• 締切済み

バイオインフォマティクスについての問題です。

バイオインフォマティクスの問題です。 下記の問題が考えてもわかりませんでした。 良ければ説明と解答をお願いします。 下記の5つのアミノ酸配列のうち次のPROSITEパターンにマッチしうる配列をすべて見つけだし、記号で答えよ。 パターン:C-x(2,3)-C-[IVM]-H-x(2,3)-H. (1) アミノ酸配列1:CDFPCVHKISH (2) アミノ酸配列2:CWDCIHFIDH (3) アミノ酸配列3:CWDCMHIDSNH (4) アミノ酸配列4:CLYPCVHIQH (5) アミノ酸配列5:CDLCAHLRIH また上のPROSITEパターンと検索する有限オートマトンを設計せよ。

みんなの回答

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.1

その PROSITEパターンがどのようなことを意味するのかわかりますか? 「パターンにマッチする配列を見つけだす」ことは (あなたが何をどう考えたのか知りませんが), はっきりいって「考える」必要すらありませんよ. 機械的に判定するだけ.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 塩基配列の問題です!!

    試験で出された問題なのですが、解けずに困っています。  あるタンパク質において「Gln.Lys.Tyr.Cys」というアミノ酸配列をコードしている構造遺伝子の一部の塩基配列は下に示した通りである。  5'-GGCAGAAGTATTGCA-3' 3'-CCGTCTTCATAACGT-5' ←Oに見えますがCです (1)この遺伝子のmRNAにおいて、上に示したアミノ酸配列に対応する部分の塩基配列を記せ。 (2)この遺伝子には塩基置換によるミスセンス変異が存在し、突然変異体では上に示したアミノ酸配列の部分が「Gln.Lys.Tyr.Trp」となっている。この変異アミノ酸配列に対応する部分のセンス鎖の塩基配列、およびアンチセンス鎖の塩基配列を記せ。 この2題を教えてください。.・( 」□」・.。

  • この問題を教えてください!!

    本当に初歩的な質問ですが、この問題の解き方を教えてください。できれば詳しく教えて頂けたら幸いです。 ※答えは下記記載の通りです。 【問題】関数f(x)=2/xについて、X=1における微分係数を求めなさい。 答え f´(x)=-2 ――――――――― 自分で途中まで解いたのですがそれ以降分かりません。 f´(1)=lim f(1+h)-f(1)/h    =lim (2/1+h)-2 注1)lim記号の下に「h→0」が入っています。 注2)上記の回答は分数の形で計算しております。 本当に初歩的な質問ですが、よろしくお願いします。

  • アミノ酸の配列の問題がわかりません。

    化学のアミノ酸配列の 問題がわかりません。 ある直鎖状のペプチドXの構造と性質を調べ、次の結果を得た。 (A)ペプチドXは、グリシン、グルタミン酸、システイン、フェニルアラニン、リシン、の5個のα-アミノ酸から構成されていた。 (B)N末端のアミノ酸は酸性アミノ酸であり、C末端は不斉炭素原子をもたないアミノ酸であった。 (C)塩基性アミノ酸のカルボキシル基側のペプチド結合のみを加水分解する酵素を作用させると、2つのペプチドIとIIに分かれた。 (D)ペプチドIとIIのうち、IIの水溶液だけがビウレット反応を示した。 (E)2つのペプチドのそれぞれの水溶液に、水酸化ナトリウム水溶液を加えて加熱し、酸を加えて中和したのち酢酸鉛(II)水溶液を加えたら、ペプチドIのみに黒色沈殿が生じた。 (F)ペプチドIを加水分解して得られたアミノ酸の一つは、適当な条件下で酸化すると、二量体構造をもつ酸化物を生成した。 (G)ペプチドIIの水溶液のみが、キサントプロテイン反応を示した。 ペプチドXのアミノ酸配列を N末端から示せ。 という問題です。 N末端はグルタミン酸、 C末端はグリシン、 ということはわかるのですが そこからどのように考えればよいのか わかりません。 教えてください。

