木 崇高(後藤象二郎、相楽左之助)  香川照之(岩崎弥太郎、武田観柳)  伊勢谷友介(高杉晋作、四乃森蒼紫)  土屋 太鳳(坂本乙女の少女期、巻町操)  蒼井優(もと、高荷恵)  斎藤 洋介(小栗 忠順、浦村署長)  特に主役の剣心をやった佐藤健は、竜馬伝で 剣心(人斬り抜刀斎)のモデルであろう人斬り 以蔵を演じてたのは偶然?

  • 近代国家としての日本の成り立ちについて教えて!!

     今となっては、みんなが知っている坂本龍馬を歴史のなかから発掘した司馬遼太郎先生が、 明治に日本が近代国家としてスタートできたのは、長崎の森田氏と岩崎氏のおかげだと言い切っています。現代人として生きている以上、最低限このことは知っておきたいものです。  第二次世界大戦後の日本はアメリカの植民地みたいなものですが、江戸時代にイギリスやフランスなどに占領されずにわたしたちがこうして日本人としていれるのは、もちろん坂本龍馬でなく、長崎の森田氏と岩崎氏のおかげです。  このふたり、とくに長崎の森田氏について教えてください!!岩崎氏は三菱創設者の土佐の岩崎弥太郎でしょうか?

  • 昨日の最終回ドラマ、何故あの漫才師が

    昨日の最終回ドラマ、役者、まったく、ド素人の漫才師が何故、準主役ほどの役で出ていたのでしょうか、面白かったドラマが、最後の最後で台無し、怒っている演技が、大声でしゃべっているだけ、吉本が、裏で手を回し、出演に抜擢されたのでしょうか、どう思われますか皆様

  • 子役が主役

    子役が主役である「進め!女優道」(長江優子・講談社YA!Entertainment)を読んで、子役を主役にした小説はあまり読んだことがないことに気づきました。 子役が主役である小説(で、できれば面白いもの)を教えていただけないでしょうか。 ・子役が「主役」であること ・アイドル、歌手、モデルなどではなく、演技がメインの役者であること ・児童向けのものでもOK  よろしくお願いいたします。

  • 古い人間の商業戦略がミスマッチ?

    車のCMでカッコ良く見せるつもりの演出が 危険運転の様に感じてどん引きする事があります。 商品をゴージャスやリッチに演出しても 真顔で無関心で何も惹かれない事があります。 お笑い番組で全然笑えないのに機械的な効果音の笑い声が多く 白けて冷めてお笑い番組を見なくなりました。 昭和アイドルの様な露骨でぎこちない媚び方の水着映像。 あまりに露骨に演技臭すぎる大根役者が主役で カメラワークも昭和臭いダサさのドラマ。 バブル期に成果を上げて高い地位に上がった人が 時代錯誤な古い成功戦略を必死に踏襲しているのだろうか と感じる事があります。 衰退している業界ってそういう体質でもあるんでしょうか?

  • NHKの朝ドラと大河ドラマを基準としている老人のための話題

    NHKの朝ドラと大河ドラマを基準としている老人のための話題 よろしくお願いします。 私の両親(老人)は、民放を見ることがほとんどありません。 ですので、俳優の名前と顔は、NHKの朝ドラと大河ドラマ(あるいは土曜ドラマ等)に出演していなければわかりません。 たとえば、両親にとっては、福山雅治は新人俳優です。紅白には出ていますが、全然覚えていません。 そんな老人に俳優関連の話題を与えたいので、ネタを授けていただけませんでしょうか。 (あまりに昔のドラマだと覚えていないようですので、近年のものでお願いします。) ちなみに、今まで以下の話題を放出して、現在はネタが尽きています。 --------------------- ・「ハゲタカ」と「龍馬伝」に出演していた大森南朋の父は、「篤姫」で樋口可南子が篤姫を身ごもっていたときに夢の中に出てきた老人役の赤麿児。 ・「ハゲタカ」の松田龍平は「篤姫」の松田翔太の兄。優作の息子。 ・「ちりとてちん」で共演した貫地谷しほり(ヒロイン)と青木崇高(ヒロインが憧れる草々役)は、どちらも「龍馬伝」に出演している(千葉佐那と後藤象二郎)。 ・「風林火山」に出演した千葉真一(武田の武将役)と真瀬樹里(忍び役)は親子。 ・「篤姫」で徳川慶喜を演じた平岳大の親は、平幹二朗と佐久間良子。そして、幹二朗も「篤姫」の序盤で出演。岳大はアメリカに留学して数学を学んだ経験がある。 --------------------- ちなみに、「香川照之は猿之助と浜木綿子の子」のように、伝統芸能関連は楽勝のようです。

  • 映画ドラマのキャスティングについて

     1 映画やドラマでキャスティングをする時、  (1)この役者(アイドルも含む)を主演に決めて企画が進む  (2)ドラマ 映画の企画から役に合う俳優を決める  どちらのパターン何でしょうか?  2 又、映画やドラマのキャスティングは俳優の所属プロダクションや劇団が行い個人でオファーを貰い有無を云うのは無理なんでしょうか?  (1) 今まで主役級の役者が脇に回り悪役や三枚目役をやると云うことで乗り気になれないと降板し、別の方が抜擢されたと云う話を聞きました(例「俺たちの旅」(日本テレビ)のグズ六の役は当初村野武憲氏の予定だったが上記の理由で断り、秋野太作氏に代わったと云う話など)これは事務所サイドが行うのでしょうか又個人が断るものなのでしょうか?  (2) スポンサーやプロダクションの関係について  映画会社やテレビ局そのスポンサーと所属俳優のプロダクションが揉めていたり  (昭和50年代前半の日本テレビのドラマやバラエティーは渡辺プロ所属のものは使えず、それでブレイクした方も居られたと聞きました)  キャスティングしようと思った俳優がこの番組のスポンサーとライバル社の広告塔等に成っ ていたとかと云うことで使えない話を聞きました(昔NHKの朝の連続テレビ小説でヒロインに予定されていた方が政党のポスターに起用されたので使えなかったと云う話を聞きました)    3 そして、テレビの草創期は映画会社所属の俳優はテレビに出る事を軽視していたという話や、映画会社の縛りでテレビ番組には使えなかったという話を聞きました。  劇団所属 新劇や歌舞伎役者等が起用され、映画会社所属でも新人か主役級でない方が  多く起用されたと聞きました。  その番組が人気を得ても、映画会社では二流三流扱いだったと故山城新伍氏 が云っていたと思います。  この辺りの事を教えて戴きたいと思います