• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:空気銃の処分について)

空気銃の処分について

このQ&Aのポイント
  • 認知症の祖父が所有していた空気銃の処分方法について教えてください。
  • 祖父の荷物の片づけ中に空気銃が見つかりました。処分方法を知りたいです。
  • 空気銃の所有が危険だと感じており、処分方法を検討しています。アドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jugger
  • ベストアンサー率58% (3249/5586)
回答No.4

私は先日空気銃を所持するための試験に合格し、警察に所持許可を申請中の者です。 戦前や戦後しばらくは空気銃の所持に許可は不要で、誰でも銃砲店で購入が出来ていました。しかし今はライフル銃や散弾銃と同じように、警察の許可が無ければ所持する事が出来ません。 戦前から空気銃を所持されていれば、その空気銃は無許可の可能性も有りますね。所持許可も取っていないかも知れません。 もし所持許可を取っていれば、空気銃は鍵付きガンロッカーに保管しているはずです。ご自宅にガンロッカー(銃専用の金属製ロッカーです)は有るでしょうか。猟銃・空気銃所持許可証はありますか? 直径4.5mmか5.5mmの鉛の弾はありますか? それに空気銃の所持許可を取っていれば、年に1回(春)一斉に銃検査が行われますので、この時に空気銃を警察に持っていかなければなりません。 3年に1回は所持許可の更新があります。この時に経験者講習会を受講し、講習修了証明書をもらわないと更新できません。この講習を受けておられたでしょうか。あと75歳以上は認知症の検査を受けなければなりません。認知症だと判断されば、銃の所持許可は取り消されます。 これらに心当たりが無ければ無許可で所持されていたと思われます。 しかしご家族の方は知らなかった訳ですので、罪に問われる事はありません。ご本人が罪に問われますが、今回の事情であれば何も罰を受ける事はないでしょう。 まずは警察の生活安全課へ電話して、事情を話してください。間違っても空気銃をご自分で持っていかないで下さい。持って行くとご自身が「銃の不法所持」に問われます。 そして警察に処分を依頼してください。 ちなみに銃を所持している本人が死亡した時は、10日以内に警察に連絡しなければいけないと、銃刀法第8条で決められています。

noname#158224
質問者

お礼

まさに知りたかった回答です、どうも有り難うございます! 身内が罪に問われ、罰を受けねばならないのか、それと警察申告時の銃の取り扱いなどが一番心配だったのです。 でも罪に問われることは無いということですので、安心して適切な処置が行えます。 この銃はエアガンの強力版かなと思ったら、どうも実銃扱いみたいですし、自分で触らず、警察に対処をお任せ致します。 祖父は軽度の自閉症と思われ、たとえ新聞等で銃刀法のことを知っていても、「今までと同じようにしていたい。自分の生活を乱すな。だいたい国の人が家に来て、自分にちゃんと法律のことを教えてくれなかったら、何もできなかった」などとパニック状態で言うような人です。 一見普通の人ように見えるだけに、今までトラブルとなることも多々ありました。 が、今回はこちらで皆さんにアドバイス頂いて、大事とならずに済みそうです。 銃についてはできるだけ早く、警察に連絡を取ってみます。 ご親切にどうも有り難うございました。(m_m)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.3

まずは警察署に相談を。 たいてい生活保安課や生活安全課が銃所持について取り扱っていると思います。 警察署の代表番号に電話をかけ、「祖父の荷物から銃のようなものが出てきたがどうすればいいか、相談出来る部署に繋いでください」と言えばいいです。 もし実銃扱いの本物の空気銃だと判断された場合、祖父が不法所持に問われる可能性がありますが、状況が状況なので本人が処分されるほどの事案ではないと思います。 その空気銃がどのようなものかわかりませんが、火薬を使用しない空気銃で暴発は考えにくい。いきなり爆発したりしません。子供に見られないように、外から見えない袋に入れたり、古いシーツなどで巻いて包んで、保管してください。 ただし銃の取り扱い原則として「銃口を人のいる方向に向けない・覗かない」「用心鉄に指を入れない・引き金に触らない」は厳守してください。たとえおもちゃであったとしても、です。

