• 締切済み

広島・長崎原爆投下の正当性

lasershackの回答

回答No.12

まず、戦争は、ルールのある外交手段であるという認識が必要です。したがって、戦争のやりかたにもジュネーブ条約というルールがあります。民間人を意図的に殺戮することは条約違反です。その他多くの戦時における規定があります。たとえばパイロットが脱出してパラシュートで地上に降りる前に殺してはいけないことや、ダムダム弾やマグナム弾を使用してはいけないなど、多くの詳細の規定があり、現場指揮官はこれらを全て認識した上で指揮しなければ、戦争犯罪人となる可能性があります。しかしながら、常に敗戦国の兵士や指導者のみが戦後に裁かれ、勝利した国の指導者は裁かれることがないために、勝つ見込みがあれば民間人殺戮や原爆投下も問題ないというのがアメリカの考え方です。当然、軍事施設を目的にしての爆弾投下に付随しての民間人の犠牲は問題ありませんが、東京空襲や原爆投下などの民間人を意図的に殺戮することは条約違反であり、ナチスのユダヤ人虐殺と差はありません。また、本土での戦争の際に一般市民を殺すことも条約違反です。アメリカが上陸後一般市民の殺戮を計画していたとは思えないので、原爆投下の正当性を裏付ける根拠にはなりません。むしろ、アメリカの考えは原爆投下によって、アメリカ人の兵士の命が救われたという考え方が一般的です。その当時のアメリカ人はアジアの人を人間と思ってはいませんでしたので、現在の状況から想像することは困難であると思います。原爆を落とした国が戦後に従軍慰安婦等の問題を取り上げるならば、アメリカに対しても日本の政治家は原爆投下に対する議決をすべきでは無いでしょうか。

関連するQ&A

  • 広島長崎の原爆投下について

    広島長崎の原爆投下によって日本の降伏の時期を早めることが出来た、とアメリカの在郷軍人の方々がその正当性を主張されているようです。 実は私もそう思っているのですが、違うのでしょうか。 たしかに原爆は非人道的だとは思いますが、逆に人道的な戦争などありえないと思うのですが。

  • 広島への原爆投下 長崎

    広島と長崎に原爆が投下されましたが、広島と長崎に日本軍の主要基地があったのでしょうか。米軍がそこを選ぶ理由があったのでしょうか。

  • 広島、長崎への原爆投下は正しかったと思いますか?

    広島、長崎への原爆投下は正しかったと思いますか?

  • 70Th・・広島、長崎原爆投下について~

    今日、9日。 長崎原爆投下・・祈念式典。  広島、長崎で何十万もの無抵抗の一般市民が問答無用状態で殺戮された原爆投下。 新型爆弾で終戦に持ち込む意図なら少なくとも、立て続けに投下はないと思う。 今、アメリカを激しく非難する声って少ないですね。「原爆を憎んでアメリカを憎まず」と、 言うことでしょうか?

  • ☆長崎への原爆投下について

    アメリカは何故、長崎に原爆を投下したのですか? 原爆は広島への投下だけで十分だったはずです・・・ そのたった3日後何故、長崎にまで、投下したのですか? 明らかに過剰攻撃ではありませんか? アメリカは8月8日までに日本が降伏すると予想していたのですか? 日本は何故このアメリカへの許されざる恨みを忘れてしまったのですか?・・・・・・・・・・・・・

  • 長崎、広島の原爆ですが。

    世界で唯一原爆の被爆国の日本ですが、長崎や広島の人は勿論、日本人は原爆を投下したアメリカ人を恨むといった事を聞いたことがありませんが、何故でしょうか。日本人はアメリカによる長崎、広島の原爆投下は仕方がなかった事と思っている様にしか見えませんが、そうなのでしょうか。

  • もし原爆投下がなければ

    大臣の原爆投下はしかたない発言が問題になっていますが もし長崎、広島に原爆が投下されなかったら戦争はそのまま続き ソ連参戦や沖縄から本土地上戦などに至った可能性はあるでしょうか? いずれにせよ原爆投下は戦争を終わらせたと言っていいでしょうか?

  • 原爆投下の正当性 八月某日 

    なぜかは知りませんが息子が蛍の墓を見ていたので、思わず私も見てしまいました。地下でもなく海上でもなく、町の真ん中に原爆を落とす、いわば人的被害の調査目的とも取れる広島・長崎への原爆投下が正当であるか否か、考えを聞かせてください。

  • 昔、広島・長崎に原爆が投下されました。

    昔、広島・長崎に原爆が投下されました。 あの大きな出来事を乗り越えて今の日本があります。 もし、現代の日本に原爆やそれに匹敵する爆弾が投下されたらテレビやラジオは報道特番に切り替わると思いますか。

  • 広島への原爆投下は何がいけなかったか(追加質問です)

    以前http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4620703.htmlで 沢山の意見をいただき大変参考になりました。 2つ質問させて頂いて、大臣の「しかたなかった」発言に付いては 納得できました。 しかし、広島、長崎への原爆投下に付いては疑問が残るので改めて質問させていただきます。 以前の広島への原爆投下の何が悪かったか、まとめさせて貰うと諸説あるようですが以下3つになると思います。 (1)人体実験やソ連への牽制を目的とした投下であったこと (2)爆発や放射能による被害が大きかったこと (3)民間人を狙った攻撃であったこと まず(1)については、実験や牽制の意図があったにせよ通説の水掛け論になってしまいますが、やはり戦争の早期終結を狙った部分もあるのではないかと思います。ですから一概に原爆投下はいけなかったとは言えないと思います。 次に(2)については論外であると思います。兵器なのですから多くの被害がだせてこそ上等な兵器です。放射能被害についても、爆発によって一瞬で死亡するか、放射能に犯されて長期的に死亡するかの違いであるので、殺し方の違いであって別段非道な方法であるとは言えないと思います。そもそも戦争なのですから人が死ぬのは当たり前ではないでしょうか。数や程度は関係ないと考えます。 最後に(3)ですが、私も民間人を大量に殺したことがいけなかったのでは?と思うのですが では、軍用機地などに原爆が投下され軍人を対象として原爆を投下した場合は何ら問題はなく、正当な攻撃であったのでしょうか?