• ベストアンサー

皆さんにとっての、幸せの条件をお聞かせ下さいませ。

chiko0111の回答

  • chiko0111
  • ベストアンサー率40% (20/50)
回答No.9

補足します。 幸せの条件とはなんですか? でしたね。 例えば、あなたがこの様な質問をすれば、皆様が一生懸命、書き込みをしてくれる。 時間を持て余しているから回答しているんじゃないですよ。時間が有る方も無い方も自分の経験、考え方を伝え合う。 こんな時間もお互いの幸せ共有時間ではないですか?しかし、ネットは誹謗中傷もできる、残酷な空間でもあるのです。 モラルのある方達が幸せについて語り会う。(あえて語り会うです) 幸せに条件はないと思いますが… あえて条件と言うのなら。 zakky74さん……あなたの為に時間を使って答えてくれる方達がいる幸せに気がつく感性だと思います。 そして、私は幸せについて改めて考える時間を頂きました。ありがとうございました。

zakky74
質問者

補足

僕は、今の時代は一昔前に比べますと、夢やビジョンや計画など色んな事が喪失している時代だと見ています。日に日に忙しさを増していく経済事情の中で、多くの人が疲れ、時間に追われ、自分らしさまでも失っていく喪失の時代であると見ております。 ただ全体としての、時代や社会という大きな枠組みはそう観ておりますが、個人一人ひとりの心情は違うと思います。このQ&Aのサイトもそうですが、何かに向き合おうとする、立ち止まって確認する、などの姿勢をものすごく感じますし、それを想うと染み入るものがあります。 僕自身も、誰かのQ&Aを読んでいるだけでとても参考になり、心が温かくなったり、刺激を受ける事が沢山あります。chiko0111さんのご意見もそうでした。 だから僕は、こうしたQ&Aをキッカケとして読んで頂いている皆さんにとっても、何かしらの刺激になったり、心が温かく豊かになればいいなと思って質問させて頂いています。 僕が聞きたい事は勿論ですが、これを観ている多くの人にとっても聞きたいと思える様なページになれば嬉しいです。 >例えば、あなたがこの様な質問をすれば、皆様が一生懸命、書き込みをしてくれる。時間を持て余しているから回答しているんじゃないですよ。時間が有る方も無い方も自分の経験、考え方を伝え合う。こんな時間もお互いの幸せ共有時間ではないですか? 全く仰る通りでございます。 僕にとっての幸せでございますよ。このページを読んで頂いている方々から観た時にも何かしらの参考になったり幸せについて見つめる時間がポッと生まれている事を思うと更に嬉しくなります。 そこで更に踏み込んで聞いてみたかったのが、ANo.8の補足にて追加の質問をさせて頂いたものです。文章から察するに、chiko0111さんは幸せに気付く・・・と感じてみる事をされているかと思います。 ぜひ、その体験話を2,3共有して頂けたら嬉しいんですね。僕は勿論、僕の知人友人にとっても参考になります。そして、このQ&Aのページを読んで頂いている方にも何かしらの気付きや感じ入る事が生まれるかもしれません。 chiko0111さんに実際に起こった体験話をお伺いしたいと思っています。宜しければお願いします。

関連するQ&A

  • 幸せになるための条件とは

    幸せになるための条件(要素)にはどのようなものが考えられるでしょうか。 人、物、金・・・、この程度しか思いつきません。 皆さんはどのようにお考えでしょうか。

  • 皆さんの小さな幸せはなんですか?

    マリリンモンロ-は家族をもち、小さな幸せを持ちたかっただけでした。 でも、当時の時勢がそういう情勢ではなかった。 結末はご存知のとおりです。 何か、使命を帯びたときどうしますか? また、皆さんの、小さな幸せはなんですか?

  • 幸せの条件とは

    月並みですが「幸せ」という言葉からかもし出してくる心理状態でもって生活できる条件というのはどういうものなのでしょう?「充実感」とか「生きる張り」と言い換えてもいいと思います。 自分なりに考えますのは2つの大きな柱があるように思えます。健康は大前提として。 まず、家庭的配偶者的に感じられる幸せ感。この人のために苦労も進んで忍んでしようという感情でしょうか。 そして、やりがいのある仕事社会生活を送ること。 言って見れば、外でも家でも充実感があれば条件はほぼ満たされているといってもいいのではないでしょうか。またどちらか一方でも満たされれば、一応幸せの範疇に入る事ができると見ていいのではないでしょうか。 逆に言うとこの両者がない場合は、幸せの条件を絶たれているといっていいのでしょうか。

  • 結婚すると幸せになるのでしょうか?