noname#158224
質問者

お礼

祖父はちょっと病的なぐらい適応力がなかったので、認知症になる前も所持に関する適切な対処はできなかっただろうと思います。 そういったことも含め、警察に話してみます。 銃に対し、母はとても怖がっているのですが、空気銃であるなら暴発はしないのですね。 安心しました。 実を言うと私もこの得体のしれない銃にちょっと触りたく無かったのですが、でも大丈夫そうなので、アドバイス通り一時保管し、近日中に警察へ相談してみます。 ご親切にどうも有り難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Sasakik
  • ベストアンサー率34% (1661/4820)
回答No.2

>祖父は昔(戦前?)これでスズメを打って獲り、食べていたそうです。 雀を墜とせるような威力があったと言うことは、銃刀法で規制される銃に該当するでしょう。 で、 >平成19年2月20日までに改修又は処分すれば罪に問われない というのは、エアソフトガン(遊技銃、ようするに”オモチャ”)の話しですから、問題の”銃”は該当しないでしょう(仮に、平成19年2月20日以前に処分したとしても銃刀法に抵触)。 が、    所有者が認知症である=責任能力を求められない(求めることが困難) であり、   家族がその存在を知らなかった ことから、   警察に届け出るべき でしょう。 その際、出所等についての話しを聞かれるでしょうが、事実を正直に話せば特段の処分はないでしょう。 >何か暴発しそうで、持ち歩くのも怖い のなら、交番や警察署に「おじいちゃんの持ち物を整理していたら、銃らしきモノが出てきた」と連絡して、指示に従いましょう。 一時の処分を恐れて、こっそりゴミ捨て場に置いてきても「あの家から出てきた」なんてコトが判ると、立派な犯罪となりますから、不法投棄などはしないようにね。

noname#158224
質問者

お礼

早速のご返答有り難うございます。(m_m) 祖父母は貧しい生活を送ってきたせいか、物に対する執着が強く、銃をはじめ、医療器具や大量の建築廃材など、訳分からないものを色々収集しております。 家族全員どう処分して良いものや途方に暮れておりますが、でも一つ一つ片づけていくしかないですね。 とりあえず、銃は警察に相談してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

 まずは警察に相談をしてみてはどうでしょうか。  素人が「こうすればいいだろう」という判断で勝手に処分をするとあとで「法律違反」となったら余計なトラブルになります。  警察には「祖父の所有だが本人が認知症で入院してしまった」ということで相談すれば処分方法を教えてくれると思います。

noname#158224
質問者

お礼

早速のご返答有り難うございます。 どう対処してよいものやら途方に暮れていたので、相談に乗って下さって助かりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 準空気銃に該当するのか否か

    昨年、改正銃刀法により準空気銃の所持が禁止になりました。 私もガス銃などを好んで所持していましたが、この改正銃刀法により全ての物をメーカーによって違法性の無い物にしてもらいました。 しかし、先日まだ改修していないガス銃が見つかりました。この準空気銃に該当してしまう運動エネルギーがどれ程のものなのか分からないのでこのガス銃をどうすればいいのか困っています。 今でもガス銃などは販売されているので、改造などを行っていない物は所持しても構わないと思っているのですがどうなのでしょうか?違法性があれば警察などに届けようと思っています。 タナカ SMITH&WESSON M36 3インチモデル この製品に違法性があるのかどうかお知りの方はよろしくお願いします。

  • 狩猟用の銃の所持許可について

    猟銃を所持するには都道府県の公安委員会に銃刀法に基づく銃の所持許可を得る必要があるそうですがどのような手続きなのでしょうか?空気銃については18歳以上、散弾銃については20歳以上とあります。学生とかでも年齢を満たしていれば試験を受けることができるのでしょうか?凶悪な前科や精神疾患がないことが前提のようですが、速度超過で青切符とかは前科なんでしょうか?(罰金は払いました)試験はどのような内容なんでしょうか?銃なんて撃ったことがないし、各部の名称や構造もしりません。分解も組み立てもできません。詳しく書かれた教科書もないしどうやって勉強すればいいんでしょうか?警察署で「銃がほしい」なんて言いにくいです。またぎの人はどうやって申請したんでしょうか?

