• ベストアンサー

親戚への挨拶

7月から一緒に暮らして8月1日に籍をいれ、9月1日に2人でモルディブで結婚式を挙げます 普通、親戚のおじさんの家に二人で挨拶に行くのはどのタイミングでしょうか? いまさら、モルディブから帰ってからしか行けないのですがその前に葉書の一枚でも出したほうが良いのでしょうか? 親戚集めて食事会・・等々は考えてません 母方が7人兄弟で、挨拶に回るとするとチョット時間がかかります もしかしておじさんあたりが「何も報告無い」って怒ってんじゃないかと・・

  • mojiji
  • お礼率85% (1247/1452)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mo2rui2
  • ベストアンサー率35% (17/48)
回答No.1

8/1に籍を入れて、今日は8/24。で 9/1が結婚式。 今ハガキを出しても、文面に困るのではないでしょうか? 受け取ったおじさんも、今もらってもどうしようもないのでは? それなら、モルディブで絵葉書、もしくはその時の写真同封の手紙の方が 良いのではないでしょうか? で、文面には「帰国したらご挨拶に伺います」と 一言添えて。 (文章は日本で考えておいた方が良いかも。モルディブを満喫する為にも。。。) で、お土産と一緒にご挨拶に行くと言うのが 現時点ではスムーズに事を運ぶかな~? と、考えました(^^) 挨拶回りには、地方ルールもあるばあいがあるので その辺は、ご両親にお聞きした方が良いかもしれません。

mojiji
質問者

お礼

おっしゃるとおりです はじめはそう思ってましたがつい不安になって・・ そうします! ありがとうございます

関連するQ&A

  • 結婚の挨拶、親戚の食事会について

    私は先月入籍した者です。 7月に海外で挙式予定です。 挙式には両親のみの出席となります。 私たちの親戚は北海道や宮城などみんな離れています。 なので集まってもらうのも大変だし、私たちも金銭的な事等色々考えた上で、親戚で集まるお正月や法事の時に挨拶しようかという話を彼としていました。 彼の母と私の母は親戚の食事会を開いてほしいという要望がありました。 しかし、彼が断り彼の父も「2人の考えがあるんだから。」と私たちの考えでいいと言ってくれました。 ところが、私の母は 「納得できない!今までさんざんお世話になった人に挨拶もしないの!?なさけない!」 と言い張り、 「せめてうちの親戚だけでも食事会やって!」 と言い出しました...。 うちの親戚というのは、母方の親戚のみという意味みたいです。 「母のほうだけやるなんておかしい!それならば父の方だって呼ばないといけないじゃん!」 「そもそも彼の父が自分たちの考えで決めればいいって言ってくれたし、彼の家がやらないって言ってるのにうちだけ、しかも母方の親戚だけやるっておかしい!」 と言っても 「そんなの知らないわよ。」 と言います。 私の父も 「食事会なんて強要するものじゃないし、彼のお父さんの意見と同じで、2人で決めたようにすればいいと思う。」 と言ってくれたのですが、 その父に対しても 「なんでそんな考えになっちゃうの!?」 ととにかくヒステリックになり全く話を聞いてくれません。 こんなことで今彼ともギクシャクしています。 母方の方だけの食事会をやるっておかしいですよね? 私の母の考えが普通なのでしょうか... どんなことでもいいのでご意見お願いします。

  • 顔合わせって...親戚も?教えてください!

    こんばんわ。 私は、20歳で先月入籍致しました。 相手は、33歳のバツ2です。 婚約当初から3回目なので式はできないと言われており、私もそれに納得していました。 ですが、籍を入れると私の両親が「式をしないなら顔合わせの食事会くらいしろ。」といってきました。 勿論、それは全然構わないのですが、その食事会に親戚までよばなければいけないと言われました。 主人も私も挙式をする訳でもないただの食事会にそんな親戚まで呼ぶものなのかと疑問です。 両親にも、式も披露宴もしないと伝えていたのですが...。 主人の方の母親も式でもないのに親戚にまでわざわざ出てきてもらうのは...って感じで結局主人側は母親のみの出席なのです。 それを私の両親に伝えると「親戚に挨拶もできない!」「そんななぁなぁで嫁に出したくない。」と言われました。 私達の考えでは、親戚には、改まった式や披露宴などをしないので、写真を撮った後に写真付のハガキでほうこくの挨拶をしようと思ってました。 これは、まちがっているのでしょうか。 長くなりましたが分かる方、ご回答お願い致します。

  • 遠い親戚まで結婚報告をしないといけないのか?

