• ベストアンサー

母乳経由でもアレルギーでますか?

5ヶ月になる男の子がいますが、そろそろ離乳食もあたえるようになって心配なのが食物アレルギーです。 そばアレルギーとかありますよね。あれって、例えば母親がそばを食べても、母乳経由でアレルギーになる可能性はあるんでしょうか?考えすぎかと思いましたが、判らないので知っている方いらしたら教えてくださいませ。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

母乳でも出ますよ。 例えばそばアレルギーの子供に、ご自分がそばを食べたあとの母乳は絶対飲ませてはいけません。 小児科でアレルギーのテストをしておいたら安心かと思います。 私の子供も、離乳食で初めて豆腐を食べて湿疹が出てもしかしたらと思いアレルギーテストを受けてみたら、大豆と卵に少し反応が出ました。 大したことはなく普通に食べてますが、重度のアレルギーを持っていたとしたらとても危険なので、前もって調べておいた方が良いと思います。

yshnyshr
質問者

お礼

素早いレスありがとうございます。 そーなんですかぁ。やっぱり母乳経由でもアレルギーって出るんですね。アドバイス本当にありがとうございました。まだうちの子がそばアレルギーかどうかもわからないのですが非常に参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • chiwarin
  • ベストアンサー率35% (169/479)
回答No.4

母乳経由でアレルギーになること、あります。 ただ今まで母乳をあげていて、湿疹が治らないとか下痢が続いているとかいうことがなければそんなに敏感にならなくてもいいと思います。 私自身少しアレルギー体質なので心配で産院の母乳指導の方に聞いたところ、「同じモノを多く取りすぎず、バランスのいい食事を心がけてね。心配なら食事内容をメモするようにして、例えば卵を食べたあとの授乳で体調の変化がないかみるようにするといいですよ。もし疑わしい食材があったら食べるのをやめてみて赤ちゃんの様子が変わるかも見て」と言われました。 離乳食が始まってからも初めてのものをあげるときにはメモをとった方がもしもの時に役立つと思いますよ。 ソバなんかは一歳過ぎてもあまりあげないほうがいいそうですが、卵、大豆、牛乳なんかは良質なタンパク質源なので離乳食に取り入れたいものですよね。 親の勝手な判断で食事制限をすると発育に影響が出てしまう事もあるので心配な食材はひとさじずつから始めてお子さんの様子を見ながら徐々に量を増やすようにした方がいいですよ。 最近アレルギーの子供が増えているようですが(この間新聞に過去最大と載っていました)、小さい頃からたんぱく質をたくさんとりすぎるのが影響しているようです。 動物性のたんぱく質を子供の頃から大量に食べれば、アレルギー体質を持つ子供は早い時期に抗体が体の中に作られ、アレルギー反応を起こす準備状態をつくってしまうのだそうですよ。 特に赤ちゃんは消化器官が発達していないので1回の所要量をオーバーしないようにあげることが大事だそうです(よく離乳食の本や育児雑誌などに「卵・モグモグ期前半は卵黄1個→後半は全卵1/2個まで」という摂取量の目安がかいてある表がありますよね)。 それから昔に比べて離乳食の開始時期が早まっているのも原因のひとつだそうです。アメリカでは生後6ヶ月まではミルクや母乳以外(果汁も駄目)赤ちゃんにあげないよう指導しているそうです。yshnyshrさんももし心配なら1ヶ月遅らせてスタートしてもいいかも知れませんね。

yshnyshr
質問者

お礼

いろいろとアドバイスありがとうございます。 昔に比べると動物性のたんぱく質を多く取りすぎることがいけないんですか。確かに昔に比べ食生活が豊かになっていることが原因かもしれませんね。 また、離乳食の開始をそんなにあせらないほうがいいようですね。大変参考になりました。たくさん書いていただき本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bableboom
  • ベストアンサー率45% (243/534)
回答No.3

私が、赤ん坊のころ、母が山芋を食べた後に、母乳を飲ませたら、わたしの全身に湿疹がでて、口の中の皮がベロベロ向けて大変だったそうです。ちなみにいまだに、私は山芋がダメなんです。 でも主人が山芋が好きなので、先日トロロ状にして ちょこっと4歳の息子に食べさせてみたところ、やはり私と同じように、全身に湿疹が出て、「かゆい。かゆい」と・・・ 後悔しました。 あまり、過敏になることもないでしょうが、アレルゲンとなりやすいアクの強い食べ物は、1歳までは控えたほうがいいかもしれませんね。もしくは、少量食べさせて様子見るとか。アレルギーは、家族の既往などにも左右されますので、あなたやご主人に食べ物のアレルギーがある場合は、その食べ物は極量さけたほうがいいかもしれません。 子供のアレルギーは、成長するにつれて、改善されるものも多多あります。様子を見ながら離乳食をすすめてくださいね。

yshnyshr
質問者

お礼

山芋でアレルギーになるんですか。考えてみれば山芋食べると口の周りが痒くなることあります。初めて知りました。実際に体験された方のお話を聞くと本当に大変だなあと思います。非常に参考になりました。本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kak_san
  • ベストアンサー率17% (45/251)
回答No.2