  • 犯人から奪った銃をとっさに発砲できるのは警官だけ?

    同じ【犯人から奪った違法な銃】を発砲しているのに、 民間人だけが罪になるのが 【法の下の平等】に反しないのはなぜ? --- 外国では、店員や民間警備員が、 強盗犯人から奪った銃を、 逃走する犯人の車両のタイヤに発砲したりしています。 しかし、これを日本の店員が真似してやると、 銃刀法違反の「発射の罪」に問われると聞きました。 ※逃走する犯人の車両に発砲するのは、 緊急避難には当たらない上、 タイヤへの発射は冷静な行動なので、 恐怖にかられていた場合のやむを得ない犯人殺傷につき 正当防衛が拡大適用される規定を設けた盗犯等処分防止法は、 冷静な発砲行為なので適用されないそうな。 果たしてこれは本当なのでしょうか? 警察官は、犯人から奪った【警察用拳銃以外の違法な銃】であっても、 犯人を捕まえるために、とっさに逃走車のタイヤに発砲しても、 警察官職務執行法7条の規定により合法だと聞きました。 本当でしょうか? 一方、民間人がそれを私人逮捕目的でやれば、 銃刀法「発射の罪」に問われるという指摘もあります。 本当でしょうか? 同じ【警察用拳銃以外の違法な銃】を とっさに発砲したという条件なのに、 民間人だけが銃刀法違反「発射の罪」に もし本当に問われるとすれは、 これは【法の下の平等】に反しないのでしょうか? また、冒頭の外国の例はどう説明されるのでしょうか? つじつまの合わないとてもおかしな法体系になります。

  • 100:0の人身事故での処分について教えてください

    先日私が赤信号に気づかず信号を直進してしまい、対向車と衝突。私は全治2週間の怪我。相手には全治10日間の怪我を負わせてしまいました。もちろん私は赤信号をみていたわけではないのですが歩行者信号で待っていた人が警察に目撃者として証言し100対0の割合で私が加害者となってしまいました。 質問したいのは、 (1)お見舞いに行こうとしても『今更来てもらっても元に戻らない!からこなくていい』と言われていて、こちらの誠意を受け取るどころか全く許してもらえない状況。 (2)上記のような場合被害者の方が警察に『罪を重くして欲しい』等と言って加害者の処分が重くなる事があると聞きましたが・・・本当ですか?またどれくらい重くなるのでしょう? (3)、(1)(2)を踏まえての今後の処分(罰金はどれくらいか?) を教えて頂けたらと思います。よろしくお願いいたします。 (補足:その後も電話はかけていますが電話(携帯)に出てくれません。)

  • 前科がついてしまった・・・教えてください。

    一昨日処分される放置自転車を、もって帰って乗っていたら警察に見つかり交番で事情聴取をしたところ反罪になってしまいました。明日警察署行くんですが、これはどんな前科がついて、そしてこれはどれくらいの罪なんでしょうか?(罰金とか払うの??) 今一番心配してるのは就職出来るかどうかです。 かなり不利になってしまうんでしょうか?? 公務員にはもうなれないんでしょうか??

  • 古いセメント瓦の処分方法

    ご相談です 数か月前自分の所有する古いセメント瓦[築40年くらい)を葺き替えの為自分で処分したのですが、軽い考えで埋め立て用にと親戚の所有する窪地に棄てました所有者の了解は得ていましたが、保健所と警察から不法投棄だと指摘を受け警察に呼びだされて事情聴取を受け現場検証もしました。 考えが浅く反省もしています。現状回復のため回収しますといいましたが、保健所から厚瓦だけどアスベストが入っている可能性があるので成分検査をするかわからなければアスベストが入つているものとして処分しなければいけないといわれました。 成分検査をしなければなりませんが費用はどれくらいかかるのでしょうか 又アスベストがいりの瓦だとして処分する場合方法と費用はどれくらいかかるのでしょうか 量は4トン位はあるとおもいます。 警察からの罰金も覚悟していますが、一番の悩みは処分方法です良い方法があれば教えてくださいよろしくお願いします