    去年結婚し、現在妊娠もしたのですが自分の親戚の対応に困っています。 まず、旦那の両親と私の両親には結婚前と結婚後の報告と挨拶を済ませました。 (お互いの実家には毎月行き来していますし、関係も上手く行っています) 旦那の兄弟にも、結婚前と結婚後の挨拶をちゃんと済ませ、 私の兄弟には(ワザワザ時間を取らせたくないので)結婚前だけ報告と挨拶をしておきました。 それから、旦那の両親の兄弟(父方と母方)には遠い親戚には電話報告、近い親戚には会って挨拶をしておきました。 しかし、私の両親の兄弟(叔父と叔母)には大事にはしたくないので、 よく実家に来る仲の良い叔母にだけ挨拶をしておきました(そこまで手を回したり、気を回していられない)。 今回、子供が出来たという事で噂が広まったのか 父側の親戚が常識が無いとご立腹だという事を知り驚いています。 嫁に行った娘が、元居た自分の親戚にまでいちいち頭を下げて回らなくてはならない事なのでしょうか?婿養子でもあるまいし。 何故怒らる程までの事なのか?と私も正直腹が立っています。 (ハガキ一枚では済まされないとまで言っているそうです。) ちなみに、その親戚達は自分の子供達(全部で6人)が結婚式をした時に父から毎回10万円、私と兄二人3万円ずつ(3人兄弟なので9万)それぞれご祝儀をもらっています。 (私と兄弟は結婚式に呼ばれずに当時叔父や叔母から、ご祝儀だけ請求されました。お祝い事なので嫌がらずにご祝儀を出しましたが…) 叔父や叔母には言いはしませんが、私にご祝儀をあげずに済んだだけでも有り難く思えと思ってしまいます。 ちなみに、兄二人も結婚式をしていないのでご祝儀は一度も貰った事ありません。 あげくには、「結婚式をあげないなんて一人前の人間のする事ではない。自分の父の顔に泥を塗るつもりか?」と影であざ笑ったり、出来ちゃった結婚とある事無い事言ってるそうです。 「ちゃんと頭を下げに来ないと(挨拶せずに非常識な事をしてると)、子供が生まれても誰も祝福しないよ?」 と、脅されました。(それに対して父は怒ってましたが) 今から、自分の子供が生まれた時に嫌がらせをされそうで恐くなってます。 しかし、頭を下げるのも馬鹿馬鹿しくてしたくありません。 どちらが非常識だと思いますか? (どう考えても叔父や叔母だと思いますが…。) 今後脅されたら、どう反撃したらいいのでしょうか? 助けて下さい。

  • 結婚式前に親戚への挨拶は必要?

    付き合って1年ちょっとの彼女と、1年以内を目処に結婚することになりました。 すでにお互いの両親には報告をすませ、結納は行わず後日彼女の両親+ウチの母親(父親は他界しているので)を交えて食事会をする予定になっています。 挙式と披露宴については親戚+何人かを招待して行うつもりです。 ここまではよくある話だと思いますし、あまり珍しいこともなにもないと思っているのですが、 彼女が(彼女の)父方の親戚(叔父・叔母)へ事前に紹介と挨拶に行きたいと申し出てきました。そこで悩んでいるのが ・通常、その様な挨拶は必要とされるのか? 「どうしてもやらなきゃいけない」と彼女は言うのですが、僕はそういった紹介・挨拶を各親戚に行う場が「結婚式」であると考えています。その辺り、普通はどうなんでしょうか? ・どこか一カ所の親戚に挨拶した場合、他の親戚への対応は? あまり考えたくはないのですが、例えば父方の叔父(母)が複数いるとして、片方に挨拶へ行ってもう片方は行かないというのは、後々に人間関係のトラブルに繋がるのでは?と考えてしまいます。そうなってくると今度は母方も、それじゃあ僕の叔父・叔母にも……と延々と広がっていくとキリがなく、どうすればいいのかわからなくなってしまっています。 ちなみにその他の状況は ・自分は24歳、彼女は31歳で子供はいませんしできてません。 ・現在、都心で彼女と同棲中(当然、双方の親公認です)。 ・彼女の両親、ウチの母親共に都内に住んでいます。 ・彼女の親戚は都内と横浜、ウチの親戚は都内と福井にいます。 ・福井の親戚とは疎遠になりがちで、最近では最低限の交流しかしてません。 ぜひ、皆様のご意見・お考えをお聞かせください。

  • 初めて会う親戚への挨拶の仕方

    今年のお盆は義実家で過ごすことになりました。 夫とは、先日籍だけ入れただけで、 まだ同居も新婚旅行も行ってない状態なので、 親戚への挨拶まわりもしていません。 夫が「妻の○○です」などと紹介してくれれば良いのですが、 友人の前でもその一言がなく 名前を名乗るタイミングを失ったので、今回はきちんと挨拶したいと思います。 初めて会う親戚への挨拶の仕方、セリフを教えてください。 よろしくお願いします。

  • 親戚への結婚等のご挨拶

    はじめまして。 いくつかの質問を拝見させていただきましたが 似た事例が見つからなかったので質問致します。 はじめに、私・両親共に一般常識には自信がなく 非常識な質問かもしれませんが ご教授くだされば・・・と思っております。 本題です。 私(妻)は同棲10ヶ月後、昨年12月に籍だけ入籍した28歳です。旦那は30歳です。 現在、妊娠中です。デキ婚ではありませんが 計画したか?と聞かれたらしていません。と答える事になるでしょう。 (検査では自然妊娠不可能だったので、本当に授かりました) さて、親戚への結婚の報告は親から報告していただきました。 結婚式は12月の時点で、10人程度の内々か親戚を呼んで・・かで悩んでいたし 今年の1月には私の父方の母が亡くなったので 今年は自粛しようと決めました。 ですので、元々母方の親戚とはお祝い事含めお付き合いしていたので、 是非2月頃に、一軒一軒結婚のご挨拶に伺いたいという旨をお伝えして了承を得たのが1月です。 (結婚のご挨拶とはいえ、固いものでなく私の伴侶を紹介したかったのが本音です) しかしながら、2月の始めに妊娠がわかり 体調も良くなかったので安定期に入るまで 待つから大丈夫だよと言って頂いてその好意に甘えました。 そして、4月に体調が良くなってきたので 5月頃の大安を提示していただいたのでその日に決まったのですが・・・。 本日、母へ親戚からお断りの電話がはいりその理由に困惑しています。 ”親戚のほとんどが年金暮らしをしているし、お金も苦しいからそういった事は辞めたい” ”挨拶といっても、もう籍は入れているし妊娠もしている。そんな状態で来るということはお祝いを期待しているようで非常識” 上記のやりとりに、重要な事が一点あり 私が母と電話で、訪問する時に何か持っていく?どうしよっか?まぁ、あとで決めようかと話していたのですが それを親戚へ何かを持参して行くからね(確定している)と言ったようなのです。 それが、気に入らないというのは理解できます。(が、一言それはよくないことだからやっては駄目と言ってくれればいいのでは?と思ってしまいます。) それで、上記のような理由でお断りされたなら なんだか回りくどいけど私とはお付き合いしたくないんだなぁと判断しようかと・・・。 私の母は結婚祝い・出産祝い等金額はどうあれきちんとしてきたので 結婚の報告した時点、または今回の挨拶時には お祝いしていただけると思っていたのにこんな事になり残念ですし、母が不憫です。 期待されるとか、年金とかいろいろ大変だと思いますが、 旦那側の親戚や90歳の祖母からも訪問せずともお祝いを頂いており(お返し済です) 気持ちの問題じゃないのかなぁと釈然としないです。 今後のお付き合いを考えてしまいます。 ですが、母の事を考えるといい勉強になったと思い 変わらずお付き合いした方がいいのかな?とも 思います。 質問としましては ・今回の訪問が私の事情で先々になってしまった事がよくない事だったのか? ・親戚の一人と近況をメールでやりとりしていたのですが 体調悪い時は返信が遅れたり忘れてしまう事がありましたがそれが原因の一つなのか? ・お断りの理由の ”挨拶といっても、もう籍は入れているし妊娠もしている。そんな状態で来るということはお祝いを期待しているようで非常識” これは本当ですか?知らなかったので・・・。 ・今後のお付き合いをどのようにしていくべきか 悩みます。 一切の付き合いをしないのか年賀状だけとか? 今は私も冷静ではないので判断しかねます。 このような場合皆様どう致しますか? また、文章読んでいただき不明な点や 非常識と思われる点も、今後失敗しないように したいのでお教えくださればと思います。 長文で申し訳ありませんが宜しくお願い致します。

  • 親戚への結婚挨拶状

    8月に両家とも家族のみで式・食事会を行います。ご招待できない親戚の方々へは、結婚する旨の挨拶状を今月中に送りたいと思いますが、何か良い文例がありますでしょうか?宜しくお願いいたします。

  • 挙式日取りが決まっています。親戚への報告はいつ?