母乳でもでると出ることがあると聞いたことがありまますが、なにも判らない状態で過敏になるのも良くないと思います。 まず皮膚科・アレルギー科でアレルギーのテストをしてもらって、それから医師と相談した方がいいと思います。 うちの家族はみんな軽いアレルーギー持ちですが、アレルギーだからといってその食物をまったくとらずにいるわけではありません。 アレルギーが気になるのであれば、まず病院に行って医師と相談するべきだと思います。 私も素人ですが、素人の意見や判断ほど怖い物はないと思いますよ。

yshnyshr
質問者

お礼

そーですね。おっしゃるとおり素人判断は禁物ですね。アドバイスありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アレルギー 離乳食

    アレルギー 離乳食 こんにちは。7歳児と6ヶ月児の2女の母です。上の子が軽い食物アレルギーがあったので、下の子の離乳食に慎重になっています。ただいま完全母乳なのですが、私の食事内容によって、ほっぺに湿疹が出ることがあります(一部の豆類など)。これから離乳食を始めたいのですが、アレルゲンになりにくい食物を知りたいのですが、うまく調べられません。できれば具体的に載っているサイトなど紹介してもらえたらな、と思っています。また、同じ経験のある方などのアドバイスもほしいです。どうぞ、よろしくお願いします。

  • 食物アレルギーと母乳

    子供に食物アレルギーがあることがわかりました 小麦や卵が強く、大豆はレベル2です わたし自身、母乳育児のためにベジ生活をしてきました そのため乳・卵は食べていませんが ずっと小麦や大豆製品は食べてきました 小児科の先生は、小麦・卵は2歳までは完全除去 加熱して食べるから母乳は気にしなくてよいと言っています 大豆に関しては、魚たんぱくから試して大丈夫なら 豆腐・・・と言っています 今までの様子を見ていて思うのは ずっと小麦を食べていたわたしの母乳で 子供の湿疹は減ることはあっても増えることはなかったように思い 逆に、豆乳を使った料理を食べた翌日 子供の湿疹が増えたように思います つまり、レベル6の小麦より レベル2の大豆の方が湿疹が出るように思うのです これから、離乳食が進み いざ豆腐を試すのが怖いです アナフィラキシーを起こすような食物アレルギーの場合 母乳のころから湿疹がひどかったりするのでしょうか? (予知できるのか?ってことです) 子供は湿疹はほとんどありません 見た目にはすごくきれいです 乳製品は陰性でしたが 試す場合は粉ミルクから試した方がいいのでしょうか? そのときはどれくらい? 生後1ヶ月のころは飲んでいたので大丈夫なのでしょうか・・・・?

  • アレルギー体質の離乳食は?

    現在10ヶ月の男の子ですが、食物アレルギーが心配で7ヶ月近くから離乳食を始めました。今2回食から3回食しようというところです。卵に関しては与えていないのですがそれ以外のたんぱく質は少しずつ与えていたところ、ヨーグルトでアレルギーが出てしまいました。小児科の先生は無理にたんぱく質を与えなくていいし、与えても少量にというのですが、これから先何を与えていいのか不安です。何かいいレシピとかあったら教えてください。

  • 母乳→アレルギーミルクに切り替えたいです

    現在7か月の子供がいます。 5か月終わりくらいにアレルギー検査をし、ミルクを始めとして色々と反応が出ました。 これまではずっと母乳オンリーで育ててきました。 かかりつけのお医者様は 「お母さんが食べた物が母乳に出る量は少ないので、 無茶苦茶な食べ方をしなければ完全除去せず母乳をあげ続けても良い」 というスタンスだったので、それを信じてなるべくアレルゲンとなる食品を食べるのは我慢しながら母乳できました。 ですが好きな食べ物を好きなだけ食べられないのは辛く、 また何より子供の湿疹が全く良くならないのです。 離乳食では勿論食べさせていないので、多分母乳から出た分が湿疹になっているのだと思います。 そこで、母乳からアレルギー用ミルクに切り替えたいと思うのですが、 何しろ今まで母乳以外の飲み物はほとんど拒否で… どうやって切り替えたら良いものかと困っています。 ミルク嫌いの子にミルクを飲ませるのに成功した方、お話聞かせて頂けないでしょうか。 また、アレルギーに関して何かアドヴァイスがあればそちらもよろしくお願いします。

  • 母乳と食べ物とアレルギー

    完母の赤ちゃんが食物アレルギーですが、母親が食べたものの成分は食べた日から何日くらい母乳から出ているのでしょうか?

