• ベストアンサー

英語でなんて言いますか?

明日、外国人(英国と米国から)が来社されます。 私はメインの対応者ではないのですが、握手くらいは求められそうです。 そこで、 「私の仕事は×××の技術的なサポートです。  みなさんの活動を、裏で支える仕事をしています。  まことに残念ですが、私は、英語が話せません。もし、XXXについて、ご質問や  ご要望があれば、○○さん(英語が得意)を通じて気軽にご質問ください。  みなさんのお役に立てるように、努力いたします。 と、話したいのですが、 どなたか、翻訳いただけると幸いです。   

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Struggler
  • ベストアンサー率18% (97/527)
回答No.2

My name is ?????? I am a technical stuff of the XXX. I'm looking forward to working with you. However I am not good at speaking English. So if you have any questions about the XXX please ask him first. こんな感じでしょうか。 得意でないということであれば、3行目ぐらいまで言えればいいと思います。

rever7
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございました。 非常に助かりました。 参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • enna2005
  • ベストアンサー率40% (333/819)
回答No.3

「私の仕事は×××の技術的なサポートです。 I'm on the staff of technical support here. みなさんの活動を、裏で支える仕事をしています。 My job is to work behind the scenes for everybody. まことに残念ですが、私は、英語が話せません。 Unfortunately, I don't speak enough English. もし、XXXについて、ご質問やご要望があれば、○○さん(英語が得意)を通じて気軽にご質問ください。 If you have any question or request about XXX, please fee free to ask me through Mr./Ms ***. みなさんのお役に立てるように、努力いたします I will be glad to help you all. 2行目の”みなさん”は あなたの職場のスタッフたち という意味で訳しました。 最後の”みなさん”は、文脈から今回来られる外国人も含めて”あなたたち”としました。 1行目は I'm a staff of ~~~ としても通じますが、厳密に言うと英語としては間違っている、と辞書に書いてあるので、辞書の言う通り、同じ意味の 私は~~~のスタッフです で  I'm on the staff of ~~~としました。

rever7
質問者

お礼

お返事遅れました。 ご丁寧な回答に感謝です。 参考になりました。 ありがとうございます。 また、よろしくお願いいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • onwebmoni
  • ベストアンサー率28% (15/53)
回答No.1

My part of work is technical support of XXX. I'm supporting people from behind. I can not speak English badly, so if you have any question or demand about XXX, please talk to ○○, then he/she tell me it, my apology. I'm going to try help you people alot, when you need it. 暇つぶしで作文したものなので、あまり信用しないほうがいいかも^^; ビジネス英語はおろか日常会話も覚束ないくらいですのであしからず。。。

rever7
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございました。 非常に助かりました。 参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アメリカ英語とイギリス英語

    お世話になります。技術翻訳(特に特許翻訳)について、教えてください。 私は、特許事務所勤務の弁理士です。 現在、国内の明細書作成や中間処理の仕事をしています。 将来のために英語を勉強しようと思っています。 そこで、気になったのが、アメリカ英語とイギリス英語のどちらを学ぶべきか、ということです。 まだ将来の進路については明確ではないのですが、特許翻訳や外国の中間処理ができるようになりたいと思っています。 (今は英語で日常会話すらできないので、ひとまずは日常会話ができるようになることが目標です。) 例えば、特許翻訳では、通常、アメリカ英語とイギリス英語のどちらを使用するのが一般的なのでしょうか。 米国と英国の両方に出願する場合などは、どう訳しているのでしょうか。 アドバイス等いただけましたら大変助かります。 よろしくお願い致します。

  • 英語にできなくて困っています。教えてください

    質問が2つあります 質問1 メールで会話をしている相手から、仕事のアドレスにメールをしてといわれたのでそこに書かれていた仕事のアドレスへ何度も何度もメールをしたけど、メールが戻ってきてしまいました。 相手に、 「あなたの書いたアドレスはこれだけど、xxxxx@xxx.xxx.xx合っているかな?何度も入れたけどメールが戻って着てしまうんだ・・・」 というにはどう英語に出来ますか? You wrote your add xxx@xx.xx is that right? .....ちょっと分かりませんすいませんが教えてください。 英語まだ全然うまくしゃべれなく勉強中です。翻訳機も色々ためしました、もし翻訳機以外で分かる方いらっしゃいましたらどうか教えてください。おねがいします 質問2 あと、最近はどうしてた?(どうすごしている)と聞くとき(約1,2ヶ月連絡取らなかった相手に) how's it goingだけでつうじますか? このあとにlatelyとかrecentlyをつけるとへんですか? おしえてください。

  • これからの弁理士は英語力は必須みたいなこと聞きますが

    自分は機械、電気電子を専門とする弁理士を目指しており 将来的には独立もして国際特許事務所を建てたいとも思ってます。 弁理士などの本にはよく英語力はあればある程よいとは書かれているものの、特許翻訳家などがいる現状で、本当に英語力も鍛えていったほうがいいのかなぁと思いまして質問させていただきました。 もちろんやったほうがいいにはきまってますが、あまり役に立たないのならもっと自分の専門分野の知識を奥深くしたほうがいいに決まってると思います。 実際のところどうなんでしょうか? すべての英語の内容を翻訳家に任せておいても大丈夫なんでしょうか? 自分は英語は得意です。 なのでもうひとつの選択は、もし独立とかできた場合、翻訳家を雇わずに自分で翻訳などもしてみたいなぁというのもあります。 でも弁理士は大変な仕事なのにそれに加えて翻訳も・・・となるとやっぱり翻訳家に頼むのが一番いいのかなぁとも思います。 まだ、未熟者なのであまりよくわかりません。 経験者じゃないのでその感覚みたいなのも理解ができないのです。 誰か教えてください。

  • 死にたがりのウサギって英語で何て言うんでしょうか?