  • 暴行罪 不起訴処分の取り方

    3日前にスナックでお酒を大量に飲み、他のお客に話しかけたところ、無視され帰れと 言われ、カッとなり、その客の腕を1発軽く蹴ってしまいました。 その客は、店員に110番通報を要求し、すぐに店に警察がきて 警察署につれていかれました。 相手は怪我もなく、病院にもいかないとの事で、傷害ではなく、暴行罪で検察に書類送るとの事になりました。 担当の刑事からは1~2か月で検察から出頭命令くるから その時に、検察官の判断で罰金刑か不起訴処分になるか決まると言われました。 私の前科は放置自転車を無断で乗った罪だけありました。 インターネットで、調べると、この程度の前科でこの程度の軽い暴行であれば、検察からの呼び出しの前に相手方と示談成立していれば、ほぼ不起訴処分になると書かれていて、私も罰金刑になるよりも相手方に慰謝料支払って終わりたいのですが、 担当の刑事に、示談したいし相手方に謝罪したいから会わせてほしいと言いましたが、それは出来ないと言われました。要は相手方の名前も連絡先も分からないため示談しようがないのですが、このように刑事さんが相手方に会わせない理由はどうしてでしょうか? さらに、示談無しで検察官に出頭したら、やはり不起訴処分になる確率は難しいでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 酒気帯び運転の行政処分

    6月の中旬に酒気帯び運転でつかまりました。 検察庁に呼ばれ罰金の通知がきて今月の10日に払ったのですが、行政処分だけきません。 捕まった時に、警察の方から最低でも2年は免許取り消しになるだろうって言われて車も廃車になったので、自分で免許センターに行き自主返還したんですけどそれが原因なのでしょうか? 行政処分だけ、遅れるものなのでしょうか? またこういう時はどうすればいいのでしょうか?

  • 人身事故においての刑事処分

    昨年末に人身事故を起こしました。 現場検証、取調べはもう終わっています。 その取調べの際に、警察はここで終わりで、免許停止になるでしょうけど講習をうければ1日に短縮されますから。(相手の方が3週間の怪我だったため。)という事と、あとは検察から呼ばれて終わりです。との事を言われました。 その後に色々調べたところ、検察に呼ばれる場合と呼ばれない場合があり、呼ばれたら罰金などの処分を受けるということを知りました。 呼ばれるまではどちらになるかが分からないとの事でしたが、自分の場合はすでに警察で言われているので、刑事処分は決定なのでしょうか?それとも決定でなくとも警察はそう言うのでしょうか? 調べたところでは、相手の方の答え次第と書いてあり、連絡したときはそんなに怒ってなかったのですが、もしかしたら・・・と思うと気になって仕方ありません。 お忙しいとは思いますが、分かる方がいらっしゃいましたら回答お願い致します。

  • 誤認逮捕少年の処分取り消し申し立て

    誤認逮捕少年の処分取り消し申し立て 「少年は今年7月、横浜市のホームページに小学校襲撃予告を書き込んだとして逮捕された。しかし、今月になって「真犯人」を名乗る人物からのメールが報道機関などに送られ、警察と横浜地検も誤認逮捕だったことを認めて、20日に少年に謝罪していた。  一方、少年はすでに、静岡家裁で開かれた少年審判で、保護観察処分となっていたため、横浜地検は23日、少年に対する処分を裁判所が職権で取り消すよう、静岡家裁に申し立てを行った。」 http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20121023-00000015-nnn-soci 少年は誘導尋問に応じ、自ら罪を認めた上申書を提出していたのですが、 一般に、罪をしてもいないのに罪を犯しましたと虚偽の上申書を提出しても 罪にはならないのでしょうか? 例えばやってもいない罪を自分が犯人だと名乗り出て 警察の捜査をかく乱させるという意図がある場合があると思います。 そういう場合でも罪にはならないのでしょうか。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう