国民健康保険税の未納について

このQ&Aのポイント
  • 国民健康保険税の未納に関する質問です。2年前に突然未納の請求書が届き、驚いた経験を持っています。延滞分を支払うべきかどうか迷っている状況です。
  • 7年前に住んでいた市の市役所から、国民健康保険料の未納請求書が突然届きました。未納分は平成15年12月から平成16年8月分で、延滞金も付いています。家族に相談したところ、延滞分を払う義務はないと止められました。
  • 現在もまた請求書が届くのではと心配しています。振込み用紙はまだ使えるか分からず、毎回時間がかかる記憶があります。全額振り込むか、元本だけの振込みを市役所にお願いするか、何もせずに待つか悩んでいます。適切なアドバイスをいただけないでしょうか。
回答を見る
  • ベストアンサー

国民健康保険税の未納について

国民健康保険税について質問させてください。 2年前のことです。 今から7年前(平成15年)に住んでいた市の市役所から、 国民健康保険料未納の請求書が突然届きました。 未納分は平成15年12月から平成16年8月分です。 その市に住んでいたのは、前住所のさらに前住所の時で、2回引っ越したあとなのですが新住所に突然請求が届いたのでとても驚きました。 しかも封筒に「督促状」と書かれていました。 未納が2万円ほどあり、延滞金が9万円ほど付いて、10数万円以上の請求金額でした。 電話で連絡し、全額一括は無理なので、分割にしてもらい、払い込み書を送ってもらいました。 そして払い込みを開始しました。 実は、1万5千円分くらい支払った後、このことを両親に話したところ、延滞分を支払う義務はないのだから払うなと止められました。 払い込みを止めたのは2年前のことです。 家の掃除をしていたら、この保険料の元本わずか残り分と延滞分の払い込み書が出てきました。 私は昨年また引っ越し(仕事都合です)、いま新しい住所に住んでいます。 現在の住まいにある日突然また請求書が届くと思うと・・・ 内心、こんなふうにずっとビクビクとしているのが嫌です。 これを全部払ってしまうかどうか、迷っています。 ただ払い込み用紙が平成19年12月発行のものなので、 これがまだ使えるかどうかが分かりません。 納付期限には平成15年と記載されています。 2年前に振り込んだ時にも、銀行で確認を取るために毎回かなり時間がかかった記憶があります。 手元の振込み用紙を使って全額振り込んでしまうか、 もしくは市役所に電話をして元本だけの振込みができないかお願いしてみようか、 通知がこないのであればもう自分からアクションを起こさずにいるか、 悩んでいます。 もともと自分がしっかりしていないせいでこうなっているというのは承知しています。 申し訳ありませんが、詳しい方、どうか教えてください。

noname#123082
noname#123082

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • srafp
  • ベストアンサー率56% (2185/3855)
回答No.2

> しかも封筒に「督促状」と書かれていました。 > 未納が2万円ほどあり、延滞金が9万円ほど付いて、10数万円以上の請求金額でした。 > 電話で連絡し、全額一括は無理なので、分割にしてもらい、払い込み書を送ってもらいました。 > そして払い込みを開始しました。 それが正しい対処方法です。 かつ、支払った事で債務(保険税の未納)が存在する事を承認したことなりますので、時効は中断[カウントがゼロに戻る]されます。 > 実は、1万5千円分くらい支払った後、このことを両親に話したところ、 > 延滞分を支払う義務はないのだから払うなと止められました。 残念ながら、法律文を誤読しているか、何かと勘違いなされた様ですね。 法律[国民健康保険法第76条~79条の2]により健康保険税の督促をした場合には事務手数料と延滞税を徴収できます。 「徴収できる」と言う事は、行政側には「請求する」「請求しない」の選択肢がありますが、納税者(納付者)側には「納める」と言う選択肢のみであり、「納めない」と言う選択肢はございません。 ただし、延滞税に対して更に延滞全は賦課されないので、『支払うのが厳しいのであれば急いで納めなくても良いのでは?』というアドバイスする方はおります。 > 現在の住まいにある日突然また請求書が届くと思うと・・・ > 内心、こんなふうにずっとビクビクとしているのが嫌です。 > これを全部払ってしまうかどうか、迷っています。 届くかもしれませんし、届かないかもしれません。 数年間逃げ切れば時効と考えるのも危険です。[公示送達がある] 心配事を抱えて生活するのと、一時的に生活が苦しくなるけれど心配事を減らした生活のどちらを選ぶかは、ご質問者様次第です。 > ただ払い込み用紙が平成19年12月発行のものなので、 > これがまだ使えるかどうかが分かりません。 > 納付期限には平成15年と記載されています。 > 2年前に振り込んだ時にも、銀行で確認を取るために毎回かなり時間がかかった記憶があります。 > 手元の振込み用紙を使って全額振り込んでしまうか、 > もしくは市役所に電話をして元本だけの振込みができないかお願いしてみようか、 > 通知がこないのであればもう自分からアクションを起こさずにいるか、 > 悩んでいます。 払うと決めたのであれば、面倒でも市役所に相談しましょう。 ご質問者様の状況や市としての方針の如何によっては、納付を免除してもらえたり、元本のみの納付も認めてくれるかもしれません。

noname#123082
質問者

お礼

早速のお返事をくださって本当にありがとうございます。 この回答を読み、やはり全額支払うべきだと実感しました。 実は、つい先ほど、市の窓口に電話を入れ、 元本と延滞金の金額と振込先を教えてもらいました。 直後、全額振り込んできました。 >心配事を抱えて生活するのと、一時的に生活が苦しくなるけれど >心配事を減らした生活のどちらを選ぶかは、ご質問者様次第です。 この言葉で、 心配事をしない生活を選びたいと強く思ったので、即実行しました。 この回答がなかったらすぐに電話をする気持ちにはならなかったかもしれません。 本当に有難うございます。 もう、完済です!

その他の回答 (1)

  • 123dog
  • ベストアンサー率13% (15/114)
回答No.1

おそらく5年で時効になるので督促がきたのではないかと(督促がきたら時効は消える・・つまりまた1日2日・・・5年まで)。 (ここから聞いた話で申し訳ないですが、知り合いの弁護士に昔ちらっと聞いてうろ覚え) 延滞分は払う義務があったと思います。差し押さえ(不動産や預貯金等)も裁判所通さずできるらしいですよ。 でも延滞金貯まってから時効ギリギリで督促するなんて・・・役所はひどいとこですね。

noname#123082
質問者

お礼

そうですよね。 正直、そう思うと、少し悔しいと思いました。 でも根本的に、「ひどさ」の原因は自分だなぁ・・・と反省して、 もう全額振り込んできました。 回答をくださって本当に有難うございます。

関連するQ&A

  • 国民健康保険税の時効について

    先日以前住んでいた埼玉の市役所から徴収員がきて、平成9年から平成14年までの未納分27万円と延滞金22万円払うようにと言われました。 今住んでいるのは神奈川でそんなことてっきり忘れてたんでびっくりしましたが払ってなかったのは事実です。 あわてて調べたところ保険税の請求は5年遡ってまでしか請求できないとありましたが… 時効の延長というのもあるらしいのですが具体的にはどのようなものでしょう? 2.3年前に通達書が来てたような来てなかったような… 払わないとどんどん増えると言われ困っています。 5年過ぎてもどんどん増えていくんでしょうか?

  • 国民健康保険の未納について

    5年前にパートとして就職をして社会保健に変わりました。4年前以前は、約1年間の失業期間がありまして国民健康保険料を払っていたのですが、収入が無いこともあり支払いがとどこおりがちでした。その後6か月分の未納分を残したまま就職しました。しかしパート収入のため生活に余裕が無く未だ未払いのままです。住所も変わりましたが前の役所から定期的に延滞料金を含めた未払い分の請求が届きます。払うべきでしょうか??

  • 未納国民健康保険料について

    未納分があり加入手続きに行くと、2年分の保険料を請求されると思うのですが、市によっては税扱いで5年分の請求をされると聞いたことがあります。実際のところはどうなのでしょうか? また、前年分が5月ごろにまとめて請求はあっていますか?

  • 国民健康保険税について

    こんばんわ。国民健康保険税について質問です。 私は、平成17年の7月から国民健康保険に加入しました。翌年\約16万の請求が来て役所に払えない意思を伝えに行ったら、月々払いでいいから払って下さいと言われたのですが、やはり払えず平成18年6月に仕事で別の自治体に引越し(住民票を移して)して、その年の末に帰ってきました。前に、役所の方に住所を移したら、滞納分の健康保険税はチャラになるといわれたのですが、今日再び延滞金が付き約19万の請求が来ました。 私が、払う意思を示したから、住所を移しても滞納分がチャラにならなかったのでしょうか?今、無職なのでとても払えません。 詳しい方どうぞ教えてください。

  • 国民健康保険の未納

    昨年土地を譲渡し所得が上がり、上限68万円(介護、後期支援含む)の保険料納付通知が来ました。譲渡所得を頭金にアパート建設をする予定でいます。自営業の収入もままならない状況で68万円の支払はきつくアパート収入が入る来年あたりまで遅延する予定でいますが、保険証の有効期限が平成21年10月31日を使用し通院した場合医療費はその場で全額負担のなるのでしょうか。後で未納が判明し請求が来るのでしょうか。 保険証有効期限内には全額納付する計画でいます。

  • 記憶が定かではありませんが、国民年金未納が未納だと国民健康保険証を発行

    記憶が定かではありませんが、国民年金未納が未納だと国民健康保険証を発行しないと新聞に書いていましたが 本当でしょうか? 新聞に書いていた時期は大分前です。現在は平成21年7月~平成22年6月まで全額免除 です。