  • 子どものアレルギー

    6ヶ月の子の母親です。 最近子どものアレルギーが発覚しました。小麦3、乳2、卵白2、トウモロコシ1でした。 離乳食でパンがゆをあげて口の周りが赤くなったので、検査をしました。離乳食ではアレルギー物質を除去していきますが、まだ母乳を飲んでいるので、私の食事もアレルギー物質を除去したほうがいいのでしょうか? わかる方いましたら、教えてください。 子どもの肌はたまに赤くなることもありますが、それはよだれのせいなのか、かきむしりのせいなのか、アレルギー物質のせいなのかよくわかりません。 そして、パンがゆを6ヶ月に早くあげてしまったために、アレルギーが発症してしまったのでしょうか?

  • 母乳育児 子供のアレルギーを防ぐには?

    4ヶ月半の娘がいます。母乳育児です(ミルクも少し足す) アトピーとか、食物アレルギーの子供さんを見ていると、ほんとにかわいそうになります。 母親の食べたもの=母乳に影響すると聞きますが、よく言われる大豆、牛乳、小麦、たまごなどは、食べないほうがいいのでしょうか? 毎朝、トースト+バナナ+ヨーグルト+きなこ+牛乳を食べています。 昼には煮豆を食べることも多いです。 今のところ、娘の皮膚には何のトラブルもありませんが、もう少しして発症してしまうのではないかと、心配になってきました・・・ 教えてください!

  • 食物アレルギーと母乳の関係

    こんにちは。検査で一歳の息子が「小麦・卵・乳製品アレルギー」と判断がでました。 離乳食は一切上記の食品を使っていません。 ですが、完全母乳で、夜泣きがひどく母乳がないと乗り切れそうにありません・・。 母乳の場合は、母親である私も、アレルギーの原因になる食品を完全に断ったほうがいいのでしょうか? (現在、小麦・卵・乳製品からなる食品はすべて口にしていません。醤油も小麦が原材料に含まれているので使っていません) たまに無性に生卵とかパンとかパスタとか洋菓子とか食べたくなって、私もストレスがたまってしまいそうです・・。 子供が一番かわいそうなんですが・・・。

  • 赤ちゃんのアレルギー予防 長期の母乳育児は逆効果?

    7ヶ月の子を、今まで母乳だけで育ててきました。まだ果汁やお茶なども含めて、母乳以外のものは与えていません。 大人の食事に興味を示すようになったら、離乳食を始めるつもりです。 ところが、北欧の病院での調査で「アレルギーの家系の子どもを9カ月以上母乳のみで育てた場合は56%がアレルギーを持っていたのに対し、2~6カ月間母乳育児された子どもは20%にとどまった」とのニュースを読み、とても驚いています。 http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/kokusai/20060804/20060804a3950.html そこで、母乳育児を経験された方にお聞きしたいのですが、 1.生後何ヶ月まで、母乳だけで育てましたか? 2.アレルギー家系かどうかと、お子さんのアレルギーの有無  (お子さんにアレルギーがある場合は、できれば発症時期と症状も教えてください) 3.離乳食を始めた理由 その他、この件に関して何かご存知でしたら教えてください。

  • ミルクアレルギーの断乳について

    1歳2ヶ月で卵と乳製品に強いアレルギーがあります。生まれて4か月頃から完全母乳で育てているのですが、アトピーの症状がすっきり良くならないので 病院の先生や栄養士さんなどから断乳を勧められました。毎日食物日記をつけ気をつけているのですが、他にもいろいろアレルギーがありそうなのです。確かに血液検査の結果も陽性反応が多く、なにを食べるのも怖い感じです。 肉体的にも精神的にも疲れたので、近々断乳しようと思っているのですが、母乳の替りにエレメンタルフォーミュラというアレルギー用ミルクを勧められまた。ただし、かなり飲みにくいそうで多分飲まないかもと言われてしまいました。料理などに使うなどして、少しずつでも取り入れた方が良いのでしょうか。離乳食のときからミルク味は受け付けなかったので食べてくれるかも心配です。 3ヶ月の頃まではミルクアレルギーだと知らずに普通のミルクを混合で与えていました。それがある日突然ミルクを飲まなくなりました。 食事もあまり食べないのですが、母乳を止めれば食べるようになるのでしょうか。 実際にミルクアレルギーの子を持つ方は断乳(卒乳)の後、どうされていますか。

専門家に質問してみよう