• ベストアンサー

妊娠中の悩み

いろんなページを読んでいたら 妊娠中の悩みやストレスは赤ちゃんに影響を与える可能性が高いと 私は現在妊娠9ヶ月です。 もともと 小さなことでくよくよなやんだり 感情の起伏が激しかったりで でも 友達にもなかなかそんなこといえなかったりで 結局ひとりでなやんでいることがおおいのです。 主人も帰りが遅く 毎日一人でいる事が多いです。 悩み出したらとことんまで かんがえてしまい 赤ちゃんに良くないと思いながらも 気持ちのコントロールができません。 無事に げんきなあかちゃんうめるかなと 心配です。 みなさんは 妊娠中どうでしたか?

noname#11213
noname#11213
  • 妊娠
  • 回答数8
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • musuko13
  • ベストアンサー率53% (7/13)
回答No.8

「マタニティーブルー」って言葉があるぐらい、妊娠中は精神的に落ち着かないことが多いようです。 初めての子供を授かり、自分の心も体もどんどん変化していくのに、相変わらず新婚気分の旦那に私は腹を立て、よく泣きました。泣くとお腹に力がかかってよくないと分かっていても、泣けて仕方がないときもありました。けれど、ヒジョーに生命力たくましい男の子がスルリと生まれてきました。 大丈夫、tettooさんは、良いママですよ。いろいろ情報収集して、知識が増えたからなおさら心配なんですよね。しっかり食べて、軽く運動して、今しかできないことを思い切り楽しんで(特に外食・映画鑑賞など)ください。 心配事は、お母さんに相談されても良いのではないでしょうか?先輩ママですし、自分と体質が似ているわけだから、お産体験を聞くと参考になりますよ。 投稿された時間を見ると、夜更かしさんですか?睡眠は心がけておいたほうが良いかもしれません。お産に向けて、体力をつけねばなりませんしね。 まもなく臨月ですね。「なるようになる」ですよ。ベイビーちゃんとのご対面を楽しみに妊婦ライフをお過ごしください。

その他の回答 (7)

  • doonacho
  • ベストアンサー率14% (31/214)
回答No.7

まったく同じです。 不安で仕方ありませんでした。 でも、もともとズボラな性格のおかげもあり出産後は元気です。ちょっと寝不足でイライラもしましたが。 親はなくても子は育つのです。大丈夫ですよ。 お猿さんだってやってるのです。子育て。 今日も玄関を出てから、すぐ戻って来て「お母さん、なんか天気わるいから合羽もっていく」と自分で雨具を持って行きました。しっかりした小1です。 そんなもんですよー。

  • chiwarin
  • ベストアンサー率35% (169/479)
回答No.6

私もそうでしたよ。 <感情の起伏が激しかったりで でも 友達にもなかなかそんなこといえなかったりで まさにそんな感じでした。 妊娠中って感情のコントロールが出来なくなるので悩みだすとすごく思い込んじゃうんですよね。 妊娠中はは自由になる時間も多いので私の場合ちょっと外でお茶をしたり、図書館でゆったり本を読んだり、他の方のように通販カタログでベビーの服を選んだりしてリラックスするようにしてました。 それでもストレスは溜まるもので、話を聞いてもらいたいダンナはなかなか帰ってこなかったりすると更にイライラしてました。 それでも子供はちゃんと元気に生まれてきましたよ。現在1才5ヶ月です。 出産後は慣れない育児に追われて、不安や心配も今まで以上になります。ダンナ様にも相談できないとなるとストレス解消もなかなか出来ませんよね。 でも大丈夫です。ママ友が出来ると同じ悩みを抱えていたりするものなので、子供のことだけじゃなく家族のことなども自然と愚痴を言ったり悩みを共有できるようになるものですよ。

  • pigs
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.5

もうすぐ赤ちゃんに会えますね。赤ちゃんと会う為には陣痛と言う大きな難関(?)があり心配だと思います。 でも、顔を見た瞬間にすべて許せちゃうくらい幸せになりました。私は… 私もtettooさんとよく似た性格です。心配性でくよくよ悩んで、泣いて周りから見ると「何でこんなことで???」と思うことがよくあるようです。 感情の起伏が激しいってことは嬉しい時は思いっきり嬉しいし、笑う時は思いっきり笑えるんじゃないですか? 大丈夫。私3人産みました。 皆さんの言うように気分転換出来るといいですね。体調がよかったら散歩やショッピングに行ったり。育児雑誌以外のちょっと気になる本を読んでみたり。ベビー以外のことにちょっと気持ちを持っていけると楽になれそうな気がします。 少し気になったのですが、あんまり遅くまで起きてない方がいいですよ。夜中は余計にブルーになりますから。(経験上) あともう少しですね。元気な赤ちゃん生まれるように応援してます。

  • hirona
  • ベストアンサー率39% (2148/5381)
回答No.4

「妊娠中の悩みやストレスが、胎児に影響を与える可能性が高い」っていうのは、何故そうなるかという理屈はあるようです。 あまりストレスを溜めすぎると、血流量が減ってしまうそうです。胎盤の方をまわる毛細血管にも、血液の循環も悪くなって、胎盤を通してしか栄養や酸素をもらえない胎児にも、その必要な物が必要量だけ行かなくなっちゃう、ってことみたいです。 ただ、もともと小さいことを気にしたり感情の起伏が激しかったりって事がなかった人でも、妊娠中だと精神的にナーバスになって気持ちのコントロールが出来なくなっちゃうこともあります。 無事に元気な赤ちゃんが産めるか心配になっちゃうのも、妊婦には不思議でない現象と思います。 要するに、「小さなことなのに、くよくよ悩んでしまう」「感情の起伏が激しい」「悩みだしたらとことんまで考えてしまう」ということ自体が、赤ちゃんに直接、悪影響になってしまうのではなく、そういう状態を「赤ちゃんに悪いから、なってはいけないこと」と気にしてしまうことでストレス溜めることじゃないかな。 大丈夫、そういうご自分の性格を「自分はこういう性格なんだ」と素直に受け止めて、ご自分に素直にしていれば、元気な赤ちゃんにもうすぐ会えますよ。

noname#4548
noname#4548
回答No.3

私の場合はつわりが出産まで続いて特に最初の3ヶ月は 一歩も外には出れなくて本当につらくて仕方なかったですよ。その他にも主人と喧嘩は絶えないし、ストレスのない日なんて無かったくらいでした。 でも生まれた赤ちゃんは元気でした(~o~) ストレスは良くないと思いますが誰だって妊娠中は シビアになってしまうと思います。 陣痛はどれ位痛いかな・・・? 元気な子が生まれるかな? なんてでもそれ位人間として考えるのは普通の事ですよ。 だから<無事に元気な赤ちゃんを産めるかな?>って 思ってても大丈夫ですよ!! あまり深く考えないようにする為に夜私がやっていたのは 通販雑誌で赤ちゃんの洋服を選ぶ・・・(ひたすら選ぶ(^.^))とか周りが静かだと考えてしまうのでラジオを 聞く事でした。 最近のラジオは楽しいですよ・・・♪ それに出産まであと少しですね。 自信を持ってくださいね。 私なんて薬も飲んでいましたが元気な子供産みましたよ!

回答No.2

もうすぐ赤ちゃんに会えますね!(^-^) 私も妊娠中は、1日中ずっと一人だったし、話せる友達もいないし、旦那や実家のことで悩んだり、体調もよくなかったし、通院してた産院が合わなかったり、悩みいっぱいストレスいっぱいの生活でした。 でも、そんな私でも無事に元気な赤ちゃんを産みましたけど・・・。 心おだやかに過ごすことができたら一番いいと思いますが、妊娠中って些細なことでブルーになったり、気持ちの変化がしやすい時期だから、どの妊婦さんも多かれ少なかれ悩みながら過ごしてるんじゃないかと思います。 家にいると、どうしても悶々と考え込んでしまうので、散歩がてら極力外に出て気分転換をしましょう!(暑いですけど) では、頑張って元気な赤ちゃん産んで下さいね!

