• 締切済み

見逃してしまいました…

フジテレビで深夜にやっている「ピカルの定理」という番組を毎週見ているのですが、12月7日分だけ録画し忘れてしまいました。どこか無料で見れるサイトとかあるのでしょうか?回答、宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • yama1998
  • ベストアンサー率41% (1168/2843)
回答No.2

no.1で訂正します。 放送終了してある程度の期間が過ぎれば無料で放送するケースもあります。これも著作権の関係でしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yama1998
  • ベストアンサー率41% (1168/2843)
回答No.1

よくこういう質問見かけますが、どの番組も著作権の関係上、無料でみれるサイトなどありません。 あるとすればTV局によってはHPで有料で放送することもあります。一応この番組は見れるようですが。 http://fod.fujitv.co.jp/s/genre/variety/ser2165/ また、youtubeなどでアップされたものは著作権侵害なので、ここで紹介すると違反なのでご自分でお探しください。 あとはBS、CSなどを含めた再放送があるのかTV局にでも問い合わせるしかないでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ピカルの定理

    フジテレビの火曜深夜番組「ピカルの定理」のコントで 「ビバリとルイ」っていうのがあるんですけど・・・ いつ、番組のどこら辺で放送されたでしょうか? くわしい方がいいですが・・・。 解答お願いします。

  • 撮り忘れたフジ系列番組を録画する方法はありますか

    関西テレビ 5月3日(木)深夜0時35分~ 『NMBとまなぶくん』 を撮り忘れてしまいました。 フジテレビオンデマンドでも見つけることが出来ませんでしたし、知人で録画している人も いませんでした。 この撮り忘れた番組を録画する方法はないでしょうか?

  • 2007年12月2日(日)のアナ☆ログの放送内容

    2007年12月2日(日)の深夜(実質上3日の深夜)にフジテレビで放送された番組「アナ☆ログ」。 その日に放送された内容を詳しく教えていただけないでしょうか。 録画を忘れて見ていないんです。どうかお願いします。

  • ワンナイ

    ワンナイ終了以来面白いコント番組なくなりましたね 今やってるピカルの定理とか見るに耐えません いろいろ不祥事があったようですがワンナイのように くだらなくて低俗でだけど面白い番組はあってもいいと思います ワンナイの復活を望みます。

  • アニメ「ハチミツとクローバーII」の第3話の内容

    毎週、この番組を録画してみているのですが、第3話を録画し損ねてしまいました…。 フジテレビの公式ホームページをチェックしたのですが、詳しくは載っていませんでした。内容ご存知の方、教えてください。

  • 2007年11月25日の「アナ☆ログ」の放送内容

    2007年11月25日の深夜(日付上では11月26日)にフジテレビで放送された「アナ☆ログ」。 その11月25日に放送された番組のメインMCやゲスト、放送された内容の詳細を詳しく教えてください。 録画し忘れていたようなので… お願いします。

  • CSの海外ドラマについて

    CSのfox,axn,supre!dramatvなどであるドラマで毎週月~金という番組があります。 上記のチャンネルでは5~29時までが1日なので、深夜にあるものは録画する際に毎週火~土となるのでしょうか。

  • 2007年11月20(火)のショーパンの生野アナの秘密について

     2007年11月20日(火)に放送されたフジテレビの深夜番組「ショーパン」で生野アナが自ら自分の秘密を答えるのがあるんですが。 生野アナの答えた秘密を教えてください。 この日、録画し忘れて見られなかったので・・・

  • 昨日の、スラムダンク10日後の内容

    昨日の深夜にフジテレビでやっていた 「スラムダンク10日後」 という番組はどういう内容だったのでしょうか? スラムダンクは大好きなのですが、つい録画をし忘れてしまいました…。 内容だけでも知りたいのでどなたか教えてください。

  • なぜ、フジテレビは大幅繰り下げを選択したのか?

    熱戦が続いている(コナミ日本シリーズ2012)は昨夜の第5戦で巨人が10-2で勝利し、 通算成績を3勝2敗としていよいよ3年ぶりの日本一奪還に王手がかかりました。 そんな中、一昨日(10月31日)の日本シリーズ第4戦は延長12回表まで両チーム 0(ゼロ)行進と言う大熱戦で最後は飯山選手のサヨナラタイムリーで日本ハムが 勝利しましたが、テレビ雑誌の番組表を見て後で気が付いたんですが、第4戦を放送した フジテレビの番組編成に疑問を感じました。雑誌の番組表では日本シリーズの放送 時間が18時20分から20時54分だったんですが、実際に放送が終わったのが夜11時 近く(正確には22時54分)となってしまい、本来ならば、この頃終わっているはずの (ピカルの定理)の放送開始が深夜0時にずれ込んだ他、早朝の情報番組 (めざにゅー)も放送時間短縮を強いられるなど、番組編成は明け方まで 混乱しました。ふと思ったんですが、どうしてフジテレビは前もって順送り(番組内容を 1週ずつ遅らせる事)の処置を取らずに放送時間の大幅繰り下げを言うのを 選んだんでしょうか?第3戦を中継したテレビ朝日は試合開始が18時30分と 言う事もあり、午後9時台に試合が終わるのが困難と判断して、前もって(ロンドン ハーツ)の休止(順送り)を決めておきました。フジもこのような処置を 取っていたら、遅れが規模が小さくなっていた思いますが、みなさんはどうお思いでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 数字配列の各数字を行・列全て逆順に配置する方法について解説します。
  • 大規模な数字配列を逆順に配置するためのスピーディな手順をご紹介します。
  • エクセルVBAを使用することで、効率的に数字配列を行・列全て逆順に配置することができます。
回答を見る