  • オートマトンについての問題

    提示された言語を受理するオートマトンを作成する問題を解いていたのですが、 いくつか分からないものがありました。 ご存知の方おられましたらご教授の程よろしくお願いいたします。 (1)L = {w | 2#a(w) = #b(w)} (ただし、#x(w) は w 中の x の個数を表わす。) (2)L = {wcw | w ∈ Σ∗, c ∈ Σ} (ここで、Σ = {a, b}であり、Σ∗はΣ上の全ての語の集合)

  • 分子生物学の問題です

    分子生物学の問題です。 同じ、あるいは類似の問題が本試験に出るそうなので解答を教えてくださいm(_ _)m 問題1 大腸菌のある遺伝子のセンス鎖の5’および3’領域のDNA配列を下記に示す。なお、四角で囲った塩基は転写開始点である。問いに答えなさい。 5’-GACTTAGCTGCTACTGTTGACTAATTGACAAGTCGAGTTATAATATGCTACTAT GCATGACTAGGAGGTCAGCTATGGCGACAGCCTTAAGCTATGCTTAAGCTATGCTT-(N)n-GGCGCAAGGTCAGCCGGATGCTCCTTTTTTTTACTGTAG-3’ 1)下線の配列について解説しなさい。 2)この遺伝子の開始コドンおよび終始コドンとして最も妥当なものを四角で囲みなさい。 3)ターミネーター配列を下線で示しなさい。またこの領域が転写されたときにできるRNAの構造(配列および2次構造)を示しなさい。 4)太字で示す配列の名称、特徴および機能について述べなさい。 5)このmRNAが翻訳されたときにできるタンパク質のN末端5個のアミノ酸配列、およびC末端5個のアミノ酸配列を記しなさい。 問題2 二本鎖DNAの溶液をある条件にするとDNAは一本鎖に解離する。この現象を何というか。ある条件とは何か。また、その条件でDNAが一本鎖に解離する理由を述べよ。 問題3 細胞内におけるRNA構造の特徴をDNA構造と対比して述べよ。 問題4 DNA複製には多数の酵素が働いている。それらの酵素を3つ取り上げ、それぞれの酵素のDNA複製における役割を述べよ。 問題5 ミスセンス変異およびフレームシフト変異とは何か。一般にどちらの変異が細胞への影響が大きいかを、その理由とともに述べよ。 問題6 生物はDNAに生じたさまざまな傷害を修復する機構を備えている。これらの修復機構に欠陥が生じるとどのような不都合が起こるかについて考察しなさい。 補足

  • 3のべき乗の2進数表現全体は正規表現で書ける?

    オートマトン理論の本の練習問題を解いていて以下のような疑問に行き当たりました。 アルファベット{0, 1}上の語を2進数とみなすとき、 2のべき数については 2のべき乗の2進数表現の全体 -> 10* 4のべき乗の2進数表現の全体 -> 1(00)* 8のべき乗の2進数表現の全体 -> 1(000)* ... というように正規表現で書くことができますが、「xのべき乗」のxが2のべき数以外のときにこのように正規表現で表せる場合は存在するのでしょうか? とりあえずx=3や5で小さい方から20個程べき数を列挙し、それらを受理する有限オートマトンを作ろうとしたのですが、私の能力では出来ませんでした。そこで不可能であることを証明することに方針を変えたのですが、そちらもまだ出来ないでおります。 どなたかこの問題を御教示いただけないでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • バイオインフォマティクスって??

    現代のバイオインフォマティクスにはさまざまな説があるらしいのですが、いまのところの正しい説を教えてほしいです(>人<)!!

  • 場合の数の問題

    「8個のあめをX、Y、Zの3人で分けることを考えるとき、その分け方は何通りあるか。ただし、あめを貰わない者がいてもいいものとする。」 あめを全員が貰うパターン、2人だけが貰うパターン、1人だけが貰うパターンの総数が答えだと考えたのですが、正解ではないようです。 8C3+8C2+8C1=105パターン 正解を教えていただきたいのと、この問題における考え方をご教授いただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 遺伝子の正誤問題