    変な質問ですが死にたがりのウサギって 英語で何て言うのか教えてほしいです。 一応、Google翻訳やエキサイト翻訳などで 試してみたのですが、どちらも翻訳結果が異なり、 再翻訳結果もおかしな意味になってしまったので 果たしてこれで合ってるのか…という感じです。 なので是非、英語が得意な方に 教えていただきたいです。 よろしくお願い致します。

  • ベビーカーの英語表現について

    「ベビーカー」 というのは和製英語であるかと思います。そこで、(1)ベビーカーで辞書を引くとbaby carriage(buggy)。stroller(米国)、pushchair(英国)という表現が出てきます。また、(2)米国ではstroller、baby buggy、baby carriage、英国ではpushchair、pramと書いてあるものもあります。 そこで質問ですが、ベビーカーに対応する英語表現の理解として適切なものは(1)(2)どちらでしょうか。辞書ではbaby carriage(buggy)が一般的な表現のようにも見受けられますが、正しいでしょうか。baby carriageというのはstroller、pushchairと比べてどの程度使われている表現でしょうか。また米国、英国以外の国でも通じる表現として妥当なものはありますか。 ベビーカーという日本語に対応する英語表現を整理しておきたく質問しました。実際に生活されてこの言葉を見聞きされた方のコメントを得られるとありがたいです。よろしくお願いします。

  • 英語を流しっぱなしにできる米国のラジオ番組は?

    英語のリスニングを鍛える為、作業中に流しっぱなしにできる米国のインターネットラジオ番組を探しています。 現在は英国BBCのインターネットラジオを流しっぱなしにしていますが、米国のラジオでこのように流しっぱなしにできる番組はありませんでしょうか? Voice of America や CNN などは1コンテンツの時間が短く、終わるたびにクリックして再生しないといけないので、BBCのようにずっと流れているものがあればいいなと思っています。 できれば、ニュースなどの内容で英語があまり得意でない人がリスニングのトレーニングに使えそうなインターネットラジオがありましたら教えて頂けますと幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • いわゆる、「英語圏以外」エリアへ留学した場合の効果について。

    質問します。 英国・米国・豪州以外の英語圏以外での留学に付いてご存知の方がいらっしゃれば、教えて下さい。 具体的には、SingaporeやIndiaやFijiなど公用語が英語のエリアへ語学留学をしてみようかなと、 「少し」考えています。 しかし、その国の訛りが強い英語を覚えてしまっても、後々にあまり役に立たない気もしており、 実際の授業のレベルなども気になるところです。 実際に経験をされた方や情報などをお持ちの方がいらっしゃれば、お願いします。

  • warとconflictの違い

    日本語では、"war"を「戦争」、"conflict"を「紛争」と翻訳することが多いのですが、英語のネイティブな人たち(米国人や英国人など)は、"war"と"conflict"をどのように使い分けているのでしょうか?

  • 英語がしゃべれない

    こんにちは。 どうしたら英語がしゃべれるようになれるかを知りたくて質問しました。 私は最近、転職して翻訳の仕事をするようになったばかりです。英語は昔から好きで、成績もよかったのですが、特にこれといった留学経験はありません。仕事で英語がどんどん必要とされてくるのを感じ、今は英会話スクールにも通っています。TOEICは1年前に受けて700弱と、ずば抜けて良かったわけではありませんが、今では翻訳の仕事を始めたこともあって、かなり点数は上がったんじゃないかと思っています。翻訳はまだまだ始めたばかりで、実力はありませんが、文章を読むのに少し慣れてきた程度です。 私の職場にはアメリカ人もいて、英会話力も必要とされます。英語の好きな私にとってこんな恵まれた環境はない、と喜んでいたのですが、最近は英語がしゃべれなくて落ち込む日々です。聞く方は比較的得意で、他の人が聞き取れていなくても、私は聞き取れていることも多いです。 しかし、本当に英語が話せないのです。一文で言えたらまだいい方で、単語の羅列ばかりになっています。文法なんてめちゃくちゃです。英語が話せるようになったひとは、一体どれくらいかけて意思疎通のできる程度になったのでしょう?本当に私は話せるようになるのか不安です。また、私はどちらかというと話し下手なほうで、日本語でも話せない英語がうまく話せるんだろうかと、思っています。また、英語が話せるようになったひとは、かなりの努力をされたんでしょうか?今から英語が話せるようになるなんて、並大抵の努力じゃ無理なんでしょうか? ちなみに、英会話スクールに通いだして、5ヶ月、転職して2ヶ月です。まだまだ短いのですが、この先に不安を感じてしまったので・・・。

  • 英語翻訳

    英語得意な方翻訳お願いします 元気ですか? みんなと過ごした◯◯での生活がすごく恋しいです。 あなたは担任の先生じゃなかったけど仲良くしてくれてありがとう。 ◯◯の時は迷惑かけてごめんね。色々とありがとう。 あなたの優しさには感謝してます。 これからもお互い頑張っていこうね。 あなたの幸せを願ってます。 また会えますように。