• ベストアンサー

フランスの家庭料理

matildaの回答

  • matilda
  • ベストアンサー率32% (3069/9405)
回答No.3

こんばんは。 ちょうど一年ほど前に日本でも公開された『ジュリー&ジュリア』 という映画が参考になるかもしれません。 アメリカにフランスの家庭料理を紹介した、ジュリア・チャイルドと 彼女のレシピを再現して、ブログで紹介したジュリーの話です。 残念ながらレシピ本等は読んだことがありませんが、 映画はとても興味深い作品でした。お勧めです。 レシピ本はこちら。検索してみてください。 Julia's Kitchen Wisdom Mastering the Art of French Cooking, Vol.1 こちらには郷土料理を紹介しています。 http://www.francemania.net/Gastronomie/oishi%20info/recette_list.htm

参考URL:
http://www.francemania.net/Gastronomie/oishi%20info/recette_list.htm
beskey
質問者

お礼

レシピ本まで紹介していただき、ありがとうございます^^

関連するQ&A

  • フランス料理の家庭料理について

    先月からフレンチレストランで見習いとして働いているものです。 今は雑用が主な仕事ですが、近いうちにまかないを作らせてもらえるようになりました。 そこでいろいろとフランス料理のレパートリーを増やしておきたいのですが、まずはフランスの家庭料理を学んでいきたいと思っております。 フランスの家庭料理で有名な料理をお教えいただけませんでしょうか? もし動画などで料理を作る過程などが見れるサイトなどがありましたらお教えください! ちなみにまかないはメインを一品作るだけですので、メイン料理でお願いいたします。

  • フランス料理のイメージ

    日本人として様々な国の料理を食べていますが、その中でもフランス料理は他国の料理に比べて一際高級なイメージがあります。 無論、和食・中華・イタリアン・エスニック・・・などの料理の中にも高級なものはありますし、フランス料理の中にも身近に食べているものはあります。けれどパッと料理を思い浮かべたときに高級に感じられるのはフランス料理です。 そこで思ったのですが、フランス料理=高級料理の代名詞というイメージが日本において強いのは何か理由があるのでしょうか?

  • フランス料理のマナー

     近々、日本にあるフランス料理店に夫婦でランチに行きます。料理のみでも予算は一人1万円前後をみています。私たちにとっては頻繁には行けない高級フレンチです。。。  恥ずかしながらフランス料理店に行く機会が少なく、ふとしたことでマナーがあっているか分からないことがあります。  例えば、私たち夫婦は小食なため、一皿から二皿でお腹がいっぱいになってしまうと思います。前菜、魚料理、肉料理を1皿ずつとって、二人で取り分けをお願いするというのはマナー違反でしょうか。とりわけなどは控えたほうが良いか教えてください。  

  • 料理用語が載っているフランス語の電子辞書

    フランス料理の専門用語が沢山載っている電子辞書を探しています。フレンチのレシピを翻訳するのに使います。良いものを知っている方いらっしゃいましたら教えてください! よろしくお願い致します。

  • 「フランス料理」ってなんであんなに素敵な響きなの?

    今日は君にイタリヤ料理を御馳走しましょう 今日は君に中華料理を御馳走しましょう 今日は君にインド料理を御馳走しましょう 今日は君にフランス料理を御馳走しましょう ↑みなさんだったらこの4つの内、どちらを選びますか 意見は色々分かれるでしょうけど、私は一番多いのはフランス料理だと思います なんというか、言葉に出すだけで響きが良いんですよね、リッチというか高級なイメージが強いです もしかしたら、古くから日本人は、フランス料理を崇拝していて それが現代人に根強く残ってしまったのでしょうか? なぜ日本人は「フランス料理」と聞くと、すげぇ!みたいな想像をしてしまうのでしょうか?

  • フランス家庭料理のレシピを教えてください!!

    私の記憶が正しければ、フランス料理だったと思うのですが、チキンをクリームのソースと何かのハーブで煮て、カルフォルニア米か何かを添えてたべるメニューを知りませんか?イギリスでホームステイをした時に作ってもらったのですが、ホストマザーがレシピを教えてくれません。。もしご存知の方がいらっしゃたら、ぜひぜひ教えてください!! よろしくお願いします。

  • フランス料理店での有料のお水

    フランス料理をいただきに行った時に、隣のお客さんがドリンクはいらないと言ったら有料のお水が出てきていました。  私もアルコールはとても弱いので、一杯目はノンアルコールかアルコールを選ぶと、ほとんど飲めずにお水をお願いしたくなります。この場合はたいてい、無料のお水が出てくるのですが、「お水をお持ちしましょうか?」と言われると出てくるまで会計の事が気になります。どうせなら、ワゴンサービスのチーズとかにお金を使いたいので。 フランス料理店で働いた事のある方や良く色々な高級フレンチに行かれる方、この辺りのどういう場合は有料のお水になるか、あるいは、スマートな無料のお水の頼み方などを教えて頂けないでしょうか?

  • フランス料理を習うとしたら?

    初めまして。 皆さまの意見を参考にさせていただきたいと思い投稿しました。 私の聞きたいことは 1、フランス料理に対するイメージ 2、もしあなたがフランス料理を習うとしたら、どんなメニューを習いたいか 3、デザートはどのようなものに惹かれるか 4、料理のレシピ以外で知りたいこと、料理教室に期待することは何か 以上です。 宜しくお願い致します。

  • フランス人スタッフがいるフランス料理店について

    ご質問です。 フランス人のスタッフ(ホールスタッフでも、シェフでも)が多く働いているフランス料理店を探しています。 ジャンルは正統派フレンチでも、カジュアルなビストロでも、問いません。(出来ればカジュアルだと幸いです) エリアは神楽坂~飯田橋一帯を希望していますが、首都圏であれば他のエリアでも構いません。お教えいただければ幸いです。 また、質問が広くなってしまいますが、飲食店に限らず「フランス人が多く働く場所」についても、ご存知でしたらお教えいただければ幸いです。 理由としましては、フランスが好きで、将来的にはフランスで働くのが夢なのですが、家庭の事情から今はそれが難しいため、せめて東京でも、フランスに浸れる場所で働きたい、という気持ちがあるためです。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 簡単なフランス料理レシピ

     漠然と、フランス料理のコースでも作れるようになりたいな~と考えているんですが、簡単なレシピなんてありませんか?。