    お世話様になります。すみませんが、添削よろしくお願いします 【mRNA前駆体のプロセシングに関して】 1.ギャップに含まれる5’-5’三リン酸結合は5’エキソヌクレアーゼ の作用に抵抗性を示す 2.CPSFはRNA結合蛋白質である 3.GGUGGGGはポリアデニル化シグナル配列である 4.ポリA尾部を付加するにはエンドヌクレアーゼ、3’末端に作用するエキソヌクレアーゼ、ポリAポリメラーゼの働きが必要とされる 自分の回答 1.○ 2.○ 3.X:AAUAAAである 4.○? 【スプライシングに関して】 1.イントロンの配列はほとんどの場合Gで始まりGにおわる 2.イントロンの分枝部位にはほとんどの場合U1snRNPが結合する 3.成熟したmRNAにはエキソン配列が含まれる 4.エキソンの塩基配列の中にはアミノ酸配列に翻訳されない配列もある 5.スプライシングは細胞質で起こる 1.X:エキソンである 2.X:R2snRNPである 3.○ 4.X:終止コドン? 5.X:核内で起こる 【遺伝暗号に関して】 1.ほとんどの場合GUGが開始コドンとして使われる 2.ロイシンのコドンは縮退している 3.アミノ酸を指定するコドンは64通りである 4.読み枠は3種類あるが、通常正しい読み枠はひとつしかない 5.コドンの三文字目が、U,C,A,Gいずれでも同じアミノ酸に翻訳される 場合がる 1.X:AUG(メチオニン) 2.○ 3.X:61 4.○? 5.○(ゆらぎ) 【翻訳に関して】 1.翻訳開始のメチオニンコドンとその他のメチオニンコドンは別々のt RNAによって認識される 2.原核生物のmRNA上に存在するシャインダルガーノ配列はコード領域 の3’末端付近に存在している 3.EF-Tu・GTPからEF-Tu・GDPが生じるたびにリボソームはmRNA上を3’ 方向に1コドン分移動する 4.アミノアシルtRNAが一分子生じるたびに2分子相当量のATPが消費さ れる 1.○ 2.X:5’末端付近 3.X:EF-TuではなくEF-G 4.○(ついでにGTPも2分子消費される?) 【翻訳に関して2】 1.ペプチド結合形成反応には16SrRNAが大きな役割を果たしている 2.真核細胞のmRNAの翻訳開始にはギャップ結合タンパク質が関与する 3.一部のアミノアシルtRNAシンターゼには校正機能の活性が認められ ている 4.リボソーム上にはtRNAが排出されるE部位が存在する 5.翻訳開始のときには、リボソームの大きいほうのサブユニットがまず 先にmRNAと結合する 1.X:23SrRNA(16SrRNAの役割は?) 2.○(eIF-4) 3.○ 4.○ 5.X:まず40S、次に60S 以上です。多いですが、よろしくお願いします

  • htmlソースからタグ内のテキストを配列に

    お世話になっております。 $addfname = trim($_POST["url"]); $html = file_get_contents($addfname); $html = mb_convert_encoding($html,"EUC-JP","auto"); 以上のように、フォームに入力されたURLを読み込み、各タグ内に記述されたテキストなどを排出(配列に格納)しようと思い、<h2></h2>のようにh2タグで囲まれたテキストは、 $pattern = '/<h2>(.*)<\/h2>/is'; $match = array(); preg_match_all($pattern, $html, $match, PREG_SET_ORDER); $h2text1 = str_replace("<h2>", "", $match4[0][0]); $h2text2 = str_replace("</h2>", "\t", $h2text1); $h2array = explode("\t", $h2text2); $h2cnt = count($h2array)-1; とすることで、なんとか配列に格納することが出来ました。 が、しかし、CSSなどで、<h2 class="~"></h2>となっていたりすると、正常に読み込むことが出来ず、</h2>タグ以降のテキストなども読み込んでしまいます。 配列に格納する方法も、どこかぎこちないように思えたりもしますが、以上のような、idや、classなど、<h2>だけで括られている以外のテキストなども読み込むには、どのようにしたら宜しいのでしょうか? お忙しいなか恐縮ですが、アドバイスのほどよろしくお願い申し上げます。

    • ベストアンサー
    • PHP