    こんにちは。27歳女です。 質問を見てくださりありがとうございます。 タイトルの通り結婚と幸せについて疑問に思うところがあります。 来年、結婚を迎えるのですが、みなさんがよく話している結婚をすると「幸せだね!」と言いますが、どうしても私にはわかりません。 結婚したから幸せとは、どういうことなのかと疑問に思ってしまい、自分1人ではなかなか解決できず、ここにきてしまいました。 結婚=幸せだね!って言われても、形は変わっただけで普通の生活がこれからも続いていくだけだと感じてしまいます。 妊娠したり、子供が生まれでばお祝いとして幸せという表現は合ってると思います。 ただ、どうしてか、私の中では結婚したから幸せという表現が腑に落ちません。とても疑問に思ってしまいます。何が幸せなのだろう?パートナーと一緒に生活ができることが?なのでしょうか?だとしても今まで通り変わらず生活していくだけなので、結婚したから幸せには結びつかないような気がします。。 確かに、一緒にいて幸せ(そこまでの幸福度ではないような気もしますが)は感じます。 私の考えがおかしいのでしょうか? みなさんには、わかりますでしょうか? よろしくお願いします。

  • 皆様の考える「幸せ」とはどのようなものですか?

    皆様の考える「幸せ」とはどのようなものですか? お金に困ることがなく、やりたいことがなんでもできることが「幸せ」ですか? 辛いことや嫌なことが何一つ無い人生を送ることが「幸せ」ですか? 病気しないでできるだけ長生きすることが「幸せ」ですか? 結婚したら「幸せ」ですか? 結婚するまでは「不幸せ」ですか? 皆様の考える「幸せ」とはどのようなものですか?

  • 「みんなが幸せでいられますように」の英訳

    タイトルのままなのですが、「みんなが幸せでいられますように」を英訳すると、どんなのが一番適切なのでしょう…?なるべくオシャレな文に直せる方、いらっしゃったらお答くださいm(_ _)m

  • 生まれてから一番幸せだったことは何ですか?

    タイトルの通り、生まれてから一番幸せだったことは何ですか? 私はよくわかりません。

  • こんな条件の掲示板ありますか?

    離れた友人とのやり取りのために無料レンタル掲示板を探しています。 少し条件が厳しいのか、なかなか見つかりません。 そこで皆様のお力をお貸し頂きたいと思いました。 条件は以下の通りです。 優先順位をつけましたので全てに当てはまらなくても 順位の高いものがいくつか当てはまれば良いです。 1 パスワードでアクセス制限をつけられる。 2 背景やタイトルを好みの物に変えられる。 3 アイコンを設定できる。 4 画像がUPできる。 以上です。 どうかよろしくお願いします。  

  • 何でみんなが幸せになれないのでしょうか?

    何億もの精子のそのうちの一つが奇跡的にめぐり逢い受精し、その後の過程も流産することなく無事生まれてきたわけですよね。せっかく奇跡的に生まれてきたのだからみんなが幸せになれればいいと思うのですが。何でみんなが幸せになれないのですか? 教えてください。

  • 皆の幸せって可能だと思いますか?

    皆の幸せって可能だと思いますか?可能ならばその方法はどんなものがありますか? 宮沢賢治が「皆が幸せにならなければ私個人の幸せは無い」みたいなことを言っていたと思いますが、現実的には、突然、ガン告知をされたり、子供が死んだり、犯罪を犯す人もなくならないし、一人の女の子を二人で取り合ったり、なんといっても競争社会で同業他社は互いにつぶしあって利益を出すし、夢や希望をかなえるために戦い、自分が省かれたり首になったりしないために、結果、殺しあうことは必然であると思います。それでも、皆の幸せと言うのは可能なのでしょうか?心の持ち方にも、社会のシステムにもやっぱり限界があって、結局、皆の幸せというのは無理なのでしょうか?哲学的、宗教的、思想的、何でも構いません、何か良い方法があったら教えて下さい。基本的に無理だと諦めていることなので、あったら面白いと思って質問させて頂きました。

専門家に質問してみよう