  • 国民保険督促について・・・

    こんばんわ。 早速ですが、質問させて頂きます。 私は、現在国民保険に加入中なのですが、最近滞納金があるとの事で督促状が届きました。 今まで、仕事の関係上時間がとれず期日までに支払えない事が何度かあり、過去3回に渡って市役所に行き延滞分の請求をだしてもらいその度、延滞分はまとめて支払いをしておりました。 1番最近支払いに行ったのは、平成17年の12月です。その際に、未納分を全部払いたいので全て請求をだしてもらい支払いをし、なぜだかその際に前回の分で延滞料金だけ残っている物があるからと言われその分も一緒に支払ってきて過去の延滞分はなくなったはずなのですが・・・滞納金明細書を見ると平成15年の一部と平成16年の一部に未納があり延滞金までついておりました。 こういう事は、あるんでしょうか? 普通に考えたら、延滞分の請求をだしてもらった時に(12月の時点で)一緒に請求がでてくるはずなのでは?と思うのですが・・・。 又、過去に払った領収書等探してみたのですが引越しの時に紛失してしまった様でみつからないのですが市役所に行って過去の支払い履歴(日付や金額等)わかるものなのでしょうか? どなたかわかる方がいらっしゃいましたらご回答お願い致します。

  • 突然、国民健康保険税の未納通知が来ました

    経緯:一週間前に突然、国民健康保険税の未納通知が来ました。未納であるために、今年度の保険証が窓口交付となるとの内容でした。 平成13年度から16年度の保管している領収書を確認する限り未納期間がないため、役所の国保年金課にメールで問い合わせをしたところ、以下の内容の文書が本日到着しました。 『平成11年度課税分(内容は平成10年度分)の47,000円が未納となっております。納付に関しましては、平成13年度3月27日に分割納付の申請があり、毎月郵便局にて納めていただくこととなっておりますが、平成14年6月26日の納付を最後に分割納付の履行が確認できておりません。』 確かに、滞納していた期間はあるのですが、分割払いの手続をして上記金額は完納しているはずです。しかし、かなり以前のことですので、領収書を保管しておりません。しかも、去年もおととしもこのような未納通知は来ておりません。 そこで、みなさまにご質問です。 (1)この場合、必ず支払わなければならないのか、また、時効となっていないのか。 (2)不服申立方法はどのようにしたらよいのか。 (3)詳しく質問に応じていただける民間機関はどこですか(法律事務所なのか税理士事務所なのか←全くわからないので、ずれていたらごめんなさい)。

  • 国民健康保険料について教えてください

    国民健康保険料について教えてください 事故に遭い働くことが出来なくなった時期があります そのため平成20年12月分から平成22年3月分までの間、国民健康の保険料を納付していない状態でした  未納分は、役所の人と話をして納付できる金額で分割して納付してきましたが平成21年10月分を支払っていない常態です(平成21年9月分の一部がまだ未納で10月分は一切納付していない常態です) 質問なのですが、 このまま保険料を支払えないままで11月になってしまうと、10月分は時効で納付できなくなるのでしょうか? 未納で時効になることにより健康保険証を取上げられてしまうのではと、心配もあるのですが遅くなって未納分は全額納付するつもりで居ます もし時効になり納付できなくなるのなら無理をしてでも10月31日に納付するつもりです 詳しいが居ましたら教えてください よろしくお願いします

  • 国民健康保険の未納について

    四年ほど前に退職し、職場の健康保険からはずれました。 その後、国民健康保険への切り替えはしていません。 退職後、一年ほどしてバイトを始めました。 社員と同じ勤務時間で期限なしの仕事なので、 本来、社保に入れるのですが社員ですら社保を認めていない会社なので バイトでは当然入れません。 知り合いからの借金の返済もあり、国民健康保険には入らないまま過ごしました。 現在、体調は問題がないのですが やはり保険に入っておいた方が良いと思っています。 ただ問題は、これまでの保険料の問題です。 過去ログを調べたのですが、どうもはっきりしません。 1:退職後、国保への切り替えをしていないので   保険料の未納、滞納にはならない。 2:過去に2年間にさかのぼって請求される。 3:先日の法改正により、職場の保険から抜けた日から計算して   未納分を取り立てるようになった。 これらの意見を見ました。 さらに 4:再び仕事について職場の保険に入れば、   これまでの未納分は払わなくても良い。 5:職場の保険に入れば未納分は請求されないが   再び国保に戻ったときは、これまでの未納分も請求される。 と言った話もあります。 いったい、どの意見が正しいのでしょう。 私は就職する以前に国保に入っていた事があるのですがこの場合、 1の意見は適用されるのでしょうか(1が正しい場合ですが)。 現在、求職中の身なので過去に遡られるとつらいのです。 因みに、これまで一度も保険料の請求、督促はありませんでした。 また、4月か5月に社会保険事務所(?)を名乗るところから 私は「一人で暮らしているのか?職場の保険に入っているのか?」 といった感じの電話がかかってきました。 これは、どんな意味があるのでしょう。 ややこしそうな話ですが、よろしくお願いします。