    来年6月に挙式・披露宴をすることが決まっています。 (式場はすでに今年8月に予約しました。) 婚約者とは同居していますが、入籍はまだです。 質問はタイトルの通りなのです。 いつ親戚に報告したらいいか迷っています。 その親戚は家も実家の近所で小さい頃からかなり親しい関係です。 (母方の伯父一家です。) 正直な気分的にはそろそろご報告したい気分ですが、 親しい間柄だからこそ余計に失礼のないように報告したいのです。 今週末などでもいいのでしょうか? それとも、 両家の顔合わせ食事会を来年の1月に予定していますので、 そのあとのほうがいいのでしょうか? でも親しいだけにもう少し早く報告したいし、5が月前じゃ遅いかなぁと思います。 私の両親は自分の好きなときでいつでもいいと思う。任せるよ。といっています。 あと、自分で報告したいのですが、親から報告のほうがいいのでしょうか? よろしくおねがいします。

  • 親戚への結婚の挨拶について質問です。

    私は結婚して約1年半になりますが、私の実家の事情で結婚式を挙げていません。 その事情と言うのは、私の祖母が寝たきりで、母がずっと介護をしているため、家を空けられない、というものです。夫側のご家族にもその点を納得していただき、結納も行わなかったのですが、顔合わせの食事会は行いました。 親戚方へは特にはがきでお知らせもしていないのですが、叔父や叔母には、実家に遊びにいったりして、会ったときに挨拶をし、ご祝儀も頂き、お返しもしました。 先日、寝たきりだった祖母が亡くなり、4月頭に、49日の法要をする予定です。私たちの結婚についてちゃんと親戚の方々に紹介したことがなかったからと、私の両親が、その法要の席で、夫に、ちょっとした品物を親戚の方々に渡して、挨拶してほしいと言い出しました。しかも、私や夫にその話をする前に、渡す品物を頼んできてしまいました。 それを夫に言うと、「俺は婿に入ったわけじゃないのにおかしい。そもそも先に品物を頼んでくるなんて勝手すぎる」と大変激怒してしまい、父に電話で抗議しました。 それで、とりあえず品物を渡す、ということはなくなりそうなのですが、母が挨拶だけでもした方がいいんじゃないか、と言っています。 私がその辺の知識がないので、ぜひ教えていただきたいと思います。 質問の趣旨としては、「今まで挨拶していなかった私のほうの親戚に、夫から挨拶するべきなのか」ということですが、ポイントとしては、 ・夫は婿入りではない ・挨拶してほしいと言うのが、祖母の法事の場だということ ・法事に集まる親戚はすべて私の家の方の親戚で、中にはすでにご祝儀をいただいた方々もいるが、他の方は私自体がよく分からないほど、祖母や祖父の兄弟衆ばかりで、結婚式をしたとしても、招待するほどの近い親戚ではないということ ・私が出産のため里帰りしていたときに祖母が亡くなり、その直後に出産したので、私は法事には参加しない ということです。 私の里帰りと出産、祖母の葬儀が重なり、夫が顔を合わせる機会が増えたので、この機会に、と母は思ったそうです。そうじゃなければ、特に挨拶なども考えなかった、と言っています。 私としては、わざわざみんなの前に出て挨拶はしなくても、会食のときに話の流れで挨拶する程度でいいと思っています。 長々と失礼しましたが、回答宜しくお願いします。

  • 親族・親戚への年賀欠礼の挨拶状(喪中ハガキ)について

    兄弟や親戚には毎年、年賀状を出しています。 今年、父が亡くなり兄弟や親戚が葬儀に参列しました。 友人には、年賀欠礼の挨拶状(喪中ハガキ)を出しますが、葬儀に参列してもらった、兄弟や親戚へ年賀欠礼の挨拶状は、出して良いものでしょうか?。わかりきっているので何もしなくても良いのでしょうか?

専門家に質問してみよう