• 締切済み

whichの先行詞

International conferences have been held on themes related to Japan at which all the speakers,regardless of their nationality ,used Japanese, which you couldn't have imaged not too many years ago. という文の at which の which の先行詞 を1語書きなさい、という問題です。私は International conferances だと思ったのですが、2語になってしまうので、違うってことですよね。 となると themes でしょうか? よろしくお願い致します。

  • 英語
  • 回答数3
  • ありがとう数5

みんなの回答

  • petunia
  • ベストアンサー率38% (455/1197)
回答No.3

私も、conferences が、正解だと思います。 それと、二つ目のwhichは、そこまでの文の一部を受けるwhichです。 at which all the speakers,regardless of their nationality ,used Japanese を受けています。

toko0503
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございました! 納得です。後のwhich は前の文全体を受けるwhich でいいんですよね。お世話になりました。

  • juvi
  • ベストアンサー率31% (524/1684)
回答No.2

internationalは、conferenceの形容詞ですので、先行詞としてはconferenceになると思います。themesは、後のwhichの先行詞だと思います。

toko0503
質問者

お礼

ありがとうございました! やっぱりconferencesでいいんですね。先行詞と言うときはよけいな形容詞は省いて考えていいんですね。勉強になりました。

回答No.1

conferencesだけで良いのではないでしょうか?

toko0503
質問者

お礼

早速のご回答、ありがとうございました! なるほど、conferences だけでいいんですか。分かりました。お世話になりました。

関連するQ&A

  • この例文は誤りなのでしょうか?We were surprised at the way in which he used his tools.

    We were surprised at the way in which he used his tools. という例文があるのですが、"he used his tools."の節の"use"は、他動詞であり、目的語が必要なので関係代名詞を使用するはずなので、この場合"in which"ではなく"which"だけでいいのではないでしょうか? 理由も含め、どなたか御教授いただけませんか? それではご回答よろしくお願致します。

  • which 先行詞 

    Henry Beecher was a famous professor of anesthesiology at Harvard Medical School. He was the first to describe so-called battlefield anesthesia, a situation in which , in combat , soldiers may not even recognize or feel a major wound because of their emotional state. which 先行詞 はbattlefieldでしょうか? つまり訳は戦場の状況、戦闘において、兵士は・・・ ということですか? これは継続用法、通常コンマwhich ですがコンマwhichの前にa situationが入ったと考えれば良いでしょうか?

  • whichの先行詞はどれなのでしょうか?

    以下のような文章が出てきました。ある人(筆者)が、ある集会において人前で話をしたときに、会場にいた支援者たちを見たら勇気付けられ、話し終わった後、聴衆から大きな拍手をもらったという文脈です。 That initial meeting gained me respect in the eyes of the others and gave me increased confidence, which lasted throughout. そこで、お尋ねなのですが、 gained me respect in the eyes of the others は、「他の人たちの目からの敬意を得させてくれた」ということでよいのでしょうか? それと、この場合のwhichの先行詞は、直前のconfidenceだけなのでしょうか、あるいは、respectとconfidenceの両方なのでしょうか? 教えていただければありがたく思います。

  • whichの先行詞を教えて下さい

    Cancer cells can be transported either through the blood or the lymphatic system, which is involved with immunity.という文のwhichの先行詞はlymphatic systemだととるべきでしょうか。それとも、Cancer cells~lyphatic systemの節だととるべきでしょうか。

  • whichについて 先行詞

    What matters most is the question whether there are any permanent condition,in the absence of which no higher culture can be expected. whichの先行詞はconditionと解説にあったのですが、 the absenceにかけて読んでいました。このようなミスが起きないためにはどのようにしたらいいのでしょうか?先行詞を的確にするコツってありますか? 訳 最も重要なのは、何らかの不変の条件があって、それを欠くと高度な文化がまったく期待し得ないものなのかどうかという問題である。 しかしwhichの先行詞はconditionならば、高度な文化がまったく期待することができない不変な条件があるかどうかが問題である。というふうにならないでしょうか?

  • whichの先行詞がわかりません><

    Father loved to fish, even if he didn't catch a single fish in three weeks, which on his trip he didn't. の文章についてなのですが、非制限用法でwhichの先行詞は前文という解釈をすると、接続詞+主語で置き換えられることになります。 しかし、そのあとにhe didn'tというSVが存在しています。 didn'tの後にはcatch a single fishの省略があるかと思うのですが、そうするとwhichが代名詞として関係詞節の中での存在が浮いてしまいます。 このwhichの先行詞についてお分かりの方がいらっしゃいましたら、お力をいただければと思います。

  • 英文に翻訳お願いします。dinner

    英文に翻訳お願いします。dinner 「今日は外食しようと思っているけど、何が食べたい?」 また、「どっちのレストランで、夕食を食べたい?どっちの料理が食べたい? 」を、 1At which restaurant do you want to eat/have dinner? Korean one or Japanese one? 2Which food do you want to have/grabe dinner? Korean food or Japanese food? 1.2は自然な表現でしょうか? よろしくお願いいたします。 補足 2は、Which food do you feel like for dinner (tonight)? Korean food or Japanese food?でも大丈夫でしょうか?

  • ~したはずはない

    She couldn't have seen me at the park. I dindn't go there yesterday.という英文があります。 直訳は、「彼女は公園でわたしを見たはずはなかった。わたしは昨日そこへは行かなかった(のだから)。」 「~はずはなかった」とすると、へんな日本語になるのですがこれが正しいですか? もしくは、この英文はcannot have seen(見たはずはない)となるべきですか? もしくは、couldn't have+ppでも「~したはずはない」と訳してもよいのでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • この文のwhich先行詞は?

    He speaks both English and German, neither of which I understand. という文ですが、whichの先行詞が分かりません。 which = the two languages と考えれば意味は分かるのですが、 the two languages という句はどこにもないので、 自分で勝手に作るわけには行きません。 いったい先行詞は何なんでしょうか?

  • whichの先行詞がはっきりする方法

    例えば、「小さくできる種をもつモモ」という和文を英訳して、 -A peach having a seed which can be miniaturized. と書いた場合、一般的には "a peach" と "a seed" のどちらが "which" の先行詞と受け取られるでしょうか。 (和文を考えても迷う場合があると思います。) また、"a peach" を先行詞だとはっきり示す英訳の仕方はあるでしょうか。