  • mitunai
  • ベストアンサー率15% (211/1320)
回答No.1

 そうですか、うちのも一人目のときには、痛さとか不安を抱えておりましたが、元気な赤ちゃんを産みましたよ。あんまりいろいろなことを考えるよりも赤ちゃんに話しかけられたらどうですか。お腹を撫でてあげるだけでもいいし、「お前はどんな子だろうね」でも「大きくなったらどんなになるんだろう」、「男の子、それとも女の子」「男の子だったらパパに似るのかなぁ、でも○○は似て欲しくないなぁ」なんて、いろいろと空想されてはいかがですか。それと大丈夫、「元気だよね、お前は」と赤ちゃんに話しかけられたら気持ちも落ち着きませんか。大丈夫、大丈夫!

関連するQ&A

  • 妊娠中の情緒不安定について

    いつもお世話になっています。 妊娠15w、フルタイムで仕事をしております。 つわりも治まりつつあり、体調的にはだいぶよくなりました。 不妊治療を経てようやく授かりました。待ち焦がれた待望の妊娠です。 それなのに、最近 ささいなことでイライラしてしまって、 夫にあたってしまったり そうかと思えば、 今度はくよくよしてテッシュ箱一つ使い切るくらい泣いてしまったり・・・。 自己嫌悪の日々です。 とにかく感情の起伏がはげしくて自分で自分をコントロールできません。 こんなんじゃ赤ちゃんにもよくないと思うと、 「あーダメママだ。」とまた悲しくなって泣けてきます。 夫もいいかげんうんざりなようで、 夫婦の間にすきま風が流れているのを感じます。 するとまた悲しくなって泣いてしまいます。。 いろいろネットで検索すると 妊娠中は不安定になりやすいと書いてありましたが やはりこんなものなのでしょうか? 理想のマタニティライフ(おだやかにのんびり過ごしたい) と現実があまりにも違いすぎて不安です。 夫は協力的だけど やはり人間だから、私の感情の起伏についていけないのも冷静な時はよく分かります。 夫に上手に理解してもらう方法・気持ちをコントロールする方法があったら教えてもらえるとうれしいです。

  • 妊娠中のストレスについて

    現在妊娠中の者ですが、こちらのカテゴリーを読んでいると 「妊娠中のストレスは赤ちゃんに悪いので」とか 「妊娠中は出来るだけストレスがたまらないように」などの アドバイスを目に致します。 具体的に妊娠中の母親のストレスはどう赤ちゃんに影響するの でしょうか。 一般的にストレスは妊娠していなくても身体に良くないと思うのですが・・・。 「妊娠中はストレスをためないように」などと聞くと、 「普通のストレスと違って、妊娠中のストレスって何か赤ちゃんに 影響が出るからみんな注意喚起されるのかしら?」と思ってしまいます。 いろいろなサイトを見て研究したものの、「なぜかというと」 という説明が全然見つかりませんでした。 統計的、医学的に教えていただければもっとありがたいです。 また、妊娠中に大きなストレスを抱えながらも無事赤ちゃんを 産んだ方の意見や、その後の赤ちゃんの様子などもお聞きしたいです。 (胎教はやはり関係があったと思いますでしょうか??)

  • 妊娠初期のストレスが胎児に与える影響は?

    お世話になっています。 今妊娠初期の6~8週目に主人と大喧嘩をして、殴る蹴るわ、言葉でもののしりあい、思わず泣いてしまう喧嘩をずっとしていました。 妊娠してから、体調の変化や心の変化など戸惑うことが多く、ストレスが溜まっているのは事実で、なにかとイライラしてしまいます。 もちろん、穏やかに幸せなときもあります。 妊婦さんはこういう精神状態になるものなんでしょうか。 そして、赤ちゃんにとって大事な6~8週目にものすごいストレスを感じる喧嘩(しかも主人と)をしていたのですが、赤ちゃんに影響はあるのですか? ストレスは赤ちゃんに悪いと聞きますが・・・ ゴメンね、ごめんねと赤ちゃんに話しかける毎日です。

  • 妊娠糖尿病について。

    妊娠糖尿病について。 妊娠糖尿病に気付かず血糖値をコントロール出来ないまま出産すると赤ちゃんに何の影響がでますか? 胎内にいる時点で悪影響はありますか?

  • 妊娠中のストレス・・・

    今妊娠26週(7ヶ月)のものです。 少し前から自分でも抑えるに苦しいくらいストレスを感じます。 何にそんなにイライラするのかがよくわからないのですが 主人に対しても風邪をひいたりすると すごく心配になるのですがそれと同時に 「何でこんな時に・・・」って思ってしまいます 主人の仕事はかなりハードな仕事で今は特に忙しい時期です。 そのため今年に入りもう熱を出すのが3回目です。 その度看病をします。 私もまだフルタイムで仕事をしています。 事務の仕事ですがお腹がすごくはるし、貧血もあります。 正直自分のことで精一杯です。 (これから母親になる人が甘いですよね・・) でも急にすごく悲しくなったり苦しくなったりで 涙が止まらなくなります。 主人もいつも優しく接してくれているのに なんでこんなふうになってしまうのか自分でもうまく コントロールできません。 赤ちゃんにも悪影響なのでなんとかしたいです。 その度、ごめんねと言い掛けています。 みなさんは妊娠中はどうでしたか? また、アドバイス等ありましたらよろしくお願いします

  • 妊娠中のストレス

    31週目の妊娠です。 妊娠中にストレスを感じ、怒ったり泣いたりしてしまう事が最近多いです。 赤ちゃんに影響がないのか凄く心配です。 赤ちゃんは大丈夫でしょうか? 皆さんはどうでしたか?? 回答、宜しくお願いします。

  • 妊娠について。勇気を分けてください。

    迷いましたが思い切って投稿してみました 長文になりますがよろしくお願いします 数年前、妊娠しているかもしれないと思っていた時期に、産婦人科で別の大きな病気を誤診されて、そのことで数ヶ月間大変怖い思いをしました。結局妊娠していなかったのですが、誤診が晴れたあとも毎晩夢でうなされる日が続いて精神的に不安定になってしまい、以後今日まで数年、完全には元に戻れないでいます(今はだいぶ元気にはなりました)。心療内科で「不安神経症」「強迫性障害」っぽいと言われました。誤診が晴れたあとすぐにでも妊娠したかったのですが、「妊娠直前に私がこんなに強いストレスを受けてて赤ちゃんに影響しないだろうか?しばらく間をあけなくてはいけないかも」などそんな不安が頭をよぎるようになり妊娠を先延ばしにしてきました。だけど数ヶ月待ったからといって状態がよくなるわけではなく、かえって一日一日歳をとっていっていることへの不安が精神状態をより悪化させてしまったかんじです。 産婦人科、心療内科の先生からは、今私がいくらストレスいっぱいの状態であろうが、それがその後の(直後の)妊娠に影響を与えることは絶対にない、今妊娠しても赤ちゃんへの影響という点では何の心配もする必要はない、精神科で治療をしながら妊娠出産する人だってたくさんいる、不妊治療ですごいストレスを抱えながら妊娠する人だっている、私の場合妊娠への思いが強いあまり症状がどんどん悪化してきているから少し調子がよくなってきたら妊娠に挑戦してみればいい、100%ベストな状態である必要などないと何度もいわれてきたのですが、挑戦する勇気がないまま数年たってしまいました 最近少し調子がよくなってきたので (それでもストレスを抱えた毎日です。でも眠れるし食べれるし不安のない時は元気で過ごせるようになったし、このくらいで「よし」としてもいいのかな?と思うのですが、こうなる以前がノーストレスのノー天気人間だったので、今の状態は昔の自分と比べたら50%にも達しておらず、本当にこんなストレス状態でいいのかな?と不安になってしまうのです) こんなことを続けていてもまたあっという間に時間だけが虚しく過ぎていくばかり、先生のおっしゃることをあっさり信じればいいだけ、思い切って妊娠に挑戦してみようかな..と思っているのですがまだ不安な自分がいます。色んな人の「大丈夫だよ」というお話がきけたら一歩踏み出す勇気が出るかもと思って投稿させていただきました。 こんなにひどい精神状態の中で妊娠したけれど無事元気な赤ちゃんを出産したよ!という方 精神科に通院、治療、投薬しながら妊娠出産したけど元気な赤ちゃんが産まれたよ!という方 いらっしゃいましたらお話きかせて下さい 「妊娠直前」の状態にこだわっている自分がいます (ちなみに心療内科にはもう通院していません。精神科の薬は過去も現在も飲んでいません) ※申し訳ありませんが、よい話だけきかせて下さい。よろしくお願いします

  • 妊娠14週目に入り、主人と大喧嘩してしまいました

    14週目には、脳の機能も出来てくる時期なのでストレスを溜めないようにしていましたが、主人に今まで溜まっていた不平、不満が勃発して大喧嘩となり、主人が逆ギレしたせいで私も興奮して主人を叩いたりし、もう、感情が止めれず今も、泣くのが止まりません。 今、大事な時期に自分でも後悔していますがもう自分を止めれませんでした。 この時期、色々な器官が出来てくるのでストレスを赤ちゃんに与えないようにと本にも書かれていましたが、この様な事になり赤ちゃんが心配です。 一日くらいの喧嘩だった影響はないのでしょうか? 心配で余計泣けてきます。

  • 妊娠中のHについて

    妊娠5ヶ月です。 恥ずかしいんですが妊娠してから性欲が強くなって、 安定期に入って楽になったこともあり前にも増して主人としたいのですが、主人の方は赤ちゃんに悪い影響があるんじゃないかとあまりしてくれません。いつもそんなに激しいわけでもないし、私の体調が悪いわけでもないので、そんなに心配しなくても…といってみたのですが、主人は怖いのだそうです。かといって一人でしても欲求を解消できないので、できれば主人にもその気になって欲しいのですが…。 どうしたら主人の不安を取り除けるのかわからないので、もしこんな経験をお持ちの方がいらっしゃれば是非アドバイスをお願いします。

  • 二人目妊娠…不安ばかりです。

    話し下手なんで 少し長くなると思います。 若い時に家を飛び出し、10代で一人目の子を妊娠…20歳で結婚を経験してます。 小さい時から愛情と言うものをもらった記憶が無く、家族愛と言うのに憧れていました。 その時の旦那さんは世間一般で言うダメ男で 仕事はもちろんしないし 私へのDVが激しく…ストレスで精神科へ通うぐらいでしたが、自分で選んだ道だからと我慢を続けていましたが 私が仕事中に他の女性と浮気をしていたらしく…子供の目の前で堂々と裸で営んでいました。 もちろん離婚 1年後…周りの人からも羨ましがられるぐらいの良い方と婚約&妊娠しましたが 妊娠と共に不安が大きくなり 彼には問題ないんですが… バツイチですし、前の旦那の時に精神的に弱くなってます。 彼の帰りが遅いと 浮気してるんじゃないかと不安になったり… 上の子の赤ちゃん返り? が酷くなってどうしたら良いか分からず 夜中に一人で涙を流したり… もう何が悩みなのか分からないし 自分にイロイロ言い聞かせれば余計に頭が痛くなります。 ストレス…って思って良いんでしょうか? もしもストレスで有るのなら 皆さんどのようにして発散しているのか… 私は考えすぎなのでしょうか… 長々とすいません 一言だけでも頂けたら嬉しいです。

専門家に質問してみよう